• ベストアンサー

趣味の違い

watermarkの回答

  • watermark
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

こんにちは。 参考になるかわかりませんが… (1)お互いの趣味は趣味として、程度を超えない範囲で趣味について干渉し合わないようにする。 (2)お互いがお互いの趣味に関心を持つ、または趣味に付き合う努力をする。 (3)どちらも不可能な場合は、趣味の合う人、または趣味に干渉しない人を選ぶ。 きわめてドライかつ事務的ですが、こういう回答になってしまします。 あなたも何かの趣味をお持ちですか? ある場合→彼もあなたの趣味に触れるように努力するべきでしょう。 特にない場合→しばらくは面白くないと思いますが彼に付き合ってみてはどうでしょうか。 どうしても楽しさを見出せないならば、彼の趣味は趣味として黙認できるかどうかです。 あなたの気持ちの中で彼への好意以上に趣味の違いが壁になるならば、あなたが一方的に彼に合わせて我慢する必要はないと思います。 悪い趣味や家庭やパートナーを顧みないなど、程度を超えたものならともかく、健全な趣味はそう簡単に変えたり捨てられるものではありませんから、趣味の合う人や干渉しない人を探したほうが長い目で見ても重荷にならないと思います。 できればお互いがそういう好みの違いを一緒に理解して乗り越えられればベストなのですが… 一度、彼と趣味について話し合ってみることをすすめます。

noname#197694
質問者

お礼

ありがとうございます!相手の好きなことだから、つまらないなんていったらケンカになりそうだけど、やっぱりわたしの気持ちも聞いてもらいたいです。

関連するQ&A

  • 彼氏がサッカーしか見ない。私はサッカーが嫌い。

    相談です・・。 私の彼氏がサッカー好きで、今サッカーの応援もノリノリでやってます 私は彼氏と違って、サッカーでなく野球がスキです 野球の観戦もスキです 野球の観戦を彼氏と行きたいんですが 彼氏はサッカーしか興味がなく 野球は見ないし、チャンネル変えるし、観戦なんてもってのほか、みたいなかんじです わたしはサッカーの観戦興味なかったですが、彼氏が好きなものだからとおもって 一緒に観戦にいくこともあります 彼氏に、 ○○がすきなサッカー観戦だってたまには付き合ってるんだから私の趣味の野球観戦にもたまには一緒に行ってよ って頼みました そしたら、おれ好きじゃないし野球の観戦あぶねーし遠いしいきたくない ごめん と断られました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 どうおもいますか? 私は許せなかったです 自分の好きなことしかしないくそやろうだ!!!!! とおもいました!!!!!!!! すいません割と怒っています・・・。 怒る私がおかしいですか? どうやって伝えれば自分の気持ちが伝わるのかわかりません 相手が好きなことが自分の嫌いなものだったとしても多少はガマンしたり譲歩したりするのが普通じゃないんですか?

  • 新しい趣味

    自分は男性の大学生で、趣味は野球観戦です。その中で自分は福岡ソフトバンクホークスを応援しています。ヤフードームに観戦したり、テレビを見て応援しています。しかし今年のソフトバンクの戦いぶりを見てイライラする試合が多く、勝てそうな試合を落としたりするので我慢が限界に達しています。趣味でこんなにストレスを溜めたくないので新しい趣味を探しています。それ以外でもシーズンオフになるとすることがないのでそろそろ他のことにぶつけてみようかなと考えています。滅多にできるものではなく暇なときにできるものもしくは気分転換にできるものを教えてください。

  • 野球、サッカー観戦デビューの知識?

    野球やサッカー観戦を子供としたいのですが、大阪在住なので野球なら甲子園や京セラドーム、サッカーなら長居スタジアムがあります。 しかしながら、私は子供の頃からスポーツ音痴でスポーツ観戦の経験がありません。 例えば野球を観戦する場合、どちらかのチームの応援するというわけではないので中立で野球が観戦できる席のチケットを購入する場合(購入の仕方なども)、どの位置の席がよいのでしょうか?またサッカー観戦も同様です。 ちなみに小学生の子供も野球やサッカーがよくわかっていません。 私が子供のころ、スポーツ観戦をしなかった分、子供に小学校のうちから色々、見せてやり、スポーツ全般の面白さがわかれば幸いと思います。そしてそのうち、子供自身が好きな応援したいチームができ、応援席にでも座れればと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 彼の趣味の熱さが・・・

    こんにちは、昨日http://okwave.jp/qa2973698.htmlで質問させていただいたものです。 最終確認と言うか、彼の言動について一般の方はどう思われるのかしりたくてまた、書き込ませて頂きました。 彼は週4日位、4時間ほどバイトしてます。それ以外の時間は家でボケッとしたり、 趣味のスポーツ観戦に行っているようです。今の時期、そのスポーツは週に2回ほど試合があるらしく、 彼の家に近い場所で試合があるとなると、半日かけて行って並んで、熱く応援して帰るらしいです。 前からそのスポーツは好きらしいですが、最近の観戦量は私の常識を超えてます。 スポーツ観戦って半年に1回か、2~3ヶ月に1回行くとか、テレビで観戦とかが 普通だと思っていたのです。でも、彼は練習試合、本試合、チーム練習見学など、週2日ほど行って、 楽しんでいるようです。バイトで仕送りされている身で、就職すると言っても、 なんだか後回しみたいで・・・。バイトの日、時間に観戦の日がダブりそうになると、 ダブらないように、バイトの日にちを変えてもらったり、私がその日どう?と聞いたら、 その日は観戦が・・・と言い却下。観戦グッズやファングッズ?をかい、喜んでいます。 スポーツ観戦をする人ってこれが普通でしょうか?これにブツブツ言う私は理解力がないのでしょうか? 別に、観戦をやめろと言ってるわけではなくて、30歳前にもなって、仕送りは止めてほしい、 ちゃんとした職についてほしい、という希望は厳しいですか? 皆様のご意見をいただけると嬉しいです。長くなってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

  • プロ野球観戦を楽しめる様になりたいのですが・・・(初心者)

    高校野球は以前から興味があり見ていたのですが、 WBCをきっかけとして去年からジワジワと、とあるパ・リーグチームに興味を持ちました。 今春からきちんと観戦したいと思ったのですが。。。 全く何をどう観戦すれば良いのか分からないのです。 家族は皆サッカー派ですし、私は女性なので周囲に野球に詳しい人がおらず、困っております。 まず、どういうシリーズ試合があるのか、年間を通して、プロ野球ファンはどういう試合を観戦してるのか、それを知りたいです。 パリーグ開幕戦/クライマックスシリーズ/日本シリーズ/オープン戦  聞いた事はあるのですが、それぞれがどういったものなのか、ウィキで調べてもよくわかりませんでした。知識が足りなすぎて・・・ とりあえずはテレビ観戦したいのですが、パリーグの試合ってほとんど放映されていないことはないでしょうか?? 皆さん、地元じゃないチームを応援されている方って、どうやって観戦していらっしゃるのですか? ビジター試合で地元に来た時だけ見ているという事は無いと思うのですが。。。 こんな超初心者質問で申し訳ないのですが、教えてくだされば幸いです。

  • 部活と趣味

    部活と趣味は別ですよね?? 中学校のとき野球・卓球・バスケ・テニス・サッカーの部活に入ってる者は体育の選択授業で該当する部活の競技がある場合は部活を引退するまで必ず、その競技を選択すること・部活と趣味が同じじゃないとあかんと言われたことがあります。 俺は中学校のときサッカー部やったけど趣味は野球観戦とゴルフでした。 部活が休みの日は普通に趣味である野球観戦とゴルフしたりしてました。 ちゃんとサッカーの自主練もしてましたよ。 プロ野球選手やプロサッカー選手は、そのスポーツが趣味じゃないです!! 生活と生き残りを掛けた仕事です。 部活と趣味が同じじゃないとあかんのは、おかしいですよね??

  • 名古屋で、応援観戦出来るスポーツって?

    スポーツが好きなので、名古屋で応援観戦したいのですが、野球はドラゴンズ、サッカーはグランパス、フットサルはオーシャンズ、この他にも応援出来るチーム、または場所をご存知の方、教えてください。 スポーツなら何でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 何かに熱中できる気持ちが分からない

    こんにちは。 タイトル通り、私は今まで何にも熱中したことがありません。 芸能人のおっかけ、旅行、釣り、スポーツ観戦、音楽etc.. など、ものすごく熱中して一生懸命になっている友人が何人もいます。 一番わからないのは、スポーツ観戦です。 アジアカップをやっているようですが、何が面白いのか全く分かりません。 野球も同じです。 一応、ルールはわかります。 どのチームのファンとか、サポーターとか、一生懸命にハマっている人を見ると とてもうらやましいです。 サッカーが好きだからと言って、だれもがサッカー経験者というわけではないですよね? なのに、なぜ、あんなに一生懸命になれるのでしょうか? 熱中できることがあると、人生楽しくなりそうですよね。 本当に何でもいいから、ハマって趣味を持ちたいです。 みなさんのきっかけは何ですか? 何かにハマる人って、多趣味な傾向がありますけど、 私みたいに何も熱中したことがない人は、これから先も無理なのでしょうか?

  • 売り子 志望動機

    スタジアムの売り子の 志望動機が分かりません 運動やスポーツ観戦が好きで やりたいなと思ったのですが なんてかいたら良いでしょうか? 野球のスタジアムですが サッカーの方が好きで 野球はルールが分かるぐらいで 好きなチームもあるわけでもなく どうしていいか分かりません! 力を貸してください(>_<)

  • 野球やサッカーにうといのはおかしいのでしょうか。

    私はスポーツ観戦をしないので、野球やサッカーの話題にうといです。 ニュースのダイジェストで「表面的に話題を合わせるために」、例えば今年は広島が25年ぶりに セ・リーグで優勝した というぐらいの事しか知りません。 野球やサッカーの試合をテレビで見ても、ルールがわからないので、どう反応していいのか わかりません。 (オリンピックも同じです。) 選手の名前なども何度聞いても覚えられないことも多いです。 ルールの話題になるとちんぷんかんぷんでついてゆけず困ることがあります。 逆に自分が興味があることでしたら、 一度で暗記できるほど細かい事まで知っていることもあります。 みなさんは野球やサッカーになぜ詳しくなれるのでしょうか。 みなさんはなぜあんなにも熱くなれるのでしょうか。 熱くなれなくて困っている私にとってうらやましく感じることがあります。