• 締切済み

2歳差の育児

6月に二人目を出産しました。 現在は里帰り中なのでなんとか親に手伝ってもらっていますが 二人の子育て、どうしていいのか悩んでおります。 できるだけ上の子優先に!と看護士さんに教えていただいたので そうしたいのですが、下の子は抱っこしてないと泣き続けるし寝ても下に置くと起きてしまいます。また母乳で育てているので授乳ばかりしているような感じです。上の子にはお手伝いしてもらってほめたりもしてますが、かまってもらえないとやっぱりつまらなさそうです。 うまく二人の子育て、家事をこなすにはどうしたらよいのでしょうか?おねがいいたします。

みんなの回答

noname#74680
noname#74680
回答No.2

うちも2歳差で子どもがいます。 とりあえず言えるのは、子どもはいつまでも赤ちゃんのままではないので、あまり頭でばかり考えようと(想像というか)せず、もっと気楽になっていいと思います。 簡単に言うと、何でもかんでも完璧にやろうとして、ママが倒れたり、精神的におかしくなったら本末転倒ってかんじでしょうか? NO1さんのように、私も泣いていても常につきっきりにならず、様子をみていました。 すると、そのうちに上の子が、自分がやってあげようという気持ちになってきたようです。 子どもの性格や環境にもよるかもしれませんが、今ではそんな風に大変な時期があったことすら思い出せないですよw。 長いようで短い、育児に振り回される時期だと思うので、大変さも良くわかるのですが、思考を切り替えて楽しんだほうが前向きかもしれません。

回答No.1

こんにちは。 ご出産おめでとうございます。 上の子優先というのは、言うほどラクじゃないですよね。 私は上の子の世話をするときは、泣いてる赤ん坊をほっときました。 授乳間隔がなかなかあかなかったので、片手で赤ん坊だいて授乳しながら もう片手で上の子かかえて本読んであげたりしてましたし。 上の子が「赤ちゃん泣いてるから、だっこしてあげて」と言うまで 上の子かまってましたねぇ。二歳児って何かと手がかかりますし。 そうこうするうち、赤ちゃんが泣き出すと 「お母さん、今ごはん作ってるから、もうちょと待っててね」なんて ベッド覗き込みながら話しかけていたりして。 親がかまうより、子どもがかまったときの方が、赤ちゃんも機嫌がよかったりもするんです。 赤ちゃんとのまったり時間は、夜中の授乳や上の子のお昼寝時間でした。 家事時間は、奇跡的に二人とも寝ているときか 夕方、二人ともぐずっているのをほったらかして ご飯の支度やら、洗濯物のしまつやら、掃除やらしてました。 お察しのとおり、戦場のような騒ぎになりますが それも子育て時期の醍醐味かな・・と。 大丈夫、子どもは一日一日成長していきますから、なんとかなります。 夜中に赤ちゃん授乳しながら、夜泣きしてる上の子にしがみつかれたのも 今では懐かしい思い出になってますから(^^)