• ベストアンサー

このメールの内容って、デートに乗り気じゃないってことでしょうか

Miki3548の回答

  • Miki3548
  • ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.8

乗り気じゃないかは、 本人をよく知らないと分からないですが、、、 >じゃあヤフオクの落札なんかしなきゃいいのにって思います。 本当はあるんじゃないですか? 質問者さんは、死ぬほど働いたことありますか? 死ぬほど働いて、残業代もらうと、 自分へのご褒美にいろいろ買いたくなるんですよね!! それがストレス発散になるんです。 (これは私の周りの殆どの人が当てはまってました!) こういうこと思って彼に会ったら、 やっぱり態度に出ちゃうし、 彼、辛いんじゃないかな。 風邪引いたなら、お酒もよくないし、 自分(彼)から言う前に、 彼女に優しい言葉かけて欲しかったのかも。 激務で、精神的にも疲れ果てたとき、 やさしさが一番心にきますよね? 余談ですが、、、 過去の質問を読み返しては如何でしょうか? 私も勉強になる回答が沢山ありました。 この質問をみたら、 前回、心からの回答をしてくださった方が 残念がりますよ。。。。

関連するQ&A

  • デート代ついて‥

    二人とも社会人で働いています。 一回目のデート⇒全部彼持ち 二回目のデート⇒「いいよ」って言われたけど半分だしました。 その後2、3回はワリカンでしたが、前々回のデート(給料日10日前)で「会いたいんだけどデート代がない」って言われてたまたまかな、と思って私が全部だしました。 その次のデート(給料日5日後)まさかと思いましたが、またお金がないって言うんです。 会った時に「どうしたの?」と聞くと「今月も会社の付き合いの飲み会が結構あって(平均週二回)お小遣いが足りなくなりそうだから」と‥。 それって、私とのデートには今あるお金も使えないってことかと‥とてもショックでした。 これから先も、もしかしたら彼はそういうつもりなのかしら‥と思ったりして。 そのことを除けば、今でもとても大好きなんですけど。 これって私に甘えてる? 飲み会の方が時間もお金も私よりも大切だということなんでしょうか‥。

  • デート代の割り勘について

    私と彼は24才同い年、友達歴が長く最近彼からのアプローチがあり付き合いました。 デート代がいつも割り勘です。 それに対して少し不満を持っています。 ですがこれは私のわがままだと思っているので、考えを叩き直していただきたくこの場をお借りしました。。 そもそも、私も彼も収入はほぼ同じ。 彼は一人暮らしで職場などの飲み会も多いのでお金がない。 私は実家ですが仕事での出費が多くお金がない。 月に自分に使える金額は彼の方が2万くらい多いようです。 なので、人に奢る余裕がないのは分かっています。 付き合う前にアプローチされていた時から割り勘でした。 1円単位やお会計別でとまではいきませんが、結構きっちり割り勘です。 男が奢るという考えはもともとないと言われました。 私はいつも奢ってほしいとは一切思いません。 奢り奢られ割り勘もありという感じが良いのですが、、 お会計のときにもたついたり、お金の話になるのがすごく嫌ですし、せっかく一緒にいるのに残念な気分になってしまいます。 男らしさがない、情けないと思ってしまうのです。 私も余裕がないので余計に気になってしまうのだと思います。 ですが、どう考えても収入が同じの時点で割り勘は当たり前だと思うのです。 分かっているつもりなのですが、どこかモヤモヤしてしまう自分がいてすごく嫌です。 何か良い解決策や、モヤモヤしなくなる気持ちの切り替え方などありませんでしょうか。。 もともと男らしさはない彼ですが、人の話をしっかり聞いてくれたり、優しい彼です。 円満に関係を続けていきたいと思っています。 厳しいご意見でも構いません。 私を叩き直してください。 良いアドバイスをいただけたらと思います。。

  • デート費用

    結婚してる方 同棲してる方 結婚を前提にお付き合いしてる方 は回答しないで下さい 時々デートするんですが馬鹿らしくて 普通の日は節約して質素にしてるのに 食事デートは10000円 食事➕αデートは20000円 休日お出掛けデートは20000円 だったら割り勘や負担してもらえば だったらデートを止めたら 批判回答も要りません 貴方はどんな風に咀嚼していますか? 勿体ないと思うのは好きではないのかな?

  • 年上とのデートについて

    こんにちは! 私は高校2年生の女です。 私には5歳年上、大学4年生の彼氏がいます。 バイト先で知り合いました。 最近困っていることがあります。 食事やお出かけで出費が多いです。 デート代は全て割り勘で、 お互い実家暮らしで、いつも出掛けていて、 夏休みにもユニバーサルや京都旅行に行ったり、 かけもちしているバイトの給料約6万円を全部使っても足りません。 年上の彼なので、デートするところは大抵お金がよくかかります。 あまりお金をかけずに楽しめることはありませんか? 皆さんのデートについて教えてください! お願いします!

  • デートが全て割り勘の彼。私が変わるしかないでしょうか。

    今お付き合いしている彼について、2つ不満を持っています。 1つ目は、タイトルにもあるようにデートが全て割り勘なこと。 2つ目は、私とあまり遊んでくれないこと。 両方が関連して不満になっているのですが、不満に感じている自分も嫌です。 気持ちをどう整理すればポジティブに考えられるか悩んでいます。 相手に上手く伝えるべき、私が変わるべき、など、ご意見を頂けたら嬉しいです。 (私も彼も30代前半です) 割り勘については、割り勘そのものが嫌、というよりは、 今までのお付き合いでは完全に割り勘というのが無かった(どちらかが払う) ので、半ば割り勘が形式化している事に抵抗があります。 私より彼のほうがはるかに稼いでおり、さらに私は都内に一人暮らしですが、彼は実家です。 なのにデート中に「安いところへ行こう」「稼いでいる奴には奢ってもらえばいいよ」という発言もあり、 彼は人のために使うお金が勿体ないと思う男性なのかなと心配になります(´・ω・`) 私は、さほど稼いでおりませんので、彼の見えない所で飲み会に参加せず 自炊するなどして彼とのデート代を捻出しているのですが、 彼は私以外の方と毎日飲んで、贅沢な外食をし、土日は趣味に興じています。 結局、この2つが悪循環で、 「私は友達とも遊びに行けなくて一人寂しくしているのに、 彼は他の人と遊んでお金を使って、私とは安く済ませたいのかな」 …というように考えてしまう自分がとても嫌です。 この2点以外は、とても素敵な彼です。 なのでこの2点についての不満をどうにか解消したいのですが、 ご意見を頂けないでしょうか。 私のワガママなので、厳しいご意見も頂ければ幸いです。 なお、彼は事情があって、私との結婚はまだ考えていないと思います。 私も、付き合う前からその事情を知っているので、彼と結婚はしたいですが、 難しいと思っています。 (ですから、割り勘について、結婚した場合の金銭感覚、という観点は 彼には無いと思います。)

  • デート代で彼女ばかり奢る

    デート代の悩みです。 私20代、彼40代の15歳差カップル、 収入もおよそ15万円ほど彼の方が多いです。 付き合った当初、 デート代は割り勘にしようと私から提案し3カ月付き合って来ましたが デート代は私の驕りが多いことと 彼がやたら金欠になることに気付きました。 ランチ代は割り勘、カフェ代は私の驕り ディナー代は割り勘、ホテル代は私の驕り... といった具合です。 デートの途中で彼が「あと二千円しかない!」「もうお金ない!」等と言い出すので 帰りの電車代が心配になりつい私が払ってあげてしまいます。 二千円しかないのにその後ちゃっかり実家にお土産を買っていたりよくわかりません... デートの場所も彼の定期券内が殆どで 電車代も私が掛かってばかり。 ホテルに行く前にコンビニで必要なものを買い込みますが支払いは毎回私です。 (コンビニでは彼は絶対に財布を出そうとしません) 彼の服やタバコ代も出したことがありますが、 彼が私に支払ってくれたのは今までで千円の指輪と900円のパスタセットのみです。 デートやホテルに誘うのは彼からなのに、 今までのデート代は明らかに私が多く出しています。 日頃甘えん坊でベタベタなのに、 金銭面まで甘えられるのはキツいです。 そろそろハッキリと割り勘にしてと言うことと、 お金がないときはデートを断ろうと思います。 ただこれだと私がケチな女でしょうか。 これ以外にも解決法はありますでしょうか。

