• ベストアンサー

ポンプの故障!?

60cm水槽でテトラ系などを20~30匹程度飼っております。 最近、ポンプの調子が悪いので対処法を教えて下さい。 まず、状況ですが、ポンプのスイッチをONにした直後は、すごく勢いよく水流が発生するのですが、 しばらくすると次第に勢いが衰え、1時間もするとほとんど止まったような状態になります(音はします)。 再度、スイッチをOFF/ONすると、また勢いよく流れ始めます。 コレってポンプの故障なのでしょうか。 目詰まり等が考えられるので、各部は分解して良く洗ったつもりです。 また、ポンプは買って4ヶ月目です。 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

みなさん、こんOOは。 どのようなポンプでしょうか。水槽用ということは大きく分けて空冷のものと水冷のものがあります。 水冷のものは水中にポンプ本体があったり外部式フィルタなどの空冷用のファンが付いていないもので、インペラ(羽がついていて回って水を送るところ)が水没していますので、潤滑油なんてぜぇったいにだめですよ。分解掃除をしたということなので組み立てたときに駆動部分がどこかに当たっているのでしょう。シャフト(インペラの軸)とポンプの固定部分にゴムが使われていると思いますが、その当りがまっすぐになっていないなどが考えられます。 空冷のものはニッソーの上部フィルターなどについているポンプで本体を冷やすのにファンが付いています。その場合、ストレーナやインペラなどの駆動部分とその周りを全部ばらしてモーター本体だけにします。それで空気中でテスト運転をして滑らかに動くか確認します。滑らかに動く場合は、モーターの軸とインペラの取り付け部分のゴムがきちんとはまっているか、駆動部分と周りのケース部分とが擦れたりしていないか確認します。モーター単体で滑らかに動かない場合はポンプを交換せざるを得ないでしょう。購入した店で相談ということになるのではないでしょうか。 思いつくまま回答しましたが、この中に参考になるものがあったでしょうか。もう少しどういうポンプか情報があれば詳しく回答できたのだとおもうのですが。

ma-hashimoto
質問者

補足

説明不足ですいません。 ポンプは水冷式で、フィルタは上部フィルタ式です。 ポンプは分解して、シャフトやシャフト受け等も確認しましたが、 異常は見られませんでした。また、シャフトを回したときに、 特に引っかかりのような状況はありませんでした。 ただ、最近気づいたのですが、吐水量が少なくなっているときは ポンプ本体から「ジー」という羽が空回りしているような音が します。 以上、補足させて頂きました。 宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.3

みなさん、こんOOは。 水量が落ちてきたときにジーという音がするということは空気がインペラにかんでいるということではないでしょうか。普通、その手のポンプは空気がかむと水をくみ上げられなくなります。 ところでポンプの設置方法に問題ありませんか?通常その手のものは完全に水没させて使用するはずです。水槽の水深が低くなってポンプが水面より高くなっていませんか。 もしくはストレーナが外れかけているとか、配管の途中で隙間があるとかで空気が入るようなことになっていませんか。 またはエアポンプ(いわゆるブクブク)を併用していてポンプのストレーナ(吸い込み口)から空気を吸い込んでいませんか。小さな泡でも長時間だと結構空気が吸い込まれます。 以上が私が気づいたことです。お役に立てばよいのですが。

ma-hashimoto
質問者

補足

ポンプは水面下にありますので、空気を吸い込むということはなさそうです。 また、各部からの漏れなどもなさそうです。 ただ、確かに空回りしているような感じですので、 もう一度分解してチェックしてみたいと思います。

回答No.1

似たような経験があるので、その時の対処方法を。 スプレー式の潤滑油(クレ工業など)を回転軸のところに浸透させて暫くオンオフを繰り返すなり、手で軸を回転させるなりしてみます。 内部の抵抗が減って動き出すことがあります。 今回、初動があるので、次第に抵抗がかかって止まるのですべりが悪いかもしれません。

関連するQ&A

  • 水作エイトをポンプ代わりに

    60cm水槽で、金魚とドジョウを飼っています 上部フィルターの水流が弱いので点検してみたら、目詰まりとかはなく、ポンプのプロペラそのものの回転がスムーズではありません 寿命なのかもしれませんが、ポンプを交換するのではなく、別途補助で入れてある水作エイトをポンプ代わりに使っても問題ないでしょうか? 水作エイトの排出口を、試しに上部フィルターの吸水口に繋いだら、上部フィルターのポンプを作動させなくても、けっこうな水流が得られました 水作エイトをポンプ代わりに使えば、モーターとか浸っていないので、余計な水温上昇も防げるメリットもありそうです 本物のポンプには及ばない水量は、更に補助でニューフラワーDXを入れようと思っています

    • ベストアンサー
  • 井戸 ポンプ 圧力スイッチ

    現在井戸があり工業用のポンプでくみ出しているのですが こちらに圧力スイッチと逆流防止弁をつけて自動でON、OFFできるようにしたいのですが圧力スイッチを売っているサイトなどご存知のかた教えてください。 井戸用のポンプを買えばいいのでしょうがたまにしか使わないので安くて済む方法を考えています。

  • 60cm水槽でテトラ系を中心に飼育しています。

    60cm水槽でテトラ系を中心に飼育しています。 フィルターは外部式(Tetra AX-60)を使っているのですが、 最近どうも水流が遅いのです。 (以前は、シャーと出ていたのが、今はチョロチョロ。。) フィルターとかポンプ内部とかを入念に掃除してみたのですが、 それでも変化ありませんでした。 買ってから2年ほどたつので、そろそろ寿命なのでしょうか。 やはり、ポンプだけ交換するしかないのでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ゴルフII 燃料ポンプの故障と点検について

