• ベストアンサー

距離を置いている間に出来る事は?

xazkxの回答

  • xazkx
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.8

#1です。 >小さい頃から姑×嫁の争いを見て育っているため・・・ 私もそうです。逆に、それに懲りている母は兄夫婦との同居を嫌がっております。 返信などを見る限り、やはり同居をしても苦労するのは目に見えていますね・・・。 >彼の母親がなぜそこまで同居にこだわるのか、正直、私にも分かりません。 >本当は、直接会って聞きたいのですが、会わせてもらえないのです。 手紙、という手はどうでしょう? こういう理由で同居には不安を感じます、 ご両親の同居されたいというのは何故ですか、 (自分の子供と一緒に居たいというのは当然かもしれませんが・・・) 自分は彼氏さんの事がとても好きで一緒に居たいので多少の事は目を瞑ってくれませんか、など。 本当はお会いしたいのですがお手紙にて失礼します、という感じで。 >彼の母親が、私達が会うのを嫌がる理由としては・・・ それも、当人同士の責任ですから、本当は親の言う事じゃないですよね・・・。 >冷静に考え直す余裕。 >彼は、1人で考えたいようです。 ここまでのお話を読んでいると、やはり、あなたが頑張って立ち回っても空回りするだけのような気がしてきました。 一人で考えても、考えは偏っていくだけです。 結婚は家同士のこと、と書きましたが、その中心にいるのは当人同士・お二人です。 二人でする結婚のことを一人で考えるって言うのは私としては解せないんですが・・・。 少し、諦める事も選択肢の一つに入れて、#7さんの言う通り、いろんな人の話しを聞いて質問者さん自身も一人で考えた方がいいかもしれません。 >その間、私は何をしたらよいのでしょう?気ばかりが焦って仕方がありません。 焦るとろくな事がありません。自分をすり減らしていくだけです。 私も結婚の話までいっていた彼と別れた経験があります。 世界は彼氏さんだけじゃありませんよ。 お風呂やご飯、寝ることをもっと楽しんで、自分のご両親や友達、仕事先など、もっといろんな人がいる事に気づいて。 それから・・・ マザコンと大切にするのとは違うと思います。 ある意味、こういう状況で両親をポイと捨ててしまえる人はきっと奥さんの事も簡単にポイ出来る人だと思います。 自分の子供の母親になる人ですから。 彼氏さんとそのご両親の間でどんなやり取りがあるのかは分かりませんが、そんなに簡単に あなた<母親 と決め付けない方がいいと思います。 親は生まれてから死ぬまで親ですから、葛藤があるのは当然だと思います。 責めたら負けです。親は当然守るでしょうから、そっちに逃げ込んじゃいますよ。 支離滅裂&長文、失礼しました。

peony
質問者

お礼

xazkxさんも、結婚まで行ったのに、その彼と別れた経験をお持ちなのですか。 結婚するとは、本当に大変なのですね。 もちろん、当人同士が一番なのでしょうが、その他にも背負うものがありすぎて。 今回のことで、私は、結婚がどれほど大変なものか、つくづく思い知らされました。 私が何をどうやっても、事態の好転は無理だと思われますか? いっそのこと、彼を諦めてしまって…とは何度も思います。 でもそう思うたびに、彼との思い出が頭をよぎって、諦めたくない思いに駆り立てられます。 彼の母親に手紙を書く。 最終手段としては、それもいいかもしれません。 結婚を白紙に戻そうと、彼と話し合った日 彼は、結納の時に送ったお飾りを、そのうち自分の両親が行くからと、言っていました。 その時、彼の両親が私の家にみえるのであれば、私は直接、話をする事が出来ると 不安ながらも、その日を待つことにしました。 でも…彼の両親は未だに取りに来てはいません。 こちらから、持って行くと理由をつけて、会おうとも考えましたが 相手が来ると言うのを、わざわざ遮るようなことをして 余計に関係が悪化するのを、恐れ、結局、未だに待ちの状態が続いています。 待つことが、これ程、不安で怖いと思うのは、これが初めてです。 でも、どんなに大変でも、これが私に出来ることなのであれば 耐えるしかありませんよね。 再度のご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約の約束をしたけど距離を取られてる?

    付き合って3カ月になる彼氏(27)がいます。付き合う前から私(28)は適齢期なので将来を考えてお付き合いをしたいと伝えていました。 元々転勤のある職種なのは知っていたので遠距離はしたくないと伝えたら「転勤先に連れて行くよ」と言ってくれていましたが=結婚ではないようなニュアンスでしたが好きだったので付き合いました。 初めの頃はラブラブでしたが段々と倦怠期(落ち着いた?)に来年の春に転勤が濃厚になり、私は不安になり焦ってしまいました。 彼氏にLINEで事細かく「ここにいる間に一緒に暮らしてみてやっていけると感じたら婚約をして転勤先に連れて行ってほしい」と伝えました。 そしたら「ありがとう。一緒に暮らすことはしっかり守るよ。けど1つずつ進めていきたい。あとプロポーズは僕からするね」と言ってくれたのですが一緒に暮らすのは転勤先でって意味でとか色々迫ってしまう形になってしまい最終的に彼氏が「遠距離はしないって言っていたし、君がもしよかったら春に婚約をして県外で暮らせたらいいと考えているけどどうかな?」ときて私は「ありがとう。これからもよろしくお願いします」と返して彼氏からも「これからもよろしくね」と返事がきて春に婚約をする流れになったのですが、、急に約束をしていたデートをその日は会えないかもしれないと断られました。 元々最近、倦怠期気味だったところに転勤の話が舞い込んできて自分が安心したくて結婚の話をしてしまい結果なんだかデートを断られて距離を感じています。男性にとって結婚はプレッシャーできっと重いものだと思いますし、一つずつゆっくり進めていきたい彼氏にとって畳み掛けるように結婚の話をしかもLINEでしてしまったのも反省しています。 婚約をしてくれると言ってくれているので大丈夫でしょうか?それとも距離を感じるということはダメになってきているのでしょうか。ここから私はどうしたらいいでしょうか?

  • 遠距離恋愛と婚約

    25歳女性です。5年付き合っている同い年の彼氏がいます。 結婚の話も出ていますが具体的に話は進んでいませんでした。 そんな折、私が希望の仕事に内定して転職することになりましたが 職場が遠く遠距離になります。(東京ー大阪間程度) 彼には早く結婚したいから出来たら転職はやめて今の仕事を続けて 欲しい、もし今の仕事を続けるなら具体的に結婚の話を進めたいが 転職して遠距離になるなら結婚は保留だということを言われました。 私はせっかく希望の仕事に就けるので今の仕事を続ける気はありませんが 早く結婚したいとも思っているので、せめて婚約くらいはと思って いますが、彼にその気はないようです。 そこでお伺いしたいのですが、これから遠距離になって何があるか わからないのに婚約する等結婚の話を進めていくのは無謀でしょうか?

  • 距離を置いてる間、どうすればいいの?

    距離を置いてる間、どうすればいいの? 彼氏と1喧嘩をし「もう別れる。決意変わらない」と言われてたまに連絡をし、1週間後に「今俺もいろいろ考えてるから、そっとしておいて。」と言われ「わかった、待ってるね!」と答えてから数日…。。 彼氏とはSNSでまだ友だちです。 どうやら彼氏は仕事後に飲みに行ったり、麻雀したりと楽しそうです。笑 ずーっと考えて、彼氏もきっといろいろ考えてくれてると思ってた私がバカみたいです。 考えるために距離をおくって言ったのは何なんでしょうか? 一度振って、でも「考えてる」と言ってたのできっと連絡くれると思ってたのですが、このままフェードアウトの可能性の方が高いのでしょうか? 男性心理が分かりません。よろしくお願いします!

