二人の育児で疲れてます。アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 二人の育児で疲れきってしまっている私ですが、上の子に寂しい思いをさせずにどんな風に接したらいいのか悩んでいます。上の子は赤ちゃんを優先する私に寂しい思いをさせてしまっています。日々のストレスやイライラで怒ってしまい、上の子にとって私は好きではないかもしれません。実家や頼れる人が近くにいないため、本当にしんどいです。
  • 上の子を外に連れ出せない状況で、上の子にどうやって優しく接するか悩んでいます。静かにして欲しいと言っても言うことを聞かないし、怒ると叩いてきたり反抗してきます。さらにトイレトレーニングもうまくいっておらず、お漏らしをすることが多くなりました。これは赤ちゃんが産まれたことと関連しているのでしょうか。
  • 二人目の出産により育児に疲れ果てている私に、どのようにアドバイスしてくれますか?上の子への接し方やイライラの解消方法、トイレトレーニングのサポートなど、具体的なアイデアや経験談を教えてください。また、自分自身のストレスケアも忘れずにアドバイスしてもらえると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

二人の育児で疲れてます。アドバイスお願いします。

先日2人目を出産しました。上の子は四歳の男の子でとても活発です。 下の子はまだ三週間の女の子です。 下の子を出産するまでは、上の子に寂しい思いをさせないように上の子を優先にしようと思ってたのですが、いざ2人目を出産すると赤ちゃんを優先してしまうというか、 上の子が「これやって」と言ってきても「◯◯ちゃんにオッパイやるからあとでね!」など寂しい思いをさせてしまっています。 赤ちゃんが可愛いのは凄く伝わるのですが、寝てるのにちょっかい出して起こしたり、 目を離した隙に危なっかしい抱っこしていたりして、つい怒ってしまいます。 なかなか言うこと聞いてくれず毎日結構怒ってしまって凄く後悔するのですが、 睡眠不足と思うように物事が進まずストレスとイライラで怒鳴ってしまうダメな母親です。 二人以上のお子さんをお持ちの方、どんな子育てしてますか? どうすれば上の子に優しく接する事ができますか? 私が怒ってばかりいるので、上の子は私の事きっとあまり好きじゃないと思います。 下の子がまだ一ヶ月たってないので外に連れて行く事もできず、皆ストレスたまってる感じです。やんちゃ盛りの四歳の男の子に静かにしてなんて無理な事だと分かっていますが、静かにして、早くして、と毎日何回もつい口から出てしまいます。 子育てがこんなに難しいとは思いませんでした。 私は実家が遠いため、頼れる家族も友達も近くにいなくて毎日が本当にしんどいです。 旦那は、二人の子持ちの人なんてザラにいるんだからやれるはずだよと言うので弱音や愚痴を旦那に言う事もできません。 やらなきゃいけないことが沢山あるのに、下の子は抱っこしてないと泣き叫びます。 寝たと思って布団に下ろしたとたんまた泣きます。 なので、やるべき事がなかなかできません。 旦那の言う通り、たかだか二人の育児で疲れきって悩んでるなんて甘いのでしょうか? 皆さんどんな風にうまくやってるんですか? 上の子を外に連れ出せないこの状況で、どんなふうに相手してあげればいいのでしょうか? 上の子は、注意すると怒って叩いてきたり、叫んで反抗してきます。痛いから叩くのはやめようねと何度言っても叩いてきます。これもストレスです。 また、トイレいかずに9割お漏らしするようになってしまいました。 これは赤ちゃんができた事と関係ありますか? よく分からない長文になってしまいすみません。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.6

