• ベストアンサー

通信講座の損金扱いについて質問

今後の事業の為に、以下の通信講座を 会社で損金扱いとしたいのですが、 問題はないですよね? http://www.pnext.com/shikaku/tanteityousa.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michi-jun
  • ベストアンサー率40% (66/164)
回答No.1

「今後の事業」というのがどういう事業内容かは不明ですので断言できません。 事業を行なう上でそれがないと進められないものであるならば損金計上は可能でしょう。 しかし、曖昧なものは認められないことも多いようです。 役員の講座受講費用を損金計上していたものが認められず全額否認され、さらに役員賞与としてその役員の所得税の課税対象になりかねませんので注意が必要です。 税務署か税理士にお問い合わせしてみてはいかがですか? それが一番確実だと思いますよ。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保険で損金扱い?

    保険屋さんから以下の提案をされました 「御社の場合、税金に持っていかれるのであれば、保険をかけて数年後に金利何%に戻ってくる 保険に変えたほうがよいとのこと。 これにすれば、損金扱いになるので、節税できますよ」と その時は、ああこれはいいなと思いましたが、 よくよく考えると、最初は確かに損金扱いになりますが、戻ってくるときに利益になるから、 結局取られるジャン。って思いました。 なんか、他にやり方があるのでしょうか? その保険屋にきくと、いいまかされそうで、先に知識をつけておこうかと思い 質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 通信講座

    ある通信講座を受講すると決めたですしかし10%OFFキャンペーンが注文後1分内にメールメッセージがやってきましたので10%OFFキャンペーンへ変更しますとキャンペーン前の講座をキャンセル扱いとさせて頂きました「申し訳ありません気持ちもありましたが」そうしましたらキャンセルしたはずの講座が注文から3日以内に届きました。先程も申しましたが注文後キャンセル扱いとさせて頂きましたので返品する運びとさせて頂き、10%OFFキャンペーンへ変更の講座を待ってますが注文後14日たってもこずさらに時間内指定でもこずさらにメールメッセージもこずでした。ブラックリストになったのか?と決めた講座でしたので残念です。長くなりましたが通信講座を受講する決め手選び方はどうしてますか?

  • 校正の通信講座について

    初めまして、閲覧ありがとうございます。 自分は現在の会社で校正の仕事をしております。 部署の中で新人になるのですが、少しでも先輩方に追いつきたい 仕事を安心して任せてもらえるようになりたい、と思っています。 普段、帰宅してからも仕事のことについてミスをしたところを確認しなおしたり 自分なりのマニュアルを作ってみたりとしていましたが もっとやれることがあるのではないかと思い、 調べていたところ、校正の通信教育があるということを知りました。 そこで質問なのですが、校正の通信講座を受けるにおいて、 おすすめの通信講座(会社?)を教えていただきたいです。 調べると色々な会社の通信講座がでてくるため どこがよいのか、などがわかりません。 人それぞれで合う合わないなどがあるかとは思いますが 自分の為になる通信講座を受けたいと思っています。 よろしければアドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 通信講座

    資格取得のための通信講座というものがありますが、通信講座とはどのような流れで勉強していくのですか? テキストや問題集で勉強して、解答用紙を送ると添削されて戻ってくるという勉強法だと、添削されて戻ってくるまで答えが分からずに、勉強が進むのが遅くなりませんか?

  • 通信講座の開業

    たくさんの通信講座の会社がありますが、私が通信講座を自分で開業することは可能なのでしょうか?何か開業資格など要るのでしょうか。どなたかよろしければご回答ください。。

  • 探偵調査士について

    探偵調査士を検討しておりますが、 この資格は将来、コンサルタント系の会社に 就職する際や独立の時に役に立ちますか? http://www.pnext.com/shikaku/tanteityousa.html

  • 悪徳!通信講座

    時々会社に前置がとっても長い「通信講座」の電話がかかって来ます。 内容はと言いますと「今まで受けられていた通信講座を引き続き やるか否か」みたいな感じの電話です。 で、いつも長電話の末にやっと向こうが諦めるというのが パターンになってきました。 実は「通信講座」なるものは私には一切身に覚えが無くて、何だか ???なんですよね。 よくよく考えた所、通信講座ではなくてもう潰れた会社の「アルトマン」 (ご存知?)と言う所にウン十万円支払って会員登録した事があったので、 その会社の名簿がどっかに流れているのでは?と思ってるんですが。 質問1、  この電話の撃退方法は? 質問2、  同様の経験者はおられますか?(アルトマン後の) PS. 上司に電話をつながないで欲しいと頼んだところ、通信講座業者が 「haru-p にはお金を貸している」とか何とかあの手この手で電話に 出そうとして、参っちゃうんですよ。 上司には「借金があるのか?」とか詰問されますし (T_T

  • 社労士の通信講座

    社労士の通信講座で10万円以下、DVD学習でお勧めのがありましたら教えてください。

  • LECの通信講座に申込みましたが・・・

    通信講座受講経験者、詳しい方教えて下さい。 昨年の12月の中旬に「LECの社労士 通信講座」をインターネットで申し込みをしました。受講料は全額入金済みです。 12月中に封書で、申し込み明細書と質疑応答用紙のみ送られてきました。 案内もスケジュールも何も入っていませんでした。 その後、なんの音沙汰もなかったので先週メールで問い合わせをしたところ、在庫が無い為発送ができませんとのメールが届きました。 本日、佐川急便で初めての教材が届きましたが基本を通り越して練習問題の教材が入っているだけで、補足も案内も何もありませんでした。 LECの通信講座を受講するのは初めてですが、これが普通なのでしょうか? 他社の通信講座は受講したことがありますが、一番にスケジュールと案内、教材が届いたので・・・どう対処したらいいのか分かりません。 LECの講座がこんなにいいかげんだとは思いませんでした。 全額入金してしまった事を後悔しています。 アドバイスお願い致します。

  • 通信講座の教科書について

    通信講座の教科書作りに置いて、例えば私が通信講座を開くとして、法律を記載するとき、参考文献を記載すればその参考文献の会社に連絡しなくても著作権法違反にはならないのでしょうか? ユーキャンの会社はどのようにしているのかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか。 どちらかひとつでもお分かりの方でもいいので、お力添えお願いします。

専門家に質問してみよう