• 締切済み

DVD 追記 書換 の意味

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>「バケットライト」ってどういうソフトなのでしょうか、ということ。うちのパソコンにはDrag'n Drop CDというのが入っていて、こいつはフロッピー感覚で使えないようです。 例を挙げると DLA B's CLIP PacketMan(販売終了) などがあります。 参考までにPacketManの紹介ページをリンクしておきます。 http://www.logitec.co.jp/etc/packetman/packetman.html

関連するQ&A

  • CD-RWは追記できるのだが・・・

    CD-RWは追記できますが、これはいわゆる、1回いれてまた続きからいれられるのでしょうか?  また、1回いれてまた初期化してからいれなおしの、繰り返し・・。 どうでしょう・・・? DVD-RWも同様どうでしょう・・ DVD-RAMはフロッピー感覚で追記できるのですが・・ あと、2時間くらいのデータを圧縮してCD-Rにいれられるという”XL??なんとか・・”は簡単にできますか?

  • DVDにデータを追記していきたい…

    DVDにデータを追記していこうと思い、DVD-RWを購入してPCのデータを書き込んでいますが、 追記しようとすると「ディスクの今あるデータを削除します」というような表示が出ます。 (一度消して再度新しく書き込みます、という意味だと思います) DVDに少しずつ書き足していくことは出来ないのでしょうか?

  • DVD-Rの追記について

    色々自分なりに調べてはみたのですが、どんどん混乱してきてしまったので詳しい方お教え下さい。 OSはXPで使用ソフトは「Ulead DVD MovieWriter 3.5」です。 PCで録画したTV番組をDVDに焼きました。 30分番組なので、まだまだ余裕があるので追記できると思っていたのですが、閉じられてしまったようで追記できません。 これはディスクのせいなのでしょうか? 「1回録画」とあり、「追記型」とはどこにも書かれていません。どんなディスクでも追記できると思っていたのですが違うのでしょうか? それとも使用ソフトのせい? ソフトのマニュアルの「ディスクの追記」には、「DVD-RWやRAMに追記することができます」というような表記があり、DVD-Rには触れられていません。 ということは、ソフトがDVD-Rへの追記に対応していないということなのでしょうか? 焼き方に問題があった? マニュアル通りにDVD-VIDEO方式で焼きました。 これをVRで焼けば良かったのか? ファイナライズするというような画面も出てこず、そのような作業もしていません。 試しに家庭用DVDプレーヤーに入れてみたら再生ができたので、VIDEO方式にすると自動的にファイナライズ処理されてしまうということなのでしょうか? ディスクアットワンスという設定があることも知りましたが、ソフトのどこをみても、そのような設定をするところは見つかりませんし、マニュアルにも見あたりません。 このディスクに関してはもう諦めましたが、今後どうすれば追記できるようになるのでしょうか? ちなみに別なソフトとして「RecordNow!」もあります。

  • DVD-RWについて教えてください。

    DVD-RWについて教えてください。 エクセルのデータや画像データを保存したいと考えて、DVD-RWを購入しました。 「DVD-Rと異なり、何度でも保存できる」と聞いていたため、個人的には フロッピーディスクのようなイメージをもっていましたが、 そうではないようですね(^^; 一度保存したディスクへ、再度違うファイルを保存しようとしたところ、 保存済みのデータをいったん消去した後でなければ、データの保存ができませんでした。 フロッピーディスクのように、既にデータがあっても容量に余裕があれば、保存できる ような記憶媒体はないものでしょうか?DVD-RAMというものもあるようですが、これなら 上記のように保存できるのでしょうか? よろしくご教授ねがいますm(_ _)m

  • DVDメディアの追記

    いくつかのドラマ番組をPCでキャプチャしてHDDに残しています 最終回までいったらメディアに保存しようと思います それまでHDDに溜めていると最終回の頃にはいっぱいになっていて困るので、追記可能なドライブを購入して、ドラマも毎週キャプチャしたらその都度書き込みたいと思っています DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM 片面2層・・・ など自分が知っているのはこのくらいですが、これ以外も含め追記可能なメディアはどれですか?(繰り返し書き込めるけど、その都度フォーマットしないといけないメディアは別です) その中でも、一度書き込んでしまえば追記のみで、消すことは出来ないもの 逆に消すことは出来るモノでも、ディスク全体を消さなくても1ファイルから消すことのできるもの など、分けて教えて頂ければ分かりやすいのですが。 宜しくお願いします あと、書き込みソフトなどに依存するものなどの補足も頂ければ幸いです

  • DVD-Rにデータを追記する場合

    DVD-Rを入れてデータを追記しようとしたら、 「ブランクまたはリライダブルディスク(E:)をmatshita dvdrw二層ドライブに挿入してください。 サポートされるメディアはCD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD+R二層、DVDーR二層、DVDRAMです。」 と出ます。 まだ、容量はあると思うのですが、どうしたら追記できるのでしょうか?

  • DVDの書き換え

    DVD-RWの中の写真のタイトルに追記したいのですが右クリックして「名前の変更」を選び二文字追加しても【読み取り専用】です変更しますか?と出るので「はい」をクリックするとエラーが出て追記できません、RWなら追記や書き換えが出来るわけなのに何故でしょうか、基本的なことが分かってないのかも?教えて下さい、ドライブは今日外付けスーパーマルチドライブを導入しました。

  • DVD-RWに追記はできますか?

    1回DVD-RWに書き込みをした後、そのディスクに更に何度も、容量がいっぱいになるまで書き込みをする、ということはできますか?

  • DVD-Rの追記は自分のPCのみ?

    データ用DVD-Rについての質問です。 「一度書き込んだDVD-Rには、容量に余りがある限りデータの追記は出来るが、追記したデータはその追記を行ったPCでしか開くことが出来ないことがある」 と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 ちなみに、DVD-RWはそんな事はないでしょうから、DVD-Rのみについての話です。

  • DVD-RWでのデータの追記について

    DVD-RWのデータの追記についてお伺いしたいのですが 【使用目的】  複数のパソコンでDVD-RWにデータを追記していきたい。 【やってみたこと】 空のDVD-RWを挿入すると 「ファイルをディスクに書き込む」(エクスプローラー使用) を選択 「USBフラッシュドライブと同じように使用する」 でデータを書き込みました。 これで他のパソコンでも中身を見ることは出来るのですが他のパソコンでデータの追記ができません。 これでは無理なのでしょうか? 最初にデータを書き込んだパソコンは OS:Windows7(64bit)です。 他のパソコンは OS:Windows7(32bit、64bit)、XPなど色々な環境です。 データを追記するパソコンの環境に依存しないでこの様な事は出来るのでしょうか?