• 締切済み

猫の嘔吐と吐く動作について教えてください

zhufangの回答

  • zhufang
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

獣医が様子見と言われたのであれば、しばらく様子を見ましょう。 どうしても不安であれば、別の獣医にも見てもらうのもありです。 獣医にも色々いますので、セカンドオピニオンは勿論のこと、評判のいい獣医師を探すことは大切です。 複数飼いをされていると他の子の毛も舐めますから、毛玉がたまりやすくなっているのかもしれませんが、やたらと吐くようになるのは病気のサインと言われています。読んだ限りでは毛玉の排泄がうまくいってないだけのような気もしますが、セカンドオピニオンにも相談なさってみてください。 それから、セカンドオピニオンには「他の先生にも見てもらってます」とか、「先生はセカンドオピニオン用です」みたいな事はお話なさらないで、知らん顔して受診したほうがいいですよ。医者はプライドが高いですからね。ではでは。

参考URL:
http://park6.wakwak.com/~neko/ikuneko.html

関連するQ&A

  • 猫の嘔吐

    7~8年前に公園から拾ってきた雌猫で、避妊手術は済ましてあります。 嘔吐は以前から2日に1回は吐いています(朝食後が多い)餌はドライフードを与えています、猫草は常備してあります。 家から外に出したことは、ほとんどありません。 他の猫も、頻繁に嘔吐するものでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫の嘔吐について

    こんにちは。 うちで飼っている猫(雑種・メス・5才)がよく吐きます。 獣医さんに診せたところ、健康状態は良いとの事でした。 原因を聞くと、がっついてご飯を食べるのでは?と言われました。 が、うちの猫は食にあまり興味がありません(ご飯が食べたい時でも催促しない。他の事では催促する)のでがっついている感じはしません。 ちなみにドライフードしか食べず、水は良く飲む方だと思います。 性格はちょっと神経質で、野良経験がないのに野良猫キャラです・苦笑 嘔吐は1才頃からあります。 多い時には3日に1度位のペースで吐いています。 だいたい食べてすぐ吐きますので、内容物はドライフードと水です。 猫にもアレルギーがあると聞き、ドライフードの味(チキン味)に問題があるのかと、 フィッシュ味に変えましたが変化なしです。 本人は苦しそうではないのですが、とても心配です。 何かご存知の方、また同じ症状の猫ちゃんを飼っている方等いらっしゃいましたら、 アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 飼い犬 10歳 嘔吐 

    こんにちは。 飼い犬の様子が変で困っています。 10歳になる雑種犬ですが、ここ最近1日に何度も嘔吐しています。 ドッグフード(全成長段階用総合栄養食)も、食べたり食べなかったりします。 初めは、毛の生え変わり時期だし自分の毛を食べてしまって嘔吐しているのかと思ったのですが、あまりに頻繁に嘔吐するもので、心配になってきました。 ドッグフードや、おやつ(国産のササミ)の種類を変えてみようかとも思っていますが、急に変えるのもよくないと思い、ひとまずこちらで質問させていただきました。 お恥ずかしながら、獣医さんの手を噛んでしまうくらい病院嫌いなので、病院に行くことなく何か良い手はないものでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が頻繁に吐きます・・

    飼って6年目になる飼い猫(雌)がいるのですが、最近よく食べた物を戻してしまいます。 ほとんど消化されないまま吐き出しているようです。 今まではたまにしか吐き出さなかったのに、今月に入ってから3日に一度は吐いています。 多いときは1日で2回も吐いたことがあり心配になりました。 吐いた後はケロッとしてるし、キャットフードもちゃんと食べています。 でも吐いた分だけお腹には入ってないので、少し食べる量が増えたように感じます。 やっぱり一度、獣医に見せた方がいいのでしょうか? あと、餌の与え方にも問題があるのでしょうか? (餌は朝9時と夕方6時にあげていますが、ずっと餌のお皿は置いたままにしてるのでいつでも食べれる状態です) アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊後の食事

    宜しくお願いします。 マンチカンの雌、一歳を飼っています。 先月、避妊手術をして、獣医さんから食事を気をつけるように言われ、 フードをロイヤルカナンの避妊猫用に変えました。 今までは1日二回、ドライとウェトを混ぜていましたが、 完食は滅多にありませんでした。 ところが、避妊後、ロイヤルカナンを一回25g与えているんですが、 完食の上に足りないみたいで大泣きします。 肥満は可哀想だから我慢させているんですが、 これで大丈夫でしょうか? たまに可哀想になってしまうんですが… やはりもう少しあげるべきか悩んでしまいます。 アドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の嘔吐、ラキサトーンの与え方、について

    初めて投稿します。 11歳になるメス猫(アメリカンショートヘアー、完全室内飼い、1日2食、普段はドライフード)がいます。 小さい頃から、よく毛玉を吐いていたし、食べたものを食べた後そのままケロッと吐いたりしてましたが、最近その吐く頻度がものすごく高くなりました。やわらかい食事にしても吐きます。で、この前何度も水っぽいのを吐いた時に血が混ざっていたので、急いでその嘔吐物を持って、獣医さんに連れて行きました。 獣医さんの所では、「血もきれいな色をしてるし、多分吐きすぎて、どこかに傷がついちゃったんでしょう。腸もきちんと動いてるし食欲もあるし、機嫌もいいので心配ない」とのことで、毛玉を出しやすくするために、ラキサトーンという毛球除去剤をもらい、「何回も吐いてるときは、かわいそうだけど半日くらい水もえさもやらないでね」と言われました。 以来、ラキサトーンをなめさせようとするのですが、なかなか難しいのです。「食間に」「食事にまぜないように」とかかれてあるので、鼻の辺りにつけてなめさせようとするのですが、嫌がって逃げるし、そうしてるうちに液がたらたらたれてしまってうまくいきません。しかも依然として吐いているので、その度に水とえさを控えたりしていますが、こんなにしょっちゅうで大丈夫かなあ?と ちょっと心配になってきました。 そこで、質問なんですが、 ラキサトーンをうまくなめさせる方法はないでしょうか? また、他に何かアドバイスなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 餌の食べさせ方(猫)

    こんにちは。 現在4歳の雑種猫を飼っており、2週間前から少々酷い尿路結石が出来たため、獣医さんから処方された抗生物質(軽い血尿が出る時があるので)と、餌は処方されたドライフードのみにしています。 しかし、最初はそこそこ食べていたのですが、最近になってあまりフードを食べないようになってしまいました。 食欲はありそうなのですが(市販のフードを食べたがるので☆)、多分飽きて来てしまったようです。 だからと言って、他のフードを混ぜるわけにもいかず、困っています。 処方された餌によって、尿を酸性に変えて石を溶かすという方法ですから、食べてもらわないとどうにもならないんですよね。 薬も空腹では胃を荒らしてしまうし…。 こういった経験をされた飼い主さん、いらっしゃいませんか? また、こういう場合の上手い対処法や食べさせ方など、アイデアがありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 ちなみに、与えている餌は「ウォルサム(猫用)PHコントロール・スターターURINARY1 S/O」というものです。

    • ベストアンサー
  • うんちの回数

    10ヶ月の雌の雑種です。 3週間くらい前に避妊手術をしました。 その後抜糸の時に獣医さんに 「避妊後は太るし骨格もしっかりしてきているので餌を変えた方がいい」といわれてサイエンスのグロースからメンテナンスに変えました。 近頃朝夕の散歩で2回うんちをしていたのが朝の散歩の時だけになりました。朝の散歩時だけで2~3回して量もそこそこ多いです。 1日1回のうんちになったのは、避妊したからなのか、餌が変わったせいなのか、それともたんに大きくなったので1回ですむようになったのか、何方かご存じですか?

    • 締切済み
  • おすすめのキャットフード(ドライ)を教えてください

    19~21歳の雑種(♀)を飼っていますが、どのような餌をあげたらいいのか迷っています。 今まではモンプチの15歳以上用をあげていましたが、最近は味に飽きてしまったのかおやつしか食べてくれなくなりました。 歯は普通にあって、おやつなら硬いものでも喜んで食べてくれます。 キャットフードにはあまり詳しくないので、できるだけわかりやすく教えてくださるとすごく助かります。

  • 長毛種の猫のダイエットフード

    我が家では飼って5年になる長毛種(雑種)の雌猫がいます。 今まで何の病気もなくて安心してたのですが、今年の8月ぐらいから頻繁に毛球や餌を吐くようになったので病院に連れて行きました。 その時、獣医さんからラキサトーンというお薬(毛球除去及び毛球形成防止)を処方してもらったのですがうちの猫はまったく食べてくれません。 ムリヤリあげてもせいぜい1センチぐらいで・・なのであまり効果は期待出来ません。 それに少し太り気味(5キロ近く)なのでダイエットをせた方がいいと言われました。 今後はダイエット用や毛球コントロールしてくれるキャットフードにしたいと思っています。 現在は朝夕2回にドライフードと缶詰をまぜたものをあげています。おやつはあげていません。 ダイエットと毛球によいお奨めのキャットフードがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー