• ベストアンサー

二人目の理由。

二人目、散々考え、こちらでも質問させて頂き、 今年一杯お金を貯めて、来年子作りしようかと決めました。 (経済的理由など心配事がありましたが、色々見直しクリア出来たので) それは単に面白い?可愛い?盛りの2歳児の息子を見て またこんな我が子を見てみたい!という点と(正直これが一番)、 息子が大きくなって反抗期に入った時、親の愚痴をこぼせる相手がいる、 私たちが他界した後、身内と呼べる相手がいる、 そんな理由です。 でも、本当は最初の理由が90パーセントで、後は考えていく間に つけたしたようなものです(汗) しかも、自分は弟を持つ二人姉弟ですが、今までデメリットはあっても メリットを感じた事がありません。 二人目を作ろうと決めた割には、自分のように寂しい思いをさせてしまうのでは?と迷いがあります。 みなさんの二人目、三人目の理由は何でしょうか? 上のお子さんにどう接しましたか? よく、愛情をかけてあげる、あなたが大好きだと告げるなどありますが 母は私にそうしてくれたと思います。 でも親の愛情は100パーセント伝わらず、ひがんだ人生を 二人目を考える最近まで送ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.7

こんにちは。 私は現在まだ一人目妊娠中ですが、二人目も欲しいと思っています。 夫も同じ考えです。 経済的な理由を考えると1人がラクだと思ってしまいますが、兄弟がいないのはかわいそうだと思ってしまう気持ちが一番の理由なんです。 こんなふうに言うと、二人目の子は一人目の子のためだけに生む、みたいな感じがしてしまいますね・・・。 そういうつもりではないのですけど、一番の理由はやはりそれです。 私自身は2歳下の妹がいて二人姉妹ですが、いつも一緒に遊んでいました。 それが当たり前に思ってしまうので、一人っ子って寂しくないかなぁって考えてしまうのです。 それに、家庭に同じ立場の人がいたほうが我慢したり譲り合ったりすることを覚えやすいと思います。 一人っ子の場合、よほど親が気をつけて育てないとわがままな子になってしまいやすいといいます。 お友達でお子さんが1人の子がいますが、相当気をつけて育てていると言っていましたよ。 お母さんという役割を果たしつつ、兄弟の役割も果たすように心がけていると。 私は長女ですが自分が寂しい思いをしたという記憶はまったくありません。 どちらかというと親と一緒になって妹を甘やかしていたような(笑) 親は妹ばっかりと思ったこともありませんでした。 自分は姉だからしっかりしようという意識が小さい頃からありました。 そしてそれを苦痛に思ったことはありませんでした。 気の持ちようというか考え方次第なのかもしれませんね。 私は得な性格だったのかもしれません(笑) 今でも妹には「みんなして私を甘やかしたからわがままになっちゃったんだ。」なんて言われていますから、自分に二人目が生まれたときは下ばかり甘やかし過ぎないように気をつけようとは思っていますが。 まだ1人目も生まれていないのにこんなこと言ってしまってすみません。 でもせっかく決心されたのですから、あまり不安にならずに頑張ってください! 不安な気持ちのまま妊娠されたら赤ちゃんにもよくないですよ~。

panjagt
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 そうですね、悩んだまま妊娠したらよくないですよね。 少し気分を変えてみないといけませんね。 二人目の理由、賛成です。 今は悪い事ばかり浮かぶけど、ちゃんと思い出してみれば 悪い事ばかりではないし、弟がいるおかげで人からは面倒見が良いと 言われたり、子供の扱いは上手かったです。 多少なりとも自分も成長できました。 自分の為にもあるけど(実はこれが一番ですが)、 上の子が可愛いから、大事だから考えるんですよね。 一人っ子が悪い訳ではないですが、子供同士で日常学んでゆく事も ありますよね。 勇気付けられました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.8

男の子2人の母です。来春3人目の出産を出産します。 主人も自分も3人兄弟の末っ子です。 母は一人っ子だったので、ケンカしたりかばいあったりする私たち3人がうらやましかったそうです。兄2人と年齢が近かったせいか、家でも遊び相手には不自由せずいつも楽しかったですね。大人になっても、かわいがってくれるのは変わりません。 理由は自分が3人兄弟で楽しかったから、と長男がもうひとり兄弟が欲しいと言ったからです。妊娠が分かったときも長男も次男も大喜びで彼らなりにお手伝いをして労わってくれています。長男は自分だけ子供会などのイベントで出かけた時は参加できなかった弟にとっておいたお菓子をお土産にするなど、兄弟間で思いやりを持っています。 寂しい思いは上の子はしているんでしょうね。出来るだけ話を聞いてあげていますし、抱きしめてもいます。それでも下が欲しいというので、愛情が足りているのかなと思っているのですが。

panjagt
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 アドバイスを読み、yubucchoさんは、きっといい育ち方をして いいお母さんなんだろうなあ、と思いました。 だから、お子さんも思いやりを持つようになる気がします。 私もその位器が大きければ・・・。頑張ります。 息子も兄弟が欲しいと言ってはいますが、 まだ2歳11ヶ月ですし、同じ年齢でポン!と生まれて来ると 思っているような気がして(^^; 最後になりますが、3人目のご懐妊おめでとうございます。 お産頑張って下さいね。 刺激になるアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8ann8
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

2人目妊娠中(しかも双子!)です。上には4歳になる女の子がいますので、予定通りに進めば来春には一気に3人の母になってしまいます(^^; 思い返してみれば、私も質問者さまとほとんど同じような理由で2人目が欲しいな、と思ったクチです。 あまり深くは考えていませんでしたが。 そんな私自身にも2人の妹がおり(これまた双子)、幼い頃は不公平感や寂しさを感じたものでした。 しかし親の苦悩を全部とはいかないまでも理解できるようになった今となっては、両親に対しては「感謝」の一言に尽きます。 当時は毎日忙しいせいもあったでしょうが、私は常に同年代の子よりも「一人前」として扱われていたような気がしますし、それはつまり「母から信頼されていた」ということだと今は思っています。 親は皆自分の子には自分より幸せになって欲しいと願うものですよね。(表現方法はそれぞれですが) 今も昔も変わらない想いだと思います。 一人っ子でも、兄弟が多くても、です。 それに「親の愛情」は兄弟で分け合うものではなく、子供の数だけ増えていくものなのだそうですよ。 下の子が一度に2人も生まれて、上の子がひねくれてしまうのでは・・・と不安に思っていた時にその言葉を聞き、私はとても勇気づけられました。 アドバイスにはなりませんが、一緒にがんばりましょうよ!という気持ちで書き込ませていただきました。

panjagt
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 来春には3人のママですか! おめでとうございます。 グジグジ悩んでいるくせに、3人までは欲しいので 双子ってうらやましいです。 「親の愛情」は、子供の数だけ増える・・・ですか。 そうですよね、その通りでしょうね。早く実感したいです。 寂しい思いもさせたくないです。 一緒に頑張りましょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.5

