• 締切済み

オープニングがインストゥルメンタルのアニメを教えて下さい

番組開始時に流れるOP曲が、インスト・・・というのでしょうか、 歌詞の入っていない、曲のみであるアニメに興味があり探しています。 私が知っているものだと、 ・「トライガン」 ・「カウボーイビバップ」 ・「R.O.D -THE TV-」 ・「テクノライズ」 ・「マスターキートン」 ・「MONSTER」 ・・・等がそうだったと思うのですが、どれもとても曲も映像も格好良くて好きだったので 他にもないかな?と思いまして・・・。 タイトルでは「オープニング」としていますが、エンディングでも、 また、カテゴリ違いかもしれませんが「仮面ライダー響鬼」の前期OPのように 特撮ものでも嬉しいです。 アニメ自体の内容は特に問いませんので、ご存知の方よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sundial
  • ベストアンサー率65% (38/58)
回答No.8

No.7です、書き込んだ直後思い出してしまいました。 1997年にテレビ放映された『吸血姫 美夕』のopもほぼインスト曲 (コーラスが少しあって曲を盛り上げています) 作曲は川井憲次、「神魔の鼓動」 音楽はリズミカルで私は好んで観ていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sundial
  • ベストアンサー率65% (38/58)
回答No.7

NHKアニメ『十二国記』も器楽演奏のみのオープニング曲でした。 作曲は梁 邦彦、「十二幻夢曲」 参考URLで冒頭部分40秒ぐらい試聴できます。(要Real Player) 笛と弦楽器がファンタジーっぽさを醸し出していて、 歴史に出てくるような絵画の映像となかなかマッチしていました。 いわれなくても、と思うかもしれませんがスタジオジブリの 『風の谷のナウシカ』や『天空の城ラピュタ』も歌じゃないオープニングでしたね。

参考URL:
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/-/VICL-60891.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owlcity
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.6

#1です。 映画のアニメも含めてよいのであれば、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」のオープニングは映像・音楽ともに素晴らしいです! あと、#1の「ルパン三世」ですが、私はリアルタイムに見たわけではなく再放送で断片的に見ただけです。ルパンは何回かテレビアニメ化されているらしく、インスト曲ではないルパンのシリーズもあるかもしれません。この点をご承知おきください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14642
noname#14642
回答No.5

・「月詠 MOONPHASE」のOP『ネコミミモード』  所々に「ネコミミ」や「ネコミミモード・でーす」などとつぶやいていますが、無視してください。放送直後はかなりの反響があったそうです。 ・「ガンソード」のOP  O.S.Tにのみ収録。鬼太鼓座がヒューチャリングしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.4

「十二国記」がそうでしたよ!音楽も映像もとても素敵です。まるで大河ドラマのOPように壮大で美しく...思い出しただけで感動がよみがえります♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.3

「マリア様がみてる」 →第1期はインスト、第2期はその曲に歌詞が付きました。EDは1期も2期もインスト。 「ドラえもん」 →先月放映分まではインストでした。(10月から曲チェンジ) 「雪の女王」 →放映中です。 「piano」 →主演の川澄綾子さんが作詞・演奏するピアノが曲OPでした。 「魔法少女隊アルス」 →珍しいフォーマット構成ですが、一応OPに該当する部分はインストです。 単発でインストが使われた作品は他にもいろいろありますが、レギュラーだと私が思いつくのはこれくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vesola
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

動画配信サイトさんGで放送中の「スピードグラファー」もオープニングは音楽のみで、出だしに語りが入っていて歌は無かった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owlcity
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.1

1970年代の終わりから1980年ごろまで放映された「ルパン三世」は大野雄二のインストゥルメンタル曲がOPとEDに使われていて、とても印象に残っています。 (OPは一時期、歌あり。EDは途中からずっと歌つきに変更。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質の良いアニメ探してます

    こんにちわ。 最近暇なので何かアニメでも見始めようかなと思ってます。 絶対ハマるおすすめのものがあれば教えてください!! 子供っぽすぎたり萌えを狙ったようなものは好きじゃないです。 ↓↓好きなアニメ↓↓ Samurai Champloo Cowboy Bebop MONSTER エヴァ 蟲師 地獄少女

  • かっこいいアニメ

    渋いのや、かっこいいアニメがあれば教えてください。 個人的には カウボーイビバップやガングレイブみたいな男な感じのが好きです。 ちなみにドラゴンボールや銀魂などの少年漫画はNGで。 今まで見たアニメ ガングレイブ ビバップ ガンソード エウレカセブン ルパン コブラ ウルフズレイン トライガン ダーカーザブラック スクライド ガンダムシリーズ などです

