• ベストアンサー

赤い運命に出てた渡辺いっけいはなぜ死んだんですか?

peco2000の回答

  • ベストアンサー
  • peco2000
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.1

こんばんは。 妻(紺野)が元夫(榎木)に会う為、また黙って名古屋から出てきました。 二人が会ってる現場(榎木宅)にいっけいが乗り込んできて、 「そんなにこの男がいいならお前とはもう離婚だ。子供は俺が引き取る。お前は好きにしろ!!」と離婚届けを投げつけて、興奮状態で榎木宅を出ます。 その際事故に遭いました!! 役名がすぐ思い出せなかったので、分かりずらくてゴメンナサイ!!

noname#32115
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 これですっきりしました。 誰かにぼこぼこにされたのかなーって思ったんですよ。 でも、ただの事故だったんですね。 なんだかあっけなく、逝ってしまわれて・・・残念です。

関連するQ&A

  • 何という運命・・

    何という運命・・ 昨年末まで私にはすごく大切で好きな恋人がいました。 2年程お付き合いしましたが、将来への道は実らず、お別れして、精神的におかしくなってしまいしたが、 毎日少しずつ自分と向き合いながら過ごしていました。 私は、女性の病気で毎月婦人科の病院に通ってます。 大きな病気で3年前に手術もしてて将来、妊娠はできない体です。 いつも診ていただいてる先生が月に1回しか診察されてないので見計らって通院してます。 正直、産婦人科は同年代の女性はお慶びの女性が大半で、辛い時もあります。 先日、運命の過酷さを思い知らされる出来事に遭遇しました。 前まで付き合っていた人がお慶びで相手と一緒にその病院にやってきたのです。 見た瞬間に動悸が酷く、息も苦しくなって、一旦逃げるように外に出ましたが、 診察を受けずに帰るわけにもいかず待合室で座ってました。 私が見たくはないその相手は皮肉にも知っている人間で幸せいっぱいな様でした。 おまけに話しかけも出来ずに別の一点を直視して苦しんでいるこちらの様子を言葉なく、 見せ物のようにうかがいに来る始末・・ 私と付き合っていた頃は何でも自分のことは話していて、病気の事も通ってる病院や先生の事も 知っていて、一緒に外来に付き添ってくれたこともあります。 状況を考えると偶然とはいい難い遭遇でした。たった月1回の診察のときになぜわざわざ・・ 帰りの車の中で涙が止まりませんでした。 自分の弱さを痛感しました。 まだ心の整理ができていなかったんだなと・・ 運命を呪っても仕方ないですが「なぜっ?」っていう言葉しか出てきません。 どなたか立ち直るアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 運命の女の音楽について

    運命の女でダイアンレインとオリヴィエマルティネスが彼のアパートでダンスをする場面に流れているバラード調のヴォーカルの入ったブルースの曲名を知りたいのですがどなたかご存知ありませんか。 後の場面でダイアンレインが入浴している場面でも使われています。その時にダイアンレインはその曲の質問をしたリチャードギアにアフリカの音楽だと答えているのですが・・・ サントラ盤にはその曲は収録されていませんので、この映画のオリジナルではないと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 韓国ドラマって寒い場所が好き?

    テレビで韓国ドラマを見て不思議に思うことがあります。 寒い場所でせりふを言うと息が白くなりますよね。日本のドラマでは外が雪の場面でも息の白さは画面にあまり現れないのに、韓国ドラマでは、画面で話している息の白さが目立ちます。何か理由があるのでしょうか?放送技術の問題?それとも韓国では画面に息の白さが見えるのが格好いいのかな?