3人子育て中!?の母です。 子育て中といっても上は高校生、真ん中中学生、一番下3歳です。 一番下が産まれた時真冬で上が小学6年生で真ん中4年生でした。 私も実家には5日間位しか居れずすぐに自宅に戻り、仕事も(旦那が自営なので手伝ってます) 休む暇、今もあんまりないけど当時結構きつかったですね 子供の学校行事などにも行かなければいけないしで産まれてすぐ一番下はいろんな所に連れ出さなければ 行けなくて親も近くにはいませんし旦那も自営なので頑張って仕事してもらわないと生活出来ませんから でも育児には協力的でしたね 帰宅後は子供達とのコミユニケーション取ってくれてましたし 夜泣きの酷い時なんかも翌日仕事があるのに私が四苦八苦していると起きて手伝ってくれてましたね。 赤ちゃんは寝るのがお仕事ですから上の子を優先してあげるのがベストですよね 家も年齢が離れている割には寝てる子を触ったり起こしてしまたり色々してくれましたよ 年齢が離れていても赤ちゃん返りあるんですよ 赤ちゃんが返りは年齢やその子の個性により色々でしょうけど 4歳のお子さんのSOSですよね 自分を見てほしい、かまってほしい だからついつい怒られる事やって注目を浴びるじゃないけど似たようなもので お母さんのこと大好きだからやるんですよ 沢山お話しして、沢山抱擁してあげて下さい。 おもらしも治りますよ おもらししないでトイレで出来たら沢山褒めてあげてください 4歳のお子さんと一緒に下のお子さんの子育てしてみてはどうですか? お母さんと一緒に何かをするそれは遊びじゃなくてもいいんだと思います。 お母さんが僕を必要としてくれることが嬉しい感じてくれると思います。 私の場合は上2人と下の年齢が離れていますが 上2人も育児には積極的に参加してくれていて 私は随分助かっていますし 旦那さんにも協力してもらえばいいんです。 協力してーではなく「今〇〇の授乳中だから申し訳ないけど〇〇と遊んでやってくれない?」とか 悪いんだけど、申し訳ないけどなど付け加えると仕方ないなっと言いながらやってくれたりしますよ やってもらった後はありがとう助かったなど言えばまた次もやってくれます。 私の場合そんな事上2人、主人にやっていたら今では皿洗い、風呂洗い、部屋の掃除、洗濯たたみなど みんなでやれば早く終わりゆっくり出来るねって感じで各自でやり始めます それを見ているチビも邪魔しながら何かをやろうとする仕草がみられてウィウィしいですよ お互い頑張りましょう

y_hiri1011
質問者

お礼

一番下の子が産まれた時、育児にお仕事に行事ととても大変だったようですね。。 考えるだけで忙しそうで…やってのけて、凄いです! それと、とても協力的なご主人でとても羨ましいです。 うちじゃちょっと考えられないですね。 でも、褒めてやってもらう作戦、やっていこうと思います! 何か一つでも家事を手伝ってくれたらカナリ助かるので。 息子も赤ちゃんのお世話したがってる様子なので、 できそうな事から少しずつお手伝いしてもらうようにしたら嬉しそうにしてました! 一緒に赤ちゃんのお世話するって楽しいですね。 お話しも抱擁も沢山していきます。 回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (6)

  • sss0303
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.7

六歳、四歳、七ヶ月の母です。三人とも男の子です。 長男の時は神経質になりすぎるぐらいの育児をしてましたが、二人三人となるとなかなか。。。ただ、下の子よりお兄ちゃん優先は、常に頭の片隅に置き心掛けてます。 三男が生まれた時は、長男が年長で夜中の頻繁授乳で眠たい目をこすりながらお弁当や朝食作り、旦那と長男を幼稚園に送り出した後は次男と三男のお世話に追われる毎日。 次男が退屈しないように、三男を連れてちょこっと公園に行ったり買い物に行ったりしてました。ただ、日が弱い時間帯を狙って。 長男は小1になり、びっくりするぐらいお兄ちゃんになり、いつも助けてもらってます。ですが、四歳の次男はお兄ちゃんになったり、赤ちゃんになったり。ご飯食べさせてぇ~なんかしょっちゅうです。 ただ、次男の小さな頑張りを見逃さないように、しっかり誉める。いいよ。と言うまでギューと抱きしめ大袈裟に誉めまくる。これは、長男もです。 そうすると、子供たちの方から赤ちゃん泣いてるから抱っこしてあげて!と。家事で手が離せない時は二人であやしてくれます。この微笑ましい場面を見ると胸がキュンとなります。 うちの旦那は朝早く夜も遅いのですが、休みの日は出来る限り協力してくれます。ありがたいです。 私も色んな人に助けられここまで来たのだと思います。 だけど、一番の助け船は旦那だと思ってます。辛い時はゆっくり話を聞いてもらう。これが私のストレス発散です。 質問者様は、無我夢中でいっぱいいっぱいの毎日を送られていると思います。自分のストレス解消法を見つけ、まあ、いっか。なんとかなるわ~!の気持ちで少し力を抜いてみて下さい。しんどい時期も今だけ。 お互い色々大変ですが、ぼちぼちやりましょう。応援してます♪