  • デートを断る時の対応

    約束してたデートの数日前に、彼から仕事が入ったと言って断られました。 ちなみにデートは1日おでかけして遊ぶ予定でした。 仕事はしょうがないのでお出かけが延期になるのは全然構わないのですが、その仕事も夕方には終わるものだそうです。 そこで!思ったのですが、約束してたデートをキャンセルするなら、せめて夜ご飯だけでも行こう、みたいな対応が欲しいと思ったのですが、これはわがままですか? 私としてはおでかけよりも彼と会うことを楽しみにしてたわけなので、ちょっとでも会えれば満足なのですが、、、 男性の皆さん、いかがですか?

  • 忙しい彼が、自分のペースでデートの日を決めたり、ドタキャンしたりします。

    前に類似の質問をし、当時のQ&Aを読みましたが再度お願いします。同じ彼の話です。 付き合って、そろそろ8ヶ月です。彼は以前より仕事が忙しくなりました(仕事中ヤフオクやってるけど)。 彼は、寝る間も惜しむほどヤフオク出品にハマっています。遊ぶお金を稼ぐ目的もあるそうです。付き合い始めから、土日はヤフオク出品準備があるから会えないし、会ったとしても1時間。 先日、一緒にスノボに行く約束をしました。彼は29日がいいとメールしてきました。 私は「その日は法事の準備があるから、22日がいい」と返事したのですが「22日はヤフオク出品の準備で忙しいから」と返事が来ました。もし私が29日ダメだったら?と聞いても22日にしてもらえませんでした。 29日に決まったのですが、28日の夕方「仕事ですごく疲れてるから明日のスノボは無し。土日は家でゆっくりしてる」とメールが来ました。 29日はほとんど1日中寝ていたそうです。 昨日最後の彼からのメールは「明日は、朝から出品の準備だ~」でした。 以前、2月の連休の予定を聞いたら「11日は友達と飲み会、12~13日は(男)友達とスノボ」と言われました。「バレンタインだから1日ぐらい会ってくれると思っていた」とメールしたら「じゃあ、10日か14日に会う?14日はヤフオク終了後の作業があるから、長い時間会えないよ」だそうです。(「じゃあ」っていうのも気になります。) 今月、土曜日に4,5時間ほどデートしました。それは彼がスノボをしたかったから。職場の人と一緒だったし。 彼は、自分の予定を組んでから、空いてる時間にデートの予定を入れているのでしょう。私の都合が悪いと、デートがナシになっても日程が変更になることはほとんどありません。 自分の時間を持つことはいいし、私も自分の時間を持つ心の余裕も出来ましたが、彼のペースで動くのに、疲れています。 彼の行動はわがままですか?私がおかしいの?

  • デート代

    20歳女性です。 彼氏とのデートの際のお会計についてです。 彼と付き合った時に、特別な日以外は必ず割り勘にするとルールをつくりました。私から提案したものです。 一円単位まできれいに割ったりはしませんが、大雑把にだいたいで半分こしています。 割り勘でないと、どこにご飯行きたい?と聞かれても支払うのは私じゃないしな、と思ってしまい、素直に行きたいところが言えなくなると思うんです。 それに、彼がデート代を支払っていると負担になるし、金欠が理由にデートができなくなるくらいなら、はじめから割り勘の方がいいと思うんです。もちろん、ホテル代も割り勘にしています。 ですが、これを友人に話したらおかしい!彼氏をたてるべきだ!と言われてしまいました。 割り勘にするのは二人きりのときに精算するからいいんじゃないの?と思いましたが、彼氏は内心傷ついているかもしれないと言うのです。 彼女から割り勘を提案されるのは嫌ですか? 大雑把に半分こしているので、わたしが割高で出しているときもあるかもしれません。 彼氏は言わないだけで、実はプライドが傷ついてたりするんでしょうか?

  • デート時の支払いについて

    こんばんは。 来週土曜日、彼女とスカイツリーに行くことになりました。彼女とは3回目のデートです。 スカイツリー展望台の入場料は2500円と聞いていますが、この場合、割り勘ではマズいでしょうか。食事代はこっちで出すとしても、入場料も面倒見た方がいいでしょうか?