• ベストアンサー

「何も言わない」彼の心の内、分かる方がいたら教えてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1678611 で質問しました。 その後一週間、彼(32)からも私(27)からも連絡しないまま過ごし、 ある友人男性からは「自然消滅を狙ってるだろう」 と言われて、その時はそうかもしれないなと思いました。 ただ、前回の質問でのご回答者様のご意見や、 確かに前の彼女(二年半付き合った)と別れた理由が 「女の子はって言うのかな、彼女はっていうのかな、何か問題があると 徹底的に話し合わないと気が済まない人で、それがね・・どうしても結婚とは考えられなかった」 とのことでしたので、とにかく争いごと的なことを好まないというのはあると思います。(良い悪いは別として) 彼の性格はかなりのマイペースというか、 時間の感覚が相当狂っているのは付き合い始めからです。 管理職のため、特に仕事で追い込まれている時期は本人いわく「逃避してた」ということで 2,3週間音信不通になった時期もありました。 大抵は私から一日一通のメールを送る毎日でした。 そして昨日、 「自分も最近仕事で煮詰まっていて、ギスギスしてて大事なことが見えてなかったり 嫌な思いさせたね、ごめんね。でもこのままじゃお互い疲れてしまうから、しばらく連絡するのやめるね。 何かあったら連絡ください。好きな人ができた、とかは悲しいけど…でも仕方ないね。身体にだけは気をつけてね」 という内容のメールを送りました。 結局彼からは、始まりから今まで何の言葉も貰っていないので 私が思っている「今ある状況」は正しいのかもわかりません。 私自身、しばらく仕事のことも含めゆっくり考えようと思っていて、 上記の友人も「だからって自分から別れを切り出す必要はない」 といわれていますが、 この後何をどう考えていけばいいのか・・わかりません。 (ちなみに彼とは同じ会社の別事業部) どうするのが、ベストなのでしょうか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.10

#2です。 放置は問題の先延ばしであり、あなたの不安をさらに増大させるだけだと思います。 今の問題は、彼はあなたのことを好きなのかどうかです。それを直接会って確認すべきです。 そこで明快な言葉が得られないのなら、決断を下すべきなのです。 「よくわからない」という答えが返ってくる可能性が高いような気がしますが。 もし、「好きだ」という彼の想いが確認できたのなら、3週間くらい音沙汰が無かったとしてもそれが彼のやり方ということになります。 それを彼は変えられるのか、あなたが受け入れられるのかの問題。 これはあなたが求め過ぎとかではなく、お互いのリズムというかサイクルのズレがあるということなのだと思います。 彼の気持ちがどうなのかあれこれ想像しても意味ないことです。過去にあなたへの気持ちがあっても音信不通状態になってたりしたわけですから、そこをはっきり確認するのは会って話し合う以外にないと思います。

aklusy
質問者

お礼

そうですね・・仰るとおりです。 今すぐ話し合いをしたいと思えないのは、 私自身向き合うことから逃げてるんですよね・・。 今の状態で、会うに至る(連絡がつく)かわかりませんが、 とりあえず今彼はプロジェクトや会議が立て込んでるようですので 来週か再来週あたりになんとか・・してみます。 何度もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#46183
noname#46183
回答No.9

こんばんわ。質問者様は私と似た感じがしたので回答させてもらおうと思いました。 わたしも彼氏の連絡をよく待ってます。 いつもそうゆうことが多いです。 私はマメなほうなので、メールは毎日しますし、彼の行動(なにをしているかなど)知りたいほうなんですよ。でもやはり男の人はメール苦手な人多いですしメールが来ないからと言って好かれていないと判断してはいけないと思いつつも判断してしまいます。 分かってても駄目なんですよね。頭の中で考えて勝手に自分で決め付けてしまううんです。 質問者様もそうゆうところないですか? なんにでも白黒はっきりつけたいところないですか? 私も以前今の彼氏が全然連絡くれなかったのでもう会わないね。とメールで送ったのですが返事はなく、しばらくして後悔したので、普通に連絡を取り、また前と変わらず会っています。 向こうにとっては仕事でいっぱいいっぱいだったので何も考える余裕がなかったみたいです。 こうゆうことってちゃんと話し合わないと駄目なんだなーと思いました。 私もそうなんですが大切なことはメール使わないほうがいいと思いますよ。 ちゃんと顔を見て話して、それでもだめなら二人は合わないと思うので別れしかないのかもしれません・・・。 今のままだと必ず後悔するように思います。

aklusy
質問者

お礼

>頭の中で考えて勝手に自分で決め付けてしまううんです。 わかります。まさしくこんな感じですね、今(苦笑) でも、過去にすがって期待して、結局ダメだったことがあり、 その時から期待することはやめました。(暗いなぁ、私) そういう過去?があり、自分の中で「自分だけが必死になる恋愛」 に酷く億劫になってるところはあると思います。 少し時間を置いて、自分なりにちゃんと「ありたい形」 を整理してから、ゆっくり話をした方がいいですね。 後悔しないようにがんばります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13295
noname#13295
回答No.8