  • ■■『涼宮ハルヒの憂鬱』のようなアニメ、他にありますか?■■

    こんばんは。ちょっと変な質問なのですが、 私は偏ったアニメ好きです。 いくつか、心にヒットするものがあるのですが、、、 そこで、みなさんのオススメのアニメを教えていただきたいです。 今まで、自分の好みだったのは、 ★涼宮ハルヒの憂鬱 ★フルメタルパニック ふもっふ ★鋼の錬金術師 ★ハレのちグゥ ★仮面ライダーカブト ★ガンダムX ★カウボーイビバップ 何か・・・同じようなタイプのアニメはないでしょうか? 純粋にオススメのアニメでも教えていただければ、うれしいです。

  • ジャズ系?陽気な感じの曲・オシャレな曲

    アニメのBACCANO!-OP「 Gun's&Roses」 http://www.youtube.com/watch?v=_F5459jCtuM 同じくアニメのCowboy Bebop カウボーイビバップ-OP「Tank!」 http://www.youtube.com/watch?v=n6jCJZEFIto このようなジャズ?みたいに聞いてて盛り上がる・陽気な感じの曲を教えてください。 映画、アニメ、ドラマ、などの使用されていた曲。他にもYouTubeにある曲。 何でも構わないのでおすすめの曲を教えてください。

  • お勧めのアニメ教えてください。シリアス、リアル系

    お勧めのアニメ教えてください。 平成以降の作品で、お願いします。 私の好きなアニメは、 攻殻機動隊、カウボーイビバップ、プラネテス、 MONSTER、フルメタ、岩窟王、ラストエグザイル、 THE ビッグオー、HELLSING ovaなどです。 こんな感じの作品教えてください。

  • 「Tank!」の歌詞

    閲覧ありがとうございます。 COWBOY BEBOPというアニメのOPで、菅野よう子さんが作曲されている 「Tank!」という曲がありますが、 ネット上であの曲の歌詞ありver.がある、という話を耳にしました。 オレたちカウボーイ 宇宙をまたにかけ 悪党をけちらし賞金かせぐのさ ゆけゆけビバップ!とべとべビバップ! 4人と一匹さ 目にしたのは以上の歌詞です。 情報が少なく確証を得られていないのですが、これは本当の話なのでしょうか? また、いつ使われたものなのか、CD等は出ているのか、等、詳細を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • JAZZ風の曲が使われているアニメ(ルパン・カウボーイビバップ・バッカーノ等など・・・)

    JAZZ風のオープニングのアニメを探しています。 もうちょっと正確に書くと、 ・ルパン三世 ・カウボーイ ビバップ ・バッカーノ! などのJAZZ風味で格好の良い音楽を探しているのです(アニメに限らず)。 上記のOPについては分かる人は多くいると思いますし、youtubeで上がっているので、大体の傾向は分かるかと思います。 以前、「小刻み・軽快・悪ノリなトランペットの曲を探しています。」を洋楽のカテゴリーで質問させて頂いたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3445396.html ここでは待てど暮らせど、質問が悪かったのか満足な回答がなかなか得られなかったので、もしやと思い、アニメのカテゴリーで質問させて頂きました。 ご参考迄に、アニメ以外でも「African battle / Manu dibango」という曲等もこのジャンルに該当するかと思います。 マルチポストに当たるのであれば削除致しますが、私の我侭で大変申し訳ありませんが、質問をさせて下さい。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • 昭和 映画 アニメ 特撮

    昭和のアニメや特撮の劇場版の一部においてレギュラー放送の回をまんま上映したブローアップというのがありますが、これはどのような趣旨なのでしょうか? (例:仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー等) 劇場版を作成していないならないで何も上映しなくてもいいのではと思うのですが。

  • 私の好きそうなアニメ教えて下さい。

    アニメにはまってます。 私の好きなアニメを載せるので、合いそうなアニメ教えて下さい。 好き) プラネテス、エルフェンリート、妄想代理人、Blood+、Blacklagoon、 無限のリヴァイアス、パンプキンシザーズ、Monster、NHKにようこそ、 テクノライズ、ヒカルの碁、むしし、xxxHolic、アリソンとリリア、 狼と香辛料、サムライチャンプルー、Guntz、(アカギ等)。 合わない)ロボ系全般。(余程のことがない限りダメな気がします)      lain、Ergoproxy,ものの怪等・・難しいのダメ。 以上です。何か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大人が見ても楽しめるビターなアニメ教えてください

    お笑い系や萌え系以外で、ストーリーがしっかりしたビターな風味のお勧めのアニメがあったら教えてください。 次の条件に当てはまるとハマる自信があります! ・登場人物が概ね等身大で基本的に絵が上手い ・時代背景、情勢が分かりやすく描写されている ・人間模様、内面が描かれている 似たような投稿を見かけたものの、嗜好がちょっと違ってたので投稿させていただきました。 参考までに、これまでハマった漫画やアニメ↓ ○マスターキートン、アルスラーン戦記、プラネテス、攻殻機動隊、蟲師、エリア88、バスタード、カウボーイビバップ、クレイモア、流れ星銀、MONSTER、モノノ怪、ヒカルの碁、孔雀王、バガボンド、スプリガン、龍狼伝、蒼天航路、海皇紀、蒼き神話マルス、…etc… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう