• ベストアンサー

ホルモン異常と言われました

子供に恵まれず不妊症の疑いを感じ、病院へ行きました。 月経異常・生理不順ではないのですが、血液検査の結果、ホルモンの数値(詳細な数値・名称は忘れてしまいました)が、30歳にも関わらず、「40歳位の数値」と言われてしまいました。 卵子の元気がなく、妊娠しにくいらしいのです。 身体にはタバコやお酒もほとんど飲まず気を遣ってきたつもりでしたので、とてもショックでした。 原因もはっきりと分かりません。 その為、もう猶予はないらしく、1ヶ月も無駄には出来ないとの事でした。 同じような経験をした方で、その後妊娠した方、 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 例えば、改善方法や有効な食品など、何でもいいです。 1度老いてしまった卵巣はもう若返らないものなのでしょうか? ちなみに、他の検査は卵管造影以外はしました。 黄体ホルモンの検査は、結果待ちです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >血液検査の結果、ホルモンの数値(詳細な数値・名称は忘れてしまいました)が、30歳にも関わらず、「40歳位の数値」と言われてしまいました。 おそらくFSHの数値が高かったのでしょう。 >1度老いてしまった卵巣はもう若返らないものなのでしょうか? そうですね、、残念ながら。 原因もはっきりと分からないですね。日本人の閉経は平均50歳くらいですが、もっと早い人も遅い人もあるわけで。何か原因を作ったからというより、個人差というか、体質でしょう。 ただ、まだ40歳位の数値というのでしたら何とかなりそうですね。多分、数値で言うと14とか15でしょう。 これが20とか30とかになるとかなり難しいです。 カウフマン療法というのがあります。 この治療中は妊娠するのは一時的にお休みしなければいけませんが、卵巣を休めてその後の反応をよくする治療です。先生にご相談ください。

racchiwakame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「何とかなりそう」という助言で、少しの希望が見えて嬉しかったです☆ 医者からは、「かなり弱っている」とか「黄色信号です」という様な、マイナスの意見しか聞く事ができなかったので・・・ 通院しているクリニックの先生は、あまり相談にのるとか、説明をする姿勢が見られなく、不安に思っているところでした。 病院を替えたいのですが、不妊の専門医が近くにはそこしかなくあきらめている次第です。 卵巣を休める治療法があることは初めて知りました。 検討してみます。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

あまり、問題解決にはなりませんが、 お若い頃に無理なダイエットをされたりしませんでしたか? 医師には、昔、無理なダイエットをしたような経緯を話されましたか? あるいは、現在もBMI19を下回るような体重であるとか。 もしそうであるなら、不都合が無いぐらいに太ってみる(bmi22)のも最後の一手です。 ただし、やせていた前歴があって、妊娠しても、 その後も心配です。 骨が、「としより」かもしれない。

racchiwakame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 過去に無理なダイエットをしてはいませんが、体重が急に減った事があります。今も痩せている方かもしれません。 それが関係しているのかもしれませんね? でも、芸能人でやせている人も出産している方、多いと思うんですけど・・・ 骨の検診はしましたが、骨に関しては問題なかったです。

関連するQ&A

  • 卵管癒着と卵巣機能低下

    赤ちゃんが欲しいため、もともと生理不順と言う事もあったので、不妊症に力を入れている婦人科で検査をしている所ですが、血液検査、卵管造影、子宮鏡の検査が終わったところです。 そこで、血液検査で、クラミジアの疑いと卵巣機能低下、卵管造影では、卵管の癒着(両方)が見つかりました。先生にこのままだと自然妊娠は出来ません。と言われ、卵巣の機能が低下しているので、早めに他の検査をして、最善の治療をして早く妊娠できるようにやっていきましょうとの事でした。私は、4年前(22歳の時)に卵巣のう腫で手術もしているし、生理も不順だから不妊症ではないかと思っていましたが、確実に不妊症だと分かるととても切なく涙があふれてきます。これからの検査で他に悪いところが出てきたらどうしようとか、ちゃんと妊娠できるのかとか、いろいろと不安が押し寄せてきます。 これから不妊治療との長い付き合いになると思うので、気を落とさず頑張らなくてはと思うのですが・・・ 私みたいな方で妊娠された方や、卵巣低下に効く物とかがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 黄体ホルモンの検査

    現在、タイミング法で病院に通っています。 排卵を確認していただいて、今月の排卵は2日だったと思います。 そして、11日(排卵から9日目)に採血をするので、病院に来てくださいといわれました。 黄体ホルモンの検査をするそうです。 そこで、質問なのですが、9日目の黄体ホルモンの検査で、数値が低い場合、今回の妊娠は無理だったということになりますか? 私の知識では、黄体ホルモンは、排卵した卵子が受精して、黄体化していく時に、出すホルモンだと思っています。その9日目に黄体ホルモンの数値が低いということは、受精していないということなのでは・・・ 11日に、今回の結果がでるのか・・・ それとも、黄体ホルモンの検査では、まだ妊娠についてはわからないのか・・・ ドキドキです。 教えてください。 ちなみに、今は、高温期です。

  • 不妊治療を再開すべきか??

    去年の12月に稽留流産をして4月から6月まで不妊治療の病院へ通いました。一通りの検査をしてもらいましたが、卵管造影の検査はしていません。結果は流産になったけどちゃんと妊娠はできたんだから大丈夫でしょうとのことでした。ホルモンの検査では、たまにホルモンがさぼっていると言われましたが薬などの処方はありませんでした。あと黄体ホルモンの値もちょっと低かったようです。 でもまたすぐに妊娠できるからと言ってくれました。6月にはセキソビットという排卵誘発剤を処方されましたが茶色のおりものが10日間位続きました。軽い下腹部痛もあり、内診の結果、卵巣に水がたまっているとのことでした。でも生理がきたら治りました。この月の生理は1週間も遅れてしまいました。 先生にもちゃんと妊娠できるよと言ってもらい、こんなこともあって、それからは市販の排卵検査薬でタイミングをとっていましたが、まだ妊娠しません。卵管造影の検査後は妊娠の確立が高くなると聞きました。 もうすぐ流産してから1年がたとうとしています。1年妊娠しないと不妊症・・・なんですよね・・本格的に通いだした方がいいのでしょうか??

  • 黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、

    黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、教えて下さい。(すごく長文です、読んでくださる方だけお願いします) お世話になります。医師にもたくさん質問していますが、なかなか全てを聞きづらいのでお願いします。 第1子(現在1歳5ヵ月)出産後、3ヶ月前に生理が復活しました(ほとんど母乳は出ていませんが、夜のみ安定剤代わりに授乳してました。現在断乳しようと頑張っています)。妊娠前も2年間ずっと基礎体温測っていました。以前から、三ヶ月に1度くらいしか排卵がなく(高温期入る事で確認、その高温期も14日続くこともあれば7日くらいのこともあり)、自分は無排卵が多いこと、排卵があっても黄体ホルモン数値が低いだろうこと、は認識していました。そろそろ無排卵の治療をしなければ、、、と思っていたところで妊娠発覚。無事出産にはたどりつき幸運でした。 妊娠自体も今から思えば不思議です。高温期に入り(まさか妊娠していると思っていなかったので)、病院で「無排卵気味で、この高温期も三ヶ月ぶり等」説明し、高温期でのホルモン検査をしました。生理が始まったら3日目くらいに血液検査するから予約して下さい、と言われていたのですが、その後生理はなく、妊娠が判明しました。その時、黄体ホルモン数値結果が7であることを聞かされ、黄体ホルモンの薬をもらって帰ったように記憶しています。(すみません、薬の名前は忘れました、、、)あとで調べると7という数字はかなり低いです。 久しぶりの生理再開直後は2周期低温続きの無排卵でした。事情があって第2子を早く欲しかったので、受診を決心しました。無排卵の治療というより、自分から不妊治療を希望しました。 今回の流れです。 [初診]卵胞11mm内膜8mmで、5日後くらいに仲良くしてみて、と言われ次回を6日後に予約。先生は低温ばかり続いていたから今回も育たないかもなあ、、と言われていました。 [2回目受診]初診から6日後、すでに排卵直後、との事。内膜は11mmでした。基礎体温も36、60(普段だいたいこの程度の高温です)でした。しかしその高温も3日しか続かず、4日目には36.30になり、4~6日目ずっと36.30(これは、一応私の高温期の最低ラインですが、、低温期は35.90~36.20です)でした。 [3回目受診]高温期6日目、「内膜は8mmか、もうちょっとあったほうが着床しやすいね、、」と言われています。黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血液検査をしました。生理が始まったら、FSH、LH、プロクラチンの血液検査をすることに。 [4回目受診]7日目には36,00に下がって生理が始まってしまい、翌々日、FSH、LH、プロクラチンなどの血液検査をし、現在結果待ちの状態です。来週には卵管造影を予約しています。そして黄体ホルモン数値と卵胞ホルモン数値の結果をきいて愕然としました。黄体ホルモンは0.8、卵胞ホルモンは25しかありませんでした、、、。今後の希望は1周期だけタイミング、それでだめなら人口授精、の予定です。 以下質問です、よろしくお願いします (1)前回の妊娠で、黄体ホルモンが7だったのに、妊娠継続できたのはどういうことなのでしょうか? (2)今回、万が一、授精できていたら、すぐ黄体ホルモン剤などしていれば着床できたのでしょうか? (3)先生の言われた「低温ばかり三ヶ月続いてたから、卵胞が育たないかも、、」というのはどういうことでしょうか?普通低温期に卵胞って育つのですよね、、? (4)今回、排卵はエコーにて確認していますが、卵胞ホルモン(内膜増殖)&黄体ホルモン(内膜安定)は卵胞からでるんですよね、、?最初11mmといわれた卵胞が育たないまま、たとえば16mmなんかで排卵されてしまうこともありますか?卵胞の大きさと黄体ホルモン数値、卵胞ホルモン数値は関係ありますか? (5)いったん断乳したのですがうまくいかず、再度断乳頑張っているところです。ほとんど出ていない(夜のみ、多分50CCくらい)のですが、黄体ホルモン、卵胞ホルモンの数値に影響でますか (6)黄体ホルモン、卵胞ホルモン、FSH、LH、プロクラチンなどの年齢別基準値ののっているサイトなど教えて欲しいです。 (7)タイミング~人口授精希望ですが、私のような症状の場合、どういう流れになるでしょうか?(卵管はつまっていない、と仮定して下さい)。主人に問題はありませんでした (8)今までも三ヶ月に一度は自力排卵(ただし黄体ホルモンは少なそう、、高温期短かったりしたので)できたのに、卵管造影する必要があるのはなぜでしょうか?排卵できてるってことは、卵胞、卵子の質、ホルモン数値はどうであれ、卵管はつまってないと思うのですが、、? ほんとにたくさんすみません。

