- ベストアンサー
呼び方(○○ちゃん、○○さん、ニックネーム、)について
以前、職場で同期が10人程居たのですが ・苗字で○○さん ・名前で○○さん ・名前で○○ちゃん ・ニックネーム と色々呼ばれてたのですが、 私は「苗字で○○さん」と呼ばれてました。 「名前で○○ちゃん」「ニックネーム」で呼ばれている人が 羨ましかったです。 特に決めたわけでもないのに、自然と皆がそう呼びますよね。 どう言う点でさん付けかちゃん付けかニックネームに 決まるのかすごく不思議です。 皆さんの経験談や決め方を教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は小学生の時は名前で○○ちゃんと呼ばれてました(一瞬イジめられてた時は呼び捨てされたりしましたが)。やっぱりそこら辺は幼さが残ってるからでしょうか?○○さんなんて呼ぶ小学生、いたらちょっと恐いかも(大人びてるのか育ちが良いのかは分からないけど)。 中学校では苗字に由来したニックネームで呼ばれることが多かった(部活の中で自然に決まってました)のですが、同じ部活の一番親しい友人には最後まで、今でも苗字で○○さんと呼ばれてます。私も彼女のことを名前で○○さんと呼んでます。はじめ、そういう風に呼び合っちゃったのでそれが定着してしまったようです。私、人の名前に「ちゃん」をつけるのにとても抵抗があったので(呼び捨てされるのも、なんかな~って感じでした)。 高校に入ってからは、人と付き合うことについての視点も変わって、まだ抵抗はありますが女の子の名前だったらなるべく下の名前にちゃんをつけて呼ぶように心がけてます。苗字に「さん」だと、相手が自分のことを堅い人間だと思うっていうことが分かったので。ほんとに親しい仲間内では、それぞれにあだ名が付いてます(共通した趣味に関係するあだ名です)。 要するに、自分の呼ばれ方は『人からどんな風に見られてるか』を表現してると思います。苗字にさんだったら取っつきにくいと思われてるかもしれないし、あだ名だったら親しく思われてるかもしれないし。 逆に人の呼び方は『自分のキャラをどんな風にしたいのか』、苗字にさんだったらそれこそ堅いイメージ、とかです。ただ急にあだ名を付けたり呼び捨てしたりするとかえってウザがられるかもしれませんが。 こういうことだと思います。すごく自分なりの解釈ですが…; 私の経験から言うと、名前に○○ちゃんって言う呼び方は、かえって薄っぺらい気がします。そんなに羨ましくはないですね。ニックネームは良いと思いますよ。
その他の回答 (7)
- rui_cho
- ベストアンサー率34% (48/141)
こんにちは。私は会社員(女)です。 上司は、女の子のことを 先輩A(33) 先輩B(28) 先輩C(27) の3人は苗字で呼び捨てにします。 私(25) のことは「おまえ」って呼びます。 後輩A(24) のことは苗字のあだ名で呼びます。 後輩B(23) 後輩C(21) 上の2人のことは○○ちゃんです。 私は、その上司と仲がよいのですが、私は先輩のことを苗字で○○さんと呼び、後輩のことは、上司と同じ呼び方です。 上司は、私が後輩のことをチャン付けやあだ名で呼んでるのがどうにも耳について離れなくなったみたいです。 ちなみに、他の上司や同僚の男の子にはおばちゃんって呼ばれます。 おじちゃんって言い返しますけどね。
お礼
経験談ありがとうございました!!とても参考になりました。年齢が関係してるのかも・・・と思ってしまいました。(私もちゃん付けでは呼ばれない年齢です・・・)
- dubious
- ベストアンサー率21% (25/119)
私も「○○さん」と苗字で呼ばれていました。 あとは苗字の呼び捨てかな。 私は「○○ちゃん」という呼ばれ方(特に下の名前)やニックネームで呼ばれるのが嫌いなので、逆に有難かったです。 「ちゃん付けすんな!」と宣言したり、自己紹介では下の名前を言わないようにしたり・・・・ ですから、私自身も相手を苗字で呼びます。 もしくは、「(みのもんた風に)お嬢ちゃん」と呼んだりしています(^^;
お礼
ちゃん付けが嫌な方もいらっしゃるのですね、とても参考になりました。ありがとうございました!
- OTL
- ベストアンサー率21% (3/14)
私の場合、相手が私のコトをあだ名や、名前で呼んでくれたら私も呼ぶって感じですね。 ちゃんとかあだ名で呼ばれてる人の行動や性格をみてみてゎどでしょうか~? 結構明るい人や、笑顔が多いコがそうぢゃないですか? 気軽に話せる人って感じの雰囲気をだすと「ちゃん」とかで呼ばれるとおもいますよ~☆ それか、ある程度仲良くなったら「なんてよべばいいかなぁ~?」ってきいてみるのもアリだと思います!!
お礼
経験談ありがとうございます。確かにそうですね。私はとっつきにくい性格ですし、あまり人と関わらない性格です。この年でもうちゃん付けで呼ばれないかも知れないけどひそかに呼ばれてみたいなって願望はあります。
友達の呼び名をつけるとき僕の場合は・・・ (1)威厳のある人、近寄り難い人、まじめそうな人、大人しそうな人→苗字呼び捨てor~君、~さん (2)よくつるむ人、はっちゃけてる人→名前、ニックネーム ですかね~^^; まぁ中いい奴でも周りの人が苗字でよんでたらそのイメージがあって僕も苗字でよんだりしていますが、初対面とかで僕が呼び名をつけるとしたらそんなかんじだとおもいます。
お礼
経験談ありがとうございました。友達同士だと仲が良いと呼び方変わるんですね。私は一向に変わらなかった、と言うことはそんなに仲が良くなかったみたいです。参考になりました!
- rock2005
- ベストアンサー率16% (11/65)
僕のあだ名は「ノック」「やすし」です笑 もうおわかりですよね??苗字ですら読んでもらえないので、同窓会ではよく「名前なんやっけ?」って言われます。名前で呼んでもらえたら・・・幾度となく浸透させようと努力しましたが、呼びにくいみたいです↓ その人のキャラもあると思いますよ~(><)
お礼
経験談ありがとうございます。似てるからと言うことで決まったのでしょうか?ニックネームで呼ばれる苦労もあるのですね。勉強になりました!
- konpaitou
- ベストアンサー率12% (1/8)
名前に特徴のある子は「名前で○○ちゃん」が多い気がします。 私の同期はそれで、上司からもそう呼ばれています。 私は「名前で○○さん」以外の全部で呼ばれてますが、人によりますね。 仲のいい人だと自然に呼び捨てとかで呼ばれますしね。 仲良くなると苗字→名前になることが多いような気がします。 あと、何かのきっかけでニックネームになったり。 (私の場合は苗字を音読みされたことがきっかけ) 「名前で○○ちゃん」と呼んでくれてる人といる時に知り合った人は「○○ちゃん」と呼んでくれたり。 こんな感じですね。変な文章でごめんなさい・・・
お礼
変な文章じゃないですよ、経験談ありがとうございます。私の同僚がある日突然○ちゃんと呼ばれてるのに気づきました。私は一向に苗字にさん付け・・・何が違うのかなぁと思ってました。
- koike627
- ベストアンサー率25% (190/754)
映画の○○に似ているや、漫画に出てくる○○にそっくりなどでニックネームを決めたというかおっしゃるとおり自然に出ましたね。 例えばしぐさなどが○○に似ているからといって○○じゃない?から始まって○○と呼ばれるようになったりしますね。
お礼
ニックネームに関して教えていただいてありがとうございました!でも学生の頃から職場まで同じだった子が居るのですがその子は学生の頃から自然と皆から○っちゃんといつも呼ばれてたのがすごく不思議です。
お礼
経験談ありがとうございます。実は私小学校は「名前に○○さん」でした。男子からは「○○」と呼び捨て。高校は「苗字に○○さん」でした。自分で言うのもなんですがおとなしくとっつきにくいです。私のイメージでは最初は皆○○さん、で突然○○ちゃん、ニックネームに変わってます。そこがどうしてなのかなって思ってましたが、最初っから呼ばれる場合もあるんですね。勉強になりました!