• 締切済み

冬の間のフェニックス育成法

家に今フェニックスという木があります。(ヤシの木みたいなやつです) 春から夏にかけて、病気の兆候が見られたので、通気を良くしておくために 外に出していました。 もう11月となり、宇都宮はすっかり冬のような寒さになってきたので、 また家の中に戻そうと思っています。ヤシより耐寒性があるとはいえ、 こちらは朝晩は特に冷え込み、葉先が枯れた感じになっています。 暖房も入れているので、部屋の中は暖かいと思いますが、乾燥しているとか 通気性が悪いとか、植物にとって良くないこともあると思います。 そこで、冬の間、家の中でフェニックスを育てる注意事項などアドバイスいただけたら と思います。

みんなの回答

noname#1035
noname#1035
回答No.1

回答者がおられない様なので、今園芸の本を見ながら書いています。 フェニックス=やし科の常緑低木 越冬温度 5℃ 置き場使用=夏 屋外では半日陰       春秋 室内から時々出して日に当てると葉色がよくなる       冬越し  水遣りを、控え日の当たる室内に置く 植え替え 5~6月 4~6号蜂は、1・2年に1回          10~13号鉢は、2・3年に1回植え替える 用土   赤玉5・腐葉土4・川砂1の割合 水遣り  生育期間は、1日1回十分に与える      春秋は、3~5日に1回      極寒の1・2月は、5~7日に1回 肥料   5~10月緩効性化成肥料2ヶ月に1回与える 増やし方 川砂に種子を蒔き、発芽後2年目に鉢上げをする。 以上の様に記載されています。 参考になったでしょうか上手に育ててください。

tom24honda
質問者

お礼

しばらく留守にしておりましたので、御礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海沿いにヤシの木

    http://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/interest/tachibana/3-1.html 砂浜にヤシの木がありますが根が生えるのでしょうか? 塩とかどうなんでしょう 家の前が砂浜です 何か植えられたらと考え中でこんな感じにヤシの木が生えてたらいいなと思いました 冬は海水をかぶるようなところですが植物は育つのか 他に向いている植物はあるのか 教えてください 当方九州北端

  • トロピカルで耐陰性・耐寒性のある観葉植物。

    トロピカルで耐陰性・耐寒性のある観葉植物。 教えてください。岡山県南部で耐陰性・耐寒性のあるトロピカルな観葉植物を探しています。 植える場所は (1)北側の2畳ほどの坪庭(4方向が壁で、光は上部からしか入りません。) (2)比較的大きめの鉢植え フェニックスか、ニオイシュロランが見た目が良い気がしますが、 それらが植えるのに適しているか教えてください。 また、それ以外でもリゾート感の出る木を教えてください。

  • 植物の室内育成について

    当方北海道在住です。 南国系の植物が好きで、現在室内でヤシ(フェニックスロベレニー)とクワズイモ、ハイビスカス、パキラ、ガジュマル、サンスベリアを育てています。 サンスベリアは特に南国でもないですし、寒さにも強く日陰にもそこそこ強いので問題無いのですが あとの植物たちはやはり明るさや温度が必要なので、毎年冬なると一気に弱ります。 なんとかもってるような感じなんですが、最近、特にヤシが本気で厳しい感じになってきました。 木造の建物で1日の半分は家にいないので温度も下がりますし、更に日当たりもそんなに良くないので仕方ないのでしょうが、せっかく大きくなったので死なせたくはありません。 自分なりに調べたところ、太陽光に似た光を出すライトがあることを最近知りました。 それを購入しようと考えているのですが 赤や青の光を出すLEDタイプのものと、色は普通の白っぽい感じの発熱電球みたいなものを発見しました。 そこで質問なのですが、どちらの方が効果的なのでしょうか? 色によっての効果の違いもわからないし、熱はあった方が良いのか悪いのかもよくわかりません。 電球はかなり熱くなるようなので、扱いには注意が必要との事ですが、植物にとっての寒さ対策としてはきちんと距離を取れば暖かくて良いのかな?とか色々考えてしまいます。 どなたか詳しい方がいましたら是非お願い致します。

