- 締切済み
床下換気扇と通風口ネットについて
7年前に(新築2年目でした)床下通風口にネットを付けた際,床下が大分湿っていると言われ,床下中央に攪拌用のファン1台,北側の通風口3カ所に1台ずつの強制排気用の換気扇を合計40万円で取付けました.最近になって「取付業者は潰れたのでメーカーから委託されて床下換気扇の配線の点検をしている」と電話があり,点検してもらったところ,床下に敷き込んである断熱材のグラスウールの一部が湿気た重みで地面に落ちているのを業者がデジカメで撮ってきて見せてくれました.ネットも付けずにグラスウールをはめ込んでおいただけのハウスメーカーにも責任はあると思いますが,換気扇を回しておいてもグラスウールが湿ってしまうと言うのは換気扇は果たして効果的に働いているのでしょうか?それと,通風口に虫除けの細かいネットを付けると目詰まりして空気が流れにくくなるからやめた方がいいとハウスメーカーから言われたのですが,取り除いた方がよいのでしょうか?換気扇も通風口ネットも取り除いてしまおうと思っているのですが,判断がつきかねています.アドバイスをお願いいたします.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
本日は定休日なので覗いて見ました。 まず換気口のネットは一つも良い事がありません、通風が悪くなり換気効果が損なわれるだけです。 次に攪拌機ですがこれも換気扇が適所に付いていれば必要ありません。 しかし換気扇は有意義ですよ、これは床下の環境を適切に保つ為にとても有効です。 一般住宅では換気扇は北と西に付けて東と南の乾いた空気を取り入れるという考え方。これがきちんと出来ていれば攪拌機は不要と思います、余分な電気を使っているだけですね。 結局ネットと攪拌機を外して換気扇だけを残すのがベストと考えます。
#4ですが 断熱材の表面に付いた水滴程度では、だらんと垂れ下がったり落下したりはしません。 換気扇の問題というより、断熱材の敷設方法の問題かと思われます。 床に断熱材を敷設する場合は、落下防止のために根太(床板の下地材)の下に板を等間隔に張りその上に敷き詰めます。 ですから、仮に断熱材がたっぷりと水を含んだとしても落下することはありません。 そもそも信用できない業者ですから、アースの未設置など問題外で、関わらないほうが良いと思います。 飛び込みの業者は、ほとんどが信用できないと思っていた方が良いです。 住宅に関する業者は、ハウスメーカー(建築会社)を窓口にして依頼することをお奨めします。 ハウスメーカーの経費分が工事費に上乗せされますので高いと感じるかもしれませんが、安心料と考えれば決して高くはないです。
換気扇に関しては#3の方の回答で完璧です。 まともな大手換気扇メーカーなら、顧客の依頼もないのに点検に来るなど100パーセントありません。 製品に欠陥があった場合は別ですが。 その場合、必ず新聞に広告が載ります。 床下の湿気のみでは、断熱材のグラスウールは落ちるほど水分を吸収しません。 上から水でもかければ別でしょうが。 おそらく、無理やり引き出したのでしょう。 最初の業者が信用できないので、換気扇の効果もなんとも言えませんね。 正しく施工してあるかどうか。 お宅がそうだとは言いませんが・・・ 屋根の点検と称して瓦を2、3枚壊してカメラに撮る シロアリの点検と称してシロアリの死骸を床下に持ち込む 下水の点検清掃と称して法外な料金を請求する 数え上げたらきりがない 悪徳詐欺まがいの業者の影が見え隠れしますね。
お礼
ご意見ありがとうございます.捕捉させていただきますと,写真で落下していたグラスウールは1カ所,その他には水滴がたくさん付いてその重みで垂れ下がっているように見えるグラスウールが至る所にあるように見えました.床下以外に原因があるとすれば,どんなことが考えられるのでしょうか? 実は,スペースの都合で書けなかったのですが,シロアリ消毒の業者が点検で床下に入った際,換気扇にアースが付いていないと教えてくれました.今の業者も信用できないと思います.もう関わらないようにした方がよいのでしょうか.