  • 渡辺喜美って前から役者じみていますか

    特定秘密法案にソッコーで賛成しましたが、国会で質問している様子を見ると、変に意味無く所々に力を入れて話しますよね。賛成しているのに国民の目を意識してカッコだけ反対しているように演じているようでした。前からあんな話し方する人でしたか。

  • CSIマイアミ

    今テレビ東京で放送されている。CSIマイアミ等位番組は、本国アメリカでは何分番組なのでしょうか? 日本だと1時間番組みたいですが、所々カットしているのではないかという場面が多かったもので、

  • ニュースステーションの渡辺真理

    ずっと見ていて思うんですが、渡辺真理さんはそんなに原稿を読むのがうまくないと思います。 なんでTBSから引き抜くようにしてわざわざテレビ朝日が採用したのか私にはわかりません。小宮さんが抜けた穴を知名度がある渡辺真理さんで埋めようとしたんですかね?でも看板番組なんだから実力派が読んで欲しい! 渡辺真理さんのどこがいいところなのか教えてもらえませんか?ニュースステーションは好きなのに渡辺真理さんが気になってしょうがないです。(^^;) 番組最後の「できるだけニュース」などは毎日100%噛むんですよー。気になって気になって.....。

  • 運命や必然について

    こんにちは。今回は「運命」や「必然」について語っている哲学者や宗教家、またはそのような事に関して書かれた本を教えていただきたいと思い質問しました。 私は物事を悩む時は大抵「あの時ああすればよかった」などと過去の分岐点を振り返り、そして選び取れなかった選択肢に心を悩ませるというパターンで悩みます。 そして今現在も過去を振り返り、自分が掴めたかもしれない輝かしいもう一つの世界に思いを馳せ、悶々としています。 できればもうそういうことでは悩みたくないと考えています。そこで今まで起きた事は必然である、今の自分の境遇は運命であるという考えもった哲学者、もしくは宗教家の意見に触れてみたいと考えています。 そうすることにより、未来は自分で切り拓いて行くものだが、例え失敗しても全力でやったならそれはしょうがない事なんだと、ある種の諦めがつくというか、過去の失敗に捕らわれずに生きていけるような気がするからです。 そこで改めてですが、世の中で起きた事を「運命」や「必然」と考えていた人や、そういう事が書かれた良い本があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 演劇で使いたい音があるのですが

    今度中学校の体育館で演劇をするのですが、病院の場面があり、その場面でテレビドラマによく出ているような心電図の音を使いたいのですが、ネットで探してみたのですが見つけることができませんでした。 もしそのような音を手に入れることができるようなサイトがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 腹式呼吸について

    リラックスや瞑想、色んな場面で腹式呼吸をするよう 書籍やテレビ等で言われますが、そもそも通常の呼吸と 何が違うんでしょうか? というのも、生物学的に人間の呼吸は肺で行うので、 いくらへその少し下(丹田)に意識を集中して呼吸を 行っても、肺呼吸ではないかと思っているためです。 よく言われるように、息を吸うときに下腹を膨らまし 息を吐くときには下腹を凹ませる、としても、基本は 肺呼吸であり、丹田のみで呼吸などは不可能だと 考えています。 腹式呼吸って意味があるんでしょうか?

  • 腹の虫がおさまりません。しょうもない話ですが泣

    しょうもない話ですが聞いてやってください。 昨日夜8時ごろに仕事が終わって帰るとき、職場の人が「あー今日はもう疲れたから帰ったらねよー」 と言いました。 その時私が、「あーでも今日27時間テレビがあるから見たいなあ~」 と言いました。 すると、その人が、 「は?疲れているのにばっかじゃないの」「ばっかじゃない!」「頭おかしい」 「マジきちがい」 と、マシンガンのように馬鹿にして言ってきました。 その時は、キチガイとか初めて言われた・・・と、かなりショックでした。 そして今日、仕事場で、その人が話をしていました。 「あー昨日27時間テレビSMAPのドラマ見て~」 「あの場面まで~」 と、楽しそうに話をしていました。 それを聞いていて、正直「は!?」と思いました。 昨日はあれだけ27時間テレビを見たいと言っていた私を馬鹿にしてキチガイとまで言ったのに、 自分見てるじゃん、と思い、今イライラがおさまりません。 しょうもない話なので、すみません。 でも今でも心から腹が立ってしょうがないんですーーー(:_;)