  • このヤシの名前が知りたいです

    家で育てている小型のヤシです。買ったときに店の人にフェニックスと いわれましたが、ネットでいろいろ画像を見ると微妙に違うような? 葉が噴水状に横に広がります。ケンチャヤシというのに似ている気が するんですが、どうでしょうか? 観葉植物に詳しい方、教えてください。

  • サンスベリアの葉先が枯れてきました

    購入して1ヶ月くらいのサンスベリアの葉先が薄くなって茶色に変色してきました。(1枚だけですが…) 耐寒性があまり無いことを聞いたので、室内管理をしています。 夜、就寝後の部屋が寒いのでしょうか? 冬の間の水遣りは、ほとんどしなくて良いとのことなので、霧吹きで、葉水をしています。土にも霧吹きで時々吹きかける程度です。 サンスベリアの種類は、ムーンシャインです。(植物高20センチほどです。) お答えいただける方、よろしくお願いします。

  • 冬の間だけ床下通風孔を塞いだらまずいですか?

     暖房費節約のため、冬の間(12月~2月いっぱい)だけ、床下通風孔7箇所を全部塞いでやろうと思うのですが、まずいですか。 【我が家の建物】木造2階建て、建築後17年、1階の建坪21坪、床下通風孔7箇所、床下全面ビニール敷き詰め土間コンクリート、敷地は4辺ともに隣接地より平均1メートル嵩上げ(排水極めてよろし)。当地は雪の降るような寒冷地ではありません。 以上のようなことで、床下の空間も通常の家よりも15センチ高くなっていて、十分に乾燥しています。 床下に潜りますと、風がビュンビュン入ってくる状態で、寒くてかないません。シロアリや他の虫が入ったことはありません。 石油代も高くなったので通風孔を冬の間だけ塞いでやろうと思いますが、まずいですかな。

  • 冬は加湿・除湿どちらをやればいいいですか?

    冬になりエアコンで暖房をするようになりました。 暖房をすると部屋の湿度が下がってきます。 毎年のことですが、外気も乾燥してくるので部屋の湿度は40%台になってしまいます。 そんなわけで加湿器を買ったのですが、別の問題がでてきました。 部屋の中を暖房をつけていると、窓のサッシに水滴がついてきてしまいます。結露がすごいとサッシの下に水がたまってしまい、ほっておくと床やカーテンがかびてしまいます。 こういう場合は除湿をしたらいいのでしょうか? 部屋全体は乾燥しているので加湿する必要があるのに、そうすると窓際は結露で湿気がすごいんです。 加湿したらいいのか除湿したらいいのかわかりません。。。 部屋の乾燥を防ぎながら、まどの結露・湿気をなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 寝ている間、窓にむかって除湿器をかければいいのでしょうか? みなさんお宅ではどのようにされてますか?

  • 冬の家での服装

    初めての冬を迎える4ヶ月の息子がいます。 我が家は構造上北側に部屋しか寝床が取れません。建物も結構寒い方角に建っています。 よく、赤ちゃんは大人よりも1枚多く着せるように・・・と聞きますので、今家ではは肌着(ロンパースみたいなもの)にカバーオールに厚手のベストを着せています。寝るときはその上に毛布に厚手の布団を掛けています。乾燥するので暖房はつけていません。 今の私の知識だと、防寒フル装備!!と思っているのですが、冬はまだ始まったばかり・・・まだまださむくなるとおもうのですが、これ以上家の中で着せるものもかけるものも思いつきません。 何かいい服装や追加で着れるもの、掛けるものはありますでしょうか?それとも今装備しすぎなのでしょうか・・・? 先輩ママさんお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 北海道の暮らし方で冬に半そで・・・

    なぜ北海道の人は冬に半そでで過ごすのですか? 暖房費が・・・という割には 冬に家の中とは言え、Tシャツで過ごすほど暖かくしなくても良いと思うのですが・・・ 断熱が良いといっても、外との温度差が大きくなれば暖房効率は悪くなるはずです。 名古屋の夏は暑い。と言いますが、 夏に防寒着を着て冷房を入れている人は居ません。 そう考えると、 北海道の人って・・・頭悪いんじゃない?って思ってしまいます。

  • 洗濯物 冬

    冬は洗濯物を外に干すより、家の中に干して暖房をかけたほうがよく乾くのですが このような乾かし方はよくないですか? 天気が良い日は無理やりでも外に干したほうがいいですか?