• 締切済み

耳ろう孔について。

24歳女性です。子供のころから左耳たぶ裏の耳殻の付け根部分に耳ろう孔があります。 時折『ぶちゅ』っと音がして悪臭を放つ膿が出てきます(不快です)。 また、うがいをするときの要領でふくれっつらをすると『ぷちゅぷちゅ・・』という音がして耳の後ろが音と同時に動きます(不快です)。 音はそんなに大きな音ではなく静かな部屋でやっと相手に聞こえるような音です。 いろいろネットで調べてみてはいるのですが、私の場合そこで掲載されいる症状とは少し異なります。 『ぶちゅ』の後に耳の穴の中からも臭い液体が出てきます。中耳道の辺りまで耳ろう孔がつながっているのでしょうか。費用や通院期間、近所の医院でもできる手術なのか教えて下さい。 小学校低学年のころ中耳炎で耳鼻科に通っていたのですがかなり長期間定期的に通わされて、長時間待たされたあげく、鼻の穴にチューブを突っ込まれて空気圧をかけたりそれが終われば、延々何かのスチームをすわされたりルーティンな治療でして・・。少しも良くならなくて嫌になって通うのをやめてしまいました。 手術をして治したいと考えています。

みんなの回答

回答No.3

私は10年ほど前に手術で両耳の耳ろう孔を摘出しました。 通院は入院前に診察と手術前検査の2回くらいと、退院後に3回、内最後の1回は手術1年後に術後確認の診察でした。 手術は全身麻酔で、退院までに抜糸も含めて5日くらいだったと思います。金額についてははっきり覚えていませんが、そんなに高額ではなかったと思います。余談ですが、私の場合は加入している生命保険の手術補助金の適用外でした。その辺も調べてみると良いかも知れません。 病院は一応都内でも有名な耳鼻科にしました。 中学生の時に、バイ菌が入って腫れ上がった事が有ります。その時は近所の外科に行ったのですが、腫れた部分にメスを入れて、キリ口から膿を掻きだされた記憶が有ります。麻酔ナシだったのでとても痛かった・・・ この話を手術をした耳鼻科で、「以前、そのような治療をした事があります」と話したところ、その治療法は少々荒っぽい方法で、ろう孔を壊してしまうので、好ましくない治療である事が分かりました。 また、時折でる悪臭を放つ白っぽい液体ですが、私の場合は、ろう孔内の角質が溜まったものであると聞きました。ろう孔内は皮膚がきちんとあるので、その角質が中で溜まってしまうらしいのです。 うがいをする時等に音がした経験はありません。

  • pookai
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

 私の場合、よく覚えていませんが、よくあるタイプだったようです。医師もまあ気が向けば手術したらという感じでした。ただ、1年に数回化膿してうっとうしかったのと、膿がでるのが不快で、思い切って手術しました。  耳ろう孔の手術は必ず入院が必要といわれました。 症状は、耳の中からは膿はでてきませんが、それ以外はsoftmedi-999 さんと同じです。 

  • pookai
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

10年ほど前に、耳ろう孔の手術をうけました。  まず、近くの耳鼻科の個人医院を受診したところ、紹介状をかくので、大学病院もしくは県立病院で手術しなさいといわれ、大学病院に転院しました。通常は片方ずつ手術し、そのつど4,5日入院が必要なんだそうですが、病院のベッドのあきがなかったため、両方を一度で手術し、事前の検査を含めて1週間の入院となりました。手術じたいは3時間程度の局所麻酔だったと思います。  医師が顕微鏡をみながらメスで少しずつ袋をくりぬいていくのですが、正直いって痛みはなくてもメスの感触や縫ってるときのハリが皮膚を通る感触はかなり気持ち悪かったです。費用はよく覚えていないのですが、全部で4、5万くらいでした(健康保険3割負担)  退院後は、3、4回抜糸や消毒で通院しました。 先生は、簡単な手術だし、一生孔もちの人も大勢いるから、あんまり難しく考えなくていいよとおっしゃってました。  10年たってますので、費用や入院期間はもしかしたら大幅にかわってるかもしれませんが参考までに。

softmedi-999
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。入院までされたってことは結構重症だったのですか? 私の症状と同じような感じでしたか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう