• ベストアンサー

蔵前の木馬(リボンのお店)について

リボンを沢山扱っている木馬さんにぜひ行ってみたいのですが、電話で問い合わせた所、業者さんが購入するときは卸価格で買えますが一般客は値引きしないとのことでした。やはり一般客は卸値で買うことはできないのでしょうか?。みなさまはどうされていますか?。名刺を出せば4割引で買える・・との書き込みをみたことがあるのですが、やはり商売のために買うことを証明されていないと卸値は難しいのでしょうか?。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62838
noname#62838
回答No.1

こんにちは。 お店が、どんな理由で業者にしか卸売り値での販売をしないかによりますね。 理由1:業者を応援している。会社の物を販売してくれると宣伝にもなる (この理由だと、一般の人が購入するのはまず、無理です) 理由2:一般の人は、量をあまり買わないので、採算が合わない ↑の理由なら、何とかなります。 沢山買えば良いのですから。 ネットでレースやリボンを販売しているお店で 「一般のお客様にも卸売り値で販売しますよ」と宣伝している所では、少なくても卸売値で2万円以上の購入が必要です。 こちらでしたら「業者さんが買っていく最低限の量は買います」と伝えると購入できるかもしれません。

gorisukemaru
質問者

お礼

ありがとうございました!金額を高めに設定すれば可能性があるのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高い物を安く買えるが超態度の悪い店と、定価だが百貨店的対応の店 どっち選ぶ?

    カテゴリーが適当なものが見付かりませんが、 主に主婦の方にお伺いしたいのでこちらにお邪魔しました。 ネットやお店で、ミシンや生地、リボンなどを売っています。 私のように小さいお店で、実店舗も持っていると、定価の5%引が値引きの限界です。 しかしネットでは、新製品でも30%off40%offで、どんどん売っている店もあります。そういう店は、お客さんが使い方と問い合わせても(当社は卸専門業者なので使い方のご指導やアドバイスは出来ません)と返答されるらしいんですね、なので、最近はそういう業者から安くかって、指導だけ当店にメールや来店する方が多くみられます。(もちろん指導は私のわかる範囲になるので現在はお金はとってません) あるお客さんが、その卸業者から来た冷たいメールをプリントアウトして持ってきましたが長々書いた質問メールに対して『使用方法、作業に関する詳細は弊社ではわかりかねます。カルチャー教室、あるいは参考書籍をお求めになりお客様の方でお楽しみ下さいませ』と書いてあって、半泣きで当店にこられました。しかし、じゃあ今後は私が教えてあげるから、、、(当店で今後は買って下さいね)という意味合いで対応しても、 結局また、商品は安い 卸業者のネット通販みたいので他県から取り寄せてくる人がほとんどです。  今後は他店で買ったものを持ち込みの方には、別途指導料をとろうかと考えていますが、こういう業界は人間関係も重要な業界ですので、そのことで私自身に悪評がたつことも嫌です・・・・。メールでの質問ですと課金もなかなか難しいですよね。主婦のみなさん、安く安くとお考えの場合、皆さんならどうされてますか?たとえばミシンですと、ネット卸業者と当店では同一商品で1万円以上売価の差がでることがあります。その場合で貴方様のお考えをお聞かせ戴ければと思います。御礼コメントは必ずいれます。

  • シルバービーズのお店

    バリシルバーのビーズ(パーツ)を 卸価格で販売しているお店を探しています。 ※バリ島のシルバー職人さんが手作りで作っている インドネシアシルバーとか、バリシルバー、バリパーツ 等と呼ばれているビーズやアクセサリーパーツです。 ネットショップか、もしくは関東近辺で 良いお店をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 小売店でも大口割引がある所や、 もしくは業者用の卸し問屋でも構いません。 種類が豊富にあるところだと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 浅草橋(蔵前)のリボンの木馬のこと

    最近、リボン刺繍やリボンワークをするようになりました。 最初はキットで作っていたのですが、オリジナルを作りたくなりました。 ユザワヤさんでリボンを買いましたが、割と高いものなのですね。 浅草橋(蔵前の方が近いようですね)のリボンの木馬のショールーム(?) があることをネットで知りました。いろいろ探しては見たのですが、木馬の HPはないようで見つけられませんでした。 このショールームの営業時間を教えてください。 特に知りたいのは、平日働いているので土日は開店しているかどうかです。 日曜日はお休みかと予想していますが、土曜日は開いているとうれしいのですが。 それから、この周辺は問屋街なので、リボンが安く手に入るのでしょうか? 気が早いのですが、母へのクリスマスプレゼントをリボンで作りたいと 考えています。 よろしくお願いします。

