• 締切済み

こういう考え方はおかしいのでしょうか?

may05の回答

  • may05
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.15

「友人が約束した待ち合わせの時間に1時間も遅刻して来た。彼女は自分の非を認めてはいるものの、あなたに対して謝罪の言葉がない。遅刻したことを責めるつもりはないが、せめて一言謝ってもらえないと気が晴れない。謝罪をしない彼女が悪いのか、謝罪を求める自分が悪いのか」 といったところでしょうか? これだけでしたら、遅刻の理由はどうあれ、悪いのは遅刻に対して謝ろうとしない彼女、という回答になると思います。 が、もしその約束の時間が、彼女が「その時間は無理かも」と言っているのに「自分」が「どうしてもその時間」と勝手に決めてしまったものだとしたら、悪いのは無理難題を押し付けておきながら謝罪を彼女に求める「自分」になりませんか? 「どちらが悪いか・間違っているか」と言っても、状況で変わってきてしまうので、その背景を無視することはできません。 あなたが「意にそぐわない回答」と思ってみえるお答えは、「あなたが間違っていると思う理由」として、約束の状況を指摘しているのですから、決して「あなたの意図している質問に対する回答ではない」訳ではないと思います。 厳しい言い方ですが、あなたのコメントは、判断となる背景を無視して、一般的に自分に賛同してもらえる部分のみを「質問」とすることで、「自分は悪くない」という答えを求めているように見受けられます。 理由はどうあれ悪いことをしたら謝るのが礼儀かとは思います。けれど、その友人の女性が、約束そのものに納得できていない場合は心底「自分が悪い」と思えないため、謝罪することはできないでしょう。 あなたの質問内容ですと、それを拝見した回答者様も「客観的に見て納得できない約束」と判断し、彼女が謝らなくても当然、もしくは仕方ない、と思うのではないでしょうか? 字数制限で書けないと仰っていますが、その約束に至る過程が、あなたにとって正当なものであったかどうかによって、また回答が変わってくると思います。私としては、ぜひ補足が欲しいところですね。

0konta0
質問者

補足

はい。解りました。 私の一方的な、強制的な約束であったかどうか。ですね。 状況として仮に一方的であったとしても、最終的には了解したと私は考えていました。 No15さんの言う、   が、もしその約束の時間が、彼女が「その時間は無理かも」と言っているのに「自分」が「どうしてもその時間」と勝手に決めてしまったものだとしたら、 ということですが、 無理なことは無理と言う女性なのです。そして、「それはできない。(かも)」と言われてそれでも無理やり約束と思い込むような、そういった状況でのやり取りではなかった。と説明します。 確かに、約束と言うより私のお願いでしょう。でも、強制的にしたことではないです。何しろ、そんな立場の人間ではないと思っていましたから。 そして、言い方として一方的に「こうしろ」という言い方はせずに、必ず「私はこう思うのでこうしてもらいたいと思う」というような言かたをするようにしていたし、それに対して、相手は最終的に「解りました」と言っています。どんな気持ちであろうが、「解りました」と言われれば、こちらは解ったのだと思います。それはおかしくないですよね? 加えて言えば、結局彼女は私が「そういうことはしないでくださいね。それをされることが一番嫌なのです。」とお願いしたことを「解りました」と言ってくれた。なのにその私が嫌だと言ったことを平気でやって、私が腹を立てるのは当然ですよね?その時点で、約束がどうのということとは別に、私がそういうことをされるのが嫌だと言うことを聞いて知っているはずなのに実際にそれをして、それを悪く思っていないということ自体に疑問があるんです。嫌がるのを知っているのですから。それを咎める気持ちになるのは普通と思うのですが。 余計な話もしましたが、補足になっていますでしょうか?

関連するQ&A

  • 昔の漫画

    たぶん少年サンデー…どんくさい女の先生が、既に両親が他界している一寸歳上の男性教諭に想いを寄せて紆余曲折…タイトルなんでしたっけ?さよなら三角、がんばれ元気!の時代です。

  • 気にしすぎでしょうか?

    30歳、独身の男性です。 恋愛経験は人並みに有り、結婚手前まで関係が進んだこともあります。 そんな中で職場の既婚者を好きになりました。しかし紆余曲折あって気持ちに整理をつけて他にいい人を探そうと思っています。 ここからが本題です。 彼女と職場の男性社員が不倫してるのではないかと気になっています。同じ日に休んだり、仕事中に近くにいることが多かったり、一緒に残業する日は普段よりオシャレだったり・・・ 気のせいだといえばそうかもしれないですが、まだ彼女を好きな気持ちもあり細かいところまで目についてしまいます。 紆余曲折の中で個人的には旦那さんと幸せに暮らしてほしいという気持ちもあり非常にモヤモヤしています。 職場の同僚に対してこんな考え方は、気にしすぎでしょうか?

