• ベストアンサー

ビックスクーターの安全性について

zak103の回答

  • zak103
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.10

質問を読ませいただき少し悲しくなりました。 バイクも道具の一つです。使い方で素晴らしい道具にもなり、つまらないものにも、危険なものにもなります。 危険なものを秘めているとの観点で考えれば、車も一緒ですし、乗り物ではありませんがナイフだって同様と思います。 でかいと思うならば小さめの車体(排気量)を選ぶことも可能です。オーバースピードは自らアクセルを回した結果です。バイク自体が心配ならばしっかり整備することができます。万が一を考えるのであれば、プロテクターでしっかり防護されているウェアを着ることもできます。雨の日のスリップを怖いと思うならば、そんな日はバイクを使わなければ良いのです。 と、リスク回避は様々なことが考えられますから、どうしたら安全に楽しめるかとしっかり意識していれば、危険な要素は秘めているものの、危険でないバイクライフを楽しむことができると確信しています。 私も30歳を過ぎてからの二輪免許取得者ですが、四輪では味わうことのできない楽しさでバイクを転がしています。

syo100
質問者

お礼

気分を害する質問で申し訳ありませんでした;; 使う側の問題ですよね。全くその通りだと思います。 楽しいバイクライフを期待してわくわくです^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビックスクーターのエンブレ

    スカブ250S(CJ46)を購入しました。 ビックスクーターは初めてのだったんですが、アクセルをオフにしてしばらくするとエンジンの音も静かになりエンブレが効かないようでそのままだせい走っていくようなんですが、スクーターってそんなものなんでしょうか?ギア付きのバイクはシフトダウンするとそれなりにずーっとエンブレが効いて下り坂でも安心して走れます。でも、スカブは自分でレバーを操作してブレーキをかけないといけないのでフェードしてしまいそうな気がしてなりません。今のところ街乗りメインなのでそんなにビビることもないのですが、ツーリングなので峠道を行くとなんだか心配な気がします。 スクーターってそんなものなのか、それともエンブレのよい使い方があるのかご存知の方教えてください。

  • 女性 ビックスクーター

    中型自動二輪の教習を受けています。 学生時代からバイクに乗りたいと思っていて、時間と余裕ができたので、30代ですが免許をとりに通っています。教習所のバイクマジェスティは、足が届きづらくスズキのスカイウェーブで練習しています。 周りには、バイクに乗っているお友達がいません。 近くにちょっと大きめのバイク屋さんがあるのでそこに通ってみようかな・・・と思うのですが、何かお勧めなバイクがあれば教えてほしいです。 250のビックスクーターを希望しています。 街乗りしかしないので、コンパクトで低めがいいです。 憧れは、フォレッツアなんですが。 何か、アドバイスがあればお願いします。

  • 2人乗りのスクーターについて

    ビックスクーターみたいに二人のりできるスクーターは全て、バイクの免許をもっていなれば運転できないのでしょうか? 普通運転免許だけで可能な2人乗りスクーターを 知っている方がいれば教えてください。

  • ビックスクーターについて

    学生なのですが 現在MTの原付乗っているんですが 荷物載せる場所には不便してたりしてるんですが 今二輪免許を取得中で、ビックスクーターを乗りました。 いいなーと思ったので質問したいのですが MTでビックスクーターのような荷物を載せれるバイクってあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいしまs

  • ビックスクーターについて

    僕は高校にはいかずに働いている17歳です ビックスクーターの免許を取りたいのですがどうすればいいのかわかりません ・どの免許を取ればいいのか         ・免許を取るにはどのくらいお金がいるのか ・どのくらいの期間で免許はとれるのか   ・バイク本体は新車でどのくらいするのか ・保険とかはどのくらいかかるのか      ・月収12万で足りるのか ・貯金は32万ほどあるがそれで足りるのか ・一か月にかかる維持費はどれくらいかかるのか などそのほかにも大切なことがあるならぜひ教えて頂きたいです 質問内容も具体的ではなくてすみません。 バイクについて知識のある方、実際に免許を取っている方、 出来るだけ詳しく教えて頂ければ嬉しいです グダグダになってしまいすみません 知っている方是非教えて下さい! お願いします

  • ビックスクーター

    19歳で中型免許を取得し、父親からの反対で、泣く泣くバイクの購入を諦めました。 それから20年が経ち、ビックスクーターを見て、やっぱり、一度諦めたものの、乗りたくなりました。 しかし、今度は、旦那の反対にあってしまい、堂すべきなんでしょうか?

  • 格安の中古のビックスクーターありませんか?

    東京住みの16歳です。 来春、自動二輪の中型免許を取ろうと思っています。 しかし、肝心のバイクがありません。 僕は、ビックスクーターに興味があり、マジェスティやフォルツァが特に好きで来春に乗ろうとしているバイクです。 まだ16歳なので新車のような高いものはとても手が届きません。 ですので、15万位~30万の範囲内で安いビックはありませんか? 中古バイクのサイトや、実際に売っていただけける方どなたでも構いません。 ご回答お願いいたします。

  • ビックスクーターに

    カーナビってつけれるものですか? 着けれるなら、どこのバイクがオススメなんですか? それに、車用のナビやバイク専用ナビとかあるのですか?? カーナビじゃなくて、街中でビックスクーターにスピーカ?を取り付けて音楽を聞いてるバイカーも見受けられます。あれはどのようにしてるのでしょうね? 教えてgooのバイカーの皆さん! 色々教えてください。回答宜しくお願いします。

  • 50歳親父のビックスクーター選び

    只今、自動二輪AT免許を取りに教習所に入所しています。 免許も取ってないの御恥ずかしいですが。 50歳親父のビックスクーター選びにお付き合いください。 何年も前からバイクの免許を取ろうと思いながらも今になってしまいました。きっかけはスズキ・ジェンマの発売です。 免許を取ってジェンマに乗りたい! 免許も無いのにバイク屋さんへ スカイウェブ・フォルティ・ジェンマが並んでました。 3台比べて見てジェンマは候補から脱落。 スカイウェブ・フォルティがかっこよくて。 フォルティはABSが付いていて良さそうだし教習所はスカイウェブで慣れたし。 マジェステイはバイク屋さんに置いてありませんでした。 色は赤・白・シルバーを希望です。 50歳親父の赤って? 3年は高速にも乗れないので3年たったら400CCに乗換えようかな。 どのバイクが50歳親父にお勧めですか?

  • 取り回しのいいスクーターに乗りたい

    バイクの知識が全くないので、的外れでしたらすみません。 普通免許を持っていて乗用車と原付スクーターに乗っているのですが、ちょっと出かける為に二人乗りのできるバイクが欲しいのです。 中型免許をとるのはいいとして、ホントはちゃんとしたMT車が欲しいのですが、趣味としてきちんと乗るのではなくて、小回りの利く取り回しやすいスクーターにしようと思います。 流行のビックスクーターでも大きいです。普段は一人で乗りますし、必要な時二人で乗れるといいなぁと思います。 海外に住んでいたので、125ccのスクーターをよく見たのですが、日本であまり見かけません。見かけてもあまりおしゃれじゃないですし。はやりのフュージョンやマジェスティ程ボディが大きくなく、格好良い中型なスクーターは何があるのでしょう?大体の値段もお願いします。 あと、やっぱり免許取得後1年は二人乗りできないですよね?