 年代違いの婆がもの申す失礼を、お許しください。  まず、あなたの言うところの「彼」に関するあなたの質問は、8月、9月そして今回で計3度目。あなたはその都度多くの回答者さん方から有益なアドバイスを貰っていて、身近に相談できる異性友人もいらっしゃるようです。でも、あなたの状況は変わらないように見受けられます。  「何をどう考えていけばいいのか、わかりません」  「何が”解決”なのか、わかりません」  僭越ながら、このあなたのこの核のなさは、真実でしょうね・・  何故かと申せば、  「彼」とは、(体のこと以外)何も始まっていなかったから、です。  何も始まっていなかったのですから、あなたは何をどうしたらいいのか、何を解決すべきか、何も分からなくて当然ではありませんか? ですから、「彼」としても、何を言うことがありますか?  何も始まっていなかった・・   互いに人としてその核に惹かれ合ったわけでもない・・  それだけです。    

aklusy
質問者

お礼

仰っている趣旨とは違っているかもしれませんが、 交際が始まった時はちゃんとお互いの意志の下、です。 私は彼の仕事に対する評価が高いことも分かっており、 その姿勢には尊敬すらしています。 だからこそ、仕事が大変で忙しいことが理由で、 その間連絡がつかなくなってもやってこれたと思っています。 (朝から会う約束をしていた日に突然音信不通になり、 本当に寿命が縮まるかと思うくらい心配したこともありましたので・・) それがゆえ、その尊敬できる彼とやっていくのなら、 現状をただ受け容れることが道なのか? ということで葛藤しています。 ただ、彼が私の「核に惹かれ」ているのかはわかりません。 ようは今、私はそれを知りたいのでしょうね。 会って確かめるしかないのかなと思います。 それまで、自分がどうしたいのかじっくりと考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shijimi30
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.7

私の彼氏(34歳)にも似てます。 とにかく、もめ事を嫌います。 前の彼女とは「他にちょっと気になる人が…」と彼女に言われた段階で、めんどうになって、そのまま逃げたらしいです。 別れ話もできない人です。 私が何かに怒ったりしても、即、目をそむけて逃げていきます。 私とは些細なことで、今年の始め頃、音信不通になりました。 1ヶ月くらい全然連絡がなく、自然消滅は情けなかったので、ケリをつけるためにさよならメールを送りました。 質問者さんと同じような感じです。 「最後くらい、すぐに返事してね」と添えました。 そしたら「ごめなさい」を連呼した謝罪の返信があり、だからといって、引き留める言葉もなく、ENDです。 それから半年くらい連絡もとってなかったのですが、偶然、街で彼の姿を見たので、思い切って私からメールしました。 予想どおり返事はなかったけど、携帯、PC、最後には会社のアドレスにまでしつこくメールをし、ようやく会う約束をとりつけました。(今思うと、すごい執念…) それで久しぶりに会って、近況報告や、半年前の気持ちなど、いろいろ話して、復活しました。 果たして、半年前と状況が変わったのか?というと、よくわかりません。 相変わらず彼は逃げ腰だし、けんかにもなりません。 私も相変わらず、そんな彼にイライラしたり、不安になりながら、でも好きだからなんとか続けてます。 質問者さんも、少し時間をあけてみるのもアリかと思います。 その間に他に好きな人ができればそれでいいし、できなければ、もう一度頑張ってみるとか。 回答というよりは、体験談からのアドバイスということで、参考にしてもらえたら嬉しいです。 お互い頑張りましょう!

aklusy
質問者

お礼

回答者様も大変でしたね。 でも今も続いておられるのですね。 彼の意思表示がないと、どうしても自分の一人相撲と言う感じで、情けなくなってしまいます。 そういうのがイヤで、距離を置いているのは、私も逃避してるといえば逃避してるのですが・・。 彼が今も私が好きだと分かれば一番良いのですが、 自然消滅を狙っていたりするのならキッパリ離れたいと思っています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138313
noname#138313
回答No.6