6歳(幼稚園・年長)の息子と2歳半の娘の母です。私自身も兄がいる2人兄妹です。自分は下で甘やかされた側だったので、長男長女の方の気持ちは実感としては分かりませんが、兄は割りと優等生タイプだったので、よく比較されて怒られたし、男に比べて女の方が門限が厳しかったり不公平だなあと思ったりしました。兄が出来なかったことをやったら、親がすごいって誉めてくれるかなとか、なんとなく張り合ってライバル心を持っていたりしました。 4つ離れていたので、小さいときにはよく面倒を見てくれてたと母は言いますが、あまり本音でケンカしたこともなく、性別も違うので大きくなってからは、そんなに腹を割って話すということもないし、お互いに結婚してしまうと、そんなにベタベタ仲が良い訳でもないので、同性(兄弟もしくは姉妹)の方がこどもにとっては良いのかな?と思ったりしました。ひとつ下の従姉妹が年子で姉妹なのですが、30代半ばの今でも、とても仲良しなのを見ているので・・・。 とは言っても、産んで育てる親としては、男の子も女の子も育ててみたかったので、両方生まれて良かったなあと思っているのですが!(^。^)ノ あ、でも親には言いにくい頼みごとでも、困ったときは兄にお願いしたりはしますね。仲は良くても友達には頼みにくいこともありますから、やはり兄妹って同じ世代の身内というのはいると心強いかな。 それから、これは大きな理由ではないのですが、私は父が3人兄弟、母が5人兄弟で、それぞれが2人以上こどもがいるので、いとこが14人いるんです。(これってかなり多いですよね)まあ、14人全部同じように仲が良いわけではありませんが、親戚が集まると楽しいです。特にひとつ年下の従妹はお互いに結婚して、こどもの年も近いので、車で1時間半くらい掛かるのですが、しょっちゅう行き来したり、メールしたりしています。兄のところには男の子が2人で、主人は弟がいるのですが、男の子が1人なので、うちのこども達にはいとこが3人いるわけです。何が言いたいかというと、私が結婚するときにふと思ったことなのですが、もし、一人っ子同士で結婚すると「いとこ」も1人もいないんだなあということなんです。息子と兄の上の子はひとつ違いなので、実家で会うとすっごいハイテンションで喜んで遊んでます。最近は娘も加わって3人で遊んでます。 経済的に余裕があれば、3人が理想なのですが、うちは2人で精一杯かなと思ってます。理由としては漠然と一人っ子ではなく兄弟はいた方がいいなあと私も主人も思っていました。主人も弟がいるし、身近に一人っ子がほとんどいないので、積極的に一人っ子が良いという考えはお互いに持ちませんでした。でも、特に計画はせずに自然にまかせていましたが、私は2人目が出来たときは息子が3歳になったばかりで、息子が可愛くて可愛くてしょうがなかったので、正直、生まれてくる赤ちゃんを可愛いと思えるかちょっと不安でした。でも、生まれてみたら、赤ちゃんって2歳児、3歳児の可愛さとはまた可愛さが別物なんですよね~!また、男の子と女の子って微妙にいろいろと違うので新鮮でもありました。 最近は兄妹いっしょに遊ぶので、仲良く遊ぶこともあれば、ケンカになることもあります。なるべく不条理に上の子を叱らないように気をつけてはいるのですが、やはり、6歳の子に求めることと2歳半の子に求めることは、年齢なりにレベルが違うので、息子にしてみれば「ずるい・・・」と思うこともあるかもしれません。それでも、明らかに下の子の方が悪い場合は娘が泣いていても、「そりゃ、おにいちゃん怒っても仕方ないね」でほっときます、慰めはしますけど。ただ、私ひとりで、こども2人を連れて公園など外に遊びに行ったり、買い物などで出掛けたときは、どうしても、下の子につきっきりになってしまいます。(まだ、自分の名前もはっきり言えませんから)そのせいで、上の子はデパートや大きな公園で何度か迷子になったことがあります。 大概、探せばすぐ見つかりましたが、なかなか見つからないときは、私の携帯電話に連絡が入りました。それでも、探している間はドキドキしますが・・・。息子は5歳になった頃には私の携帯の番号を覚えていたので、デパートで迷子になったときは自分の名前、年、住所(町名まで)、私の名前、そして携帯電話の番号を言ったそうです。すみません、話しがそれました。上の子への接し方としては、甘えてきたときはなるべく甘えさせるようにはしてます。たとえば、「洋服きせて」とか「本読んで」とか普段は自分で出来ることだけど、「おかあさんやって」と言ってきたときとか、「だっこして」とか言ってきたときです。でも、きっと私が気付かないところで、寂しいなあ、つまんないなあと思うこともあると思うので、100パーセント伝わってるかというと、やはり自信はありません。 わたしは、「わたしは母には好かれていない」とずっと思ってきました。頼りにするのはいつも「兄」でしたし。(母はそんなことはないと言います)でも、母は悪気はないのでしょうが、結構きつい言い方をするので・・・。(「みっともない」とか「かっこわるい」とか。)また、わたしがあまりおしゃれなど身なりに気を遣わないところが気に入らなかったようです。おしゃれだけど世間体を気にする母に反発していたところもあって、余計そうなったところもあります。母は特にこどもの気持ちなんてあまり考えず、親が良かれと思ってすることは、そのときは嫌だと思っても、いずれこどもも分かるはずと思うところがあったので、ある意味、私にとっては反面教師です。私のこどもの接し方を見て母は「おかあさんは、あんたたちの気持ちなんてあんまり考えてなかった」と言っていました。 たとえ無駄であっても、たとえ間違っていても、回り道して実際にやらせて「無駄」や「間違い」をこどもに実感させて、こどもの「気を済ませる」(変な日本語かな)ことも、ある程度必要かなと思ってます。なかなか、やならきゃいけないことがたくさんあると、つきあっていられないこともしょっちゅうなんですが・・・。日々試行錯誤です。こどもの行動をみて「ああ、育て方間違ったかなあ・・・」と反省することもしばしば・・・。すみません、長々と書いたわりにとりとめがなくてごめんなさい。

panjagt
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありませんでした。 >たとえ無駄であっても、たとえ間違っていても、 回り道して実際にやらせて「無駄」や「間違い」を こどもに実感させて、こどもの「気を済ませる」(変な日本語かな) ことも、ある程度必要かなと思ってます。 同感です。でも二人目が出来てバタバタだったら >なかなか、やならきゃいけないことがたくさんあると、 つきあっていられないこともしょっちゅうなんですが・・・。 私もそうなりそうです。それが気になる所ですが 誰もが通る道、仕方ないですかね・・・。 また、私も4つ違いで弟ですが、出来が良かったもので よく比較され、女なので制限や家でやることも多く すっごく子供時代は辛かったです。 でもいとこが多く(父は7人兄弟、母は6人兄弟でそれぞれ2人以上の子持ち) 特に母方とは特に仲が良いです。 うんと年の離れた年上のいとこには、今も面倒を見てくれたことを 感謝しているし、同年代のいとこはいい幼な馴染です。 息子も同い年のいとことは、本当に通じ合ってる感じで 仲良いです。おかげで親同士も仲良くなれます。 息子の子(私の孫?)にも、そういうの、味あわせてあげたいです。 あと、大きくなっても甘えたくて出来る事も「やって」なんて言うんですね。 息子がまだ2歳なので6歳って大人に思えるけど 本当はまだまだ子供、可愛い盛りですよね。 出来るだけ、そういう場面は受け止めてあげたいと思います。 頑張ります。 多くの体験談を含めたご回答ありがとうございました。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 こんにちは。私もこれから二人目が欲しいと思っているところです。  私は3人兄弟の末っ子で、真ん中の兄にやきもちを妬いていました。目に見えて母がかわいがっているようで。  でも、母にはそんな気はないって言うんですよね。  私にも兄弟を持つ不安はありましたが、今は一つの解決法を持っています。  それは、抱っこ法というものです。簡単に言えば、抱っこして子供の気持ちを聞いてあげると言うものです。  下の子ができると、どうしたって上の子はやきもちを妬きます。子供はその気持ちを必死に我慢して押さえ込んでしまうんです。それを聞いてやって癒してあげるというものです。  うちの子は兄弟はいませんが、年下のいとこにいつもやきもちを妬いています。みんながいとこを抱っこしたり話し掛けたりすると寂しい、悔しいけれど、そう思うこと自体がいけないことだと思って気持ちを押し隠そうとします。  でも、子供ですからどこかに無理が来て、いたずらしたりいとこのおもちゃを取り上げたりするんです。  そんな時、抱っこして泣きたい気持ちを聞いてあげるととてもすっきりして笑顔になるんです。  抱っこ法は奥が深く、とてもお勧めしますが、そこまでしなくてもお母さんが上の子の気持ちをきちんと聞いてあげたら大丈夫だと思います。  私が2人目が欲しい理由は子供はかわいいし、自分も癒されるからです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/happyhug/
panjagt
質問者

お礼

息子が風邪を引いてしまいお礼が遅くなり申し訳ありません。 抱っこして気持ちを聞いてあげるですか・・・ 出来るだけ実践したいと思います。 二人目、大変だと思いますが、息子が可愛いから こんな可愛いのがもう一人いたらもっと幸せだろうな~と 私も思います。 存在、かわいいと思う気持ちにやはり癒されます。 (昼間はバタバタで、「癒されてる!」と実感する余裕はないですが(笑)) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.3

私も質問者さんと同じ考えで二人目が欲しいと思って産みました。 もう一度あのかわいい赤ちゃんを抱っこしたい、というのが一番の理由です。 周りが妊婦になると悲しくなって涙が出そうになるし、ほんと、自分の勝手な理由なんですが、単純に欲しかったので二人目を作る決心をしました。 で、上の子とは学年にして3つ違いの男の子なのですが、兄弟っていいですよ。 少なくとも小さい頃というのは子供同士で刺激しあってぶつかり合って成長するものなんだなと実感してます。 私自身も3つ違いの姉妹ですが、 親が妹ばかり可愛がったのでデメリットを感じることも多かったと思います。 でも、小さい時には後からついて来る妹がとっても可愛かったのを覚えています。 それに、お互いが35も過ぎて親となった今ではいい友達だし。 ただ、親も人間ですから、子供が二人いれば気が合う、合わないがあります。 上の子とは気が合わなくて苦労しましたが、下の子は波長が合うので楽です。 なので、いくら口で上の子に「好きだよ。大事だよ」 と言って抱きしめてもやっぱり態度に出てるみたいです・・・反省・・・ キライというのではなく、どうしても腹が立って怒ることが多い。笑顔が足りてないのかも。 ただ、どちらにもできるだけのことはしてやりたいという気持ちは同じですよ。 もっと若くて経済的に余裕があったらあと2人くらいいても良かったなあと思います。

panjagt
質問者

お礼

タイミング悪く子供が風邪を引き お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 「もう一度あの頃の・・・」が一番の理由でもいいですよね! 同性の兄弟はいいですね、いい友達とはうらやましいです。 自分は異性の兄弟で面白くなかったけど 主人が男兄弟で、今色々な話をしている姿を見ると 身内の大切さを感じます。 だから、男の子が特に欲しいです。 同じ子供でも相性ってあるでしょうね。母と弟を見て実感しています。 多分私も息子と合わない方だと思います。 slowmagcupさんと同じ状態だったら私も反省の日々だろうと思います。 特にちょっと厳しくしてしまっているので・・・。 家に限らずどこでもある話のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