y_hiri1011
質問者

お礼

素晴らしい子育てでとても参考になりました! 良いお子さんに育ってるようですね。 とても良いお母さんなんだなぁと感心しました。 私もそんなふうになりたいと思います。 褒める事、抱きしめる事、忘れずやろうと思います! 愛情、必要だという事きちんと伝えて仲良くやっていきたいです。 ご主人もきちんと話しを聞いてくれるようで羨ましいです。 うちは育児の愚痴を言ったらその何倍も俺の仕事の方が大変だという話が返ってきます。 自分なりに手抜きできるとこはして、 ストレスためすぎないよう程々にやっていきます^ ^ 回答ありがとうございました。 励まされました。気が楽になってヤル気が出ました^ ^

  • aki100ban
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.5

私も子供二人(2歳と6ヶ月)を育児中です。 大変ですよね…、ホント…。 うちはとにかく下の子のお世話で手を抜ける所は抜いてます。 最近までベビーベッドと電動スイングをレンタルして使っていました。 今はバウンサーをレンタルしています。 おんぶがしやすいと評判の抱っこ紐は新しく購入しました。 上の子の入浴時など、どうしても!という時はおしゃぶりをしてもらっています。 で、上の子にはオーバーリアクションで愛情表現をしています。 例えば寝かしつける時は 「ママは○○君が大好きだよ」 「ママの宝物よ」 と愛の言葉を囁いています(笑) あと、 質問主様のお子様がおもらしをするなら、 一時でもオムツに戻してもいいのではないですか? ママの負担も減るし、赤ちゃんと同じ様に扱ってもらったらお兄ちゃんも満足するかなと思いました。 ダラダラと文章が読みにくくてすいません。 今日も一日が始まりますね、お互い頑張りましょう!

y_hiri1011
質問者

お礼

私もベビーベッドなどレンタルすれば良かったなと思っています。 寝てる時にこんなにちょっかい出されるなんて。 私も上の子に沢山愛情表現してあげなきゃと反省です。 愛の言葉を囁きます! 褒められたり遊んだりしてると本当に嬉しそうな顔をするので、 もっとそんな顔を見たいです。 赤ちゃんのお世話、手抜きできるとこはして、きちんと息子と向き合います! お互い頑張っていきましょう^ ^ 回答していただき、ありがとうございました!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

ええ、確かに二人を育ててる方はザラにいますよ。 ただし旦那さんや親族の協力を得てね。 その旦那さんの考え方ではあなたは育児ノイローゼにかかる可能性が高いです。 少なくとも月に2~3日、育児から離れたプライベートの時間を半日ずつは持たないとつぶれてしまいます。 特に男の子は下の子への嫉妬が強く、母親の気を引こうと様々なちょっかいをだしてきます。 こういう場合父親が男のもてあます力の使い方を教えたり、くたくたになるまで遊びに付き合ったりしてあげるものですが、それは行われているでしょうか? 育児とは両親でするものです。 女性に比べ男性はできることがきわめて少ないのですが、男性にしか教えられないとても大事なものはあります。 男の子に特に必要なもので、力の使い方、気持ちの制御法、自己管理、頼りがいによる安心感などです。 教えるというより模範として行動で示すものでもありますが。 旦那さんの協力があまり感じられないのですが、その辺はどうなのでしょうか。 仕事を理由にしないのであれば残念ながら父親としての資格がないといわざるを得ません。 育児についてですが、男の子には褒め殺しが一番です。 妹の世話を上手にできたらとにかくべた褒め。 適当にやっていたら上手なやり方を見せて、そのままマネできたらべた褒め。 それと育児とは思うようにいかなくて当たり前。 理想道理に行くという考えをまず捨てましょう。 相手は一人の人間です。 落ち着いて考えてください、一人の人間を思い通りにコントロールできるでしょうか? 無理でしょう。 ですからそこは男の子なら男のコントロールのコツを応用しましょう。 表立ったプライドを満足させておいて裏で操る、です。 恋愛経験豊富な女性ならできる方も多いかなと。 ちなみに保育の世界では男の子の扱いは難しいと言われています。 理由は育児は母親がすることも多く、保育士や幼稚園教諭も女性がほとんどのためです。 女の子なら勝手がわかるけど、男の子は宇宙人のように感じるそうです。 男の子は小さい時、大人の女性の音域が聞き取りづらくなっていて、女性からの話はなんとなく聞こえたふりで終わらせることが多いのです。 ですから父親が男の子ならば積極的にかかわらないと大変なんですね。 ちなみに女の子へは勝手がわかりすぎるため、それと手先が男の子より先に発達しやすいため厳しくしつけがちになると言われています。 その辺は寛容にしてあげてくださいね。

y_hiri1011
質問者

お礼

確かに父親にしか出来ない事がありますよね! でも旦那の仕事が朝早くから遅い時には日付け変わるギリギリくらいまでなので 協力してもらったりは難しいですね。 休みの日は疲れがとれていなく、期限が良くなかったり、 テンション低かったりで雰囲気あまり良くありません。 確かにこのまま私一人で何もかも抱え込んで頑張っていたら、 いつか鬱やノイローゼになりそうで怖いです。 男の子に父親が必要なわけ、なるほどです。 回答していただき、ありがとうございました。 とても参考になりました。

noname#192999
noname#192999
回答No.3

その気持ちすごくわかります… うちは3か月と2歳になったばかりの男の子がいます 私も毎日イライラです笑 お兄は赤ちゃん返りグズグズしてることが多いし ほんとに大変です…一日中一人で面倒みる大変さ男にはわからないでしょう でも首が座ればだいぶ楽になると思います おんぶができればたいていのことはできます もう少しの我慢です お宅のお兄ちゃんも急にお母さんをとられたようでいろいろな思いをしてるでしょうね 可哀相だけどしょうがないよね~お兄ちゃんになるためだ 私は限界だぁってときは 街の子育て支援センターに行って保育士さんに色々相談しましたよ~ お兄も好きなだけ遊べるし 街でヘルパーさんとかやってませんか? お金はかかるけど手助けしてもらうのもいいと思います

y_hiri1011
質問者

お礼

お二人のお子さんの育児お疲れ様です。 この大変さ、本当に男性には分かってもらえませんよね! 私も、首がすわって、おんぶしながら家事ができたら多少は楽になるのに!と思ってるので、 早く首がすわってほしいものです。 子育て支援センターですか。赤ちゃんが外に連れ出せるようになったら是非行ってみます! 息子も私も気晴らしになりますよね! お互い育児で大変ですけど頑張っていきましょう^ ^ 回答ありがとうございました。

回答No.2

まだ産後3週間なのに大変ですね・・・ 私も3人育てましたので辛いお気持ちはよく分かります。 ただ、ご主人が仰るようにみんなも育ててるんだから、とあしらわれるのはどうかと思います。 私は産後4週間は実家に帰っていましたし、あなたほどの大変さはなかったですよ。 上のお子さんは赤ちゃん返りされてるんだと思います。 下が出来るとよくあることです。 私はそうならないようにと、下の子が泣いていても上の子をだっこしたりしました。 そうしたら自然と上が譲るようになりました。 一日一回くらいでいいですから、ちょっと試してみられませんか。 それと、下の赤ちゃんはまだ小さいですけど、ベビーカーに乗せて1,2時間くらいのお散歩なら大丈夫だと思いますよ。 これから気候もよくなりますし、ちょっと外に出られたらどうですか? あとはご主人に出来るだけ分かって貰えるようお話なさって下さい。 あなたの環境では頼れるのはご主人だけですし、妙な遠慮をしたら損なだけです。 言わないと男の人は分からないのです。

y_hiri1011
質問者

お礼

三人の子育て、考えるだけで大変そうですね。。 お疲れ様です。 やはり息子は赤ちゃん返りなのでしょうか。 ママにベッタリな子じゃないので、 赤ちゃん返りしないと勝手に思ってましたが、 やはり寂しい思いをさせてしまっていたのかなと反省です。 私も上の子優先で頑張ってみます! 旦那には本当の気持ち全部は言えませんが、 少しずつ愚痴や話しを聞いてもらうように話してみます! 回答ありがとうございました。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.1

下のお子さんをおんぶして家事をしたり、上のお子さんの相手をするのはダメなんでしょうか。上のお子さんを1日1回でも抱き締めてあげると良いとも聞きますが。

y_hiri1011
質問者

お礼

私もおんぶしながら家事ができたらと思うのですが、 まだ首がすわってないので、もう少し先かなと思います。 上の子をギューっと抱きしめる事、忘れずやろうと思います。 大事だよ!ということ伝えていきます。 回答していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳差の育児

    6月に二人目を出産しました。 現在は里帰り中なのでなんとか親に手伝ってもらっていますが 二人の子育て、どうしていいのか悩んでおります。 できるだけ上の子優先に!と看護士さんに教えていただいたので そうしたいのですが、下の子は抱っこしてないと泣き続けるし寝ても下に置くと起きてしまいます。また母乳で育てているので授乳ばかりしているような感じです。上の子にはお手伝いしてもらってほめたりもしてますが、かまってもらえないとやっぱりつまらなさそうです。 うまく二人の子育て、家事をこなすにはどうしたらよいのでしょうか?おねがいいたします。

  • 二人の育児ってこんなに大変なものですか?

