• ベストアンサー

モーターボート保険に入るしかないのでしょうか?

小型のプレジャーボートに乗っています。 中古なので、またほとんど一人で乗るので 対人対物の損害保険のみに入りたいのですが、モーターボート保険は掛け金がすごく高いのです。 そこで一般の損害賠償保険を探しているのですが、モーターボートは保険金支払いの対象外のことが多いのです。モーターボートも対象になる損害賠償保険はありませんでしょうか?

noname#13432
noname#13432

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.6

生損保代理店を経営しております。 また、私個人もモータークルーザーを所有しております。 「ヨット・モーターボート総合保険」しかプレジャーボートを面倒みてくれません。 私は、モータークルーザーに「ヨット・モーターボート総合保険」の対人・対物のみ加入しています。 そして、航海する都度に「国内旅行保険」の死亡補償・傷害補償・救援者費用に加入しています。 この方が航海頻度が多くない場合、年間保険料の出費を節約出来ます。 さらに、投錨し遊泳したとき「ヨット・モーターボート総合保険」では被保険船から離れてしまうため、死亡補償・傷害補償・救援者費用は免責ですが、「国内旅行保険」では面倒みてくれます。 弊生損保代理店の実例をご紹介します。 昭和48年7月14日。 兵庫県西宮港の沖。 船内機型モーターボート。 船底の冷却水取入口に異物が詰まり、これを摘出するため潜水作業をしたところ溺死しました。 モーターボートには、「ヨット・モーターボート保険」を、乗員には「国内旅行保険」を掛けていました。 潜水作業につき、被保険船から離れてしまうため、「ヨット・モーターボート保険」の死亡補償・救援者費用は使えませんでした。 でも、「国内旅行保険」の死亡補償・救援者費用は使えました。

noname#13432
質問者

お礼

被保険船から離れてしまうと「ヨット・モーターボート保険」の死亡補償・救援者費用は使えないのですね。 参考になりました。mot3355さん、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

>一般の損害賠償保険というのは「日常の生活における事故」しか賠償してくれません。スキーやゴルフも同じでこれらは「日常の生活」ではないので対象外です。 これは間違っています。スキーやゴルフが趣味等の範疇であれば問題ありません。日常生活の範囲内ということです。

noname#13432
質問者

お礼

yopparさん、NO1.NO5早速ご回答をありがとうございました。やはりボートで海に出るというのは「日常行為」とはいえそうもありませんね。

回答No.4

モーターボート総合保険の場合、自動車保険のように対人・対物のみの加入が出来るはずですよ。 保険料も#2さんの記載の保険料と会社ごとにそう大差無いと思います。

noname#13432
質問者

お礼

対人・対物のみの加入もできるんですね。わかりました。dotor-moneyさん、ありがとうございました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

>モーターボート保険は掛け金がすごく高いのです 自己の確立が高いことと事故の場合の損害が大きいために専用の保険があるものです。 一般の損害賠償保険というのは「日常の生活における事故」しか賠償してくれません。スキーやゴルフも同じでこれらは「日常の生活」ではないので対象外です。 仮に月に一度しか車に乗らなくても初めて保険に入れば数十万は取られます。それと同じで危害を与える可能性が高いものを補償するにはそれなりの金額が必要ということですよね。

noname#13432
質問者

お礼

やはり贅沢品で事故も確率や補償が高いからですね。 k-ayakoさん、ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

モーターボート本体(車両保険部分)込みですと高くなりますが、対人・対物のみですと100馬力で2万前後 50馬力で1万前後 モーターボート保険 加入保険金額にもよりますが、そんなに高いものではないと思いますが・・・?

noname#13432
質問者

お礼

やはりそのくらいするのですね。 donbeさん、ご回答をありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.1

一般的な個人(家族)賠償責任保険の類では、エンジンのついたものにより賠償義務が発生したとしても、保険では免責(対象外)になります。自動車やバイク等と同じですね。 それなりの保険に加入する必要があると思われます。

関連するQ&A

  • 芦ノ湖でモーターボートのレンタル

    2級小型船舶免許(昔の4級)を持っています。芦ノ湖でモーターボートかプレジャーボートを借りてクルージングをしたいのですが、そのようなサービスはありますでしょうか。ちょっと見たところでは、操縦士付きのクルージングはあるのですが、私が操縦できますので、ボートだけでいいのです。

  • 自動車保険の対物保証

     近々、自動車保険の更新になります。何年か前より外資系の保険会社と契約しているためかなり安い保険料での契約となっていますが、先日、生保のセールスが来て、対人・対物とも無制限にしておかないと色々と問題になるのでと強く勧められました。確かに、対人は、無制限が一般的ですが、対物も無制限が必要なのでしょうか? そのセールス曰く、もし、営業車に対する事故でこちらの過失が認められた場合、車の修理代はもちろん積み荷(例えば、競走馬など高額なもの)に対する損害賠償まで含めて2~3億もの賠償を求められたときに財産はもちろんのこと支払い能力がなくてもすべての金額を賠償しなくてはならないと一生懸命説明していました。  本当に、支払い能力がないにもかかわらず、そのような支払い責任が発生するものなのでしょうか?その湯おな場合は、当然、示談ではなく裁判と言うことになると思われますので、契約についてのアドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車保険

    全労災で35才以上対人無制限、対物無制限、車両保険なしに入っています。現在60パーセント引きくらいで¥37000位支払いになっていますが、これ以上掛け金が安くなる保険会社等はありませんでしょうか?

