• ベストアンサー

お前は結婚できない!

噂話で、「あいつは結婚できない」と言われたとき、 私のどこを見てそういった可能性がありますか? あくまで可能性で結構です。 (どうしてその噂話を知りえたか補足できませんが) <補足> ・ギャンブルなどしないし、性格・人間性はめちゃくちゃいいわけではないけど、  高めていきたいと思っています。 ・それとも何か見えない空気がただよってますか?  (でもみんな頷いていた←見えている?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12846
noname#12846
回答No.11

ひどい言われ方ですね・・ その「あいつは結婚できない」という噂話を、質問者さんは男性たちから聞いたのでしょうか? それとも女性たちからでしょうか? それによっても、その真意というのは異なると思うのですが・・。 それと、「恋愛できない」というのとでも、少し意味合いが違ってくるような気がします。 とりあえず、ふっと頭に浮かんで来るのは・・(恋愛できない、にせよ、結婚できないにせよ) (1)支配的なお母さんが、ガンと頑張っていらっしゃる。 (2)男っぽさに欠ける。つまり、なよなよとしている。 (3)自分の世界に執着する。(悪いことではありませんが、程度問題でしょうか) (4)収入が一定ではない。 (5)仕事一筋タイプ  ・・などが浮かびますが。 「イヤなことは聞き流せない」とおっしゃっていますが、大体噂話というのは建設的内容であるわけがないのですから、あまり気になさり過ぎてはいけないのではないかと思います。「ああ、そんな風に見られているんだな」と、反省してみるのは大切です。 と同時に、それをおっしゃっている人のレベルにも依りますし、それほど絶対的の根拠があっておっしゃっていることかどうかも分かりません。 その一方で生きていくためには、時として「打たれ強さ」もまた大切ではないでしょうか。

noname#181399
質問者

お礼

>その「あいつは結婚できない」という噂話を、質問者さんは男性たちから聞いたのでしょうか? 男性の既婚者の会話からです >あまり気になさり過ぎてはいけないのではないかと思います。 >「ああ、そんな風に見られているんだな」と、反省してみるのは大切です。 ありがとうございます。質問してみて、自分を振り返ることもできそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

#1回答者です。 私も同じく30代男。 可能性は無限大(笑)ですが、思いつくところだと、 1、女っ気がまったくない。 2、男としての色気がない。 3、逆に女にだらしがない。 4、個性が強すぎる。(独特な趣味についていけない等) 5、見た目が不潔。 6、家庭環境が苛酷。(嫁姑戦争等) 7、将来性がない。(先を考えない無鉄砲とか) とりあえず、ラッキーな7つにしておきました(笑) しかし、本当のところはなんなんでしょうね。 ぼくも気になる。

noname#181399
質問者

お礼

いろいろ挙げてもらってありがとうございました。 >1、女っ気がまったくない。 少しギクッとしました。でもチャンスがあれば頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153118
noname#153118
回答No.2

女性ということを前提に回答させていただきます。 客観的に見て結婚適齢期の女性が結婚できなさそうに見える、しないのには理由があると思いませんか? 「一人で生きていける」「いくら自分の使えるお小遣いだからといってブランド物を買ってばかりいる」「料理や裁縫をしない(家庭的ではない)」 「男性に対して理想が高すぎる」「仕事に追われて恋愛する時間がなさそう」 ウチの30歳過ぎている上司も独身ですが、傲慢で毎日仕事に追われピリピリして、ブランド品というほども物は買ってないにせよ、 結構そんなものにお金掛けなくても…って思うものまでお金を掛けていました。 明るく悪い人じゃないと思うんですけど…。 男性を見ている眼を恋愛モードに変えないといつまでたっても 自分を女性として見てくれないし、男性もあなたの事を女性として見てくれない様な気がします。

noname#181399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性別を言ってなかったですね。すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者さんは女性でしょうか男性でしょうか? 年齢は? それにもよりそうですね

noname#181399
質問者

補足

30代前半・男性です。 (話してた人には、ムカついて聞けません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらと結婚しますか?

    こんにちは。 次の二つのパターンの彼女(彼氏)がいるとします。 (1)めちゃくちゃ美人、またはハンサム、スタイル抜群だけれど、性格はわがままで自分勝手でいいとこなし。 (2)すごーく性格は良くて、一緒に過ごしていると楽しいけれど、めちゃくちゃ容姿が悪く、スタイルも悪い。 だいぶ前なんですが、うちの夫にこれを聞いてみたんです。 すると「間違いなく(1)」って言うんです。 「何で??」って聞くと「ブスと一緒の空気を吸うのもイヤやもん」って言うんですよ!(怒) 私はけして美人ではないし、スタイルも抜群というわけではありません。 なので「何で私と結婚したんよ?」と聞いたんです。 すると「一緒にいて楽しいから」って言うんです。 なんか矛盾してません?? そこで質問なんですが。。 皆さんが(1)か(2)のどちらかと結婚しなければいけない状況になった時、どちらを選択しますか? そして実際の皆さんのパートナーはどんなタイプですか? よろしくお願いします。

  • 結婚とは賭けなのか

    結婚とは賭けなのか 例え付き合っている時に性格が良いと思っても、結婚後に嫌な面や本性が現れ、我慢しなければならない状況になる可能性があるなら、結婚など賭けギャンブルと同じだと思いましたが、間違っているのでしょうか? 本当の性格などわかりようがないのだから、性格に関して言えば、誰が相手でも賭けでしかない。 そこに自分を賭けて、その結果に責任を持つ、それが結婚ですか? 最近婚活で知り合った女性がいて、 その相手と付き合おうかどうか悩んでいます。 一緒に出掛ければ楽しいと思うし、見た目も好みの範囲です。 ただ、周りの人からよく重要だと言われる、性格に関しては詳しくはわかりません。 彼女はイライラすると下の人間に暴言に近いことを言ったり、テンパると心にもないことを言ったりするらしいことが、これまでの会話からわかっています。 自分も相手もお互い少し好感を持っている状況ですが、お互い30代後半で付き合えば結婚と言うことを意識したとき、自分は尻込みしている状況です。 そんな中色々と悩み、最初のようなことを思いました。 なにかアドバイスいただければうれしいです

  • 結婚できなかった女と結婚しなかった女の違い

    この違い、皆さんは何だと思いますか? 一般的にいわれる婚期を通り過ぎたことには違いないのですが、真意なんて本人以外誰にもわかりません。 だけど、印象というものはありますよね。毎日が充実して輝いている独身女性を見て「結婚できなかったんだ」とは、私は思いません。皆さんはどうですか? 一般的にいわれる婚期:28~36歳くらいかな?と私は思うのですが、皆さんはどう思われますか? 結婚したくても出来なかった女性と、結婚を選択しなかった女性の違いなんて、他人にわかるわけないですよね? なのに何故、こちらの投稿やうわさ話・世間話などで「私の周りにもいますよ」と他人の事を話し出す人がいるのでしょう?

  • あなたにとっての結婚したい人とは?(ちょっと長文)

    かなり昔は3高(高学歴・高収入・背が高い)などと言われましたが、 皆さんにとっての結婚したい人ってどういう人ですか? ルックス重視。 といっても、性格がまるっきり合わなかったり、 または物凄くイヤな性格だったら、結婚しないか、 例えしたとしても長続きしませんよね。 性格重視。 といっても、ルックスは全く意に介さず、という訳でも無いと思います。 「性格さえ良ければ、本当にどんな人でも良いのね?」 と聞かれて、ウン!と大きく頷ける人はそうそう居ないと思います。 家事が得意、趣味が合う・・・などいろいろあるとは思いますが、 本当にそれだけで結婚を決断して良いのでしょうか。 誰しも完璧な人は居ないことは分かってますし、 ましてや自分は不完全な人間であることも承知しています。 であるからこそ。 相手の嫌な部分や不快な行動を取られたとしても、 それを上回る愛情を保てるのかどうか。 その自信が持てた時が結婚を決める時なのかな~ と漠然とは感じているのですが・・・ 実は気になっている人がいるのですが、 運が良いのか悪いのか、同時期に3人も現れてしまったのです。 順々にお付き合いしてみるのが一番良いのでしょうけど、 それは私の性格的に難しいです。(状況的にも) 歳も30代半ばに差し掛かっていますので、 そうそうゆっくりともしていられません。 皆さんにとっての結婚したい人ってどういう人ですか? そして、複数人の中の誰かを選ぶときには? (選ばない、という選択肢も有り得ますね) 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

  • 結婚適性検査って、あるのでしょうか?

    結婚適性検査って、あるのでしょうか? 例えば酒とタバコとギャンブルの有無とか、性格の判断とか…。曖昧ですみません。

  • 恋愛と結婚(長文です

    初めて質問します 私は27歳女 会社員です 現在付き合って3年近くの恋人がいます 年齢も年齢なので結婚も意識しているし もちろん恋愛感情もあり大好きなのですが 価値観が全然違います 性格もあっているとは言いがたく私が我慢することが多いです あと、恋愛に対するスタンスが違うためか 付き合っているとものすごいストレスがかかるようで 一年に一度2ヶ月くらい欝状態になります (今年は胃をやられて血を吐きました) 付き合いの長い友人達に支えられ今年も乗り切りましたが・・・ 彼はそこまでいってることは知ってかしらずか・・・あまりその話は触れてきませんが でも、ギャンブルをするわけでも借金があるわけでも女癖が悪いわけでもなく 単純に生活を考えると全く問題はありません よく恋愛と結婚は違うと聞きます 性格や、恋愛に対するスタンスも違うこんな状況での 結婚ってどうなんでしょうか? 大好きなんですが一緒に生活をと考えるとどうしても悩んでしまいます 好きだけでいけますか??