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>攪拌用のファン1台,北側の通風口3カ所に1台ずつの強制排気用の換気扇を合計40万円… 大手電機メーカーの床下換気扇に、攪拌用というものはありません。排気用が 3台とコントローラーのセットで、定価 7~8万円です。工事費は建物の構造により大きく変わりますが、それでも材工ともで 40万円にはならないでしょう。 つまり、最初にしてもらった業者自体が、あまり信頼おける業者ではなかったようです。 >取付業者は潰れたのでメーカーから委託されて床下換気扇の配線の点検を… これも最初の業者と何らかのつながりある者が、意図的に興した会社なのでしょう。 >換気扇も通風口ネットも取り除いてしまおうと思って… 床下換気扇を効果的に使うポイント。 (1) 換気扇は北側につけ、南側は吸気のため開放しておく。 (2) 換気扇の台数は、30坪で 3台が目安。 (3) 換気扇の台数と同じだけ吸気口が必要。 (4) 攪拌用は不要。 (5) 吸気側のネットは最低でも 10ミリ目以上。ヘビやネズミの侵入を防止するだけでよく、虫までは考えない。 (6) 換気扇は、晴れた日の日中だけ運転するようなコントローラが必要。雨天時の湿気を床下に取り込むような運転は逆効果。 などでしょうか。
お礼
的確なアドバイス,ありがとうございます. mukaihamaさんのおっしゃる通り,私も点検に来た業者は取付業者に関係のある会社なのではないかと思っており,信頼はできないと用心しています.もうこういった業者とはつながりを切った方がよいのではないかと思い,換気扇があまり必要ではないのなら取り外してしまおうと考えたのです. 近々ハウスメーカーが床下を見に来てくれることになっていますので,その際に換気扇は必要か聞いてみようと思っています.ネットの目は測ってはいませんが,網戸の目と同じ位と思います.ハウスメーカーにお願いして外してもらおうと思います. 換気扇の運転時間は午前10時から午後3時の設定で,天気の善し悪しにかかわらず1年中稼働させておくようにとその業者は言っていました.よくない業者だったようですね.
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
換気扇は、効果が有ると思います。 我が家も、床下換気扇を付けていますが、効果は有ります。 通風口ネットは、必要なければ外されたほうが良いと思います。 風の通り道の妨げになっている可能性が有ります。 >点検してもらったところ,床下に敷き込んである断熱材のグラスウールの一部が湿気た重みで地面に落ちているのを業者がデジカメで撮ってきて見せてくれました.ネットも付けずにグラスウールをはめ込んでおいただけのハウスメーカーにも責任はあると思いますが,換気扇を回しておいてもグラスウールが湿ってしまうと言うのは換気扇は果たして効果的に働いているのでしょうか? この現象は、今でも湿っている状態なのでしょうか???。 床下換気扇の運転時間にもよると思います。 運転時間を変更して、試して見てください。
お礼
グラスウールが湿っていたのは8月中旬のことです.床下換気扇は10時~15時まで稼働しています. ありがとうございました.
- RYO-03
- ベストアンサー率10% (40/364)
床下のものは自分の目で確かめましたか? 確かにあなたの家に付いていた物が落ちたのですか? どうも話が胡散臭い気もしますのできちんとした業者に自分で連絡し、自分の目でも床下は確認した方がいいと思います。
お礼
床下の写真は確かに私の家のものでした.グラスウールが脱落していたのは一カ所だけですが,他の所は全体的にグラスウールが押さえの木枠からだらんと垂れ下がっている状態でした.しかし私も胡散臭いと用心しているところです.現在ハウスメーカーに床下の現状を話し,床下を見てもらうことになっています.今後床下換気扇を取り付けた業者やその関連の業者と関わらない方がよいと思っているので,換気扇が必要なければ取り外してしまおうと思っていたのです. ありがとうございました.
お礼
お返事ありがとうございます. >断熱材の表面に付いた水滴程度では、だらんと垂れ下がったり落下したりはしません。 そうなんですか.敷設方法に問題があったのですね.ハウスメーカーはネットで落下を防止するとのことです. ネットの除去と換気扇の撤去は費用はかかってもハウスメーカーにお願いしようと思っています.今の業者に頼んで現状復帰してもらえるとは思えないので.引き受けてもらえればの話ですが.