  • 30代にもなって告白しましたが

    昔好きだった人と最近会うことがあって 一緒に飲みに行ったときに酔って抱きしめられてしまいました。 それで私はいままで彼のことは少し忘れていたのですが (会えばいいなぁ、と思っていましたが) 好きな気持ちが再燃してしまいました。 でも、そのときに、好きだとか言われたわけではなかったので、 相手の気持ちがわからずに、苦しかったです。 私は女ですが白黒はっきりしないとダメなタイプで 紆余曲折ありましたが、告白しました。 しかし、それから返事が来ません。 告白はメールで25日にしました。 確かに、こっちから好きだったということを直球で 書いたに過ぎませんが、もう年も年なので 取り立てて付き合ってください、返事ください、 と書かなくても伝わると思ったのです。 おそらくダメなんだとは思うのですが、 紆余曲折があった分、いまこちらからたたみかけても ますます事態は混乱すると思い、何もできずに ただ悶々とする日々を送っています。 このままであれば、最終的にはこちらから返事を 聞きたい、と思っていますが、どれくらい待てばよいのでしょう。

  • 3月15日放送の爆笑問題のススメの内容

     3月15日に放送されていた、爆笑問題のススメでお聞きしたいことがあります。  ゲストとの対談の最後のほうで、太田さんが「価値観は紆余曲折するけど、結局この歳になるとまた原点に戻る」みたいな話をしていました。  最初からちゃんと見ていなかかった為、その話を詳しく知りたいのです。ゲストの方とどういう会話の流れでそうなったんでしょうか?。  

  • 日本国憲法について

    日本国憲法が作られるにあたり紆余曲折あったみたいですが、結局誰が作ったのですか? アメリカ側には無理だと思えるのです。大まかに作れるとは思いますが、憲法の内閣、国会に関する条文を読んでいると細かい事まで規定されていて、日本の内情に極めて詳しい人にしか書けないと思います。実際はほとんど日本人が書いているのではないんですかね・・

  • 偽りの女性経験歴を持つ男。

    もうすぐ30になる男性ですが、女性経験が皆無です。 幸いにして女友達は妙に多く、耳年増ではあるので「それなりに女性 経験がある」フリをしてきて今まで過ごしてきました。 が、好きな人が出来てしまい、ちょっと話が変わってきました。 その子とまだ親しくなりたての頃に「初めて会ったときはモテない人 なんだろうなと思った」と言われ、また実際モテないんだというコンプ レックスの裏返しがあったりで「自分がかつてどれぐらい節操無し だったか」みたいな話をしてしまいました。 紆余曲折を経て親しくなりとなり、キスや上半身への愛撫までは許して もらえる関係となりました。しかし、「女性慣れしてる」という評価が 多く、愛情を感じてくれてるのかどうか、また今後関係が進む事に なったときに誤魔化し切れるのか、今ひとつ不安な関係が続いて います。 「昔大げさに言った程には、実は女性経験が無い」と最近は言い訳 しているのですが、あまり信じていない様子で困っています。 いっそのこと「今までの話は嘘で、実は君が初めての女性なんだ」と 伝えるべきかなと思い悩んでるのですが、皆さんはどう思いますか? 特に、女性からみて”経験のそれなりにある人だと思ってたのに 実は童貞だった”と告白されるのは、どんなものでしょうか?

  • セックスしないセフレ

    かれこれ半年以上セフレ状態の彼がいます。 紆余曲折あり、月1や月4回とセックスをしてきました。 お互いに独身です。普通に会話する時はそう言う雰囲気は一切なくお互いにしれっとしていますが、セックスになるとかなり恋人感覚で楽しんでいたのは彼も同じだと思います。 私の気持ちが大きくなり好きと伝えたり、彼からは付き合えないと言われたり、 そんな事があってから一切セックスしなくなりました。 私は彼とするのが好きだったので、どうにかそうならないかなと食事など誘うのですが、彼が家に上がらなくなりあきらかにそういう雰囲気になるのを避けていると感じます。 けれど、連絡はしてきてと言われたり、連絡すると仕事中でも電話に出たりLINEも直ぐに返信があります。 彼は私と友達になる事を望み始めたという事でしょうか? 話し合いをするタイプではなく、セックスも私から誘っても自分の下半身のコンディション?が悪いときっぱり今日は出来ないと断るタイプなのでこちらからは触れられずにいます。 一度めんどくさいと思うと男性はセフレとはセックスしたくないのでしょうか? セフレからセックスを一切しなくなり友達関係になった方はいますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自分の気持のコントロール

    はじめまして。 こちらの掲示板を読んでいてみなさんの回答が非常に親切だったので私も悩みを打ち明けようと思いました。よろしくお願いします。 過去の恋愛のことです。 同じ年のある男の人が好きでした。かなり長い間の片思いでした。 紆余曲折ありましたが最終的には付き合ったような状況になりましたが、最後の最後は私は遊び相手、セフレ、都合のいい女となってしまったと思っています。 そのことをわかっていても自分の思いが強く、しばらくは許していました。 しかし、きっぱり、さっぱり自分から振り切れた時がきました。 彼のある一言にプッツー--ンときれて、私はなにをしていたんだ!!??と、好きな気持も覚めたのですが、時々、彼に対して、今度は憎悪が生まれてくるのです。 接点はもうないのですが、時々、見かけたり又聞きで話を聞くと、本当に腹が立つのです。 昔私が彼に言って、「馬鹿じゃないの?」といわれていたことを今になって、自分が考えたかのように誇らしげにいっているのがたまらなく悔しくて・・・・。 元々からなのですが、外面がものすごく良いんですね。 だから、余計になんか悔しくて。 こんな思い早く忘れたいけど、どうもうまく出来ない。どうしたら良いのでしょうか?

  • 結婚相談所

    友人知人の結婚ラッシュ 親戚の出産ラッシュ・・・・・・・・・ 25歳(半年で26歳になります。)の私もそろそろ結婚がしたいです。 お恥ずかしながら、年齢=彼氏いない歴で。 全然出会いがなかったんです。 20歳とかであれば、いい人はそのうち・・・・・・・・ とか言ってられるんですけど、もう25歳。 色々言われる年で。。。。。焦ったりもしてます。 出会いがなかったわけじゃないです。友達に紹介してもらったりとか、学校での出会いとか。。。 でも、結局紆余曲折で彼氏とはいかず・・・。 女子会でも結局最終的に彼氏との話になり、私は入れず・・・・。 妄想彼氏が爆発してます(笑/涙) 正直な話、セックスだってしたこともないし・・・・・。 処女だっていうだけでメンドクサイって消えてしまった人もいました。 長々とお話ししてしまってすいません。 私が何を聞きたいかというと、 そういった、彼氏いない歴が年齢の人(処女を含む)そういう人って マイナスでしょうか?? 引っ込み思案な性格から、受け身の人生だったので、この先、 何もしないと出会いが本当に無いので、勇気を振り絞って行動しようと思ってます。 ただ、やっぱり、前もって知っておかずに行動をするよりは、知っておいての行動の方が きっとこの先のビジョンが見えやすいです。 男性の方の意見が欲しいです。女性の方も、恋愛初心者なんで、結婚相談所経由の経験とか、こうしたらいいとか、アドバイスももらえたらなおさら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の被害者への謝罪について

    知人が6月に死亡事故を起こしてしまいました。 知人は車で相手は自転車に乗った中学生でした。わき道から一旦停止をせずに自転車が突っ込んできての事故でした。 事故後、友人は毎日お見舞いに行き、葬儀にも行きました。できる限りの謝罪はしていました。 その後、免許取り消しの処分になり、検察庁から呼び出しがあり行ってきたそうです。そこで事故の状況等を話、もう1度来てもらって処分が決まると言われたそうです。 その数日後、保険屋の方から連絡があり、被害者の方との話が進む段取りになったようです。 そこで、保険屋に被害者のお母様が「相手の方からの謝罪の言葉が一切ない」などと言って来たそうです。知人は謝罪をしないような人ではありません。きちんと謝罪をしているはずです。事故後も1ヶ月毎日手土産を持ってお見舞いに行ったんです。 人一人亡くなっている事の重大さは重々わかっておりますが、第三者として知人のことが心配でなりません。 仮にこの被害者の方が警察で「謝罪の言葉が一切ない」と言っていたら反省の色がないと取られてしまうのでしょうか?