• ベストアンサー

飲酒運転の罰金と免停

kyoto6540の回答

  • kyoto6540
  • ベストアンサー率39% (84/214)
回答No.1

単独事故で同乗者を含め誰も怪我をしていないのなら、事故による罰金、行政処分(免許の点数)はありません。 またその場で飲酒検知していないのなら、飲酒運転の処罰もありません。 ですからもう呼び出されることもないでしょう。誰も怪我していなくて幸いでした。ただし飲酒運転は許されるものではありません。

abc1011
質問者

お礼

ホントその通りですよね!もう二度としないとはいっていました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 飲酒で免停と罰金です

    知り合いが飲酒運転で捕まってしまい 免停になって罰金を払わないといけないのですが払える金額じゃなく刑務所に入るのですが・・・周りの人間がお金を用意出来て警察に持っていけば途中でも出れるのでしょうか?他の人が途中で持って行っても出る事は出来ないのでしょうか??

  • 飲酒運転 罰金

    知り合いが2009.5.17に赤点滅信号無視と飲酒運転で警察に捕まりました。。。 呼気0.25未満で酒気帯び運転と信号無視で赤切符を切られていました。 赤切符には2009.6.18に裁判所に出頭することと書いてありましたが、 2009.6.1より法改正により飲酒に関する点数・罰金が随分と厳しくなります、こういった場合は、捕まった日?それとも裁判の日で罰則・罰金は確定されるのでしょうか。 お分かりになる方お教え下さい。

  • 飲酒運転 罰金 時効

    今回飲酒運転で捕まり罰金30万円になり、罰金を納めに言ったところ、 7年前に起こした、交通違反の罰金20万円が残ってるので、合わせて50万円払えと言われました。 罰金に時効は無いんでしょうか? これって払わなければいけないんでしょうか? 払わなかったことは、とても悪いと思いますが、 罰金に関してお答えください。 警察に対しての対応もお願いします

  • 自転車の飲酒運転

    自転車の飲酒運転の罰則規定を教えてください。 人身事故の原因になったばあい。 途中で警察官にとがめられた場合 罰金とかあるのですか。

  • 飲酒運転の罰金ていくらですか?

    昔、私の友人が飲酒運転で捕まり、罰金5万円と免停になりましたが、これは15年以上前の話で、その後、法律が改正され、5年以下の懲役または、100万円以下の罰金となりました。 実際、100万円以下の罰金とは、具体的にはどれくらいの金額か知りたいです。 詳しい方、回答お願いします!

  • 飲酒運転

    アンケートです。昨今、飲酒運転が社会問題になっています。そこで質問です。今までに飲酒運転をしたことがありますか?又、その時は、警察の対応どうでしたか? (1) 飲酒運転はしたことがない (2) 飲酒運転をしたことがある 前の質問で(2)と答えた方に再度しつもんです。(1) その場で赤切符を切られて帰宅できた (2) その場で逮捕されて、手錠、腰縄をされた また、これはみんなに質問です。飲酒運転をした時の動機と皆さんの性別と年代も回答をお願いします。飲酒運転レポートさくせいのためご協力をお願いします。

  • 免停と罰金

    ちょうど1ヶ月ほど前に単独で事故を起こしてしまい、(ガードレールにぶつかって) 同乗者に怪我を負わせてしまいました。私と助手席に乗っていた 友人は軽い打撲とかすり傷程度ですんだのですが 後部座席に乗っていた二人が全治2週間と全治2ヶ月の怪我を負ってしまい、罰金と免停の処分を受けることになっているのですが、それぞれどの程度の額と期間になるのでしょうか?過去に事故、違反等はしていません。 また、免停の処分が始まるのはいつごろになりますでしょうか?いまだに警察のほうから免停の通知?みたいなのがこないのですが・・ ちなみに警察、検察ともに調書はとり終わりました。 仕事の都合で12月の20日くらいまでには免停を終わらせたいのですが間に合いますかね?

  • 飲酒運転の同乗者も罰金てウソ?

    去年、友人が飲酒検問で捕まりました。 その時に同乗者がいたのですが、本人以外には罰金など なかったみたいです。 俺の周りに何人か飲酒運転で捕まった人がいるんですが みんな、運転手以外は特に何もなかったと言います。 そういえば、よくテレビでなんとか警察24時みたいの やってますよね、飲酒運転の取り締まりの場面で ごねる運転手また素直に反省する運転手は出てきますが ごねる同乗者また素直に反省する同乗者は出てきません。 そこで質問!! 実際に同乗者で罰金を払った人、周りに払った人がいる 方いてますか?(友達の友達とかはなしで) その時、どういった過程で罰金を払うところまで行きましたか?その時の金額は? ワン切り、かけ直しただけで10万円みたいな噂ですか?

  • 免停の講習と罰金

    1月のはじめに一般道で33キロオーバーで捕まりました。 地元と違う県で捕まったので、その場では免許は返してもらえました。 先日、免停の講習のはがきが届き、2月に受けることになりましたが、 罰金を払う簡易裁判所からの連絡が一切ありません。 普通、簡易裁判所に出頭して、罰金額が決定し、そこで支払い、 その後、免停の講習という流れだと思うのですが・・・。 講習は2月5日です。罰金はその後になるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 飲酒運転のその後

    飲酒や酒気帯び運転で捕まった場合、当然その場からはタクシー等で移動するのでしょうが、その場合車はそのまま路上に置いて帰っていいのでしょうか?警察官の方が移動してくれるのでしょうか。 また、次の日に自分で運転して車を引き取ってもいいのでしょうか。 免停の通知書が来るまでは運転しても構わないんですよね。 以前スピード違反でつかまった時に「捕まったのにそのまま運転できるんだ」と思ったので、飲酒等はどうなんだろうなと疑問が浮かびました。 よろしくお願いします。