  • 業務用食器の卸を探してます

    今度都内で飲食店をオープンするので、業務用食器の卸業者を 探しています。 客単価が4000円~5000円位のお店なので、すごく高級な 食器ではなくシンプルでおしゃれな和・洋食器を扱っている 業者さんをご存知でしたら教えてください。 あと、合羽橋で売っている食器って卸値なんでしょうか? こちらについてもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 船場周辺のネイル材料卸問屋さんを探してます!!

    essie270(カーニバル)を卸価格で買える船場周辺の問屋さんを探しています!! インターネットで探してみましたが、一般客お断りの問屋さんしか探せませんでした。 私はネイルサロンで働いてもいなく、ネイルの専門学校にも通っていない普通の一般客なので、一般客でも卸価格で買える問屋さんを教えて下さい。

  • ドロップシッピングの二重価格表の存在について

    ドロップシッピング業者と契約しました。 当初格安の卸値で商品を提供してくれていただのですが、卸価格が上がりましたと通知され、別の価格表のホームページを与えられました。 前の価格表を最近見ましたら、まだ存在しておりよく内容を見てみると、最近発売されたゲーム機がアップされており、その価格は現在の私に与えられている卸値より8000円ほど安くなっていました。このゲーム機は新価格表を与えられたときは取り扱いがなく、最近取り扱われたものです。 このことから価格表が2つ存在することになります。 期間限定などといったものでもありません。 これは法律違反ではないのでしょうか? このことはまだ業者に掛け合っておりません。 確証を持って話をしていきたいと思っております。 どなたかご教授いただきますようよろしくお願いします。

  • 海外で買い付けをする時の資格とは?

    昔、知り合いでアンティークショップを経営している人がいました。 外国の蚤の市やアンティークショップで買い付けをしている話を聞きました。 買い付けの時は、日本で取った、業者の資格?免許?を見せると、 卸価格で商談ができるといっていました。 その話を聞いていた時は、私もまだ学生で、あまり興味がなかったのですが、 最近、その方面の商売に少し興味があります。 今では、その人と連絡もとれなくなって、 あの免許が何だったのかを聞く事もできません。 海外で卸値で買い付けのできる資格とは、どのような物でしょう? また、どうやったらその資格が取れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メーカーが販売業者の今の縦系列から他の縦系列への移動を認めないのは違法?

    ある商品の流通には メーカー→1次販売店(1次卸)→2次販売店(2次卸)→3次販売店(3次卸)→4次販売店→お客様 という縦系列が存在します。 4次販売店の私は価格等の不満があり、他の卸業者の紹介をメーカーに相談しました。しかしメーカーは価格破壊に繋がるという理由で認めてくれませんでした。勝手に卸しを替えてしまうと商品を発送してもらえません。お客様からは「その商品は高いので他店から買う」と言われています。このままでは価格競争力が無くなりお客様を奪われることになってしまいます。このような状態にしたメーカーは違法ではないのでしょうか?

  • 直接取引と卸業者について

    よろしくお願いします。 メーカーが商品を販売する際の売り方についてです。 直接取引に近くなればなるほど、利益率がいいと思うのですが (自社ネットショップ>小売り業者と直取引>卸業者を介して販売)、 メーカーが、小売り業者と直接取引しながら、卸業者へも商品を 卸すということは、ルールとしてやってもいいことなのでしょうか。 並行してやると、たとえば卸業者を介して販売していた小売り業者は、 「それならばメーカーと直接取引したい(その方が買い入れ価格が安いから)」 ということになり、卸業者の客を取ってしまうということが 起こりはしないのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました。 わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク商売でも仕入れさせてもらえますか?

    ヤフオクを利用して商売をしたいと思ってます。 自分のHPを持ってるわけでもなく、もちろん店舗なども当然ないわけです。 例えばこういう場合、卸業者にヤフオクで商売したいんでうちの商品を卸させてもらえないかと頼むのは可能なんでしょうか? 問屋街などに行くと一般消費者立ち入り禁止とか看板を出してる業者がありますが。 経験ある方とかおられましたらアドバイスお願いいたします。