  • ロードバイク 保険について

    ロードバイク 保険について 最近ロードバイクを買ったのですが、保険に入りたいと思ったのですが、盗難保険と損害賠償(対人、対物)両方ついているものってのはないのでしょうか? 保険料などはいくらでもかまいませんお願いします!

  • 自動車保険を「無制限」にするメリット

    よく自動車保険で、対人対物「無制限」をすすめるようですね。 「無制限」にするメリットは何ですか? 最近では1億、2億での損害賠償が現実になっているというそうですけど。

  • 対人賠償保険

    自動車保険の「対人賠償保険」についてお伺いします。 論点は、 他人の車に乗せて貰っていて、事故にあった場合、対人賠償保険で 補償がでるか   ということです。 保険会社に聞いたら、「対人」は相手が対象なので、同乗者には出ないと 言いますし、ネットで検索して調べたら「他人であれば同乗者でも出る」と書いてあるし、  いったい どっちなんですか? 「搭乗者保険」か「人身傷害」に入っているのが望ましいとは思いますが、知り合いは「対人・対物」にしか入っていないので心配です。

  • 分かりにくい保険の約款を教えて下さい(無保険車傷害)

    無保険車傷害は、事故の相手が任意保険に入っていない場合、また、入っていても損害額達しない場合に保障される保険として知られています(後遺症または死亡のみですが) しかし、私の保険の約款ではそのニュアンスが伝わってきません。 解説をお願いします。 ■□■□ 約款 ■□■□ 第○章 無保険車傷害条項 第△条 無保険自動車の定義 1.無保険車傷害条項において、『無保険自動車』とは、相手し自動車で、次の各号のいずれかに該当すると認められる自動車をいいます。 (1)その自動車について適用される対人損害賠償等がない場合。 (2)その自動車について適応される対人損害賠償等によって、被保険者またはその父母、配偶者もしくは子が被る損害について、法律上の損害賠償責任を負担する者が、その責任を負担することによって被る損害に対して保険金または共済金の支払いを全く受けることができない場合。 (3)その自動車について適応される対人損害賠償等の保険金額または共済金額が、この保険証券記載の保険金額に達しない場合。 ■□■□■□■□■□■□ (1)について、自賠責のみに入っていた(任意未加入)場合、一応対人賠償されるので、出ないというのでしょうか? (2)については、まったく意味不明なので、翻訳をお願いします。 (3)について、『この保険証券』の『この』とは、どの保険証券でしょうか。 あまりに不可解なので、教えて下さい。 もし、自賠責に入っていたら出ないのであれば、一般に浸透している無保険車傷害と食い違ってくるので、約款に書いてあるだけでは認められず、一般の理解になる気がします。 (先日、アリコが『但し書きに小さく書いてある』と言っても負けていましたし…) よろしくお願いします。

  • 任意保険 対物賠償

    今までは対人対物は無制限でしたが、 対人はもちろん無制限に入るのですが、 対物賠償は無制限でなくても5000万くらいでも良いのではと思うのですが?皆さんは対物賠償はどうしてますか? 無制限、1億、5000万、1000万とあるようですが、保険料はそんなに違いが無いのでしょうか?

  • 車の保険について

    26歳、会社員の保険についてお尋ねします。 所有する車はコンパクトカーの中古です。 通勤で使用する予定で、年収は税込で300万くらいです。 保険の内容ですが、どこまで補償を入れとくのが一般的ですか?? 本人限定にして、対人対物は無制限として、 自身の車の補償は入れません。安い中古なんで・・ 最後に、自分自身の補償ですが、これは入っとくべきでしょうか。 一般的には、この年齢でも入っている人のほうが多いでしょうか。 さらに、26歳以上、運転範囲は本人・夫婦限定 対人対物無制限、自身の補償3000万 で月々の支払いが6500円は高いでしょうか、安いでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 原付の任意保険 悩んでいます。

    原付の任意保険 悩んでいます。 原付に乗っています。どの会社の原付の任意保険に入れば良いでしょうか? 全労災の保険は掛け金は安いですが、対物対人が無制限ではなく、対応がイマイチという情報をいろいろ目にしたので避けたいです。 対物対人無制限で、掛け金が相場ぐらいの任意保険はありますか? 私の兄が自動車に乗っています、その保険にファミリーバイク特約をつけたほうが安上がりになるのですか?

専門家に質問してみよう