  • 結婚できないかもしれない

    30代女です。自分から出会いを求めて積極的に動いていますが、なぜかうまくいきません。 うまくいきそうになると相手のネックになる部分を無意識に探してしまい、うまくいかなくなり、また新たに相手を探す、の繰り返しです・・・ 恋人を探すのであればもう少しフランクに行けますが、結婚相手となるとどうしてもシビアに見てしまうようです。 (価値観とか経済感覚とか性格とかギャンブル・暴力・借金の有無とか・・・・) 特に高望みをしているわけではないけれど、いろいろな経験から(辛い経験含め)相手を見る目が厳しくなっているのは確かです。 もちろん、完璧な人間なんていないですし自分は青い鳥を求めているのだということもわかっています。 とはいえ、妥協するぐらいなら今はまだ一人でいいと強がってしまったり・・・ (実際、仕事もあるし一人でも特に困らない生活です) でも、寂しいんですよね・・・ 温かい家庭が欲しいけど、相手選びによっては悲惨な結婚生活になってしまう。 愛は大事ですが、愛だけでは生活していけない。 だからどうしても慎重になってしまう。 そしていまだに自分は一人・・・ 結婚って、結局は妥協なのでしょうか。 妥協せずに自分の理想の人と結婚できたという方、いらっしゃいますか? 妥協できないのであれば、私はこのまま一生一人のほうがいいのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。 相手を探すのに疲れてしまって・・・

  • 男性の結婚の早さ

    男性は、性格や人間性が良くて高収入で結婚しても奥さんを大切にして不倫なんてしない男性は早くに結婚し、 性格が悪くつった魚に餌をやらない人間性が最低で低収入で結婚しても奥さんを大切にしないで不倫する男は結婚が遅いか結婚しない、と思いますか?

  • 結婚できる人できない人

    性格の悪い残酷な人間が10代のうちに結婚し子供を産み、一方で人あたりのいい穏やかな性格の方が結婚できていないので、結婚できる人というのは性格の悪い人間から片付いていくのでしょうか? 気が強くてボス猿のリーダーのような嫌いな女は早くに結婚したので、不思議でなりません。 結婚するにはそういう人間にならないとダメなのですか?

  • 結婚について

    私は、今婚活中です。 そこで聞きたいんですが、結婚するに当たってパチンコとかギャンブルする人に対して私は、絶対無理って思ってしまいます。 ただ、担当者の人に言われたのがそのような事言ってたら幸せになれないよ。って言われました。 でも、私には、理由があって親が離婚してて、その離婚にいたるまでいろいろあって、 家族自体が大変な時に前父がギャンブルばかりしてて、母と喧嘩ばかりしていたのを見ていました。今は、新しい父と出会い幸せに暮らしてます。それ以外も私もバカなんですが、今まで付き合ってきた彼氏もストレスでパチンコ行って、お金を貸した事もあります。その前もパチンコをしている人は本当にルーズでした。でもそいう相手と付き合ってたのは、私だし。だから、どうというわけじゃなくて。友達の夫婦もパチンコで崩れた家庭もあります。 いざ婚活していて、パチンコとかする人は、います。でもやめるとは、いいます。少ししかしていないって。 でも。信じられない。一時的には、辞めるかもしれない。素直に言ってくださった事は、いいと思います。 私も信じたいです。 でも。みんなそうだと思うけど結婚は一回だけにしたいんです。親が離婚してたらこどももしやすいって聞くし。 なによりそこで妥協してしまうのが怖いんです。 自分が親が離婚した時とか寂しかった思いを自分の将来会えるかもしれないこどもには、させたくないです。 考えすぎなんですか? 私って。 婚活するにあたって妥協しなきゃいけないんですか?ギャンブルって。そんな簡単にやめられるんですか? 長々とすみません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 元友人につぎ込んだお金を請求する方法やそのリスクについて考えます。
  • 元友人との関係性や請求の根拠、証拠の有無によって対応策は異なるでしょう。
  • 証拠のない口約束などによる請求は難しい場合もありますが、アプローチ方法に工夫をすることで解決の道が開けるかもしれません。
回答を見る