• ベストアンサー

自動車保険について

ygygygの回答

  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.3

こんにちは。 名義人が異なっても問題ありません。 我が家ではtektek0505さんと逆で、車・・私名義、保険・・夫名義です。 それで問題なく契約できました。 確か名義が違う場合、車両の所有者を記入する欄があったと思います。 また代理店を通して契約しても、保険の変更手続きは保険会社の窓口で 出来ると思います。 以前窓口で変更した事がありますが、かなり昔なのでこちらは保険会社に 確認をされた方が良いと思います。

tektek0505
質問者

お礼

>また代理店を通して契約しても、保険の変更手続きは>保険会社の窓口で >出来ると思います。 一度保険会社に電話してみます。 その代理店で購入したの車は処分するのに 保険の変更をお願いするのは嫌だなぁと思っていたのです。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険について教えてください

    自動車保険について教えていただきたいことがあります。 今乗っている車は保険も車両も母親名義です。10月に私が新車を買うことになり新車車両の名義は私の名義になります。ちなみに今の車は廃車になります(補助金をもらうため)。 保険の名義も私に変更しようと思っているのですが、不明な点があるので教えていただきたいのです。 母親名義から私名義にしても等級は下がらないことは分かったのですが、保険会社を別会社に変更した場合も等級の引継ぎってできるのでしょうか?

  • 自動車保険を満期前に他の会社に変えたいのですが・・・

    自動車保険を満期前に他の会社に変えたいのですが・・・ 保険は今年の3月に更新したばかりです。 先月、事故を起こしてしまいました。 (こちらに原因のある事故なので、100-0です。) 私の車は修理費が相当かかるので 廃車にして新車を購入することになりました。 今まで代理店を通じて保険に加入していました。 今回新車になることで車両保険にも入ることにしましたが 事故を起こしたことで2等級下がるのもあり 保険料が相当上がるのです。 友人から代理店を通さず、ネットで直接契約したほうが 保険料は安くなると聞いたのですが 満期を迎えていない私のような場合でも 他社に変えることはできるのでしょうか? また新車で他社に変える場合 今の等級の引継ぎなどはどうなりますか? 先ほど三井ダイレクトのサイトを見てみたのですが 現在ご契約されている自動車保険について ということで 事故の回数や等級を聞かれます。 これは契約するのが新車でも前の事故をした車について答えるのでしょうか? 等級は下がった等級ですか? 今の保険は一括で支払っていますが 解約で損をしても 他社の保険に変えることでの得のほうが大きいなら 変えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の等級について

    いま2台目(増車)の車の契約が終わり、納車待ちです。 自動車保険で、等級について質問です。 いま1台目の車を嫁名義で保険も妻が加入していて、10年くらい たったので等級が11です。 で、今回の車は1台目を残して、増車ということで私名義で購入します。 このとき、この新しい車の保険は私名義ですると等級が6で、長年保険を かけてる配偶者がいると少し安くなって等級7になるようです。 この場合、新車は名義は私ですが、その保険を妻が契約すると、 等級11になるのでしょうか?妻は2つの自動車保険を持つことなります。 そして、2台目の車は1台目と別の保険会社でも等級関係は維持されるので しょうか? 教えてください。

  • 自動車保険で5等級契約の期間中に事故

    自動車保険で5等級の契約期間中に事故を起こし、次年度からは2等級と保険会社の方に言われました。車はもともと手放すつもりだったので、満期になったら売ろうと思うのですが、次新車を買う時(満期から1年後くらい、その間私は運転しません)には、結婚してると思うので、主人の名義で保険に入ると私の2等級というのは、査定の時にひびいてしまうものでしょうか?

