• ベストアンサー

海外(オーストラリア)で仕事をしたい

理系の(日本の)大学2年をやっているものです。大学で勉強していると科目とつながりがあるのは、英語の講義くらいなのですが、卒業後はオーストラリアで仕事をしたいと思っています。英語と日本語をつかって何かの仕事はないかと思っているのですが、いまいち思い当たりません(留学?旅行会社?企業?他?)。何かわかる方、またこんな資格をとっておいたほうが良いとかあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda01
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

編入試験はありません。 私の通っている大学でも、マレーシア人と中国人の留学生がたくさんいますが、ほとんどの生徒は大学又は専門学校からの編入です。 オーストラリアでは、日本のように大学入試に当たるものがありません。結構、簡単に大学入学です。 負担になるような入学金のようなものもないし、いろいろな年代・人種の方たちがいたり、パートタイムで勉強している人も沢山いたり、日本に比べて就学の自由が確立された国だと思います。 私自身、日本の大学に通ったことがないのでわかりませんが、入学は簡単だけれども卒業までが大変という言葉を聞いたことがあります。日本だと講義の出席率も評価のうちというのは本当なのでしょうか?私の通っている学部は、教科にもよりますが評価の70%が学期末テストで30%が課題です。そのうち全体の評価が50%以下、テスト又は課題が40%以下だと落第になってしまいます。極端な話、テストで満点をとれても課題が30%(30点満点中で9点)だと落第です。 授業自体決して難しいものではありませんが、全てパスするために努力は必要です。 編入試験がない代わりに、英語のテストIELTSのAcademic Moduleというテストで6点を取る必要があります。アメリカのTOFELと似たようなテストです。 IELTSに関しては下記のURLを参照してください。 現役大学生であれば、ある程度の文法力や語彙力があるとは思いますが、6点を取るためには相当頑張る必要があります。IELTSはライティングとリーディングが難しいです。しかし癖があるのでIELTSのためのライティング・リーディングのコツをうまくつかめば大丈夫です。 留学生に多いパターンは、オーストラリアの英語学校(特にIELTSに強化を入れている学校)に3ヶ月なり半年なり通い、在学中にIELTSを受けていくことですね。IELTSはスピーキング・リスニングもあるので、この二つも鍛えるには現地の学校で勉強したほうが伸びると思います。 わからないことがあったら、補足してください。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/sabrd/test/ielts/
hankotusin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ぜひ今後の参考にしたいと思います。 日本だと講義の出席率も評価のうちというのは本当なのでしょうか?  本当ですよ。大学、講義により違いますが、僕が行っている大学の場合、出席率の比率は20%、30%40%まで閉めているものもあります。

その他の回答 (1)

  • papanda01
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

こんにちは。オーストラリアの大学で勉強中です。私も理系なのでアドバイスができれば思って書き込みました。 ご存知だとは思いますが、オーストラリアでフルタイムで働くには永住権かビジネスビザが必要です。資格があっても、経験がなければ会社側もスポンサーになってもらうのは難しいかと思います。 「オーストラリアで働きたい」と思っている日本人はたくさんいます。永住権を持っていても(特に国際結婚されたかたなど)、仕事を得られない人も結構います。日系企業も限りがあるので、英語力がない・働けるビザはない・経験がないとなると面接にかぎつけるのも大変かもしれません。英語力がいらない・経験はいらない職などは、永住権保持者や学生・ワーホリであふれている状態です。 せっかく理系を専攻されているのであれば、それを使ったほうがいいです。 よい方法としては、オーストラリアの大学に編入してこちらで2年間勉強し、新卒用の永住ビザを取ることです。専攻が理系特にコンピュータ関連ですと、永住権もすんなりと取れます。在学中にたくさんコネクションを作ったらりアルバイトをして顔を広げるなどしておけば、卒業後の就職に有利だと思います。 わからないことがあったら、補足してください。

hankotusin
質問者

補足

回答ありがとうございます。大変、参考になりました。 オーストラリアの大学に編入と言う話ですが、編入の際、試験などがあると思いますが、難易度、内容などどのような感じなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう