• ベストアンサー

YAHOOなどにホームページを登録したいのですが・・・。

fesmyの回答

  • ベストアンサー
  • fesmy
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

Yahoo!のリンク集に登録されるのは難しいでしょうが、検索に引っかかるようにするのは、登録出来ます。 以下のURLをご確認ください。 http://www.google.com/addurl/?hl=ja&continue=/addurl http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/ysearch/submit/index.html 上記以外の検索にも登録しましょう。 また、検索ロボット用にキーワードを指定しておきましょう。 http://www.robot-search.com/search_04.htm あと、検索結果はリンク先が多ければ多いほど上位にきますので、たくさんのサイトとリンクして貰うのも大切です。

tenbin
質問者

お礼

もう一度教えていただいたサイトで、登録してみました。 教えていただいてありがとうございます。 >あと、検索結果はリンク先が多ければ多いほど上位にきますので、たくさんのサイトとリンクして貰うのも大切です。 確かにそうですよね! 相互リンクには、なかなか手を出していませんでした。 それも試してみます! ほんとにありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ホームページを検索サイトに登録

    どうもこんにちわ、SONYWOODと申します。 知人の会社のホームページを独自ながら作成して、「検索サイトにのせてほしい」と頼まれたのですが、Yahooなどの検索サイトに登録する際にお金がかかるみたいで、「審査」というのはどういった審査かわかりません。こいう審査というのは厳しいものなのでしょうか?また、別の検索サイトに登録しようとすると合計、かなりの金額になるのですが、安上がりで検索サイトに登録できる方法などあったら、教えて下さい。あと気になっている事なのですが、登録をした後、年会費などはかかるのでしょうか?何もわからないのでアドバイスなどございましたら、是非是非教えて下さい。お願いします。

  • Yahoo Japanのホームページ登録について

    知り合いの方がホームページを作成されたので、一発太郎で検索サイトに登録する方法を教えました。Yahoo Japnは、有料とあったので登録操作はしませんでした。そして、本人に、Yahoo は、人気サイトなので登録されるのは奇跡に近いといわれるし、登録されるにしても1年以上はかかる。有料と書いてあるので、はじめたばかりの今回は止めておこうね。といいました。ところが、登録申請していないにもかかわらず、2~3ヶ月してから、Yahoo検索に掛かるようになりました。これはどういうことでしょうか。

  • ホームページを登録しないといけないのでしょうか?

    今回初めてホームページをつくりました。 まだ検索サイトとかに登録してないのですがこれは ヤフーはヤフー グーグルはグーグル goo、インフォシーク、フレッシュアイなど全ての検索サイトで検索してひっかかるようにするにはそれぞれ全部登録しなければならないのでしょうか? 後以前聞いたことがるんですが何も登録しなくても勝手に検索にひっかかるようになるのでどこの検索サイトにも登録する必要はないと聞いたことあるんですがこれって間違ってますか? 教えてください

  • ヤフーへ登録

    ホームページソフトでホームページで作成して出来上がりましたが、 ヤフーにページを登録するにはどうしたらいいんでしょうか?ちなみにプロバイダーはニフティーです。ニフティに登録したあとで、ヤフーにだけ検索サイトでヒットできるようになどできるのでしょうか。よくわかりませんので教えていただけますでしょうか。

  • ホームページを登録するには

    英語でホームページを作りました。英語の検索サイト(ヤフーも含めて)に  登録したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • yahooでアフィリエイト

    アフィリエイトをしようと思い、ヤフーのジオシティにホームページをUPし、公開までこぎつけました。後になって気がついたのですが、ジオシティではアフィリエイトを禁止しているんですね。もう既に検索サイトに登録申請もしてしまったんですけど、同じ内容のホームページを別のサーバーへUPし、新たに検索サイトへ登録って問題ないのでしょうか?同じ内容のサイトがふたつあることになりますが。サイトの内容としてはレシピのリンク集です。リンク先にも既に連絡済で・・・。何かよいアドバイスを下さい。

  • ホームページを検索サイトに登録したいのですが・・・

    ホームページを作ったので検索サイトに登録したいのですが ホームページの内容がペンションの案内なので個人サイトとして 登録ができないようです。 例えばヤフーですと商用のホームページは 無料での登録が出来ずビジネスとして登録すると5万円かかると 出ています。正式な登録じゃなくてもいいので 検索の際、ヒットしてくれるように「キーワード登録」など できませんか?正直、立ち上げたばかりで登録料5万円は痛いです。 ヤフーだけではなく検索サイトに色々と登録したいですし・・・ よろしくお願いします。

  • ホームページを登録する前にすべきことってありますか?

    ホームページを自分で作ったので検索エンジンに登録しようと思っています。 その前に、「Copyright ~All Rights Reserved」といった著作権の主張はとりあえずしとこうと思うのですが、ここに記載する名前は適当な名前でも問題ないんでしょうか。それともHPか自分に関係する名前でなくてはダメなのでしょうか。 また、他にやっておいた方がいい慣習みたいなのがあったら教えてください。 たとえばメアドやリンク用のバナーを載せたりしているサイトが結構あるんですが、こういったこともすべきなんですか?(メアド載せるなら捨てメアドにはしますが) あと、貼るほどのリンクがなくてスパム対策できるほどの知識もないので、リンクと掲示板は作ってないんですが(人が沢山来る以外に)作ッた方がいい理由とかありますか? 他にもやっておいた方がいいことなどがあったら教えてください。(ウィルスやスパイウェア対策はしています) ちなみにブログタイプではなく普通のホームページタイプです。

  • ホームページ、ヤフーにリンク登録したいが・・・

    色鉛筆で童画を描いています。結構アクセス数もいっています。 ヤフーに登録したのですが、中々採用されません。 プロや素人でも個人のサイトでリンク採用されていますが どういう基準なんでしょうか? ホームページのセンスが問題なのかなと気になります。

  • ヤフー登録?

    自分の所属するサークルのホームページを先日Yahooへサイトの登録を新規登録申し込み(無料)を http://add.yahoo.co.jp/bin/business のページから申請しました。無料での登録は現在ではなかなか難しいと聞いていましたが、この度Yahooで検索するとヒットするようになりました。 ただ上記のページから「サイトがすでに登録されているかどうかを確認・・・」で確認したら「現時点ではYahoo! JAPANのカテゴリに登録されていません。」となっています。検索でヒットするようになり嬉しいのですが不思議に思っています。詳しい方おられましたら教えてください。 ちなみにジオシティーズを使ってます。