• ベストアンサー

Paper Book

pianoeng123の回答

回答No.5

初めて挑戦したものは、Living in the USA で、 これは、初めてにしては、読み易かったです。 ただ、個人的には、ストーリー性のある小説の方が、想像力を働かせることもでき、好きです。 中級程度の英語力があれば、以下オススメです。 私は、同じ女性という立場からか、Danielle Steel は読み易かったです→Daddy や Accident, Long Long Way・・・ また Sydney Sheldonも 正にPage Tunerで5作品くらい一気に読んでしまいました。  好みもありますが、とりあえず、ご参考まで。

retty04_01
質問者

補足

Paper Back Writerっていう曲ありましたよね

関連するQ&A

  • ペーパーブック

    外国の本といえばペーパーブックという印象があります。 (海外旅行に行ったことがないですし、そういうのに触れる機会が少ないからかもしれませんが) そこで、ペーパーブックについて以下のことを教えてください。 宜しくお願いします。 ●外国では本当にペーパーブックばかりなのでしょうか? (あるいは国や、本のジャンルによる?) ●外国には、日本のハードカバーや文庫本のようなものはないのでしょうか? ●なぜ日本ではペーパーブックは普及しなかったのか? (これはたぶん湿度とかが原因だと思いますが…)

  • ペーパーブックの選び方

    語彙力の強化を目的として、初めてペーパーブックの購入を考えてます。書店に行って探したら、大好きな監督、マイケル・ムーアさんのがありました。パラパラとめくったら、ほとんど内容がわかりませんでした。他に多分、外国の子供が読むんだろうという物語の物もあり、そちらは難しい単語もあまりなく読めそうだなという感じでした。語彙力を着けるためには、前者を選ぶような気がするんですが、挫折が怖くて、購入できませんでした。また、ご存知の方には、わかるかもしれませんが、マイケル・ムーアさんのは、取材&報告のドキュメンタリーだと思われ、更なる専門用語、難儀が予想されます。どなたかペーパーブックで語彙力を着けたという方、ご一報願います。また、当方、英検三級程度の実力です。それと「ペーパーブック以外でもこんなふうに語彙力を着けたよっ!」なんていうアドバイスがありましたらお願いします。

  • 洋書購入:ハードカバーとペーパーブック

     洋書の絵本を購入しようと思っているのですが、今悩んでいるのが ハードカバーにしようか、ペーパーブックにしようかということです。 絵本のベーメルマンス著『マドレーヌ』シリーズの何冊かなんですが、 値段から言って、ハードカバーは高いです。ペーパーブックの2倍ほどする 値段に驚いていますが、ペーパーバック自体あんまりよく分らないので、 質問することにしました。  しかし日本の絵本を見ている限り、殆どの本がハードカバーな為、 ペーパーブックという装丁があんまり想像できないです。 お気に入りの本なので、少々高くてもハードカバーでも 良いかとは思うのですが、実際絵本のハードカバー・ペーパーブックって どう違うんでしょうか?

  • メタルギアソリッドシナリオ・ブック

    "メタルギアソリッドシナリオ・ブック"はどの様な感じの本でしょうか? 小説の変わりに読もうと思うんですが、小説みたくなってないんでしょうか? 有名な本で同じような感じの本があったら教えてください。  どうかお願いします。

  • ペーパーブックは何故安いのか>Amazonの洋書販売

    色々調べてみたのですが分からなかったので質問させてください。 Amazon.co.jpで、The Cell、Molecular cell biology、Biochemistry(Stryer)、その他、分子生物学や細胞生物学を含む生命科学系の洋書を販売していますよね。 同じタイトルでハードカバーというのと、ペーパーブックというのがあって、ペーパーブックの方が値段がとても安い場合、何が違うのでしょうか? 単に、本が小さいとか表紙がハードじゃないということなら良いのですが、内容が違うと困るので・・・ 特に、ペーパーブックのほうのページ数を記載していないものが多くて不安です。

  • [Excel2003]複数のブックの各シートを印刷したい

    お世話になります。 複数のブックの、全シートを印刷する方法はあるのですが 複数ブックの、各シートごとの印刷をする方法が思いつきません。 例えば book1にはsheet1、sheet2があり book2にもsheet1、sheet2があり 全ブック(book1とbook2)の各sheet1(book1のsheet1とbook2のsheet1)を印刷 全ブック(book1とbook2)の各sheet2(book1のsheet2とbook2のsheet2)を印刷 ということは可能なんでしょうか? 表現がわかりづらかったらすみません。 なにかいいお知恵があれば、教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Excel マクロで複数ブックのデータを一つのブックにまとめたい

    マクロ初心者です。 フォーマットの同じ複数のブックのセルをコピーし、 新しいブックに羅列したいのですが、 ブック数が多く、手作業では効率が悪く、困っています。 例えば・・・Book001.xls、Book002.xls、二つのブックがあります BooK001.xls  ABCD 1  * 2  * 3  * 4  * Book002.xls  ABCD 1  + 2  + 3  + 4  + これを、新しいブック(All.xls)に  ABCD 1 *+ 2 *+ 3 *+ 4 *+ といったように、コピーしたいのですが、マクロ初心者のため、お手上げ状態です。 条件は、 ・フォルダにBookXXX.xls(XXXは001~の連続した番号)という名のブックが入っている ・BookXXX.xlsは全て同じフォーマット マクロの構文はもちろん、設定の仕方も教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペーパーブックスを使って語彙を増やす工夫について

    ドイツ語学習者です。 結構読むのは好きで、ペーパブックなどを取り寄せては 読んでいます。 ところで、以前からなかなかうまく行かないのですが、 ペーパーブックを読んでどうやったらうまく語彙を増やせるのでしょうか。 単語もそうですが、表現自体も結構いいなと思うものが 良く出てく来るので、ノートにしておこうかと思うのですが、 どうも挫折してしまいます。例えば、印をつけておいて あとでまとめようと思っても、多すぎてだめになるとか(トホホ!!!) 語彙力そのものは、結構あるので1万5000語くらいは、辞書は要りませんし ドイツ語の場合、英語よりも造語能力が大きいので、英語の1万5000語より 多い推定力があると思います。 とにかく覚えておきたいものが次々と出てくるので 欲張ってしまうのです。 この欲を抑えて、うまくペーパーブック活用すればよいのでしょうが 良い方法が浮かびません。 どなたか、ドイツ語に限らずうまく多読を活用して語彙力・表現力を 積極的に伸ばしている方がいらしたら方法を教えてください。

  • 複数のブックを簡単にひとつにまとめるには?

    複数のBOOKの中のシートを別のBOOKに簡単にまとめることは出来ないでしょうか? 例えば、BOOK1にA,B,C。BOOK2にD,E,F。BOOK3にG,H,I。と言うシートが各3枚あるとします。これをひとつBOOKを開いては移動、をくり返すのではなく簡単に1度の操作でA,B,C,D,E,F,Gのシートを持つひとつのBOOKにする方法がないでしょうか? もし、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • ダブルブッキングのブック

    和泉元彌が有名になったダブルブッキングという言葉ですが、ダブルブッキングのブックはbookですか?確かbookには本という意味以外に予約という意味があったような気がするするんですが。