    92年のゴルフIIに乗っているものですが、 先日、燃料ポンプ付近よりキーンと言う異常音がなり その後ガス欠のような状態でエンストしました。 燃料ポンプの故障だとは思うのですが 燃料ポンプを9V電池でつなぐと動作はしていたので 一応通電チェックとして改めて車に燃料ポンプをつないだのですが 動いてる様子がありません。 ポンプが動かないのはエンジンを回してないからでしょうか? ちなみにキーはONにしています。 それとタンク側のリフトポンプは最初に勢いよくガソリンが出ています(一定量出ると停止します) 今回の質問の求めてる回答は (1)燃料ポンプの作動チェックはエンジンを回さなければいけないのか? (2)燃料ポンプでなく電気系統の故障なのか? (3)異音があったのは燃料ポンプの寿命で電池で動いたとしても交換したほうがようのか? すみませんがよろしくお願いします

  • リレーを使ったポンプの始動方法

    ある装置を扱っているのですが、その一部に真空ポンプ(スクロールポンプISP-90:AC100V、2.6A、150W)があります。 このポンプは分電盤のON/OFFにより動作をさせているのですが、 あらたにスイッチを設けてそこからポンプのON/OFFを行いたいと思っています。 (ポンプ以外は制御盤から操作ができます) あまり制御系については詳しくないのですが、 真空ポンプに電磁開閉器を取り付け、制御盤に新たに付けたポンプ用ON/OFFスイッチを押す事により、 リレーを介して開閉器をON/OFFできるのかなと思っています。 リレーは、LY4N-D2 DC24というものとMY4N DC24というものがあります。 容量的にLY4N-D2 DC24を使う予定です。(接点定格負荷:DC24V 10A 、最大開閉電流:DC: 10A ) http://www.fa.omron.co.jp/product/item/ly4_2035f/index.html もし上記のようなことが出来るのであれば、どのような電磁開閉器を使えばいいのでしょうか? 私の調べ方が悪いのか、200Vのものしかないので、100Vのものはないのかなと・・・ たとえば富士電機の開閉器の場合、100Vは可逆形電磁接触器SW-03RMしかないので、使えなさそうですし。 別に何かいい方法(普通に行われている方法)があれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 水中ポンプが止まりません。

    築15年の一戸建てなのですが、 あちこち補修にてをやいてます。 下水処理に単独浄化槽をつかっていますが、 その浄化槽から出た汚水をある程度たまるとポンプで汲み上げ 敷地外へ流れていくようなんですが、 ポンプについているフロート(浮き)がスイッチのON/OFFを作動ができなくなっているようなんですが 業者さんに尋ねるとフロート部分だけの交換はできないらしいんですが、ポンプ自体がこわれればあきらめも付くのですが、 何かいい対処法ないですか? ちなみに今はコンセントに付けるタイマーを使って3~4時間ごとに まわしています。

  • 故障?自動電源OFF

    4年程前に購入した14型TV(ブラウン管)が異常事態で困っています?  スイッチをONにしても、  なぜか1・2秒で自動的に電源OFFとなり、  スイッチを押しっぱなしでもOFFとなります。  朝は何とも無かったのですが、夜はTVが見れずラジオのみです。  故障できるものなら修理しようと思っています。

  • 二次空気のポンプ動作

    エンジンルームファンベルトでつながっている補機にエアーポンプがあります。片方のパイプはエアークリナーケースもう片方はシリンダーの下(クランクケースのあたり)よりゴム系のパイプでエンジン本体につながっています。 おそらく触媒に二次空気を送るためのものと思うのですが自信がありません。 エアコンのコンプレッサーと同じく電磁クラッチでファンベルトからの駆動をオン/オフしているようですがonオンになっているところを見たことがありません。 どのようなタイミングでオンするのでしょうか? 例えば故障しているとして、どのような問題が起こるのでしょうか? アイドリング時、触媒が機能しなくなり排気ガスが規定とおり浄化されないのはわかりますが、発火やエンジンの故障につながるのでしょうか?

  • ブルーギル飼育。ポンプは必要?

    子供が5cm程度のブルーギルを釣って持って帰ってきました。8匹です。 飼いたいというのでとりあえず100均でひと揃え買ってきました。 30cm程度の水槽に水浄化敷き砂をしいて障害物をいくつか。カルキ抜きを水に溶かして池の水と合わせました。 空気発泡剤があったのでポンプの代わりになるかと思い、入れてみましたがダメなようなのでホームセンターでポンプを購入してきました。 これでとりあえずの環境はできました。ところでこのポンプ、24時間付けっ放しにせずタイマーで2時間間隔でON・OFFにしようかと思うのですが大丈夫でしょうか? ポンプの作動音がうるさいのと、母が無闇に節約家でポンプが常にブーブー動いているのが気になって仕方ないようなので、このような折衷案となりました。 デリケートな観賞魚でしたら問答無用でNGですが、ブルーギルなのであまり気を使わなくても大丈夫だろうと思ったのでこのようになりました。 ご意見お待ちしています。

  • ワイヤレス機能の故障でしょうか?

    エイサーの1830Z F52C/Kを使用しております。 最近から、物理的なスイッチがないにも関わらず、 「ハードウェアのワイヤレススイッチがオフになっています」と警告があり、 無線機能をオンにできません。 Fn+F3でも切り替えができません。 (オン、オフの選択画面が出るが、灰色表示で変更できない) 思い切って工場出荷状態に戻しても変わりませんでした。 これはもう故障なのでしょうか? 有線ではインターネットに接続できる状態です。 ご回答をよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう