• 締切済み

人に甘えず育ったと自分で言う人は…?

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.3

あまりどん底にまで落ちた事が無かったり人に優しくされた経験がない人ではないですかね。 少しでも人の温かさに触れ、それを感謝する気持ちがあったなら そんなことは言えないでしょう(笑)。 私も「大事に育ったんだなぁ・・・可哀想に」と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 自分を好きな人の親友が好き

    タイトルのまんまです。 自分の事を好きと言ってくれてる人がいて、別に告白されたわけじゃありませんが、影でその親友と話しているらしいのですが、そのコの事は全然好きじゃありません。そのコの親友が好きで、隠れて親友のほうと二人で遊んだりしたりしますが、でもこのままだとグダグダで付き合えるわけでもなく終わってしまいそうで、あっちの友達関係が崩れるのも嫌だし、せっかくの好きな人を諦めるのも嫌なのです。だからどうにか両立したいのですが答えが見つかりません。自分を好きな人をどうにかしないといけないと思うのですが、どうしたらいいか。。。 説明下手ですいません。

  • 一体どんな人が自分に合うのか?

    30代半ば女ですが、過去に一度もお付き合いしたと言える人はいません。年齢的にも結婚に繋がる人と出会いたいと思っています。 男性側から誘ってもらうこともなく、大人しそうに見えるらしいので好きになった人は自分からアプローチしていかないと無理かなと思い、過去に3人自分からアプローチしてみた人いましたが、1~2年くらい頑張ってみて見込みがなさそうだなと思って諦めるといったパターンでした。 人から言われる自分は、 見た目大人しそう、天然ボケ、しっかりもの、 若く見える、自分が話すより聞くタイプ、 といった感じです。 少ない情報で難しいかもしれないのですが、客観的に、どんな人があいそうかご意見いただければと思います。 今もいいなと思っている人がいて自分から誘って食事に行ってみたり連絡とってみたりはしているのですが相手からは誘ってくれないので、やはりこのまま終わってしまうのかな?と思っています。

  • 「自分は、自分は」って人いませんか??

    自分のコトばっか話す人っているじゃないですか?? 誰かが何か喋っても「わかるそれ!!」とか「あたしも」 って言って話取って長々話しちゃう人・・・。 「自分は、自分は」って感じです。 こっちが喋ってんのにあんま反応もしないで また自分のコトを話しはじめてしまうような。 これなんなんでしょう? 自分が喋りたいのはわかるんですけど、 相手のこととか考えないんですかね? 話してるとイライラというか、なんで!?って思っちゃって。 あたし自身結構喋りたがりなんですが、 それでもビックリしましたし、 誰に対してもそんな感じです。 どぅにかこれを防ぐというか うまく会話していく方法はないんでしょうか??

  • 自分が知っていることはほかの人も知っている?

    タイトルにある通りですが、自分が知っていることはほかの人も知っているというような体で話を進める人がいると思います。 このような偏見というか、バイアスに何か名前はありますか? 『○○バイアス』など、、、

  • 自分を愛せない人は人を愛せない...?

    質問タイトル通りです。なんか哲学的な質問になってしまいましたね。 でも自分の見解なんですが、自分を愛せない人、自分に自信のない人って彼氏や彼女を作れてないような気がするんですよね。 また自分もそうなんですが。 自分が好きで、自分に何か自信があって、それでいて自分をうまく表現できる人が恋愛で勝っているような気がします。恋愛に限った話でもないかもしれません。 それに対する皆さんの意見をお聞かせください。

  • 自分を好きな人、自分が好きな人。

    今、二人の男性の方にアプローチされています。 私的には次付き合う方とは最後にしたい(結婚したい)と思ってます。 一人は、気になる(好きに近い)けど将来的に考えるとどうなんだろう… という感じで もう一人の方は、気になるまではいかないけど将来的にはこちらの方がいいんだろうな という感じなのです。 理想はもちろん好きな人と・・・なんですが、、、 みなさんは、自分を好きな人、自分が好きな人、どちらを選びますか???

  • 自分はできるけど、他の人にはできないこと。

    こんにちは♪ 時々、練習もしたことがないのになぜか自分には出来て、他の人には出来ないことってありませんか? 私の場合は「あぐらをかいたまま、手を付かずに立ち上がりそのまま歩くこと」 です(笑) ある人が同じことを「こんなことできるぞー」みたいな感じで自慢していたので、私もなぜか昔から練習したわけでもないのに出来たのでやってみせると、「何で出来るの??」とみんなに爆笑されました。 皆様も、何かありましたら教えてくださいm(_ _)m どんなことでもかまいません☆

  • いい人過ぎる自分が嫌です

    いい人過ぎる自分が嫌です。 ※ここで言ういい人とは、いわゆる便利グッズみたいな感じです 24歳の男です 長文失礼します 自分は昔から、人からの頼まれごとに断れない&自分の意志を表現 できないタイプです。もし断ったり、自分の意見を言ったりすると、相手がとんでもない暴言を吐いたり、態度が悪くなったり、最悪の場合は関係を断ち切られたりします。なので、たとえ自分が仕事で忙しかろうが、プライベートでの頼まれごと引き受けて自滅することが何度も… また、自分の意志を伝えた結果、友達が終わったり、恋人に別れられたこともなんどもあります。 好きな人ができて、デートに誘おうとしたら、その人と連絡取れなくなることばかりです。 便利グッズのまま、独りで人生が終わるんじゃなかろうか、と日々考えてしまいます。 僕は、自分の意志を持っちゃいけないのでしょうか。 わがままに生きたら迷惑なのでしょうか。 はっきり言って、頼まれごとをホイホイ聞きすぎて(しかも見返りなし)何が本当の自分なのかもわからなくなってます。 下手な文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 自分を大切にできない人は、人に優しくなれないと言いますが…

    自己を犠牲にして他人に尽くす人は(自分が望んでいない場合)それは自分を殺しているから、自分に対して優しくないと考え付きますが、逆に自分が大切な人ほど、他人に無関心な感じがします。 自分を大切にできない人は、人に優しくなれない(大切にできない)といいますが、それはどういうことですか?こちらのカテゴリで良いのか迷いましたが…どなたか説明頂けますか?

  • 好きな人と自分

    私の好きな人は、かなり人に好かれる人です。 特別色々な女子と仲がいいというわけではないですが、人気はあります。 タメはもちろん、部活の先輩後輩、他校の同じ部活の人からも慕われています。 部活でキャプテンをやっていて目立つというのもあるんですが、ほんとに性格がいい人です。 顔は普通だし、身長も低めなんですが、私は彼の男らしく優しい性格に惹かれました。 その人とは友達以上恋人未満という感じで、2人で遊んだりして、結構仲良いです。 多分自分が1番恋愛的に近いんじゃないかなと思います。 でも、私は結構心が冷めているというか、あまり多勢で騒いだりするのはそんなに好きでは無いです。 まあまあ目立つ方ですが、そんなに友達は多くないし性格も別によくありません。 こんなんじゃ、彼女なんかになれないし、付き合えたとしても釣り合わないんじゃないかなって落ち込んでばかりです。 2人で遊ぶ時も、私が可愛い行動とかできなくて、自分から無言になったりしてしまいます。このままじゃいつまでたっても好きになんてなってもらえると思いません。 何か前向きになれるアドバイスお願いします