• ベストアンサー

ボールがまっすぐ飛ばない。。

inoueinoueの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

ドライバーについて、自分の経験からアドバイスさせていただくと、 スライスするということは、ダウンスイングからインパクトにかけて、アウトサイドからインサイドの軌道になり、カット打ちになっていると思うので、 これを逆にすれば、いいと思います。 現在、基本に忠実にスクウェアに構え、30センチ真後ろに引いて、左ひじを伸ばして高いトップの位置を保って打っておられると思いますが、 これらをすべて変えてはどうですか。 クローズに構え、右足を引いて、コックして斜め右に引いて、トップの位置を下げることによって、インサイドからインパクトに入る形になると思います。ここから、アウトサイド側にフォローを取ることで、ドロー打ちの完成です。 スライスは出ません。出てもストレート玉か、フックです。 ボールはヘッドの中心よりも先でとらえるようにして、手を返すと、野球でいう引き込んだ打ち方になり、感触も気持ちがいいですよ。 僕はこのようにしてスライスを直しました。 3番アイアンはドライバーに近いクラブなので、同じ打ち方でいいかと思います。 がんばって下さい。

noname#14129
質問者

お礼

ドライバーでまっすぐ飛ぶのを夢みて練習に励みたいと思います。 わかりやすいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフ初心者ですが、ボールが右に飛んでしまいます

    ゴルフ初心者です。どうしてもボールが右に飛びます。コースにでましたが、どのクラブで打ってもほとんどのボールが、右に飛び、ほとんどOBになりました。若干はスライスするものの、大きくスライスするわけでもありません。クローズドスタンスにすれば、とのアドバイスを受けてやってみましたが、そうすると極端に左にボールが行ってしまいます。 右に飛んでしまうのは、(1)何が原因なのでしょうか。(2)どのような練習をすれば修正できるのでしょうか。教えてください。

  • 左効きの子供のゴルフについて

    息子8歳ですが、小1からゴルフを練習しています。 身長がまだ128cmほどですので、クラブも短いのですがドライバー、アイアンの距離があまり延びません。 彼は左効きで右打ちです。特に矯正したわけではないのですが、最初からそうでした。 ボールはきちんとあたっているようで、まっすぐ飛びます。また近距離のアイアンなどはとても得意です。 ただこの前気が付いたのは左効きのため左手で引っ張って打っていて、右手をあまり使っていないように見えました。 ゴルフに詳しくないのですが、右手の力もやはり必要でしょうか? どのような練習をすれば、右手が使えるようになるのか悩んでいます。 距離が伸びない件に関係がないかもしれませんが、同じような悩みの方がいれば是非教えてください。

  • ドローボールについて

    ゴルフを始めて1年、どうしてもスライスボールが出てしまうのですが、どのように練習したら直るのか、また、ドローボールは、どのように打ったら打てるか、どなたか教えてほしいのですが

  • フェードボールを持ち球にしたい

    先日はたくさんのアドバイス、有難うございました。 私の現在の球筋はフックなのですが(グリップはスクエアです)、引っ掛けとは隣り合わせです。例えばドライバーでティーショットする際クローズドスタンスで右方向にアドレスしてうまくフック回転がかかれば距離も出ますが、失敗すると左の林の中に打ち込んだりOBになったりします。 また、アイアンもそこそこ距離は出ますが(7Iで150Yを目安にしています)、引っ掛かってあらぬ方向へ行ってしまいます(前回は3~5Iだけだったのが今回は全部のアイアンでなってしまいました)。特にショートホールでのティーショットではどこへ行ってしまうのか見当もつきません。 そこで、ラウンド中に、先日頂いたアドバイスを思い出し、普段よりゆっくりスイングし、かつ、右手を返さないでむしろ左手首のアドレス時の角度をロックするようなフィニッシュにすると(イメージとしては左手でテニスのバックハンドストロークをする感じです)、ミドルアイアン以下はほぼ自分の狙ったところにボールが行くという、大変画期的なことを発見しました。 飛距離は約10Y落ちますが、ミドルアイアン以下は飛ばすためのクラブではないため番手を今までより1つ上げれば解決する話なのですが、問題は長いクラブです。特にドライバーでこのスイングをすると、今まで出なかったスライスが出て、しかも手痛いOBまでやってしまいました。 昔、青木功プロが持ち球をフックからフェードに変えたことで自分のゴルフができるようになった、と言っていました。確かにフェードなら、ボールの落とし場所の見当がつき易いですし、今更、飛距離を伸ばしたいなどとは思いませんが、それでもスライスだけは困ります。ドライバー、4W、ロングアイアンでスライスが出ます。 こういう打ち方自体間違っているのでしょうか?正しいフェードボールはどうすれば打てるようになるのでしょうか?

  • ダウンスイングで右腕は使わない?

    最近ゴルフを始めた社会人(24、男)です。 ドライバーのドドドスライスで悩んでおります。 アイアンはドライバーよりはまっすぐ行きやすいですが、 それでもやはりスライス気味です。 表面的な原因は、おそらくフェースが開いて当たっていることです。 ショートアイアンの場合はダウンスイングで右手を意識的に返してあげるとまっすぐいきます。(但し7番まで。6番以下はそれでもスライス気味です。 ゆえに右手でもっとフェイスを返す動作が必要なのかなと 思ってしまいますが、本には大抵、腕は使うな!胴体の回転で振るんだ!と書いてあります。 当方、極度の左利きで右打ちです(左握力47,右握力34)。 左手が先行し過ぎてヘェイスローテーションができておらず、カット気味になってるのかなと考えています。 なので意識的に右手を返して行くべきかと思っているのですが、これは根本的に間違っているでしょうか? ちなみに左へとばすことはまずありません。 クラブは下記の通り。 ドライバー:スリクソンZR-30, アイアン:テーラーメイド 300 forged 父親譲りのため、やや難しめと思われます。 情報が少なすぎるとは思いますが、 アドバイスございましたらよろしくお願い致します。

  • ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどうい

    ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどういう意味ですか 泣 ゴルフを打つと右に飛んでいく・・・ ゴルフボールを真っ直ぐ飛ばすには、ゴルフクラブのシャフトを真っ直ぐにして構えるのか、ヘッド部分を玉に並行に構えるのかどっちなんでしょう。 もう訳が分からなくなってきました・・・ ゴルフヘッドをゴルフボールに対して持つとヘッドとシャフトが斜め向くし、シャフトをゴルフボールに対して水平にするとヘッドが斜め向いている。 ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどういう意味ですか 泣 どっちかしか水平に構えられないですよね??? ゴルフクラブのシャフトをゴルフボールに水平にして、ヘッドも水平にするって出来るんですか? どっちを優先的にゴルフボールに対して水平に構えてます??? 水平に構えるの意味が分からないです

  • 右手グリップの人差し指をクラブから離すと真っ直ぐ綺麗に飛び始めた理由は?

    アイアンは3番でも綺麗に打ててるねと人にも誉められるのに、ドライバーショットに長いこと苦しんでました。(スライスばかり) 同じくFWも全くダメでした。 ところがある日、右手グリップの人差し指をクラブから離した=クラブに指の先をかけない=スイングを試してみました。(プロの誰かの写真を見た記憶からだと思います) すると、身体もスムーズに回るし、ボールの芯を捉えるし、ボールが綺麗な放物線を描いて真っ直ぐ飛び出したではありませんか。1ヶ月たった今では全くドライバーも全く苦にならなくなりました。もちろん距離も十分に出て満足してます。 ゴルフは開眼と失望の繰り返しのスポーツと思います。なので、今度だけは大丈夫と信じながらも、理屈が判っていない為に、また何かの調子に元に戻らないか不安です。本当にあのスライスの再発は避けたいのです。 上手く行きだしたのは何か理由があるのでしょうか?理屈が有って上手くいっているならこんな心強いことはないので、ぜひ判る方に教えていただきたいと思います。あるいは右人差し指を離すと言うような打ち方は、私が知らなかっただけで、実は確立された打ち方なのだと言うなら、本当に嬉しいです。

  • 左利きが右でスイング

    左利きで右でゴルフしていて悩んでます。 長いクラブになるほど、ダウンスイングするときに、左に力が入り 左で引っ張るような感じになり引っかけばっかりでてしまいます。 ハーフスイングなど軽く打つときはいい感じなんてすが、 やはり飛ばしたいときなど、ボールがあると左に力が入り、切り返しが気持ち悪く右で押せない分、ヘッドも走らずです。 素振りではいい感じなときあるのですが、ボールがあるとスムーズに触れない傾向が強いですす。左での素振りは、右より全然振れるのですが、練習したが左では、全くあたらず。 同じような経験者で成功した方、是非ともアドバイス宜しくお願いします。

  • 【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフッ

    【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフックと言うのですか?また左に曲がることをスライスと言うのですか? そして、ドライバーだと右に曲がることをフックと言わずにスライスと言って、左に曲がることをドローと言うのですか? パターだとスライスは左曲がりなのに、ドライバーのスライスは右曲がりで別の意味になるのはなぜですか?

  • ゴルフ歴半年の25♀です

    ゴルフ歴半年の25♀です まだ全てのクラブは使いこなせないレベルです。 さっそく質問ですが アイアンは最近トップばかりで ドライバーだと右へ(たまにまっすぐ) ユーティリティーだと左に飛んでいくのですが何が原因でしょうか? スライスやフックといった感じではなくシャンクまではいかないけど右へ左へと飛んでいき飛距離もでないし辞めちゃいたくなります(涙 ちなみにグリップは左手を中心から右側の位置で握り右手は左手に合わせる感じです ○アイアンでのトップ ○ユーティリティーが左へ ○ドライバーだと右へ飛んでいく について質問多いですがよろしくお願いします