  • 自動車保険

    夫の同居の家族が事故を起こしたので1等級まで下がり保険料がかなり上がってしまいます。現在は車も保険も夫名義です。 運転するのは夫婦だけにして、保険を妻名義で新規に入り直せば、保険料が押さえられると思うのですが、どのような手続きが必要ですか? その場合、車の名義も夫から妻へ変えなければなりませんか?名義変更は自分でする場合はどのような手順になりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自動車保険の等級の引継ぎについて教えてください

    最近、私の主人が車を買い換えました。 以前乗っていた車は主人の父親の会社名義のもので、自動車保険も会社で加入していました。 今回購入した車は主人名義で、はじめて自動車保険に加入します。 こういった場合は等級について引き継ぐことはできないものなのでしょうか? 保険について全くの無知なのでよろしくお願いします。

  • 自動車保険について

     1年ほど前自動車事故を起こし、車は修理せず保険が切れる1ヶ月ほど前の今年5月に、事故車を購入した同じ中古車屋で新たに車を購入しました。事故時の保険は中古車屋が扱っている保険会社でしたが、事故の対応に不満があったので保険会社を変える事にしました。中古車屋の話では保険会社を変えても等級は引き継がれるので、新しい保険会社でも次回更新で予定されている5等級に下がるといわれていました。しかし、新しい保険会社は黙っていれば6等級から始められるといい、実際6等級で契約できました。  ところがここに来て、今の保険会社が「中古車屋が通報したみたいで5等級にせざるを得ないので、そのかわり保障内容が同じで『自動車保険』ではない別の保険に切り替えてくれ。それだと保険料は下がるのでお金を返す」といってきました。その保険は、まだよく読んでいませんが、いろんな種類の保険の内容を備えたもので、自動車保険の役割もします。ただ、自動車保険ではないので等級のシステムがありません。保険料は毎年下がるそうです。  等級システムから外れていることが、長期的に見て何か不利益にならないかが心配です。例えばこの先、やはり「自動車保険」の方がいいと私が考え、自動車保険に切り替えた場合、何等級から始まるのでしょうか?事故暦を引き継いでいれば、現在本当は5等級で、このまま無事故なら来年は6等級に戻れていたはずです。しかし、この先また自動車保険に入り直した場合、5等級から始めなければならないのであれば、この1年は無駄になります。その「自動車保険」ではない保険は勢いに押されて判をついてしまいましたが、私は正しかったのでしょうか?  長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、等級システムから外れていてこの先不利益はないのか、今度また自動車保険に入りなおした場合、私の等級はいくつになるのか、ということです。よろしくお願いします。

  • 自動車保険について、教えてください。

    今度、車を購入しようと思ってますが、保険について悩んでいます。 私(夫25才)免許今年取得より、妻(32才)の方がゴールド免許・免許取得後無事故だったりで、等級・保険料的に良いと思っているのですが… そこで、車はローンで購入し(夫名義)、任意保険を(妻名義)にすることは可能でしょうか? 私も妻も無知な為、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自動車保険の等級

    新しく買った車で自動車保険に新規に加入すると等級が6か7から始まる場合があります。 この場合はそれを適用することはできますか? 先日まで乗っていた車 名義は父親 自動車保険の名義も父親 主に運転しているのは私 私は両親とは別居中で一人暮らしをしている 保険の内容 家族+別居中の未婚の子が保険の適用に入る 等級は5 先日まで乗っていた車で、1回事故を起こしたため、次回の等級は2になります。 新しく買った車 名義は私 前の車の自動車保険で車両入替手続きを行った(名義は父親のまま) この場合、次の満期日に、新規で私名義で保険に入り、保険の対象を本人のみにした場合、等級は元に戻りますか?

  • 離婚後の自動車保険

    結婚前、私と主人がそれぞれ車を所有していました。 結婚を機に二台とも処分し、主人名義で新車を一台購入しました。 保険は私の方が20等級で保険料が安いため、私から主人に名義変更しそれを継続しました。 もし離婚をして私が新たに車を購入するときの保険は新規になってしまいます。 それだけは避けたいのです。 離婚前に保険だけ再度、私名義にもどせますか? 離婚後、今現在乗っている車を主人が使用する場合は主人が新規で保険に 加入すればいいのでしょうか? この二点のご回答よろしくお願いします。