家も二人目をどうするか迷いましたが、結局一人です。 理由は経済的なこと、妻の体調等いろいろありますが。 自分のように寂しい思いをさせてしまうのでは?とのことですが、 弟さんが生まれる前は、panjagtさんがご両親の愛情を独り占めしていたのでは? 弟さんは生まれたときからpanjagtさんと合わせて100%の愛情でしかないと思います。 大体下の子は甘やかされて、上の子が我慢するというケースが多いと思います。 しかし、一人目に注がれる愛情と二人目で甘やかされる愛情とは全然レベルの違うものであると思います。 甘やかされる云々の話ではないかもしれませんが・・・ 私は姉が居り長男ですが末っ子です。 姉と比較して甘やかされていたと思います。 それは十分理解しているつもりです。 ちなみに家は一人っ子でも問題ないと思っています。 可哀想だとも思っていません。(よく言われますが・・・) ただ、panjagtさんが言われているように、私たちが他界した後、兄弟がいるかどうかでは大きく違うと言う点だけが心配ですね。 でも結局一人っ子という結論に達しました。

panjagt
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。 >弟さんが生まれる前は、panjagtさんがご両親の愛情を独り占めしていたのでは? 弟さんは生まれたときからpanjagtさんと合わせて100%の愛情でしかないと思います。 なるほどな、と思いました。 弟の方が出来が良く、その点でも比べられたので ひがんだ気持ちが大きかったので自分の事しか考えられなかったです。 家も一人っ子でも・・・その気持ちもあります。 三人家族で落ち着いて来たというか・・・。 でも、もう一度かわいいつたないしゃべり方や発想を味わいたい、 否定されるかもしれませんが「一人っ子ではかわいそう」という気持ちも どこかであります。 いい思いしてないくせに、不思議ですね。 反面一人っ子でもいいと言い切れるgokuraku111さんがうらやましい気持ちも どこかであります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

頑張ってください。 あなたと同じ2人兄弟の上でした。弟だけ両親に可愛がられて悲しい思いもしましたが、その分、早く自立できたと思います。 子供は2人いますが、どちらにも公平に愛情を注いでいます。一人っ子では可愛そうですよ。 子育てはそのまま、自分自身の幸せです。この子達がいなかったら、殺伐として人生だっただろうな・・・と、下の子が成人した今、つくづく思います。 2人といわず、たくさん楽しい思い出をつくりましょう。

panjagt
質問者

お礼

最初の「頑張って下さい」単純だけどすごく嬉しかったです。 私も弟だけ・・・って思いました。特に出来がすこぶる良かったので(苦笑) 確かに、よく甘えん坊の弟と比べて 性別が逆なら良いのに・・・と言われていましたが 自立が早いということだったのかもしれませんね。 今まで逆の視点から見れませんでした。 子育てはそのまま自分の幸せだとは思うのですが、 その接し方、難しいですよね。 過ぎてしまえば、苦労も良い思いでになるような気がします。 私もpochi_japanさんのように言える日が来ればいいなと思います。 アドバイスありがとうございます。 ps::pochi_japanという名前、とても可愛いですね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人目出産、上の子への接し方

    こんにちは、度々こちらでお世話になっております。先日、二人目を出産しまして、2歳9ヶ月の息子と1ヶ月半の息子がいます。 上の子はもともと甘えん坊でママっこだったので、下の子の授乳や抱っこにヤキモチをやきます。それは予想通りのことだったのですが、問題は私がその後、上の子をうまくフォローしきれてないことです。なるべく授乳後などは上の子も抱きしめてあげたり、少しでも遊ぶ時間を…と思い努力はしています。しかし、朝起きてから夜の寝かしつけまでをほぼ一人で行っているため、どうしてもバタバタしてしまい、イライラすることも多くなってしまいました。上の子の癇癪やワガママにもつい冷たい態度をとってしまったり、遊び相手もあまりしてあげられていません。毎日寝顔を見ては、ごめんね…と反省する日々が続いています。しかし、上の子は本来なら下の子を嫌いになってもおかしくないと思うのに、下の子をイイコイイコしたり、泣いてたら手を握ってあげたり抱っこしようとしてくれたり、ほかにも優しいところがいっぱいです。きっとたくさん我慢してることがあるのに、頑張ってくれて、私はその頑張りに甘えているように思います。もっともっと上の子の相手をしてあげたいのに、いざとなるとなかなかできず、後回しになってしまい、とても申し訳ないです。でもこのままではいけないと思い、二人目、三人目を育てている方にお聞きしたく、質問させていただきます。 二人目三人目を出産後、どのように上の子に接していましたか?どんな点に気を付ければいいのでしょうか。最近、上の子の情緒が不安定なのは見ていてわかります。どうにか今の状況を打開したいです。どうか、皆さまの知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

  • 二人目の子に対しての考え方。

    現在1歳5ヶ月の息子がいて、二人目妊娠中5ヶ月です。 二人目妊娠は望んでいたし、もちろん嬉しくて待ち遠しいんですが、何かイマイチ実感がないんです。 二人目が産まれてからどういった生活になるのか、今あまり想像できなくて・・・ 今は一人目の息子の事で手一杯って事もあると思うのですが、果たして二人目が産まれてから一人目と同じように愛情を注げるのか・・・と言う事を考えています。 今現在お腹の子に愛情が無い訳では無いんです。 でも、今の私は息子の事がとても可愛くてどこの子よりもうちの息子が一番可愛い!!って思っています。(どこのお家でもそうだと思いますが^_^) それが、二人目が産まれると、今息子に注いでいる愛情と同じ気持ちで二人目の子にも接する事が出来るのでしょうか?? お子様がお2人以上おられる方、実際、一人目と二人目では可愛さの度合いなど違うのでしょうか??

  • 二人目が欲しくありません。

    はじめまして、よろしくお願いします。 私26才 旦那26才 息子2才10ヶ月 の三人家族です。 旦那が以前から子どもは二人欲しいと言ってて最近も夫婦生活を望んできます。ですが、私 は今は二人目が欲しくないし、一人でいいと思ってます。 理由→ 旦那は元々子どもが苦手です。そのせいもあって息子への対応も何だか…って感じです。 育児にあまり協力的じゃないし、子どもが素直に言うこと聞かないとすぐに乱暴な口調で「お前いい加減にしろ」、子どもが「だって〇〇だもん」などと反抗すると「だってじゃねぇ!!」などと…叱るにしても口調が乱暴だし怒りのリミッターが浅いのかすぐ機嫌悪くなります。 他にも色々理由はありますが、そんな事もあり私は夫婦生活をするのはいいけど二人目を作る気は今はありません。 昨日ふとしたきっかけに旦那に「一人っ子の方が経済的にもお金かけてあげれるし集中して愛情注げるから二人目は今は欲しくない」と表向き(?)の理由を一緒に言いました。するとその瞬間に普段と態度が変わり、不機嫌になりました。私としては、妊娠・出産して普段育児するのは私自身なのでそれに関しては私の意見や考えを優先してほしいと思ってます。 ですが旦那は不満みたいだし世間体もあって二人目が欲しいみたいで…(もちろん私には世間体があるから欲しいとは言ってませんが) 昨日の祝日も旦那は休みでしたが子どもの体調が良くありませんでした。すると旦那の機嫌が朝からずっと悪く、子どもを心配すると言うよりも子どもの体調が悪いならのんびり休めないと言う様な態度で私も嫌になりました。 長くなりましたが、子どもに対して微妙な態度ばかりで育児に対して非協力的なのに二人目を欲しがる旦那、二人目を拒んだら不機嫌になった旦那、 そんな状況でどんな風に旦那に対応したらいいんでしょうか? (二人目を作るのは拒んでますが夫婦生活は拒んでません) 分かりにくい部分あると思いますがよろしくお願いします。 中傷や嫌がらせは止めて下さい。

  • 2人目がほしいデス!!

    7月に第1子を産みました。いま生後3ヶ月そして産後3ヶ月です。 いま完母で育てています。 哺乳瓶・おしゃぶり、おっぱい以外の乳首は断固拒否デス↓ 気が早いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、2人目希望です。 その理由として… この子が産まれるまでに2年かかりました…。。病院に通っていました。 できにくい体質みたいです。 なので、またすぐにできなかったら…と思い早めに作りたいのです。 仕事もしたいですが、働いたは妊娠したってなるとすぐ辞めないといけなくなるので、続けてほしいと思ってます。 子供はたくさん希望しています。 初めての子供が可愛くて仕方ないです!この子1人に2年くらいは愛情たっぷり注ぎたいと思うのですが、子供がほしくて…。 可哀相かな…とは思うんですけど、もしできなかったらと思うとやっぱり早く子作りしたいです 生理はまだきてません。 妊娠できないでしょうか?

  • 二人目妊娠中 上の子はどう見えましたか?どんな思いでしたか?

    二人目を作るか何度かこちらで相談させて頂きましたが、 やっと授かったようです。 と言っても、検査薬でばっちり陽性反応が出たのみで、月曜日に病院で診て貰うことになります。 みなさんは二人目を妊娠中、上のお子さんはどう見えましたか?思いやかわいさは変わりませんでしたか? 実は夕方検査薬で陽性が出た途端、上の子への愛情が半分になった気がしています。 かわいい表情(親の私にとっては)も、今まではギュ-ッと抱きしめたくなるほど、かわいくてかわいくて仕方なかったのが、冷静に見れるし、 何だか上の子を見る時に薄い膜を通して見つめているような気がします。 実はここ最近育児に悩んでいて、4歳半の息子にキリキリまいしています。 あまりにも言う事を聞かないので、アレコレしてますがどうにもこうにもならない。思わず、冷たい態度を取っていたりします・・・・。そのせいもあるのでしょうか。 それが、妊娠が分かった途端、あまり頭に来なくなり、息子にもやさしく出来るようになったのですが、 それは下の子が生まれてから、上の子がかわいがるように、今の内沢山愛情を注いでおこう、という下心(?)でしかありません。 もちろん、私も自分の弟にヤキモチを焼き、実家が辛い場所だったので そうなって欲しくない・・・という強い思いがありますが。 よく上も下も愛情は同じ、半分ではなく2倍というのは本当でしょうか? このまま産んだら、上の子に上手い事接することは出来ても、 ちゃんと愛情を注げるのか心配になって来ました。 これは時間が解決するものですか? 生まれれば変わりますか?

  • 2人目について…

    こんばんは!現在、7ヶ月の男の子の新米ママです。つい最近、子供の成長に関して質問しました。今回は2人目の育児に関してです。 私たち夫婦は、2歳ずつあけて子作りの計画を立てていて、もうすぐその計画に入ります。今までは2人目も順調よく子育て出来るだろうと思っていました。でも、今は違います。ニュースみたいにならないか不安でたまりません。私の7ヶ月の息子は寝てる以外、ズリバイするかつかまり立ちするかで元気です。元気なのはすごく喜ばしい事なんですが、2人目をとなると、妊娠中も出産後も自分に2人の母親になれるのか、経済的に不安よりも今の精神状態で子作りをしてもいいのだろうか……ずっと頭にあります。でも旦那さんは言葉汚いですが作る気マンマンで嬉しいけど私が気分も乗らないし身体が拒否します。私も2人目は欲しいです。今はマイナスな考えしか持てなくてたまに子供に対してイライラしてしまう自分が嫌でなりません。(この不安を抱くようになってからイライラしっぱなしです) 現在、2人目を妊娠中の方、2人目を子育て中の方、3人目などベテランの方などみなさんの経験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。 子を持つ母親なのに、しっかりしてなくてすみません。

  • だれにも頼らず二人目育てた方に質問です

    現在、2子目を妊娠中です。 2子目が生まれるころに、上の子は2歳前半。 すごく遊びたい盛りだと思います。 ただでさえ、産後すぐはろくに眠れなくなるのに 上の子の遊び相手をしながら、2子目を育てる自信がありません。 2人目を誰にも頼らず育てた方は、どのようにしましたか? やはり、一時保育やベビーシッターなどに頼ったのでしょうか? うちの状況ですが、義親の家は遠いし、気を使うので頼りたくないです。 実の親は育児に対する考えが違うため、一人目の時にうんざりしてしまい 頼りたくないです。 友達等は、引っ越してきたためいません。 夫の仕事は遅いです。 どのように乗り切ったか、経験のある方など アドバイスお願いします。

  • 2人目を産まない理由について

    昨日、カフェに置いてあった雑誌をめくっていたら、 興味深いことが載っていて、気になりました。 20代30代で世帯年収が高いほど、子どもの数が少ないそうで、 年収の高い世帯ほど、「2人目は欲しくない」と答えていて、 働いている妻は2人目を産みたがらない傾向があって、 働く母親たちは今、仕事はもっとしたいし、生活レベルも落としたくない。 でも家庭教育の質や量も落としたくない。 しかもひとりの子どもに注がれる時間と愛情を最大に保ちたい。 …だから2人目は欲しくない。 そういう経緯と理由で2人目をつくらない人が多いのだという、 少子化についてのデータと分析がありました。 それでさきほど、子どもはひとりと決めておられる働くママさんに会った時 これについてペチャクチャ話したところ、 「1人目の子育てで体験した、これ以上の負担をする意思はない、 1人目の子育てで、子どもを持つという欲はひととおり満たされ満足したし楽しい、 そこへ、子どもの手が離れて、自分の仕事や時間、仕事して稼げるお金も生じてきた。 子どもにも十分関わる時間とお金と心の余裕も保ちつつ、 子どもと適度に距離をおける。だからこれで我が人生はナイスバランスだ」 というようなことをおっしゃっていて、納得させられました。 (私も)彼女も働いて、確かに仕事の方に関心とエネルギーを分散しているから、 たとえ子どもさんが一人っ子のままだとしても 親からの過干渉や強い執着は、仕事によって緩和されているようだし、 親がレールを敷いて子どもをがんじがらめにするというスタイルではないようです。 それに子どもさんは保育所で集団に揉まれてたくましいです。 しかも親からの愛情や時間やお金は常に丸取り。 兄弟がいる場合のように1/2や1/3に分けなくても済みます。 なるほど、それも良いなと感じました。 家族構成や生活スタイルのよさは様々だなあ、と感じ、私も今後について考えてしまいます。あまり深刻ではないですが。 この先人生長いですが、いつかは決めたいことなので。 2人以上お子様をお育てになっている方、ひとりのお子様をお育てになっている方、 ご自身の選択に、どのように満足されているのかを、教えていただけませんか?今後の人生設計の参考にさせていただきたいのです。私も育児中です。 もし母親が、どう頑張っても、どう考えても、負担が重いとか、生活が苦しい、と感じたならば、 それは「こどもを産みすぎた結果」なのでしょうか? また、忙しくゆとりのないお母さんは、 ラクそうにゆとりを謳歌して過ごされているお母さんに対して、 「子どもの数を増やしたり、もう少し労力の提供をするべき」など、 否定的な感情をお持ちになる場合がありますか? とりとめも無い文ですが、ご意見ください。

  • 二人目の子供が欲しい

    二歳になる息子の父親です。最近二人目が欲しいなぁと考えるようになってきました。妻は経済的な理由もあって、止めようよと言ってきますが、兄弟は年齢が近い方がイイとゆうのが私なりの考えです。ちなみに私は姉と弟がいる三人姉弟の真ん中で、奥さんは私と同じ三人姉弟の長女でした。お互いに兄弟はいる身ですので兄弟のいる良い面も悪い面も全てわかってきたつもりです。 それで二人兄弟もしくは三人兄弟のいる御父様方御母様方に特にお聞きしたいのですがどんな時に兄弟を造ろうかなと考えましたか?もちろん第三者が言うべき問題じゃないってのは百も承知ですが、何かしらの意見をお伺いしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 2人目が欲しいです。でも妻は・・・・

    2人目が欲しいです。でも妻は・・・・ 今5才の息子がいてる父親です。2人目が欲しいと妻に伝えると妻は嫌がります。 息子ができて以来セックスレスですし、妻に求めようとしても「またしんどい思いしなくてはいけないから嫌」と言って応じてくれません。 ここ2日前にも「息子に兄弟がいた方がいいかもしれないから、子供が欲しい」と言っても「子作りしたいの?私、また○○(息子の名前)みたいに生後数週間の時みたいに眠れない生活はしんどいし嫌!○○が産まれてから4ヶ月程までなかなか夜寝てくれなかったわ、○○が嘔吐したり部屋を汚されてもあんたは掃除の一つもしなく私ばかりにさせてたわ、家事の一つも手伝ってくれなくて私つらい思いして我慢してたのに何が子作りだ!またそんな事したら私だって仕事してるんだし、前みたいなしんどい思いはしたくない!」と言います。 妻は私がみてる範囲、息子をちゃんとみてくれたり仕事、家事、育児は 手抜きした事は一度もなくやりこなしてます。でも2人目の話をすると人が変わったように暴言を吐きます。 先日私の妹が妊娠をし(3人目)たまたま妻と子供を連れて実家に帰ったら妹がいて妊娠した事を聞いてその時妹に対して妻の発言は 「また子作りしてるの?精力あるわね~。かと言って私、あんた(妹)と人間関係も付き合いもしてないし産まれてもお祝いなんかしないから」のきつい一言でした。 実家から帰った後「何も妹にそんあ言い方はないだろ?」と注意した所 「あんたも2人目2人目言うけどそんなに私の自分の時間をなくさせようとしてまで子作りしたいの?いいかげんにして!あんたの稼ぎだけではやっていけないから私も働いているのにそこまで子作りをしたいの!?」と言います。 妻は息子をかわいがって放棄するような事は一度もしていません。妻は仕事をしていますがどんなにしんどくても仕事から帰っては食事は店屋物ではなくちゃんと手料理を作り、掃除や洗濯をし、仕事と家事を両立しています。 息子が一人っ子なのでそれではかわいそうなので2人目も考えてますが妻が極力拒否するのであきらめるしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう