• ベストアンサー

服を手洗えでする方法おしえてください。

 服を手洗いで洗いたいのですが、どんな風に洗えばいいのでしょうか?   洗濯用の洗剤で洗えばいいのでしょうか?手は荒れませんか?  洗濯板を使わないと洗えないでしょうか?  教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

>>多分素材はナイロンでタイダイ染めなので洗濯すると色落ちしそうです。 >>Tシャツです。汚れはさほどないのです。 その>>タイダイ染めというのが判りませんが、洗濯洗剤の中には漂白剤入りというのがありますから (漂白入りと書いてなくても白く洗い上げるという意味で漂白成分は多少入っていると思われます) そのタイダイ染めに悪影響(少しづつでも色落ちを促してしまう)を及ぼすかもしれませんので、大切なTシャツなのでしょうから、やはりエマールとかアクロンというおしゃれ着洗い用の洗剤をおススメいたします。 洗面所や洗面器などに水かぬるま湯を入れてそのおしゃれ着用洗剤をキャップ半分とか(規定量は商品に書いてあります)入れてその中へTシャツを入れて優しく何回か押します。 決して雑巾を洗うみたいにもんだり、擦ったりはしないでくださいね。 さほど汚れはないということですので、着た時の汗や体臭を取る程度、5~10分くらいでよいと思います。 すすぎは、おしゃれ着洗いの残り具合を泡立ちで見て流水でもいいですし、2~3度水を替えられて泡立たなくなるまでされたら良いと思います。 このときも優しく押してくださいね。 仕上げに柔軟剤(ソフランとかファミリーとかクレアとか)をすれば風合いが良くなりますよ。着る時にいい香りもしますし、生地にも良いです。 手の荒れが気になられるのでしたら、一連の作業にはゴム手袋をおススメいたします。特に指輪の所だけ荒れるということもありますから。 干すのは染めでしたら、陰干しがいいと思います。

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 今から、そのエマールかアクロンを買いに行きたいと思います。  後、それは靴下や下着を洗う時でもそれらの洗剤と方法でいいのでしょうか?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

ANo.3です。 >>後、それは靴下や下着を洗う時でもそれらの洗剤と方法でいいのでしょうか? 靴下にも因りますが綿の靴下なら、今ある洗濯洗剤でもいいですよ。それは汚れによって揉み洗いしても大丈夫です。 ナイロン系などの靴下やストッキング系、下着(ブラも)でしたら、¥100ショップにある洗濯用の網の袋へ入れておしゃれ着洗いを使って優しく押し洗いです。 それも、No.3と同じようにすすぎをして、脱水機へ掛けるのはおしゃれ着は1分弱でいいですよ。あとは陰干し。太陽の光は色合いを損ねる場合がありますから。 脱水機が無い場合は乾いたタオルで水気をポンポン拭き取ってから干します。

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございました。 靴下とかの洗い方がわかりました。 これからはそのようにしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usiodon
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.4

こんにちは。No.2です。 洗濯機用の洗剤はたいてい粉ですよね。手洗いだと溶けにくいので おしゃれ着用洗剤(液体)がよいと思います。 靴下や下着、ワイシャツ・ブラウスえり、そで口などの 汚れが気になる部分は、まず始めに石けんで洗います。 (皮脂の汚れなので石けんのほうが落ちやすいのです) 水でざっとぬらしてから石けんをつけて汚れた部分を良くもみ洗いしてください。  ワイシャツのえり・ソデは、石けんをつけて古い歯ブラシでたたくとよいです。 軽くすすいで、そのあと、普通につけ置き洗いします。 脱水は軽くして(脱水機がないときはバスタオルに吸わせる。 あまりしぼらないほうがよいです。) 干し方はNo.3様のおっしゃるように陰干しで。 お洒落用で型くずれさせたくないTシャツのときは、床にバスタオルを 敷いて、平干ししましょう。

torotoro2
質問者

お礼

臨時で洗濯機用の洗剤を使っちゃいました。 少量しか使わなかったのでなんとか大丈夫でした 石鹸の使い方もあるんですね~。 脱水は軽くしたほうがいいのですか? 聞く前に脱水3分ぐらいしちゃいました・・(汗) 今度からそのようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usiodon
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.2

こんにちは。 大きいたらい(無いときは洗面所に水をはる)に、 ぬるま湯と、お洒落着用の洗剤を入れて 服をいれて、そのまま10分くらいつけておきます。 軽く10回くらい押し洗いしてもよいです。 すすぎは2回~3回、水をかえて行います。 生地が傷むのでこすったりしないでください。 素材がシルクの場合は、お湯は入れず水で洗ってください。 詳しくはお洒落着洗い用の洗剤ボトルの裏に書いてありますヨ。 手荒れが気になるならナイロン手袋をしましょう。

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございます。 おしゃれ着用の洗剤ってのを聞いた事がないのですが、いまある洗濯機の洗剤はやっぱりダメなんでしょうか?  手洗いのやり方がわかりました!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

どんな服ですか? Tシャツのようなもの? ジーパンとか? スーツとか? 絹とか毛とか? 汚れ具合はどうですか? 汗汚れが目立ちますか? 泥汚れはついてますか? それとも一度着た位のものですか? 服の素材などによって、また汚れ具合によって、手で洗って良いかどうか、 洗う場合はどうやって洗うか、全然ちがってきますよ。 汚れによっては水で洗っても落ちないモノもありますし。 洗いたいモノについて、もう少し詳しくお願いします。

torotoro2
質問者

お礼

説明不足ですみません。 多分素材はナイロンでタイダイ染めなので洗濯すると色落ちしそうです。Tシャツです。 汚れはさほどないのです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 服の手洗いのしかた

    手洗い専用の服を手洗いするとき、どのように手洗いしますか? また、気をつける点についても教えてください。 洗剤は、洗濯機で使うものでよいのでしょうか?

  • 洗濯の仕方で質問なんですが、服に手洗いとか、ドライって書いてあるやつは

    洗濯の仕方で質問なんですが、服に手洗いとか、ドライって書いてあるやつは、洗濯をする時洗剤を入れても良いのでしょうか?

  • 手洗い

    服の消耗を避けるために手洗いをしようと思うのですが、正直洗濯機とは違うのでしょうか? また、色落ちを抑えるためには洗剤などは使用しない方がいいのでしょうか?

  • 手洗いマークのついている服、縮み

    手洗いマークのついてる服について質問です。 以前手洗いマークのついている服を洗濯してしまい、激しく縮み、ダメにしてしまいました。 この度買った服も手洗いしなければならない服なのですが、どうすれば縮まずに洗うことが出来るのでしょうか? そもそも洗濯機で洗う時にどの過程で服に縮みが生じたのでしょうか?もし、脱水だったら手洗いしたあとに洗濯機で脱水をしたらまた同じことが起きてしまいます。教えてください。…>_<…

  • 手洗い表示の服

    手洗い表示が付いた服は手洗いしてますか?ネットに入れて洗濯機で洗ってますか?

  • 手洗いでの洗濯や、すすぎ、汚い筈の水の中で?

    素朴な疑問です。お時間があれば、もしよろしければご回答ください。 洗濯板を用いて、浴槽の中で手洗いで洗っております。 ここで、ここまでしておいての疑問なのですが、まず洗濯やすすぎは、自分は溜めた水の中で、洗剤をつけて手で板にこすりつけて洗濯した後、すすぎは足でもできるということなので、足で踏んで洗剤を出す形のすすぎ(ここもまた別の疑問なのですが、足って汚くないですか? それなのにせっかく洗ったものを足で踏むとなると、雑菌がまた付着するのでは? 手始めに足を洗うなどということは何処にも書いてないので、そのままなのだと思いますが……。こちらもよろしければお答えくだされば幸いです)をしていくのですが、その際、それらは本当に溜めた水の中で、つまり洗剤が混じっているとはいえ汚れた水のなかで行うのでしょうか? 洗濯やすすぎは水を替えながらやっておりますが、どうなのでしょうか。 それでちゃんと汚れは落ちますか?  よろしくお願いします。 

  • 手洗いすべき服 脱水は洗濯機を使っても大丈夫?

    手洗い30のものは、絵マールなどを使い手洗いで洗っています。 私の家の洗濯機は手洗いモードなどはありません。 この場合、脱水する時は洗濯機を使ってもいいのでしょうか? 今は、手洗いしたものはバスタオルに包んで水気を取り干していて 一切洗濯機は使っていませんが、 脱水を洗濯機を使っても服が傷まないのなら使いたいです。

  • 洋服の手洗いに関して

    洋服の洗濯表示などが書いてあるタグに、「手洗い、中性」と書いてあります。 中性洗剤で洗うことだと思いますが、普段使っている洗濯洗剤は中性ではありません。 スーパーなどでも中性洗剤を見かけたことはありません。 みなさんは「手洗い、中性」と表示してある洋服はどのようにして家で洗っていますか?それともクリーニングに出した方がいいのでしょうか?

  • 手洗いについて

    最近自分で服を買うようになったんですが、ほとんど手洗い製品だということに気づきました。母にも洗濯が面倒だと言われて申し訳ない気がします。手洗い製品を洗濯機にかけるとやはりまずいのでしょうか?また手洗い機能でやってもダメなのでしょうか?

  • おしゃれ着の手洗い

    何度も洗濯機にかけると痛みそうで、手洗いしたいと思っているお洋服があります。 が…実際、手洗いで大丈夫でしょうか><? 洗剤などは普通の洗濯機で使うものを使用するのですか? すすぎなど、十分にできるか不安です。 手洗いについて、アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • トヨタ自動車やNTTなど国内の大企業が8社出資する半導体の新会社であるラピダスを設立しましたが、半導体の設計はアメリカのIBMが担当するそうです。
  • 日本政府がラピダスに数百億円出資して、民間企業は8社で60億円だそうです。
  • なぜ日本政府は日本のソフトバンクの子会社であるARMに半導体の設計を依頼せずにアメリカのIBMに依頼したのでしょう?
回答を見る

専門家に質問してみよう