• 締切済み

ミシンの押さえがゆるすぎる

昨日もこちらで質問しました。 今日もミシンを前にイライラしています^^; 今度は押さえが甘い?というか、布をしっかり押さえずあってもなくても変わらないくらいで、薄い布を縫いたいのにどうして良いかわかりません。 押さえ金?の高さの調節はできないものですか? でも、これだと相当厚い布地以外は押さえが意味をなさない感じなんです。すぐに押さえの金具部分がとれちゃうし。 それともう一つ、スカートの裏地を縫いたいのですが、表は縫えても裏は糸がグチャグチャ~!とすごい状態になっていました。 これは糸の調節が悪いのでしょうか?それとも押さえができていないせい? ミシンてうまく使えないとイライラしてしまう><;

みんなの回答

  • kurarara
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.5

押さえ金をきちんと固定していますか?機種によると思いますが、ミシン用の小さなドライバーでねじを締めたりすることもあります。押さえ金は付け替え可能なものなのでねじが緩むこともあります。押さえの圧力を調整できるものもありますので、その部分の調整がおかしいのかも知れません。

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.4

こんばんは。 大変ですね。困ってしまいますね。 ミシンの10年と言えば、まだまだ現役ですよ。 すぐに押さえの金具部分がとれちゃうし。 押さえの金具は、正しく付けてあれば、めったな事では、はずれません。金具がきちんと、はめられてないような気がします。 普通地は、きちんと縫えましたか? 生地が薄くなっても、つる事があっても、ぐちゃぐちゃには、ならないと思います。 どちらのメーカーのミシンをお使いですか?

noname#60878
noname#60878
回答No.3

家庭用のミシンとして解答します。 押えの圧力の調整でカバーできない程度でしょうか。押えを上下するレバーのあたりに、何かはさまっていたりしていませんか? もともとそのミシン用の押えを使用されているでしょうか。別のミシンの物では合わないケースもあります。 押えの高さ自体が狂うことはほとんど無いと思いますが、ずれてしまっているならば、ミシン屋で見てもらった方が良いかと。(簡単な調整で直ると思いますが) 薄物で縫い目がおかしくなるのは、糸調子が変な場合が多いです。下糸の調子も確認してみてください。送り歯やカマのあたりに糸くずや綿ほこりは入って居ませんか? 他には、糸と針が合っていない場合にも起きやすくなります。針は新しい物ですか? 縫いはじめで起きる場合は、糸の端を後ろ側で少し引っ張るようにしてやると改善されると思います。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.2

こんにちは 押さえがねは調整ができるところがあると思いますが お手元に説明書がありそうなのでごらんになれませんか? 私は職業用のミシンを使用していますが ミシンの上部についています。 もし説明書があるようならば、ミシン屋さんに尋ねてみるのもいいかもしれません。 一般的なミシン、つまり商業用か工業用のミシン以外を使っている人に聞くと、薄地は生地をもってかなかったりする場合がとても多いみたいです。 私は洋裁学校に通っているんですが、学校の推奨するミシンでないと、かなり難しいみたいです。 特に薄地などは、薄地専用の送り位置や専用の針板などもついているようですから。 送り歯なども多く出さない工夫がされています。 裏がぐしゃぐしゃなのは 他の生地は平気なんでしょうか? そうでなければボビンに糸がしっかりかかってない ケースがたびたびあります。 確かめてください。 もし、そういった過失以外のトラブルでなければ 一回糸を調整します。 ポイントは、糸をひっぱった時に 上糸と下糸が同等の力で出てくることです。 でも、やっぱり一番に考えられるのは 送り歯が出すぎているのと 押さえがねの圧がないとかもしれません。 質問者さんがヘタなわけではなく そのミシンは洋裁をできるだけの技量がないのかもしれません。 私も、もらいものではないですが 通販で買った安価のミシンを使ったことがあります。 全然縫えませんでした・・。 今せっかく縫いたいのに、縫えないなんて最悪ですよね・・・。 でも、もしよかったら、洋裁のために 職業ミシンの購入も、検討されてみてください。 ネットで検索しても6~7万くらいで一生ものが変えますよ。 私も洋裁を始めてわかったのですが いい道具は何十年ももつんですよ。 おまけにステッチが綺麗です。 店で売ってるのと全く変わりません。 どうか、洋裁を嫌いになりませんように・・・。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