なんだか、私が付き合ってた人と似てたので 思わずアドバイスしたくなりました。 現実逃避で恋人と音信不通を宣言し、 自分を優しい男に見せようとしての最後の言葉 (『身体にだけは気をつけてね』という部分) ホント、似てます。 私の付き合ってた人も、ずうっと忙しい人で ちょっと寂しいことを伝えると 「君にはこんな忙しく仕事した経験ないでしょ」 と。 そのくせ「身体に気をつけてね」とか、 よく言えば優しい、悪く言えば当たり障りのない言葉で締めくくるのです。 きっと、彼は自分でいっぱいいっぱいなんでしょう。 そういう人は結婚はおろか、恋人も持つべきじゃないと思う。 ・・・と、貴女の大事な人にキツイ言葉を並べてしまいましたが、 1ヶ月に1回メールが来るのも珍しい、なんて そんなの付き合ってる、て言えるのかな? 十分ガマンしてきたはずです。 もうガマンすることないですよ。 早く新しい恋を見つけてください。 がんばってね(^^)/

aklusy
質問者

お礼

すみません、メールの文章は私から送ったものです。 メールに返信がないのは、もう慣れましたね~。 質問に対する返事には電話がかかってくるので・・。 音信不通の時、こちらから一日一通、当たり障りのないメールを送っていましたが、 それが変にプレッシャーになるのでは、と思いやめとくね~と言ったことがありましたが 「全然そんなことない」と言っていたので、 なかなか難しい人ではあります。 我慢する恋愛は続かないと言うのは重々承知しています。 それを「我慢」と取るか、「そんなもの」と取るか、 それは自分の考え方次第なのだなぁと感じています。 よく考えて、結論を出そうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamam4127
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.5

こんにちは。 aklusyさん無理してませんか? 実は 私も昔aklusyさんの彼のような人に恋していました。管理職ではないにしろ仕事でいっぱいいっぱいの人でした。当時、どうしてこうしてくれないんだろう。自分だったらこうするのにっていつも思っていました。(今 考えれば相手の良いところを見るというより自分の好みになって欲しかったのでしょうね) 行き着くところは私の事好きなのかな?ってマイナスの発想になってしまって私自信もそんな自分がイヤでした。(元来自分はそんな性格ではないと思っていましたので)逢っているとき時は、すごくハッピー でも数日連絡が出来ないとひどく落ち込んでいました。彼の事は信頼も尊敬もしていましたが・・・やはり相性ってあるのでしょうね。 このまま 自分を抑えて我慢して 彼にとって物分りの良い子でいる人生って違う気がしてね。(当然多少の我慢は必要。でも根本的な考えや価値感が違うのはどうでしょう?)現在 結婚していますが主人は彼とはまったく違ってメール1つにしてもマメなタイプです。要するに私はマメな人が好きだったのだと思います。自分の経験談が長くなってごめんなさい。 結論として今のままの彼を受け入れるのにaklusyさんが何の不安やストレスも感じないのであればこのまま御付き合いされるのもよろしいかと思いますが・・・ とりあえず 彼とは少し距離を置いたらいかがでしょうか?

aklusy
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理・・してるでしょうね(苦笑) でも、つくづく考えるのは、無理を全くしなくて良い相手なんて いるのだろうか(出会えるのだろうか)ということです。 相手がその行為に対して何のマイナス要素も持っておらず 私のことは好きだと思っているのなら、平気なんです。 それが、彼が何も意思表示をしない分、どうなのか分からないから悩んでしまうのでしょうね。 少し距離は置こうと思っています。(実際そう思ってのメールです。) 自分の中に答えが出るのか、それがわかりませんが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.4

前回の質問と合わせて見させていただきました。 私的意見では…彼はマイペース過ぎるなと感じました。そのくせそのペースをまわりの人に乱されることを嫌う。自分が大事だから彼女であってもペースをあわせようとはしない。 周りが一生懸命になっていても我関せず。問題ごとは触れたがらない。相手が悲しんでいようが連絡したくないと音信普通。 質問者さんにとって大事な彼氏なのにすみません 私の昔の彼氏にとても似ている面を感じてしまいこんな悪口的な事を書いてしまいました… 価値観や周りの人(恋人)に対する考え方に温度差があったのではないかなと思いました…質問者さんにとっては一生懸命の気遣いや対応も彼にとっては重荷になりつつあるという事はないでしょうか? 恋人ってなんだろう?って自問自答しちゃうような恋愛は私は無理です… 徹底的に問題を解決したがるのは嫌と言うけれど女性でそういう精神状態になってしまう時って、気持ち的に不安で一杯で追い込まれているときだと思うんです。 そんな状態になるまで悲しませて、忙しいのは判るけどあんまりにも理解が無いと私は思ってしまいます。 人それぞれ、考え方・とらえかた次第だと思いますが… 私はこれ以上質問者さんが頑張るほど、少しでも希望をもちつづけてしまうほど辛さを感じてしまうと思いました… 彼には別れをつげて、新しい恋を探すというのも私は良いと思います… マメな男性だって世の中にはいますよ!私はそのマメな男性と出会えてこんな人もいるんだとほっとしました。 マイナス的意見になってしまいました…すみません(><)

aklusy
質問者

お礼

ありがとうございます。 マイペースって言葉を使っていいのかと言うくらい、ですね(苦笑) 管理職の割に激しく天然なので、ペースを崩されるのを嫌うと言うよりは 「相手のペースを無視していることに気づいてない」 といった感じだと思います・・。 マメな人かマメじゃない人かでいうと、 多分前者のほうが好きなんだと思います。 でも、極端な話「ベッタリ」で上手く行って来たかというと そうでもない気がするので、こっちのほうが実は合ってるのかなあと思ったりしつつで どっちがいいのか自分でも良くわかっていない状態です。 (でも、こっちの方が良かったらここで相談なんてしませんよね、きっと) 皆さんのご意見を参考に、じっくり考えて見ます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたはわたしの妻に似ています。 いや、もっと男性に対するやさしさがあるのだなぁと感心しました。 素敵な女性ですね。私と結婚してください!(笑) ・・・さて、私のアドバイスですが、それだけ人を想うことができるあなたに、「彼」では不釣合いなのだろうと想像いたします。勝手言ってゴメン。でもアドバイスだからいいよね? 私と妻は20歳から付き合い始め、23歳で結婚、今はともに32歳です。 妻は昔から私に対する依存心がものすごく強く、激務で24時以降の帰宅が 増えたり、出張が多くなるとすぐに精神不安定になってしまいます。 メールは毎日、着信は18:00以降1時間おきという22:00超えると10分おきにケイタイと私が震えています。 私はそんな妻でも大好きです。愛しています。 でも、うっと~しぃ~と思うこともいっぱいあります。ありました。 なんでコイツといっしょにいるんだろ、面倒だぜ!って思うこともたくさんです。 でも、でも、そんな妻をとっても愛してるのです。 あなたとMYワイフはまったく違う性格とも取れますが、結構あなたも依存心が強そうだな、と感じました。クールさは感じますが、でもスキスキ状態なんでしょうね。奥ゆかしさはあなたの圧勝ですが。(笑) 「あなたにふさわしい人が絶対にでてくるかどうか」は私にはわかりません。 でも、彼は少なくともあなたにふさわしくない。と感じます。 私はほめられるような人間ではないですが、妻に対しては付き合っているときに「オレ、こいつに対しては懐がでかくなったなぁ」と思ったんで一緒になりました。 > 結局彼からは、始まりから今まで何の言葉も貰っていないので 「逃避してた」「2,3週間音信不通になった」から推測すると、彼はあなたに対して本気でないか、人間性の低い方か、あなたを彼女たとは認識していないのだと思いますよ。という私も、日々ブルブルケイタイを「気づかなかった事にしよう」って逃避してますけどね。(ありゃ) 勝手言いますが、しっかり自分を見つめてみていただきたいと感じます。 あなたは、自分がおもっているより素敵です。多分。 ・・・で、ボクと結婚してください!(笑) 幸せを願っています。

aklusy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな大変な(ごめんなさい)奥様でも、 愛していると言える回答者様がうらやましいです。 私は確かに、依存心というか心配性ではあると思います。 と言うか、過去にここまでコミュニケーションの取れない 恋人がいたことがありませんでしたので、 戸惑いつつも何とかあまり接さないことに慣れようと努力してきたというか・・。 そんなわけで、自分の今のモチベーションは「スキスキ」とは正直言えません。 >結局彼からは、始まりから今まで何の言葉も貰っていないので このことは、「今回の件」であり、妊娠したらどう思う?と持ちかけたのも私、連絡しないと言ったのも私、 と言う意味です。(そう捕らえておられたらごめんなさい) 正直もう気持ちがないのなら、そういってくれたほうがお互い楽なのにと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

先回の質問でも回答した者です。 電話にも出ないということですが、また逃避モードに入ってしまったということなのかもしれません。 彼は、何らかの決断(仕事のことよりも人生上の)をすることがとにかく苦手で、先回の「妊娠」(してなかったですが)という言葉が出て来た時点で、「うわぁ~」とドン引きになってしまった可能性もあるでしょう。(同じ男性としては、この気持ちもわからないではない) そういうメールを既に出してしまったのなら、そのリアクション(返事無しを含めて)を待つしかないでしょうが、一度直接会って話をすべきだと思います。今すべきことがあるとすればそれ以外にないでしょう。 あなた方は一度言葉のボクシング(ケンカではなく本音をぶつけ合うという意味)をしてみるべきだと思うんです。そして、それが足らないからあなたはますます不安になっているのだと思います。 もし、彼があなたの本音の言葉からも逃げ腰であるのなら、付き合っていくのに値しない男だと思いますから、その時は捨ててしまえば良いと思います。

aklusy
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 密かにお待ちしておりました(笑) 私自身、結婚願望があるわけでは無いんです。 彼にもよく、既婚者の話で「結婚こわーーー」と言ったりしてました。 だったらそんな話すべきではなかったのでしょうが、 そんな不安な状況だからこそ・・・言い訳ですね。 彼が引いても仕方ないです。 実際引いたのならそこまでだと思いますし。 以前3週間音信不通になった時、 多分初めて自分の気持ちを伝えました。 その時もボクシングと言う感じではなく、 私からペチン、ペチンと叩いてるような状態で・・ でもその後彼がマメに連絡をくれるようになり、 私もかなり安定しました。 同じことをこれからも何度も繰り返すことになるのか、 何らかの解決?をするのか? でも何が「解決」なのかわかりません。 今、話し合う時期でしょうか。 後しばらく放置しようかと思っていましたが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aroi-aroi
  • ベストアンサー率34% (40/115)
回答No.1

「女の子はって言うのかな、彼女はっていうのかな、何か問題があると徹底的に話し合わないと気が済まない人で、それがね・・どうしても結婚とは考えられなかった」 という彼の言葉にいたく共感しました。(苦笑) あくまでも私の場合、ですが。 言葉のやりとりとか、頭の中での理解とかの部分で 納得しないと気が済まない女性というのは かなりめんどくさいです。 私も仕事に追われている方なのでなおさらです。 メール?大嫌いです。 何か問題を吹っかけられて、メールで返事したって 絶対伝わらないし、こじれるだけで。 しかも火に油をそそいで、よけいややこしい話に なっちゃって、仕事忙しいのに、さらに事態の収拾にあたふたしなきゃならないなんて… まあ、かといって面と向かってだったら伝わるか っていうと、そういうことじゃないんだよね…。 あの、そんな根元的な問いを発しないでくれる? 言葉上、納得できる答えが得られればそれでいいの? 君は、口のうまい人でまめな人とだったら うまくいくんだろうね。 頭で納得できなくたって、 そんなにお互いのことが、分かりつくせなくたって それでも、きみのこと結構好きなんだけどな…。 そのことを、うまい言葉や 愛情あふれる(と、世間でされているような)態度で 君に表現してあげられないとダメなんだろうね。 …こんなタイプの男も存在します。

aklusy
質問者

お礼

ありがとうございます。 メールは、月に一度(多分気まぐれで?)来れば驚くくらいです(苦笑) ただ、ほとんど会えない状態が多く (2,3週間に一度、夜22時くらいから2,3時間だけなど) ただでさえ付き合ってると思ってるのは私だけなのでは?と不安になったりするのに、 突然音信普通になって連絡がつかない状態で、一体何を「信じろ」と? と、いうのが私なりの反論ですが・・(そう言って責めたことはないです) これもある種の求めすぎですよね。 求めなくなることも可能ですが、 その分気持ちも減ってしまう気がします。 それでダメなら、ダメですよね。 もう少し、放っておいた 方がいいのかなぁ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音信不通の最長記録

    「仕事が忙しい」などの理由で、 恋人が連絡をくれなくなったことのある方に質問です。 (メール、電話すべての連絡が音信不通の状態) 最長でどのくらいの期間待ち続けましたか? 男性は仕事が忙しいとそれ以外のことに頭が回らなくなる人がいる、 と聞きますが、 「いついつまで」と忙しい仕事が終わる時期を告げられないまま音信普通になった彼を、 どのくらいの期間待っていいものなのか、 判断しかねています。 数週間?1,2ヶ月?半年? 音信不通になった後、 「でも連絡が来て、そのあとは元通り」 という心強い経験をされている方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と音信不通になってしまいました

    バツイチ同士のアラフォーカップルです。 突然彼と音信不通になりました。 既に彼からの最後のメールから半月経過しています。 最後のメールはいつも通りの普通のメールです。 最初の数日『どうしたの?何かあった?』と電話やメールもしました。 彼の性格上無視するタイプではないので、何かあったのでは?と思い音信普通から1週間後に自宅に電話したところ元気で仕事も行っているとのことでした。 そこで初めて全ての連絡を無視されているとわかり、当日にまた電話とメール。 その後連絡がないので『ずっとこのまま?無視しないで何か言って』とメールしても返事はありません。 私が最後のメールをしてからも1週間が経ちました。 メールを毎日マメにしていたのでこのような対応をしてしまいましたが、 仕事は忙しいわけでもなく器も大きく鬱や思い悩むタイプの男性でもありません。 ただ私の家庭の事情で不安定な時期にわがままや要求が多かったりしたこともあり思い当たる原因といえば依存されているのが重かったのではないかと・・・。 とにかく今は連絡を待つしかないのですが、音信不通にしておいて自分から連絡をとってくるようなことはないのではないかと思っています。 現在このようなことをされて言うのもおかしいのですが、男気があって情に厚いタイプなので正直わけがわからずとまどっています。 音信不通のままでは嫌なので今後時間を置いてもう一度連絡をとる、または会いに行くしかないのでしょうか? 何の前触れもなく音信不通の経験のある方その後どうなったか教えて下さい。

  • 離れていく彼の心をつなぎとめたい

    先日、彼が「仕事で忙しい」といって1週間近く音信不通になり、私は不安でそのことで毎日のようにメールとかで責めてしまいました。 後で謝ったのですが、彼から連絡がきたときにはもう「お互い価値観が違いすぎる、別れたほうがいい。」と言われてしまいました。 まだ付き合って2ヶ月です。 私のほうは別れたくないと言ってますが、いつも返答はしばらく考えて「うーん。やっぱ無理だろ」です。 今日私の誕生日なのでそれだけは一緒に過ごして欲しいとお願いしました。最初は「会わないほうがいい。」と言われましたが、お願いし続けたところ会ってくれることになりました。 遠距離恋愛なので泊まっていきます。 「やり直してくれる可能性はあるのか?」と聞いたところ「今、気持ちがなくてお前と付き合い直していいのかどうか悩む。」と言われてしまいました。 もう彼の心は戻ってこないのでしょうか・・・・・。 覆水盆に返らず、でしょうか・・・・。

  • これは私に振ってくれと言っているんでしょうか???

    11月中旬から彼が仕事で忙しくなり、連絡が減りました。 12月に入ると「仕事が終わらない」「メールできなくてごめん」とのメールが週1で来た後、 中旬以降『音信不通』になりました。 12月15日に私から「仕事早く落ち着くといいね。大変だろうけど頑張ってね。」とLINEでメールしましたが、既読になるも返信なし。 その後こちらからの連絡を入れなかったのですが、さすがに2週間以上の音信不通に 「これは忙しいんじゃなくて、私と別れたいんだな!」 と思い、12月30日に以下メールを彼に送りました。 『久しぶりです。さすがに2週間以上音信不通だと心配です。無事か知りたいので一言でもメールもらえませんか?もし、私に話があるようなら、ちゃんと聞いて受け止めます。できれば年内にスッキリしましょう。』 その後なかなか既読になりませんでしたが、31日の夕方に彼から 『連絡できなくてごめん。あと心配してくれてありがとう。忙しすぎていっぱいいっぱいになってた。 27日に日本に帰国するはずが、けっきょく昨日の朝に帰国・・・。 久しぶりの休みだったから泥のように寝たよ。 自分の事でいっぱいで、正直お前の事を全然考えられなかった・・・』 これは、私から「じゃぁ、別れましょう!」という言葉を期待しているんでしょうか? 彼に気持ちがないなら、年内に振ってください!という意味のメールを私からしたのに、返信がこういったあやふやなもので・・・。 ただ先ほど、彼の共通の友人からのあけおめメールに「お前の彼氏連絡とれないけど大丈夫?今回は帰国してないの?」と書いてあったので、友人たちには音信不通のままのようです。 仕事に追われて病んでいるんでしょうか? こういう状態の時の男性の気持ちがいまいちわかりません。 支えたい気持ちもあるのですが、また音信不通になるかも・・・と思うと、怖いです。 乱分で申し訳ありませんがアドバイスお待ちしております。

  • 忙しいと恋人に連絡できない方(特に男性の方)

    仕事などがかなり忙しい時期に (また、忙しいだけでなくかなり追い込まれてる時など) 恋人に連絡をしなくなる(できなくなる)方にお伺いします。 そういう時の気持ちはどれが近いですか? 1.仕事のこと以外は一切考えられない、忘れてしまう 2.連絡できず悪いなあと思う 3.こういう時の彼女(彼氏)はむしろ負担に感じる 4.その他? 私の恋人は、仕事で追い込まれる時期になると メールの返信がないのはもちろん、電話にさえ出なくなります・・。 しばらくすると 「ごめん、色々キツくていろんなことから逃避してた・・」と言って連絡してきます。 (でも仕事は見事やり遂げます。達成など) こういう性格だと分かっていても、 電話にさえ出てくれなくなると、 鬱陶しがられてるのか、もうイヤになってるのかと、 また、2,3週間に一度夜会うくらいしかできないのに、 電話さえも出ないなら、こんなの恋人じゃない!と思ったり、 正直毎回かーなり精神的に参ります。 (彼に対して責め口調で物を言うことはまずありません) ただ、自分の中でこういう時どうしていいのかわからないので 不安になって仕方ないのだと思います。 (彼は復帰?すると必ず謝ってくるのですが) 私の立場の方、彼の立場の方、ご意見をお願いいたします。

  • 私の心は狭いのでしょうか??

    幼なじみの友人がいます。本当に大の仲良しで、趣味も一緒で、結婚の時期まで一緒でした。 本当は赤ちゃんができた時期も一緒だったんだけど、残念ながら彼女は流産してしまい、その後は旦那さんと二人で生活しています。 私は子供をようやく親に預けて出掛けることができるようになり、幼なじみの友人とも数ヶ月に一度位ですが、食事したり遊びに行ったりしています。 しかし最近、彼女に約束をキャンセルされる事が続きました。数週間前は、前日になって「明日は旦那が急に仕事休みになったから、一緒にパチンコ行くから予定を延期してほしい」との事でした。 パチンコに行くから、という理由で少し頭に来たけど、幼なじみの私にだから言えるのかな?と思い、次にしようとメールを返信しました。 そして、次の約束の1週間前。 「大好きなバンドのチケットを友人が取りにいってくれたから、ライブを見に行くね。予定を延期してください」 と、またまたキャンセルされました。 私だって、子供を親に預ける予定があるので、そうそうキャンセルされたらたまりません。 旦那に「さすがに頭きた。しばらく連絡しない」って言ったら「価値観の違いだろうから仕方ないよ。友達も子供ができたらお前の気持がわかるんじゃないの?」なんて言ってます。 これくらい?の事で頭にくる私は心が狭いのでしょうか? ちなみに友人関係で怒ったことは今までなく、初めてです。

  • 心が折れそう…

    2年くらいご飯行ったり旅行行ったりしている男友達がいます。お互い恋人としては考えられないみたいで、旅行まで行っても純粋に友達です。 ただ旅行まで来てくれるところ見ると私の事友達としては好きでいてくれてるのかなと思っていました。 そんな男友達とここ一ヶ月程音信不通です… メール返って来ないので、しばらくしてから最近忙しいの?って送っても無視…さらに一週間後、忙しそうだけど大丈夫?○日は仕事?と送っても無視… 電話も出ないので、なんかあった?生きてるよね?ってメール入れておきました… 確かにここ一年位はメール返信率悪く、私が催促するとごめんごめんって返ってくる関係になってしまってましたがここまで返信ないのは初めてです。 昔彼女を自然消滅にした事あると言ってたのでそういう事なのか…でもただの友達なのに消滅って…とか色々考えてしまいます。 昔の同級生なので共通の友達もいるのですが、あまり大事にするのももし単に忙しいだけなら可哀相だし… 何回か質問した結果だと、彼女出来たって予想が多いですが、彼女出来たら音信不通にするって結構ある話なんでしょうか?もう20代後半なので周りの同級生は結婚してたり彼女いる方が多いですが音信不通にする人いなかったので… 私との関係が合コンで知り合ったとか元カノとかならわかりますけど。 恋愛話も普通にしてたし、私がもし彼氏出来たら会った時にでも報告して相談とかすると思います。 いきなり絶縁なんて…そういうものなのでしょうか。 仕事が激務な人だから心配で、彼女できただけならそうと知りたいのですがこれ以上の連絡は迷惑だと思いますか? 彼女出来た以外に音信不通になる理由って何かあるでしょうか…

  • 男性の方に質問です。彼女のために別れる?