  • ホルモンの異常??!

    検査薬で陰性なのに生理が3ヶ月止まったので病院にいきました。 検査の結果子宮と卵巣に異常はなかったのですが、卵子を作るホルモンがうまく分泌されていないらしく卵子が団子になっていて2mmくらいになるのが半分くらいしか大きくなっていないと言われました。 「赤ちゃんができないんですか?」と聞くと 「出来るよ、ただ普通の人よりは自然妊娠は難しい・・・でも、今の医学ではホルモン注射もいいのんあるから~結婚する予定は??」と言われ 「まだ学生なんで・・・」というと 「いつ頃するの??」と聞かれました。先生が言うには子供を産むのは早いほうが良いと言われました。 まだ21歳です。彼氏はいますし、確かにアタシも早く赤ちゃん欲しいです。学校はうまく行けば、あと1年半卒業しますが早めにと言われると余計焦ります。不妊だと言われパニックなのに結婚なんて・・・彼氏は2年半付き合っているので卒業しだいに結婚はするつもりです。 将来は看護師です。今その勉強をしています。結婚をして赤ちゃんを産み育てるのも夢ですが、看護師になるのも夢です。早く生んだほうが良いよと言われたので学校を辞めるか休学して結婚するか、子供は諦め出来る確率の少ない道を歩むか悩んでいます。 どうしたら良いでしょうか??

  • 生理中の血液検査の結果【妊娠希望です】

    いつもみなさんの質問&回答を参考にさせて頂いております。 11月から子作りを始め、早いと思ったのですが、生理不順ということもあり、3月に不妊治療を始めました。 一番初めに生理中に血液検査をしました。 その結果ですが、イマイチよくわからなかったのですが、、、 年齢にしては数値が高いとのことでした。 なので、一人目はできたとしても二人目はもしかしたら難しいかもしれないので、 早く子作りをしなさい、と先生から指示されました。 結果が悪くても二人目も妊娠できたという方いらっしゃいますか? または、そういう方がいるというのをご存じの方いらっしゃいますか? この検査以外に、フーナーテストや卵管造影、黄体ホルモンの検査などを受けましたが、 すべて問題ありませんでした。 子供は二人はほしいと思っておりますので、 参考までにお聞かせいただければと思います。

  • 黄体ホルモン

    始めまして。 先日、病院で黄体ホルモンの検査をしました。高温期に入って7日目でした。結果は35あり、数値が高ければ問題はないと言われましたが、数値が高いと妊娠している可能性はありますか?

  • ホルモン検査の結果と不妊治療について

    何度か、ここでお世話になっています。 今回もお詳しい方がいらっしゃれば、ご助言お願いいたします。 今、不妊検査をいろいろしています。 その結果からこれからどんな治療になるのか教えていただきたいです。 周期24日目(排卵後5日)の血液検査 プロゲステロン 9.9 エストラジオール 117 プロゲステロン値は12欲しいところだけどちょっと足りない エストラジオール値も150は欲しいところ…と言われました。 周期4日目の血液検査 LH 11.9 ホルモン投与15分後 33.7 FSH 7.6 ホルモン投与15分後 8.7 プロラクチン 10.9 ホルモン投与15分後 128.8 LH FSH数値共に範囲内だけどバランスが悪いと言われました。 通常は LH<FSH になっているのが望ましいそうです。  卵子の質が良くないということらしいです。 …では。 質問(1) プロゲステロン、エストラジオール値が低いということは 着床しづらいということですか?また、原因と改善(治療)方法は? 質問(2) 卵子の質が悪いと言うことは、受精がしづらいということですか?それとも、妊娠しても流産しやすいということ? また、原因と改善(治療)方法は? 質問(3) この数値では、妊娠しづらい体であるということでしょうか? 今日は、卵管通水検査と夫の精液検査(2回目)をしてきました。 卵管の通りは良かったそうです。すごい痛かったですけど… 精液検査は今回も悪く…不妊原因は夫にあるとはっきり言われましたが、 では、私はどうなのか??ということを聞く余裕がなく今回質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 人工授精後の黄体ホルモン注射の回数

    よろしくお願いします。 このたび二人目不妊で、初めて人工授精をしました。 いろんなサイトを参考にしたのですが、黄体ホルモンの注射が多いような気がして不安です。 ちなみに今日は月経周期28日目で明日の29日目にも病院で黄体ホルモンの注射を打つよう言われています。 (私の月経周期は32~35日の間くらい) ちなみにこれ以外に月経周期17日より現在も「ルトラール」を服用しています。(一日3錠) 以下は経過です。 月経周期  処置       15    HCG5000  卵胞左右に約2.2cm 17    AIHおよび HCG5000 18    黄体ホルモン注射 21    黄体ホルモン注射 27    黄体ホルモン注射 本日28   29    予定では黄体ホルモン注射 前に血液検査をした際に、黄体ホルモンの値が少ないと確か言われたことがあります。 それで高くする為にこの時点でも打つのでしょうか・ 先生に聞けばよかったのですが、昨日の先生はいつもの先生ではなく注射もあさって来なさいと言われたのです。 その先生は1分診療するような先生でちょっと不安なのと、いつもの先生は月経周期27が注射は最後で、 その後月経周期35日くらいに来なさいといわれてました。 言ってることが違うのです。。。何故そうなるのでしょうか。。。。? 基礎体温は毎朝約37度くらいをキープしてますが、これは黄体ホルモンの注射・薬のせいで 高いのをキープしてることになるんですよね・・・? 黄体ホルモンを注射していても、「妊娠していない場合」は基礎体温は下がってしまうものなのでしょうか。。。? 現在基礎体温が高いことはイコール妊娠と思ってはまだいけないのは分かりますが、少なくとも妊娠してない場合は ホルモンの注射に関係なく基礎体温が下がってしまうとしたら、これは希望を持っていいことなのか知りたいのです。。。 早期妊娠検査薬で検査したくとも、黄体ホルモンの注射で検査結果は正確に出ないという情報もあり、 私としては明日でAIH12日後だしはやく検査薬で妊娠の有無をはっきりさせたいのにできずモヤモヤしてます。 黄体ホルモンの投薬って、明日したら4回目ですが、そういうものなのでしょうか・・・・? ご経験があるかた、3つも4つも質問してしまってますが、お答えいただけたら非常に嬉しいです。

  • 子宮内膜症持ちで卵管造影検査後に妊娠された方

    約3年程子供が出来ず、1ヶ月前から不妊専門の病院に通っています。 不妊の検査は全て引っかからなかったのですが、子宮内膜症の疑いはあるとのこと… 先日、子宮卵管造影検査(油性)をし、結果両方スムーズに通ってました。 この検査の後は妊娠しやすいとお聞きしたのですが、やはり内膜症の疑いがあると関係ないのでしょうか? どなたか、内膜症持ちで子宮卵管造影検査後に妊娠された方おられますか?

専門家に質問してみよう