• ベストアンサー

FMトランスミッターについて

arare2005の回答

  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.5

輸入車だったのですネ(もしかしたら、そうかな~って思っていました) 私も仕事柄、短期間の間に数台輸入車に乗っていました(^^)v 1番良いのは割り切りです。純正は純正としておいて置く事です。 スピーカーのみ使用して後は国産メーカーのオーディオで接続するのが良いですよ。 ナビはTVも見れるタイプなのでしょうか? であれば、アンテナを付ければTVもFMも使用できます。 CDはチェンジャーをトランクにでも積んでおけば邪魔になりません。 コンソールとなる機器だけ助手席のどこかに設置します。 オーディオは小さいコントローラーが付いている機器を購入します。 これをハンドルの近くに置けば(両面等で貼付け出来るタイプ)操作のほとんどは、これで出来ます。 私は今もこのタイプのオディオ(SONY)を使用しています。 ラジオ、カセット、CDチェンジャ、全て操作できます。 TVだけは別のメーカーなのでそれだけは別に操作しますが、運転中はTVを見ることは有りませんから不便に思った事はありません。 色々と面倒な事も多い輸入車ですが、こういう事も含めて輸入車だと思って乗っていました。 ちょっと生意気な言い方になっちゃってゴメンなさいm(__)m 口だけは出しますが、自分では取付け出来ませんから(^^;

関連するQ&A

  • FMトランスミッタについて教えてください。

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • FMトランスミッターをFMで聞こえない時があります

    アイフォン3GSを車で聞こうと思い、アイフォン3GS対応のFMトランスミッター(http://www.i-berry.info/?pid=12513826)を購入して車で聞いているのですが FM881MHZでは聞く事が出来るのですが、放送が始まると同時に曲が聞こえなくなる(FMラジオが優先される)ので、ラジオが終わってからまた音楽を聴く感じになっています。 周波数を他に変えてFMトランスミッターも同じ周波数に変えて試してみたのですが(カーナビの周波数を885MHZ、FMトランスミッターの周波数も885MHZ)にしてもザーという音が入り聞こえません。 0,01単位で周波数は変更可能なタイプなので他の周波数にしても 聞こえません。こういうものなのでしょうか

  • FMトランスミッター

    FMトランスミッターを購入し、 iPhoneとつないで聴いていたのですが、 突然車のスピーカーから音が出なくなりました。 周波数も合っているし、充電はできます。 iPhoneを再起動してから設定が変わった?のか、 よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • FMトランスミッタについて(iPod利用)

    iPodをFMトランスミッタを利用しFM(ステレオ、車内など)で聞こうと思ってiTrip2を購入しました。でも、すぐに音ズレがおきたり、音声が切れたりして使いかってはいまいちです。周波数を変えても同じです。かなりFMアンテナに近づかないと聞こえません。 iTrip2を利用している人、他のFMトランスミッタを使用している人にお聞きします。 使用感はいかがでしょうか? こんなもんでしょうか? なんでもいいので使用感、ご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • FMトランスミッター

    FMトランスミッター セルシオ 20前期 9年式にシガーソケットタイプのFMトランスミッター 携帯から周波数合わしてトランスミッター本体も88.2に設定し携帯がAUなのでリスモプレーヤーでFM周波数設定で88.2にしていますが聞けません! 挿しているときと何も変わらずザーッとラジオ?の声がたまにはいったりするだけで 曲の音声が一切はいりません" FMトランスミッターはちゃんと光っていますしシガーソケットは問題ないかと思います。 電波的な問題ですかね? 無知なもので回答お待ちしてます!

  • FMトランスミッターについて

    車にFMトランスミッターを付けたいと思っています。やりたいことは以下の2点になります。 ・IPHONE4に取り込んでいる音楽を聴きたい ・レガシィに地デジチューナーを付けて音声を聞きたい  ナビには、RCAの映像入力プラグしかありません。映像はこのプラグから入れて音声はFMトランスミッターで聞きたいのですが、可能でしょうか? この2点をクリア出来るFMトランスミッターはありますでしょうか?

  • 車載TVのFMトランスミッター雑音回避について。

    現在車にパナソニックの9インチの液晶TVを付けています(テレビだけでナビはありません)。このTVは音声をFMラジオに飛ばすことでTV音声を聞けるようになっているのですが、結構雑音(他のFM電波)が入ってきて困っています。特にDVDをつなげて見ている時に雑音が入ると最悪です。FMトランスミッターは雑音が入る場合は周波数を変えれば良いのですが、時々どの周波数に変えても妨害されて駄目なときがあります。常にTV音声をきれいな音声で聞く方法はないでしょうか。皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いいたします。

  • FMトランスミッターとFMチューナー

    FMチューナーをFMトランスミッターにつなぎ、チューナーの周波数をトランスミッターの周波数と同じにしたらどうなりますか??

  • FMトランスミッターが72か73Mhzなんですが?

    FMトランスミッターでTVの音声をラジオに飛ばして受診しようとしたところ トランスミッターの周波数が72か73MHzでした この周波数を受信できるラジオは簡単には手にはいらないのでしょうか? 短波ラジオのようなものになるのでしょうか? どうすれば手に入るかおしえてくださいよろしくお願いします。

  • FMトランスミッターが使えない・・・

    ポータブルナビの「ミニゴリラ」4GBを購入しました。SDカードから音楽も聴け、FMトランスミッターも内蔵されているので車のカーステレオから音も流せると聞き、早速挑戦しましたが、音をスピーカーから流す事ができません。何かやり方が間違っているのでしょうか?周波数の合わせ方が間違っているのでしょうか?ちなみに車はルノーのカングーで通常FMラジオは聞けます。