ミシンの型式などでそれぞれ違うと思いますし、私はとても古いものしか持っていないので、最近のものがどうなっているか正確にはわかりませんが、 普通は押さえの調節も出来るはずです。 うちのミシンは、押さえのちょうど真上のあたりにねじねじの部品があり、普段は使いませんし堅いんですが、それだったと思います。 また、薄い布を縫う場合、押さえだけで不十分であれば、調節のために「紙」を合わせて縫うと糸が引きつらずにきれいに縫うことも出来ます。 塗った跡で、紙はミシン目からパラリと切れて取れます。 ○裏地を縫うときの症状は糸調子が合っていないんだと思います。 表はそろっていて、裏を見ると糸がいっぱいあるんですよね。 縫い終わった後で、「下糸」をゆっくり引き抜いてみてください。するりと抜けたり、ちょっと引っかかっていても「下糸」はまっすぐなら、「上糸」がゆるいんだと思います。「上糸」をもう一度掛けなおすか、調節してみてください。

関連するQ&A

  • ミシン縫いのコツ

    6年ほど使っていた家庭用ミシンが壊れたので、意を決して職業洋ミシンを先日購入しました。ですが、使い方が悪いようで思ったほどきれいに縫えません(T_T) ・端の始末(三つ折りでもバイヤスでくるんでも)で、縫い終わると布が波打ってしまいます。。。 ・上糸調節のメモリを一番弱いにしても、下糸が表に見えてしまっています。(下糸の調子は説明書どおりフツウです) ・布の薄い部分から厚い部分を縫うときは、厚い部分にさしかかったら糸調節や押さえ圧など変えたほうがいいのでしょうか? ココを変えれば、というようなアドバイスお待ちしています! ちなみに使っているミシンはJUKIのシュプールです。

  • 裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには

    裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには 裏地と表地を使ってコースター等何か作った際、角がいつも汚いです。 布の裏を表にしてミシンで縫い、布を裏返すと、布は表側が表になりますよね。 ひっくり返しミシンで縫ったところは、きれいなのですが、角4ケ所がきれいにひっくり返せません。 キルティングなど厚い布地を使うと、角は丸くなり汚いです。 どうしたらきれいにひっくり返せますか?

  • ミシンの押さえがね(アタッチメント)

     こんにちは。3年ほど前に買ったジャガーのミシンを愛用していたのですが、布を押さえる金具、(押さえがね、アタッチメントというのでしょうか?)を紛失してしまいました。至急縫いたいものがあって困っています。ジャガーのお客様窓口に電話したのですが、今日は休みで、でませんでした。  別売りってされているのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくおねがいします。ちなみに品番は、C-536で、今はもう、売っていない品のようです。

  • ロックミシンについて

    ロックミシンを購入したいと思っていろいろ調べています。調べてもわからないことがいくつかあるので教えてください! (1)縫いあわせについて:3本糸でも十分だ、と書かれているものと、4本糸ではないと無理だ、と書かれているサイトがあります。実際はどうでしょうか? また、4本だとしても、伸縮性のある布のみだ、とありますが、普通の布地の縫い合わせはロックミシンでは無理なのでしょうか? (2)フラットロック縫い:4本糸ならば、価格の安いトヨタのSL432DXを検討しています。フラットロック縫いと書かれていますが、それがどんなものなのか、検索してもわかりません、どんなものなのでしょうか。 (3)すそなどを折り返して縫う:JUKIの3本糸のものを見ていると、ブラインドステッチ押さえというアタッチメントを使えば、すそなどを折り返したときにそのまま本縫いとふちのほつれ止めを一度にできるようにみえます。5本糸のものは手が出ないので、カバーステッチなどは興味がありますが、諦めています、しかしなるべく時間をかけずに一度に出来たら楽しいだろう、と思っています。2枚の布をふちかがりと縫い合わせを同時にするいがいに、すそを折り返したときにも一度にできる機能はたとえばトヨタの4本のミシンや他の3本のミシンにも備わっているのでしょうか? 長くなりましたが、知っていらっしゃる方、どうぞよろしくおねがいします(><)

  • ミシンについて

    昨日、コンピューターミシンを購入しました。 19800円のコンパクトな電子ミシンを購入しようと思っていたのですが、実際に使いながら説明を受けると、糸の調節はなかなか出来ないし、布によって針や糸を変える必要があるし、手入れも2週間に1度はネジを開けて油をさす必要があるし、縫った部分を引っ張るとすぐに糸が切れるし、安いだけがメリットで、なかなか使いづらいものでした。 で、訪問販売のおじさんが、おじさんのミシンを持って来て、「このミシンはコンピューターミシンなんだけど、これと比べてごらん。いろんな布で袋を縫ってみるよ。」ということで、見せてもらいました。 糸の調節も手入れも、布に合わせた針・糸選びも全く必要なく、縫うものによって勝手にミシンの方が合わせて縫っていました。とっても扱いやすいものだったのですが、価格はやっぱり高く、26万円でした。 でも、お店の人が勧めた商品だから、永久に無料で保証することになっているとか、25歳の私がお婆ちゃんになっても壊れない&傷まない部品で作られているから、子どもの嫁入り道具にも持たせられるというのを聞いて、数年で壊れてしまいやすく、ちょこちょこ修理も必要になる安いミシンはやめて、高いミシンを購入することに決めました。 私がミシンでやることは、子どもの洋服やバッグ作り、布小物作り、雑巾など学校で必要なものを作る…といった感じです。 商品に関しては、使ってみても言うことはないのですが、値段が高かったんではないか…とちょっと罪悪感をひきづっています。 一生もので、永久無料保証で、機能も充実したミシンで26万円は、安いのでしょうか?それともやっぱり高いのでしょうか…??この罪悪感から開放されたいのですが、どなたかミシンと価格について詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