  • 遠距離の彼と別れるか、距離を置くか。

    遠距離の彼と別れるか、距離を置くか。 5日ほど前に相談させていただいた者です。 結婚を考えていた遠距離の彼から、別れようと言われた…という話でした。 理由は仕事もやりがいがあるし、他にやりたいこともある。しかしわたしが彼氏優先に物事を考えているため、なかなかやりたいことがやれない。今は結婚が考えられないとのことでした。 そのときは単純に好きだから別れたくない!!と思っていたのですが、よくよく考えたら、自分の気持ちが彼氏にとって精神的束縛になっていたこと、働きはじめて4ヶ月で、新しい環境・出会いがある中でわたしにばかり時間をかけるのは大変だっただろうなと思うようになりました。 そして、彼氏の言うように遊んだりやりたいことやったりっていうのは、今の時期当たり前なんだろうなとも思います。 ただ、その気持ちもいつかは落ち着くのではないかと思います。 それからわたしとの付き合いを考えてもいいのではないかと思い、私はそれまで距離を置いてもいいと考えていることを伝えました。結婚の話もとりあえずゼロにしようと。 その間に彼はやりたいことをやればいいし、私ももっと外を向くようにすると。 彼はわたしの口から距離を置くという言葉が出てくるとは思っていなかったようで驚いていました。 まだ彼の返事はないですが近々話す予定です。 距離を置くとはいったものの、やはり休日は寂しいし、声も聞きたいです。 でもここは寂しくても我慢するべきですよね…。 一人で買い物してみたり、ジムにも通ったりしていますが、やっぱり心がモヤモヤしてしまいます。今だけでしょうか?? もしかしたら彼からは『やっぱり別れよう』と言われるかもしれませんが、私の考えは彼にどんな印象を与えたのでしょう?? 言わない方がよかったでしょうか??

  • 距離を置きたいと言われました。

    距離を置きたいと言われました… 春から音信不通のままだったら諦めついたかもしれないのに信じて結婚をするつもりでやり直したのに… ほんとに苦しいです。 自分からやり直して結婚と言ってきたのに意味がわかりません。付き合って2年です。 去年の3月に全くの音信不通になり7月に彼氏から連絡があって話し合って結婚を前提にやり直してほしいと言われ戻りました。 結婚の話しも進んでいて彼氏のお母さんも結婚式の場所を決めてくれたりしていました。出来れば去年中に入籍する予定でした。やり直して1ヶ月は毎日連絡会って頻繁に会ったりしてたけどその後はまた前みたいに連絡がまちまち(2週間に1回連絡あったらマシ)になり11月末以降連絡がないです。 その間携帯が止まったりが何回かあったみたいです。携帯が止まるのは何回かありました。家にお金を入れたりしているからです。 不安で苦しくて彼氏のお母さんに連絡しましたが忙しいみたいで返事もらえません…彼氏の親戚の話だと彼氏のお母さんは私と結婚してほしいと思ってくれてるみたいです。 でもこんなだったらやり直さなければよかったのにと思ってしまいます。 そして昨日思いきってメールをしたら初めて返事がきました。 寂しい思いさせてごめん。今は自分、仕事、家族のことでいっぱいいっぱい。 だから距離を置きたい… と言われました。 結婚の約束についても 考えさせてほしいと 言われました。 私はどうしたらいいんでしょうか?泣 このまま待つなんて辛いだけだし終わるなんて嫌です。

  • 遠距離している彼氏がいます。

    彼氏の家に遊びに行った際に話の流れで、彼氏から、◯◯買ってあげたらこっちで働く??と冗談ぽく言われました。 それで私は、こっちは求人が少ないから彼氏が地元に戻ってきて。遠距離は嫌だから別れるか転職するかどっちかにして。と言ったら、別れたくないとは言われたけど、困ってました・・・ こういう場合は、別れたくないなら遠距離で続けていくしかないですか? 私の新しい仕事が見つからなかったら、こっちには来るなって意味ですよね? 彼氏には結婚願望がないって事なのでしょうか。 今年遠距離が始まる時に彼氏の方から、一緒に行こうとは誘われたけど、その時にも結婚の話にはなりませんでした。 私は早く結婚して同居して子供が欲しい、、本音です。彼氏とは約6年付き合っています。 30代半ばなので焦っていますが、そのような話にはならなくて・・・ どうしたら良いのかわかりません。

  • 遠距離の彼氏と(長文です。)

    こんにちは。 あたしは19才の短大生(♀)です。 現在、あたしは彼氏と遠距離恋愛をしています。 あたしの両親は、あたしが彼氏と付き合ってるって 事は話してあるから知っています。 あたしは、いつか彼氏と旅行に行きたいと 思っています。 しかし、旅行など自由に行動したいなら 『婚約してからなら良いよ』って 親に言われてしまいました。 今の彼氏となら、結婚も考えても良いけど 彼が結婚に対してどう思ってるか わからないし‥(彼は社会人だから学生の あたしが結婚の話はしにくい;) それに、あたしだって短大卒業したら 最低1~2年は働きたいです。 この質問をしたのには理由があって 彼からメールがきて、 『今度会うときは旅行に行きましょ~』って 言われたからです。 あたしだって彼と旅行に行きたいです。 今後どうすれば良いでしょうか? 学生が婚約って有りですか? つーか結婚を前提に付き合えば良いのかな‥? わかりにくい文章で申し訳ありませんが 答えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約者に距離を置きたいと言われました。

    婚約者に距離を置きたいと言われました。 もうすぐ付き合って7年になる婚約者から距離を置きたいと言われました。 去年の夏に婚約しています。(結婚の時期は決めずに) 彼女は婚約してから、今まで不安な思い等を頂いていたのが無くなり、安定した気持ちになったそうです。 そのせいか、今まで思っていた僕のことを好きな気持ちが薄れてしまったということ。 昔のように、声を聞きたいとか、手をつなぎたいと思わなくなってしまったということです。 そこで、一ヶ月間全く連絡を取らない時間を取りたいと言われています。 かなりの時間を費やして考えた結果であろうことは分かっているので、結構きついです。 ただし、自分自身も婚約して「こいつと結婚する」と決まったことで、相手を想う気持ちが薄れた実感があります。 会えなくても、いつか結婚するからということで、大丈夫になってしまっていました。 そんな状態が続いて、いつの間にか昔と違う状況になってしまった。 きっと彼女も一緒だと思います。 結局お互いさまなのですが、こうなってみて本当に彼女が好きだということを痛感しています。 距離をおきたいと切り出された時に「婚約はやめよう」と話しました。 これから一か月、どう過ごせば良いのか。 どうやったら、以前のような関係に戻るのか見当もつきません。 距離を置いてから付き合いなおす人はいるのでしょうか。 もし良ければ、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離なのにほとんど毎週会ってる恋人たちをどう思いますか?

    遠距離なのにほとんど毎週会ってる恋人たちをどう思いますか? 友人の社会人カップルの話です。 彼氏が転勤になり遠距離で付き合っています。 JRで三時間くらいかかる場所ですが、彼氏はほとんど毎週末、彼女の住む土地に来ているようです。 彼氏もずっと住んでいた土地に、彼女が今住んでいます。 彼氏もとても馴染みのある街で、彼氏の友人もいるからといって、ほとんど毎週末、彼女の住む土地に来ているのは、やはりスゴいことなんでしょうか? それとも彼氏は、馴染みのある街だから来ているだけなのでしょうか? イマイチ真意がつかめません。 皆さんなら、この状況で、ほとんど毎週末、恋人に会いに行きますか?

  • 遠距離になると言われて

    26歳、女性、大阪在住です。 3つ上の彼氏は車で20分ほどのところで一人暮らしを しています。 昨日、彼から電話があり、「この冬くらいに岐阜に転勤になりそうだ」 と話をされました。 それが・・・、とてもうれしそうに話をするのです。 大きな仕事をまかされるらしく、リスクも大きいけどとてもやりがいのある仕事だとのことです。 彼氏が仕事に誇りを持っていることは私もとてもかっこいいと思います。 仕事に誇りを持っている人はとても魅力的だと思うし。 でも私は思わず泣いてしまいました。もちろん、今までのように気軽に会えなくなるからです。 「何で泣いているかわかる?」と聞くと、「知らん!」 と言われてしまいました。 「〇〇の頭の中はきっと仕事のことでいっぱいなんやろうけど その中のほんの隅っこでいいから私のことはないの?」 と聞きましたが返事はありませんでした。 「寂しくないの?」と聞くと、「毎週日曜に帰ってくるつもりだから」 というのです。 往復8時間もかかるのに!今までだってお互いの仕事で 毎週日曜に会えることなんか月1~2回ほどしかなかったのに! その分平日の夜仕事終わってから会ったりしてたのに・・・。 そういうと「今までもしょっちゅう会えてたわけじゃないだろ」と・・・。 良い方に考えれば「遠距離になったところで2人の愛は変わらないさ」 と思ってるから平気なのかなと思います。 もしかしたら彼氏は「なんで泣くねん!遠距離になったら 愛が冷めるのか!そんなに薄い愛情やったのか!」 と怒ってるのかもしれません。 彼氏がどう考えているのかわかりません・・・。 でもやっぱり女の子からしたらめちゃくちゃ不安です。 今日、夜もう一度電話してみようと思います。 補足もします。どうかアドバイス下さい。