• ベストアンサー

ネット上の古語辞典を探しています

fuyumereiの回答

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.1

このカテゴリーの知識ある皆さんでも回答がないところを見ると、無料ではないのかもしれないですね。 紙の辞書でも慣れれば5秒で引けますから練習してみてはどうでしょうか。。 電子辞書は高いですね。でも買って後悔はしないと思います。かなり便利ですよ!!誕生日に買ってもらうとか。。

参考URL:
http://www.kotoba.ne.jp/
noname#20000
質問者

お礼

有料サイトでも安ければ利用したいので、もしご存知でしたら教えてください。 でもやはり、電子辞書を買うほうがいいですよね。学校でみんなが電子辞書のボタンを叩いてるのを見ると、かなり羨ましくなります。 今日、安い電子辞書を探したところ、古語辞典付きで1万円弱のものを見つけたので、父親に相談しようと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 古語辞典と全訳古語辞典の違いは?

    古語辞典と全訳古語辞典の違いは何ですか?また、電子辞書を購入する予定なんですが、全訳古語辞典が入っているものと、全訳古語辞典ではなく古語辞典が入っている電子辞書があったので、大学受験を見据えてどちらにしようかと考えています。

  • 古語辞典

    電子辞書を買う際に古語辞典入りのものを買おうと思ったのですが、広辞苑入りの物を買えば古語辞典が要らないようにも思えるのですが。広辞苑に載っていない古語といいうのもあるのでしょうか?あったとしてそれはどれくらいあるのでしょうか?教えてください。広辞苑で代用できるのであれば英英辞典入りの物を買おうと思っています。教えてください。

  • 高校生の古語辞典 おすすめは?

    高校1年生の娘が学校で使う古語辞典の購入で迷っています。 学校では紙辞書が指定で、学校の教科書販売の時には旺文社と三省堂の古語辞典が販売されていたようですが、学校での購入必須ではなかったので、その時は買いませんでした。 辞書は学校のロッカーに置いていていいそうなので、家に持ち帰るのは遠距離通学で大変なので、自宅用には電子辞書を購入予定です。 電子辞書もまだどれを買うか検討中ですが、シャープかカシオの高校生用を買う予定です。 どちらの電子辞書も旺文社の古語辞典が入っています。 ネットで検索しても余り情報を見つけられずとても迷っていますが、ベネッセの古語辞典にも興味がありますが、電子辞書に採用されている旺文社の紙辞書を購入した方が良いでしょうか? 家と学校で同じ古語辞典を使った方がいいのか、それとも違う辞典の方がより知識が広がったりするのか全く分かりません。 古語辞典、電子辞書に関してアドバイスをお願いします。

  • 古語辞典etcを・・・

    今年高校生になって予習が必要になりました。それで、英語、古語、国語などの辞書を学校でも必要だし、家でも予習するときに辞典が必要です。辞書を持って行き持って帰ればいいのですが、学校が近くないので大変なんです。 だから、フリーソフトで、何かいい古語、英和、国語辞典はありませんか? あったら教えてください。 あと、私は古典が苦手なので、なにかいいサイトがありましたら教えてください。 お願いします。m(_ _)m 

  • 古語辞典について

    今度、電子辞書の購入を考えているのですが古語辞典は必要でしょうか?僕は4月から高校生で大学受験もかんがえています。ですが理系の学部に進みたいと思っているで古語辞典はあまり必要ないかと思っています。高校での古語辞典の使用頻度なんかをおしえていただけないでしょうか。

  • お勧めの「古語辞典」を教えてください。

    息子が中1になり、古語辞典を用意しようと思っています。 中1で、はじめて古典を習う超初心者なので、 まずは古典を毛嫌いしないように・・と、考えていて、 見やすく、わかりやすい辞書を探しています。 主に、教科書に出てくる古典の学習のために使うと思います。 お勧めの「古語辞典」があれば、教えてください。

  • 大学で日本史専攻、古語辞典は必要?

    大学で日本史(平安~江戸あたり)を専攻するのですが、史料を読む際に、古語辞典は必要でしょうか?広辞苑に載っている単語では不十分でしょうか? 購入を検討している電子辞書に古語辞典が入っていない(追加もできない)ので、どうしようか非常に迷っています。 気に入った電子辞書を買うか、機能面を重視して多少気に入らなくても古語辞典(旺文社の全訳古語辞典)が入っているものを買うか・・・。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 現代語→古語の辞典

    普通の古語辞典とは逆に、現代の言葉から古語をひきたいのですが(トイレ→厠というふうに)、そんな辞書ありますか? あるとすれば、何社のどんな辞書が出ているんでしょうか? 使いやすいものを教えていただけると嬉しいです。

  • 諸橋の大漢和辞典にあたるような古語辞典を探してます。

    漢和辞典でいう諸橋の大漢和辞典にあたるような古語辞典を探してます。 電子辞書ではなく書籍で何かお勧めがございましたらお教え下さいませ。

  • 古語辞典がついている電子辞書を知りませんか??

    電子辞書で、英和辞典、漢和辞典、国語辞典と一緒に古語辞典がついている辞書って知りませんか?? 私は高校生なんですけど、もしそういうのがあったら買おうと思ってるんです。 お願いします!!