  • ミシンの糸調子が上手くいきません・・

    母から譲ってもらったジャノメのミシンなのですが、糸調子が上手くいきません・・汗。 度々・・なるのですが、今は裏が特に、糸を引っ張るとすっと抜けてしまいます・・汗。 裏地がよければ、表がつった感じになります・汗。逆もあり・・。表も裏も何だか糸と糸の間にわっかのような小さな輪が出来てしまいます。 ほこりを取ったり、糸をかけかえたり、押さえがねを上下にさせてみたり・・思いつく限りはやってみたのですが・・出来ません・・汗。 どうしたら・・良いでしょうか?

  • 職業用ミシンを使っていますが・・・

    JUKIの職業用ミシンを使い始めて1年になります。 主にダブルガーゼ生地でスカートを作っています。 ティアードスカートなどのギャザー寄せの時に待ち針をたくさんうってミシンがけしますが、ミシン針が傷まないようミシンをゆっくりかけている分にはいいのですがちょっと踏み過ぎた時など裏の方が目飛びしてしまいます。裾も同様(表は綺麗です。) せめて待ち針を打たないウエストや裾の方だけでももう少し速く踏んで効率を上げたいのですが、まだまだ職業用を使いこなせていないと思います。 使用している職業用ミシンはJUKIのTL-82で、使用している針は化繊用 サイズ14です。 針は最近新しいものに変えたばかりなので、問題無いかと思うのですが、裾(三つ折)やギャザーなどで布の厚みがある場合針を変えたほうがいいのでしょうか? 使用している布はダブルガーゼでざっくりしていて触った感じ柔らかいのですが、縫っている時にざくっと音がする時もあり、ネップなどに直節、針が刺さった時など目飛びするのかなとかも思ったりします。 実のところ、糸調子の取り方も不安があり、押え調節ネジや、糸調子ツマミは触れません( > <) でもこれからもほぼ毎日ミシンに向かって行きたいと思っているのでどうかおさらいの意味で私にもう一度最初から、教えていただける方、回答よろしくお願いします。

  • 家庭用ミシンでニットソーイングしたい

    2本糸4本糸ロックが欲しいのはヤマヤマですが、簡単には手が出ないのでなんとか家庭用ミシンでやってみようと思っています。 ニット用針、レジロン使用など基本的なことは数々検索し、わかったのですが、テフロン押さえの効果はいかなるものか、とご意見をききたくなり質問いたしました。 私のミシンは押さえ圧調節はできません。 そうなると、あとはテフロン押さえ頼みなのかな、と思っていますが(うす紙をひく、サンドペーパーも効果あり?)これはそれほどに効果があるものでしょうか? 布のテンションによってもこの使い心地は違ってくるのでしょうか。 無謀な挑戦?と思いつつ、なんとかやってみたいのでお知恵を拝借できたらありがたいです。

  • ロックミシンの糸の色について

    ロックミシンは持っていませんが、買いたいと思っています。 布端をかがるのが主な用途だと思います。 裏になるので、 自分の普段用の洋服なら、その都度、布の色に合わせて糸を買う 必要もないと思うのですが、如何でしょう? 表から見えるのであれば、布に会わせてその都度意図を購入しますが、 裏になるので、 その都度、布の色に合わせて糸を買う 必要もないと思うのですが、如何でしょう?

  • ミシンのジグザグ縫いがうまくいきません

    3ヶ月ほど前に購入したコンピューターミシンのジグザグ縫いを使って、巾着を作っています。 縫い代の始末をするのに布地の端にジグザグミシンをかけているのですが、布地が折れ曲がるような感じに縫われてしまいます。 2枚で縫うとそれほど気にならない程度にはなるのですが、どうしても1枚で縫いたいので、何か対処法などを教えてください。 使用している布地は普通地(綿)で、ミシン針、ミシン糸ともに普通地用を使っています。上糸を少し弱くしてもだめでした。 メーカーにも問い合わせたのですが、模様縫いができるタイプなので、穴が大きく布を巻き込みやすいかもというようなことを言われましたが、そういうものなのでしょうか?今の前に使っていたミシンは1枚でもジグザグ縫いがきちんとできていたのですが。機種によってちがうのでしょうか? なんでも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いいたします。