• ベストアンサー

webページがみられない

rika3714の回答

  • ベストアンサー
  • rika3714
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.3

リカバリーされる方が安全ですね。 No2さんがおっしゃっているように、一度ウィルスに 感染したPCは、駆除しても後遺症があちこちに 残る場合が多いです。 感染したウィルスにもよりますがね。。。 悪質なウィルスの場合、PCそのものがお釈迦に なってしまうことすらあります。 大事なデータをバックアップしても、そのデータが 感染している可能性もありますので、正直初期化後の Meに入れない方が安全ですよ。 初期化後は、Meはパグの多いOSですから ウィルス対策とともにMeのアップデートも 忘れないようにしてください、

kouharu
質問者

お礼

ありがとうございます。実は 入っているデータを消したくなくて どうにかならないかと 頑張っていたところもあります。でも そんなことをいっている場合ではないので リカバリー?してみます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ2006を入れると表示できないページがあります

    12/23にソースネクストウイルスセキュリティの自動バージョンアップで2006にしました。 バージョンアップはうまくいき,正常にインストールが終わったように見えたのですが,表示できないページがあるのです。 具体的には,ヤフーオークションの出品時に出てくるボタンを押しても次のページが表示されなかったり,この「教えてgoo」のログインボタンを押しても次のページが表示されないといったことです。 通常のページは問題なく表示されますし,メールの送受信なども問題ありません。 ウイルスセキュリティを一度アンインストールして再インストールしてみたり。windowsのアップデートも全て試してみましたが解消しません。 アンインストールした状態(いまがそうです)ですとボタンを押すと次のページが表示され,教えてgooにもログインできています。 OSはwindowsXP Home SP2,ウイルスセキュリティは2年以上使っています。 ソースネクストのサポートに電話してもつながりませんし,メールで問い合わせもどこにしたらよいかわかりません。 もとのバージョンに戻して使おうと思ったのですが,ウイルス定義をアップデートしようとすると強制的にまた2006のバージョンアップをさせられてしまいます。 同じような症状で解決できた方,どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • webページがなかなか開きません

    はじめまして。宜しくお願いします。 インターネットで、次のページに行こうとすると、 「ページが見つかりました。応答を待っています」のままか、あるいは「http//...を開いています」の途中で止まってしまいます。(おかげで、今回ここに質問するための会員登録に30分もかかりました) ADSL YAHOO BB! を使っています。 先日LANカードを変えようとした際、悪戦苦闘しましたが上手く設定できず、結局、前に使っていたものと同じものを買ってきて、それを使っています。 インターネットが遅いのはウィルスかもと、NORTONのお試し版をWEBからインストールしてみたところ、メールのアカウントなどが書き換わってしまい、「あんたがウィルスじゃないの?」状態に。よくわからないので、NORTONに関連のあるらしきファイルは全て削除しました。さらにMICROSOFT(?)のオンラインウィルスチェックをしたところ、ウィルスは発見されませんでした。 それから、システムファイルチェッカーをかけると、「C:\WINDOWS\SYSTEM」が検出され、破損しているようです。 どうしたら良いですか?

  • topページが書き換えられてる?

    internet explorerを立ち上げるとiesecurepage.comというページが勝手に開いてしまいます。 ツールのオプションでホームはyahooになっているのにどうしてもなおりません。 インターネットセキュリティというセキュリティソフトを入れてあり、アップデートも常に自動で行っているようで、パソコンが立ち上がったときには安全という結果が出ます。 いろいろトライしてみましたが直らないので、最終的には初期化をするしかないと思っていますが、なんというウイルス?スパイウェア?に感染したのかご存知の方教えていただけませんか?

  • Webページが開かない

    インターネットを開こうとしたところ、yahooの大きな文字までは出るのですが、それ以降は砂時計マークになって、ほかの操作ができない状態になってしまいます。ヤフー以外のページも2割ぐらい表示されると、何も動かなくなります。 また、Ctrl+Alt+Deleteを押すと黒い画面で青の枠に「PCがビジー状態です」とのメッセージが出てきます。使っているのはWindows2000です。 ウィルスか何か危ないページを開いたんではないかとウィルススキャン、cookieの削除などしてみましたが、ウィルス等は見つかりませんでした。 パソコン初心者なので、わかりやすく説明してくれたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • ウェブページを開くと・・・

    画面の上や下の方に「windowsエラーを修復する必要があります」っていうバナー?みたいなのが出るんですが、これは新手の詐欺とか悪徳商法みたいなやつなんですか?それとも、本当に修復が必要なんですか? あと、最近ネットをやってて別なページにジャンプすると勝手に変なページが画面下のタスクバーに表示されます。そのページを見てみると、↑に書いてあるみたいにエラー修復がどうのこうの、ディスクの空き領域がどうのこうの・・・書いてあります。 なんかのウイルスにでも感染したんですかね?

  • ルータのWebページを見る方法

    ルータはAirStationです。 パソコンはWindows2000とWindowsXPで有線です。 どちらのOSでもインターネットできていました。 SOURCENEXTのウイルスセキュリティZEROを買いました。 それをWindows2000にインストールしてエントリーしました。 WindowsXPにはエントリーできなかったのでインストールのみしました。 WindowsXPは問題ありませんが、Windows2000でルータのWebページが見れなくなりました。 Windows2000かウイルスセキュリティZEROを調整する必要があります。 どうしたらよいですか? ウィルス対策でも質問がございます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c552.html

  • Webメールのページが待機中のまま開けない

    先日PCがウイルスに感染しセキュリティソフトなどで何とか駆逐しましたがそれ以来、タイトルにあるようにWebメールのページにアクセスできません。ブラウザはIE7です。 (症状) YahooでID、パスワードを入力しログインをクリックすると、ページが真っ白となり待機中のままいつまで待っても変わりません。 gooメールでも同様です。ブラウザをFireFox3に変えて試しましたが同じ症状です。IE7の設定リセットを行いましたがやはり変わりません。セキュリティソフトを無効にして試しましたが同じです。 また、YahooやGoogleで任意の単語を入力し検索を実行しても同じく待機中のままいつまで待っても変わりません。 その他のページ(ニュースや教えてGooやmixiや窓の杜など)は問題なくすぐ開きますので、ネットの障害などは考えられません。 通信上の何か問題があるのでしょうか?ご教授願います。

  • ウェブページが閲覧できなくなった

     OS Windows 2000、ブラウザ Internet Explore 6.0  これまで正常に使っていたのですが、最近ウェブ閲覧ができなくなりました。次の画面が出ます:「ページを表示できません。・・・」  E-mailは正常に使えていますので接続の問題ではなく、設定調整の問題かと思います。「2chtubo」を更新、アンインストールしてから発生したと思われます。できればWindows の再インストールは避けたいです。

  • yohooのページが、つながらない

    Windows XP ですが、ウイルスセキュリティZEROを、インストールすると、ヤフーのページにつながりません。インターネットエクスポーラーでは、このぺージでは、表示できません。となり、つながりません。どうしてでしょうか?

  • VBS.Internalに感染しました

    ソースネクストのウィルスセキュリティを使用していましたが、シマンテックのオンラインスキャンをしたら、VBS.Internalに感染していました。 そこで、ウィルスセキュリティをアンインストールし、シマンテックの体験版のインターネットセキュリティをダウンロードしてシステムの完全スキャンをしたら、感染はありませんとなります。 感染しているのでしょうか。 また、感染しているとしたら、そう処理すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。 パソコンはOSはME、FMV-BIBLO NE6/650Rです。