• ベストアンサー

無垢材にヒビ割れは当たり前?!

はじめまして。現在木造2階建住宅を新築工事中です。先日の休みに現場の差し入れをお持ちした時に少し工事の進捗状況を・・と思い見ていましたら、土台(桧の無垢材)にヒビが入っていました。基礎はベタ基礎で立上りが40cm程度有り、その上に転ばしてる120角ぐらいの材料です。長さは1本材で約4m程度ですが、土台の上面のほぼ中央を端から端までクラックが入っておりました。工務店の営業担当にその事を伝え、営業から工務の方へ連絡が入り現場を見て頂いたらしいのですが、大工さん共々返事としては「大丈夫です。」「無垢の桧を使ってるんだからヒビが入るのは当然だし、仕方ありませんねぇ。」との回答でした。私見としましては土台や梁、柱等主要な構造体にヒビが・・なんて不安なのですが、イメージを悪く持たれたくありませんし、まぁ・・信頼関係が大切・・とも思いますので再度この場をお借りしまして自分自身を納得させたいと思い投稿させて戴きました。実際、そんな物なんでしょうか?お教え頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方の回答でほぼ正解です。 木は伐採後でも呼吸をしたり調湿したりして“生きて”います。 気温の変化等により収縮し割れる事は当たり前のようにあります。 今回建築中の建物の柱が無垢材ならば『背割り』という割れが 最初から入っていると思いますが、それは全面に割れが入るのを防ぐ為に 収縮をそこで吸収するという意味で入っている訳です。 今回の土台が万が一上部から下部まで割れているのなら問題有りですが 上部だけなら気にする事はありません。 それよりも規定通りに金物等が入っているかの方が重要だと思います。 中間検査で一応の確認がありますが、検査する所によっては 十分な確認をしないまま合格にするところもありますので (本当はあってはならない事ですが・・・。) 気になるようでしたら現場監督に説明を受けるのが良いかと思います。 きっちりした工務店であれば何の問題も無く説明してくれるでしょう。

m-c-k-t
質問者

お礼

ご回答有難うございます。専門家の方にこうしてお忙しい中アドバイス頂きまして本当にお礼申し上げます。お教え頂いた様にさせて戴きます。

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

無垢材にもいろいろあります。 土台に使っているのは、木の年輪の中心がありませんでしたか? 芯持ち材といって、木の中心部を使った材料で耐久性がいいのです。 これは、ヒビが入ります。 ヒビが入っても全く心配いりません。 構造に使う無垢材はヒビが入るとおもっていいです。 ヒビというより割れですが。

m-c-k-t
質問者

お礼

早速のご意見有難うございます。 何しろ初めての経験な物ですから。。。 そうなんですかぁ・・無垢材って言うのはやはり、そう言う特性も持っているのですねぇ。有難うございました。少し安心しました。

関連するQ&A

  • 土台の桧について

    新築一戸建てをつくっています 土台に桧を使用していますがヒビがはいっております このようにヒビがあっても無垢材なので仕方ないのかなあとも思いますが実際問題ないのでしょうか?

  • 梁で一番良い無垢木材って何でしょうか?

    梁で一番良い無垢木材って何でしょうか? 100年もつ家を造りたいと思っています。基礎コンクリ、土台、柱までは決まりましたが、梁だけが調べるほどに分からなくなっています。(構造く体のみ) 一応、米松か国産赤松が良さそうだとは思うのですが、ヤング係数の数値は高いものの、腐りへの耐久性に問題があるようなので・・・・ 断熱は、外断熱と、麻入りのセルロースファイバーの二重断熱で対応するつもりなのですが、これで米松、赤松の梁は100年もつでしょうか?もっと良い梁材はあるでしょうか?ご意見、宜しくお願い致します。

  • 柱の構造材は無垢財?集成材?

    柱の構造材は無垢財?集成材?現在、木造軸組工法で35坪程度の新築を予定しているのですが、もともと柱の構造材は、米ヒバ無垢材とのことだったのですが、地鎮祭が終わって、店長から「今までの予定では米ヒバ無垢材での柱の予定でしたが、シロアリ補償が5年となります。もし集成材(たしか赤松)の柱へ変更すれば、シロアリ補償は10年にできます。」との提案がありました。金額差はないとのことですが、実際長い目で見た場合、柱には、米ヒバ無垢材か集成材(赤松)か、どちらの方が良いのでしょうか??皆様、アドバイスのほどヨロシクお願いします。(ちなみに構造概要は布基礎、基礎パッキンt20、土台:米ヒバ、梁:米松、根太レス工法、断熱材:ロックウール、外部はコロニアル葺、外壁:クボタ松下外装セラ16tで、地元の工務店での施工です。)

  • 梁で一番良い無垢木材って何でしょうか?

    100年もつ住宅を作りたいと思っています。 基礎のコンクリートや、柱と土台の木材は100年もつだろうと思われるものを探し出せたのですが、梁が全く分からなくなって来ています。100年以上もたせるには、梁をどんな種類の無垢材にするのがよろしいでしょうか。(集成材は、加速実験以外での実際の実用期間が短か過ぎるようなので、敢えて外すつもりです。) 自分が調べた範囲では、米松、国産赤松が梁の候補に挙がっています。しかし、どちらもヤング係数は高い数値であるものの、腐りやすいようなので心配しています。ちなみに、外断熱と、内断熱(麻を入れたセルロースファイバー)の二重断熱にして、湿気、結露から守ろうと考えています。 梁は、どんな材を使うべきでしょうか?調べれば調べるほどに、梁については分からなくなってきてしまいました。有識者の方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 構造で使うなら集成材か無垢材か

    一般に無垢材のほうがいいというのは知っています。 ネットで調べましたし、工務店巡りでも色々聞かされました。 ある工務店で、 「構造体(柱・梁)は、うちは集成材を使ってます」 「集成材のほうが、強度もあって、経年変化も少ない(伸び縮みしない)」 「コストで選んでいるのではなく、総合的に性能が良いので集成材です」 「ご希望とあらば、無垢材でもやります。値段は、10-20万高くなる程度です。だけど、お勧めは集成材」 といわれました。 隠す雰囲気もなく、割と自信たっぷりに言ったので、 少しびっくりしてしまいました。 一般には、無垢材がいいってことになっていますが、 集成材のほうが良い、って本気で言っている人いるんですか。 計測値でも、集成材のほうが強度が出るとかいう話もあるし、質の悪い無垢より 質の高い無垢のほうがいいだろうし、いろんな意見はあると思います。 一概には言えないかもしれませんが、詳しい方、教えてください。

  • 水周りの無垢使用について

    ただいま新築建設中で、フローリングには無垢材の使用をしています。以前、工務店の営業の方と話した時は、洗面・バス・キッチンは水周り専用のフローリングにした方がいいと聞いて、そのように決定していたのですが、先日見に行ったら、すべて無垢が貼ってありました。現場監督は、無垢とは言っても塗装をかけてある無垢だから普通の合板よりは水に強いと言っていて、良かれと思ってしてくれたみたいなのですが、本当に水周りでも大丈夫なのか少し不安で・・・。塗装をかけてある無垢は大丈夫なのでしょうか?助言をよろしくお願いします。

  • 国産の檜とか どんな木材か教えて下さい

    一条工務店で使用している 土台、柱 梁の防虫処理されている 無垢木材の樹種を教えて下さい。

  • 軸組工法

    在来工法で軸組み工法なんですが、土台、梁の木材は何でしょう?すべてヒノキではないですよね?確か土台は、クリ、梁はマツ?だったでしょうか?また、床材の無垢板。最近は、パイン材なる物が・・・。何でしょうこれは? 床材は、カリンがよいと聞いてたのですが・・・。あれやこれ聞き出すとキリがありません。どなたか簡単に回答お願いします。また、それなりの事が書いてある、書籍・HPございましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 住宅の構造材について

    住宅の構造材、土台や柱や梁や垂木などで、 最低金額で 強度や、耐久性を求めた場合どこまで構造材を変更すればいいのか教えてください。 例:土台は力が多くかかり、ベタ基礎だが湿気などか高めなので、国産の檜(芯材) など、教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。 現在の状況 基礎:ベタ基礎 土台:紀州檜 柱:エゾ松集成(通し柱は赤松集成) 二点とも外国産 梁:赤松集成(外国産)

  • 基礎断熱の土台のおさめ方について

    基礎断熱をする予定なのですが、基礎の上に直に桧の土台を設置 しても大丈夫なのでしょうか? よく、基礎の上に直に土台を設置すると土台が痛むと聞くので心配なのですが、工務店は気密シートなどを入れなくても基礎からそれほど水分は上がってこないから大丈夫と言っています。 実際のところどうなのでしょうか?教えて頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。