    付き合って1年半の彼がいます。 彼の仕事が忙しく、なかなか会えない時期が続き、2か月程前、私の不満がたまって何度も泣いてしまいました。 その時、彼は謝ってくれ改善すると約束してくれたのですが、それでも仕事が忙しく連絡を取るのが難しかったようで、テンパった様子で、 もう彼女と仕事の両立ができない 無理です 今まで何度泣かせちゃっただろう、ひどい男でごめん 悲しい顔をこれ以上見たくない、 少し一人になりたい 私の将来を考えると別れたい とメールで言われました。 連絡をとるのが負担に思うほど、彼を追いつめてしまったことに私は初めて気づき、 そのことへの謝罪し、それ以来会いたいというのはやめようと決めました。 その後一カ月ぐらいは、私からではありましたが、いつも通りほぼ毎日メールをしていました。 返信もあったのですが、彼から発信のメールはなかったし、しばらくメールも控えた方がいいのではないかと思い、週数回程度にしていました。 この間、彼は出張で離れているのもあり、会おうという話はできませんでした。 ところが、しばらく連絡をしていなくて、久し振りにメールをした先月末、メールの返信がなくなりました。 少し前、彼が体調がよくないと言っていたのもあって、チャットや他のメールを使って、何かあったのか心配してると伝えたのですが、それでも連絡がありません。 彼は本当に素直で真面目な人で、この短期間に他に好きな人ができた可能性はないと思います。 このようになるまでは、彼はずっと結婚をしたがっていまし(私の仕事の都合で今はできないと伝えていました)、最後に会った時も、もっと成長してくれたら、将来のこととかもちゃんと考えるって言ってました。 彼のこれまでの言動を見ていると、本当に私のために、別れたいと言っているな気がしています。 そこで、質問なのですが、 彼女の幸せのために、別れようと本当に思うことはあるのでしょうか?私は一緒にいることが幸せであれば、お互い改善すれば、別れる必要はないと思っています。 音信不通にするのは、突き放すことで、私が彼を忘れて諦めるようにするためなのでしょうか? 嫌われてしまったのでしょうか? 久し振りにしたメールから返事がなくなったのですが、もししつこいというのが理由であれば、頻繁にメールをしたときに音信不通を始めるのではないのかなと思うのは間違いなのでしょうか。 最後にメールをやりとりしたのは3週間前で、音信不通になってからは2週間たっているのですが、 私は彼と会えば、何か状況が変わるかもしれないと期待しています。 でも、メールを送るのはしばらく控えた方がいいですよね? どれくらいの期間をおけば、答えてもいいかなと心境の変化が起こる可能性があるものなのでしょうか? 私の希望は、また一緒に過ごせたらと思っています。 どうしたらいいか悩んでいます。アドバイスお願いします!

  • 私の心が狭いのかな…

    大好きな彼から2週間連絡がありませんでした。 しかもその少し前から連絡は週1になっていて、仕事がかなり忙しくなっていたのは知っていました。 朝も早いし夜は遅いから連絡するのもしんどいのはわかります。 ですが体調なども気になり何度か返事のいらないようにメールし、でも心配していることは伝えていました。 連絡がなくなって2週間目に私から心配している。落ち着いたら連絡が欲しい。とメールしました。 そしたらすぐに連絡くれました。 私が、 忙しかった?大丈夫?と聞いたら、 彼が半ギレで、 忙しかったんちゃう。忙しいねん。 とイライラ(-_-#) また電話するとすぐに電話は切れました。 連絡がないときに皆さんにも何度かご相談させて頂き落ち着いていたんですが、彼からの連絡があって日にちがたち、よく考えてたらなんだか悲しいような残念な気持ちになってきました。 言い方が悪かったかなとか、私が仕事を理解できていないのかなとかたくさん考えます。 ただ2週間連絡がなくて心配していた気持ちがそんな感じ返されたのもショックでした。 やはり私の心が狭いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 私は心が狭いのでしょうか?

    こんにちは、25歳女性です。 友人のことで、皆様にアドバイス頂きたく、質問させて頂きました。 職場の同期(同い年)から、突然「結婚することになったから式に来て」とメールがありました。 彼女は入社すぐに辞め、私も他のメンバーもすでに辞めています。 皆が職場を離れてから2年は経っています。 彼女が辞めた後すぐに、同期メンバーで飲み会をすることになったので、彼女にも来てもらおうと思いメールや電話をしたのですが、番号もメルアドも変わっていて誰も連絡が取れない状態でした。 それなら仕方ないか、と皆が思い月日が流れていたのですが・・・ 今回急にそんなメールで少しもやもやしています。 今まで1年近くも音信不通だったのに、祝って欲しい時だけ連絡してくるなんてちょっと調子良すぎなのでは??と思ってしまって・・・ しかも同期の仲で特にその子と親しかったわけではありません。 ですので、向こうは別に私の近況などには興味がないようです(^^;) 素直に喜べない私は心が狭いでしょうか?皆様なら式、行かれますか? 「そんなの自分で決めろ」などの批判が出そうですが、純粋に皆様の意見を伺いたいので、辛口はご遠慮頂けると幸いです。 ちなみに私は今は結婚願望が無いので、僻みではありません(笑) 長文失礼致しました。お礼は必ずしますので、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インクカバーをしっかり閉めても、エラーメッセージが消えず印刷不可。このような状況が最近は頻繁に起こる。電源を切ってリセット掛けても直らない。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10。無線LANで接続されている。Wi-Fiルーターの機種名は不明。関連するソフト・アプリはなし。電話回線の種類はひかり回線。
  • インクカバーが開いたままでエラーメッセージが消えず印刷できない問題が頻繁に発生しています。電源のリセットなどの対応策も試しましたが、改善されません。現在の環境はWindows10で無線LAN接続のひかり回線を使用しています。
回答を見る