    3歳半の男の子、2ヶ月の男の子二人の子供がいます。 上の子は私が妊娠したときから少し情緒不安定気味で、甘えん坊になりました。 下の子が産まれたら、まだよく分からない下の子よりも、 ママをとられた気がして寂しい思いをする上の子を優先して、かわいがってあげたらいいよ、 というアドバイスを方々からいただき、自分では実践しているつもりです。 その結果、上の子の世話を優先するので、下の子はおっぱいが欲しくてもすぐにもらえず しばらく泣いたまま放っておかれることが度々です。 さらに上の子をよくみてやっているつもりでも、 おっぱいをあげているときなどに、上の子が下の子の おなかを強めに叩いたり、足を引っ張ったりと、 意地悪をしてしまうことがあります。 そういうとき、怒ると逆効果だと思い、 できるだけ上の子を責めないで、抱っこしてあげると、うれしそうにしているので、 やはり寂しいのだと思います。 でも、こんなにも上の子を気にかけてやっているのに、下の子に意地悪してしまうこと、 また、下の子を泣いたままにしていないといけない状況が悲しくなります。 上の子一人のときは素直にまっすぐ育っているな、と実感していただけに、 このような状況になって今後が不安でたまりません。 二人以上の子供を育てるときは皆さん、このような大変な思いをされているのでしょうか?

  • 二人目育児ですが

    今月二人目(女の子)を出産しました。上の子は2歳10か月で男の子です。 よく、下の子は楽!と聞きますが、全く楽ではありません・・。上の子同様、抱っこしていないと寝ません。やっと寝たと思ってベッドや布団に寝かせても30分も寝ないで大泣きです。上の子はもっとひどくて、おいた瞬間に大泣きして、おっぱいもダラダラと2時間位くちゅくちゅしていた子なので、まぁこんなもんなのかな、とは思いますが。 今、下の子にかかりっきりなので、上の子がかわいそうで仕方ありません。ごはんの時などは、いくら下の子が寂しくて泣いてもそのままにして、上の子優先にはしていますが・・。でも、上の子は、情緒不安定になっているらしく、よく「おなかが痛い」とおばあちゃんに言っているそうです。 主人は単身赴任、お姑さんと同居していますが、義母は仕事で日中はいません。上の子はおばあちゃん子なので、お風呂と夜寝るのは喜んでおばあちゃんとしています。 下の子はある程度泣かせても上の子優先でいいんでしょうか?下の子は、おなかいっぱいでおむつも綺麗なのに、寝れなくて泣いている状態です。30分位泣かせても勝手に寝てくれません。 二人目、三人目を育児中の方、ぜひ、アドバイスや体験談聞かせて下さい。

  • 二人のコドモの育児について

    2歳と新生児の子供がいます。 ある日上の子が下の子をたたいて私自身とってもショックを受けました。 赤ちゃん返りは当たり前のこと、と思っていましたが、上の子の目つきや攻撃的な部分を目の当たりにしてそんな風に上の子を追い詰めてしまって悲しくなりました。 上の子を優先、とは頭でわかっていても授乳をしなくてはいけないし、夜中に泣く赤ちゃんの世話をしているとうなされるように上の子も泣き始めます。日中わずかな時間でも赤ちゃんがかわいくて抱っこしているのを見ているのが上の子は辛いのかもしれません。 現在ベビーベッドなどは使っていないのですが上の子が赤ちゃんに怪我をさせてはいけないし、どうしても目を離してしまう時もあると思うので(遠方に嫁ぎ育児・家事については誰にも頼れないので・・)上の子が赤ちゃんをたたいたときにやはりベッドが必要かな?と思い始めました。二人のお子さんの育児をされている方、どのように対処されていたかご意見ください。 とにかく上の子優先とはわかっていますが、夜中も日中も二人同時に泣かれたりすると一人で手に負えず・・この先の育児に自信もなくなってしまいます。主人が協力はしてくれますが、出張で留守にすることも多いので不安です。二人育児のコツなども併せて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 二人の育児、なかなかうまくいきません。。

    二人の育児、なかなかうまくいきません。。 三歳の女の子、2ヶ月の男の子のママです。 下の子が生まれて二人をみながら家事をする、、ということがなかなかうまくできません。 実家も近くて親に子供を預かってもらうこともあるし、しょっちゅう遊びに行ってるし、 旦那も家にいるときは家事も育児も手伝ってくれるので恵まれた環境だな~と思うんです。 それでもやっぱり大変です。 一人で子供を見るのは朝と夕方から夜旦那が帰ってくるまでの間なのですが、 その時間ってご飯作ったり洗濯したりけっこう忙しいんですよね。。 家事をしてても下の子のミルク、オムツ替え、泣いたら抱っこ、寝かしつけ、とかしていると どんどん時間がすぎてしまうし、さらに上の子も本読んで~とか抱っこして~とか言ってくるし 適当に返事すると怒るし。。 結局なにもできない、、という毎日です。 あと上の子はママじゃないと寝てくれないので、寝かしつけも結構大変だったりします。 なかなか寝なかったりすると、早く寝て~!とイライラしてしまいます。 もう三歳なのに寝ながらギュっと抱っこして顔をくっつけていないと寝ないんです。 寝かしつけって何歳頃までするものですか? 早く一人で寝てほしいです。 それから上の子のオムツがまだとれないのも悩みです 三歳検診で尿検査があるらしく焦っています。 トレーニングパッドを使っていますが、最初は「おしっこでた!」と教えてくれたけど 今は教えません。 昼寝が終わった時とかトイレに行っても出ません。 どうやったらトイレでできるようになりますか? なんだかまとまりのない文章ですみません。。 先輩ママのアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 二人目育児

    よく人は二人目は驚くほど手がかからないと言う人が多い気がします。 私は32歳。 長男は4歳4ヶ月。 次男は1ヶ月半です。 一人目は手をかけすぎたのか? 昼も夜も布団で寝ないし抱っこばかりでした。 でも、私は小さい頃の抱っこは当たり前だと思っていたので それでずっと育ててきました。 しかし 二人目も同じく 昼間も布団で寝ないし 抱っこしていないと寝ません。 夜は比較的お布団で寝てくれますが 抱っこやお腹の上じゃないと寝ないこともしばしば。 9時か10時くらいに、おっぱいを飲み 2時か3時くらいにおっぱい。 5時くらいにおっぱいという感じのリズムです。 まあ、昼間寝なくとも 布団でキョキョロ一人でご機嫌さんでいることはほとんどありません。 友達のところは そのベビ-にもよりますが寝かしつけもいらず勝手に寝ている子 寝なくてもずっとご機嫌さんでいる子も多いもの。 我が家が何かいけないのかしら? 最近では少し目が見えてきたのか 少しの間はキョロキョロ遊ぶことも出てきました。 まあ、上はよく寝る子だったけど下の子は大変だった。 下は楽だって聞いてたけど大変だったって声も聞くのでなんともいえないとは思います。 ただ 私は上の子はまだ4歳だからいっぱい抱っこしてあげたいと思ってます。 下も小さいから抱っこは当たり前だと思ってます。 抱き癖がつくから?とかはまったく思いません。 一人遊びをしなかったり 上がいると昼間ほとんど寝れないのが心配なだけです。 ちなみに、二人ともベビ-カ-やショッピングカ-トは大嫌いでまったく乗りません。 上の子は2歳過ぎてからショッピングカ-トに乗るようになりました。 何かアドバイスや意見があったらお願いします。

  • 抱いてないと泣く赤ちゃん 二人目育児

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 昼、夜ともあまり寝てくれず抱っこしてないとずっと泣いています。 夜はここ最近ある程度寝てくれるようになり(2~3時間置き、トータル5時間程度)少しは楽になってきたのですが、昼間がとにかく抱っこばかりで本当に参っています。 赤ちゃんだけならとことん付き合えばいいのですが、上に幼稚園の子がいるので、どうしても生活は上の子中心になってしまいます。 今は日中ほとんど抱っこ紐で過ごしてますが、抱っこばかりしてる訳にもいかず、泣かせっぱなしにすることもしばしば。そのせいか昨日から声が枯れて可哀想です。。。 とにかく布団に下ろすと泣くし、寝てる時間とおっぱい飲んでる時、抱っこしてる時以外はひたすら泣いてるので毎日何もできなくてしんどいです。 ちなみに完全母乳です。添乳はダメでした。 幼稚園のママに聞くと、みんな二人目はほったらかし、泣かせっ放しにしてたから楽だったといいますが、うちの子は1時間泣いても寝てくれません。 抱いてないと泣く赤ちゃんで二人目以降の育児をされた方、どのように乗り切ったのか教えてください。また、起きていても機嫌よく一人遊び等できるようになるのはいつ頃からでしょうか?上の子のことはあまり覚えてないので。。

  • 二人目の里帰り・・・二人目は?

    今、二人目の妊娠が判りました。 以前から考えていたのですが、二人目の出産で里帰りをするとしたら、一人目の子はどうしたらよいのでしょうか? 現在は、旦那の両親と同居していますが、私の希望としては一人目同様、里帰りして出産したいと考えています。 上の子は、出産の頃2歳になります。 保育園に行っているのですが、里帰りするとなると3ヶ月弱離れて暮らすようになります。そこで、上の子も連れて里帰りしたいのですが、そうすると保育園にも行かれなくなるし、旦那の両親が何と言うか・・・ 産休に入って、上の子の保育園を休園させ、育休が終わる時次の子と一緒にまた保育園に申し込むのは体力的にも無理でしょうか? (出産のために保育園にあづける事はあっても、出産のために保育園を休園するのはおかしいですよね・・・) でも、保育料もバカにならないので、できるなら自分でみてあげたいけど、下の子にかまって、上の子にかまってあげられないとストレスになるでしょうか?保育園に行っていたほうが楽しいですよね。 旦那の両親の元で産むのが、保育園もそのまま、旦那も近くにいるので良いのでしょうか。

  • 旦那の二人目育児

    2歳半の女の子と3ヶ月の男の子の母です。2歳半の娘は生まれたときからとても手がかかり大変な子でした。2人目の男の子はよく寝てくれるし比較的手がかかりません。そのことをいつも私が口にしている為なのか、下の子がぐずっても全然みていてくれようとしません。私から見てもつなぎとしてただ抱いているだけで早く私が用事を済ませて変わってくれるのを待っているだけとしかみえません。下の子も手がかからないといってもさすが男の子だけあり泣いて思いどおりにならないと大変なことだってあります。先日私が洗い物をしていて下の子が泣いていました。主人は「いい加減にしろよ!うるせいな」と怒って抱いており子供もギャーギャーでした。しまいにはコイツはおれじゃ絶対だめ!というのです。上の子の時はもって積極的にいろいろやってくれました。上の子がしゃべれるようになり楽になってきたので忘れているだけだと思います。それか仕事が忙しい人なのでいつもいなかっただけだと思います。主人につらくあたられる二人目がかわいそうです。男の子なので3ヶ月でも母親じゃなきゃだめな部分ってあるんですか?みなさんのお宅の旦那様の二人目育児の様子を教えてください。また我が家の旦那はどうしたらもっと二人目に愛情をもってくれるようになると思いますか?

  • 赤ちゃんがえり? 上の子の育児で悩んでます

    はじめまして。 上の子は現在1歳9ヶ月で、下の子は生後三週間の姉妹を持つ母です。 第二子を出産してから、育児で大変悩んでいます。アドバイス等頂けたら幸いです。 下の子を出産する前は、上の子は公園で元気に遊び、よく食べ、よく笑い、 よく話し(会話にはなりませんが)、一人でも平気でいました。 しかし第二子を出産後は、外で遊ばなくなり、ご飯も食べなくなって、 常に抱っこを求めるようになりました。 赤ちゃんに授乳や抱っこをすると、「嫌だ」と言って泣いたり 私に抱っこを求めたり、外に行きたいと言い出したりします。 またよく「こわい、こわい」と言って抱きついてきます。 なるべく赤ちゃんに手をかけないようにしていますが、 泣きっぱなしの赤ちゃんを放置しておくのは、上の子が泣いている子を知らんぷりするような 冷たい子になってしまうのではとの心配もあり、下の子も愛情を感じないで育ってしまうのではと 思ってしまいます。 どのように二人の子供と接していけば、良いでしょうか?