• ベストアンサー

みなさんならどうしますか?(長文です)

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.9

不倫ですか・・・。若いうちはいいのでしょうが、2号が年をとっていくのはなんとも惨めなものですよ。(例え若くても不倫は勿論いけないことですけどね。奥さん傷つけてるし。) 多分私があなたの立場だったら<あなたは良い友達だと思っているけれど、今の彼が相手の恋愛相談なら受け付けない。一所懸命アドバイスしても結局いつも同じ結果だし、不倫が良いことだとは思わないから。勿論他のことなら相談に乗るわ。> とばっさりですね。そうそう簡単に目は覚めないでしょうが、何より自分がわずらわしい恋愛相談から開放されると思うので。 単なる同僚なら事あるごとにさらりと避けて、少しずつ距離を置きます。きちんと仕事ができない人と仲良くするのは得策ではないと思うので。

msdsyk
質問者

お礼

hannpennさんの言うとおりですね。 はっきり自分はもうその件に関して相談にのるつもりはないと伝え 少しづつ距離をおくのが一番いいかもしれません。 私は私のやるべきこと、しっかり責任を持って頑張ります。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みなさんはどう思います?

    これは私の会社の同僚(男・独身)の話です。 彼は社内の女性と不倫関係にあったようです。その女性は社内恋愛で結婚しています。なので旦那も同じ会社に居ます。 その旦那に以前不倫関係にあったことがバレてしまいました。夫婦間は子供も居るので離婚はしないようですが同僚には「大人のけじめを取って欲しい」と言われたようです。しかし、その女なのですが自分の方から誘っておいていざバレると同僚に責任を全て擦り付け自分は家庭も壊したくない!仕事も辞めたくない!っときました。 この女は同僚の他にも浮気をしているようです。そのことは旦那にはバレていません。 不倫の責任は両者にあると思います。同僚が一方的に責任を負って辞めるのは違うのではないかな。って。 同僚が辞めるなら女も辞めるべきだと思うし同僚は全てを失って女は仕事も家庭も無くすことなく変わらず生活していくっておかしくないですか? もちろん浮気をされた旦那の気持ちを考えると、嫁の不倫相手が同じ会社の同部署にいて顔を合わせるのは辛いことだし腹の立つことだと思います。旦那さんの気持ちを一番に考えると辞めることがベストなのだろうとは思いますが、浮気はする方もされる方も責任があると思うんです。嫁をかばいたい気持ちも分かりますが。もちろん彼も会社に居辛いと思います。でもそれは彼のした事の責任なので仕方ない事だと思うし、彼だけが責任を負うことが納得できないんです。もし仕事を続けていき旦那が精神的苦痛にやはり耐えられないとなればその時は辞めることも仕方ないと思いますが、今それを判断するべき時ではないと思ってます。 不倫が悪いどうこうではなく、この現状に関してのコメントをお願いしたいと思います。

  • 不倫している同僚とのつきあい方

    職場の同僚が上司と不倫しています。バレバレなので同じ部署の人間は大体気づいています。 最近、不倫の決定的な証拠を勝手に隠しみてしまい同僚にもそのことを話しました。同僚には人間不信になった、信じられないとなじられました。 私も悪かったのでその場は何も言わず謝りましたが、会社の同僚全員を人間不信にさせるような行為をしているのは同僚の方ですし不倫という行為に、配偶者に対して何にも悪気を感じていない同僚が信じられません。これからどうようにその同僚と接していけばよいでしょうか?

  • 男性に質問です。(長文です)

    私は以前不倫をしていました。不倫という言葉が嘘なくらい本気の恋愛でした。お互い結婚も考えていましたが付き合って5年たって、彼から別れをきりだされました。私の仕事がうまくいきそうになり、もうすぐ成果が出そうなってきた…という時に別れを切り出されました。私はずっと支えていて欲しかった。でも一方的に別れられました。 彼は私より一回り以上年上だったから、きっと私のためを思って別れたのかな…とか考えますが、でも納得出来ません。別れてからも職場が同じなので、毎回顔は見ます。ふいに抱きしめてきたり優しくしてくれる事も…私は彼の事がすごく好きだから本当に辛いし期待だってします。でも「好きだ」とは言ってくれません。でも冷たく無視される方がもっと辛い。 昔のように頻繁に連絡もとりません。でも急に優しくしてくる。抱きしめてくれる。「付き合う」事は出来ないという。本当に苦しい毎日です。 彼はどうしたいんでしょうか…、私がしっかり仕事が出来ればいいの?この仕事が軌道にのるまではずっと彼は見守っていてくれました。でも仕事をがんばって欲しくて別れられたならなんのために頑張ってきたのか自分が分からなくなります。 今も仕事の内容に対しても真剣にアドバイスをくれたり、励ましたりしてくれる。そしてまだ私の部屋の鍵を持っていてくれたのを見てしまいました。 経験した事のある男性の方、また本当に(精神的に)大人の男性にアドバイスをしていただけないでしょうか?私は23才で、まわりの友達や同僚のアドバイスももらいましたが、どうしても年上の方に聞いてみたいです。私はどうすればいいでしょうか?今何もわかりません。仕事を頑張らなければ彼との接点も消えてしまいそうで怖い。でも仕事が始まってから別れてしまって本当に混乱しています。長文なのに読んでくれてありがとうございました。

  • 同僚との隔たり(長文です)

    同僚について悩んでいます。(長文で失礼します。) 同じ仕事内容で机を並べている同僚(3つ年上)に非常に困っています。 まず、「おはよう」の挨拶は自分から言わないと、ほぼ相手からの挨拶はない。就業規則以降、誰にも連絡せずに1~2時間いなくなる事がある。勤務時間が自分より平均2~3時間遅い(処理能力は同じ位の速さ)。自分の退社後に、机の中や机に置いてある書類を捜してフセンを貼ったりハンコを押して元に戻している。その事については報告はなく、それが数日後(場合によっては数ヵ月後)に自分が気付いてどういう意味で貼ったのか聞く。すると「あ~これはね・・・」と初めて話す。社員に引き継ぐ書類についても退社後や昼休み休憩中の席を外している時を狙い、その人の机のど真中に置き、帰ってきたら一番先にこれをやれといわんばかりに置いている(だからといって優先してほしいの依頼はない)。共有する書類の整理が溜まらないとやらない。社内から頼られたい性格のせいか、各部署に必要な連絡もせず、問題が発生した時に、その解決策は知っているとアピールをする。隣の席なのに、連絡事項がメールや連絡表で回ってくる。 もちろん自分からも何年も前から何度も直接本人に言っているし、部署の報告会議でも議題にしているが、全く効果がなく重く受け止めていない様子。 等など、これは氷山の一角です。仕事に関しては特別仲良くする必要はないと考えますが、最低限の連絡や話すという事は必要だと思います。毎日が不快だし、不思議です。どのようにすればもう少し改善されるでしょうか。

  • 妊婦のみなさん!

    質問です。 妊婦さんへの対応ってどうしたらいいですか? 会社の同僚で、妊娠しただろうという人がいます! で、まだ病院には行ってなく妊娠検査薬で陽性がでたみたいです。 妊娠はすごく喜ばしいことで、ほんとに喜びました! でも、今は扱いに困っています。 なぜかというと、 体調が悪い!という態度を全面に出してきて、 ものすごく機嫌が悪く感じられるのです。。。 大丈夫?と聞いても、体調が悪い!と返されるし、 仕事の指示を出しても、即答はせず、意味が分かんない! みたいな態度を取られてしまいます。 会社には病院で調べて、正式に妊娠している事が分かってから 報告するようですが、部署で知っているのは私だけです。 今は仕事がやりずらくて。。。 私はまだ子供を産んだ経験がなく、どういう接し方をしたらいいのか 分からないのですが、どういう対応をすればいいでしょうか?

  • 上司が許せません!

    今の部署の上司に一方的に嫌われている私ですが、 「嫌いだから仕事教えたくなかった」 という理由で仕事を取り上げるために成績データを削除したり、感情的で嘘の結果をTOPに報告されていたことが分かりました。 その上司は怒られるだけで終わったのですが、私が真面目に仕事をしていた件もあり給料には響かず他部署に異動しようと約束され終わりました。 頭では解っているのですが、たまに一生懸命やるのが馬鹿馬鹿しく思えてきて仕事中腹ただしく思ってしまう時があります。 今の部署の人達にも気を使われコミュニケーションが取りにくく、大人げないのは理解してますがしっかりと気持ちを切り替えられません。 どうかこんな私にアドバイスを下さい。 ヨロシクお願いします。

  • 幸せになりたい。(長文です)

    27歳になるOLです。私は小さな頃から、嘘をつく癖があります。なんてことのない嘘もあれば、友達に責任を押し付けるような嘘や、会社や学校を休むための嘘、友達の約束をキャンセルするための嘘、、、今まで、このままじゃダメだと思いながらも治せずにいた癖ですが、最近、自分を守るために人に責任を擦り付けて、その嘘を正当化するために嘘に嘘を重ねわけがわからなくなり、彼氏に振られました。別れたそもそもの原因は、私を信用できなくなったから。当たり前です。嘘をついたのだから。別れて半年ほどたちますが、自分がしたことが最低すぎて、でも本当のことを話すこともできず、私は被害者であるという主張のまま連絡を絶ちました。このことがあってから、嘘はもう二度とつかないと決めました。それでも、過去の過ちを自分自身許すことができず、彼を忘れるにもつねに罪悪感があって、新しく好きな人もできないし、見つけたいと思ってもなかなかそんな気分にもなれません。そもそも、私は許されないんじゃないかとも思います。人を傷つけて、許されるはずない。仕事でもミスを連発し、一生懸命やっているつもりでも、職場の人に迷惑ばかりかけてしまいます。私がうまくできないから、同じ部署の子まで忙しくなり、自分は存在しているだけで迷惑だと感じるようになってしまいました。うつ病は3年ほど前にかかり2年間薬を飲んでいましたが現在は良くなり飲んでいません。 嘘をついて人を裏切った私が、幸せになりたいなんて思ってよいのでしょうか。キラキラしている子を見るとうらやましくて、嫉妬や妬みが自分の中に存在していることも感じます。少し前までは前向きに、もう二度と嘘はつかないから!と生きていましたが、過ちは消せず、彼のことも忘れられず、それに頭が支配されて楽しいことも楽しいと感じない。毎日が無意味に感じます。死んだほうがいいんじゃないかと思います。それでも、素敵で優しい人たちもまわりにいて、そういう人の優しさに触れるたびに、がんばろうって思います。あがったりさがったり、その繰り返しの毎日で、自分のことが許せなくて、消えてしまいたいです。 この先、どうなりたいとか夢も希望もありません。ただ毎日を淡々と生きているだけ。どうしたらよいのかもわかりません。 こんな最低な人間ですが、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 同僚の奥さん(長文です)

    同僚の奥さんが怖くてたまりません(T_T) 私♀27歳既婚 同僚♂32歳 妻専業主婦27歳です同僚とはかれこれ5年ほど一緒の部署で働いています 同僚は私が入社してすぐぐらいに結婚しました私も出席し奥さんを拝見しました 奥さんの印象はかわいらしいお嬢様という雰囲気の方でした 出身もお嬢様学校 エスカレーターで就職して半年ぐらいで寿退社されたそうです 後日同僚含む私たちの部署で飲みに行く機会があり、奥さんとのなれそめを聞きたい~という話の流れになりました 彼はそこで奥さんと結婚したのは彼女が資産家であること(結婚時に彼女のおばあ様から数億円の価値がある土地を譲り受けたそうです)世間知らずでなんでも仕事と言ったら済むので言いくるめるにちょうどいいこと(会社帰りにキャバクラ等に行っているそうです) といいました ビックリしたので一応やんわりとそんなことして夫婦間で問題を起こさないでくださいね~と言っていたのですが… それからしばらくして夜仕事をしていると同僚宛に奥さんから直通電話がかかってきました(他人には教えてはいけない番号から) 「○○の妻ですが主人はいますか携帯をいくらかけても出ないんです」と そこまではまぁ迷惑でしたがかわいらしい範囲かなと思い上司に報告するまでもなくと考え放置していたのですが部署で飲みに行ったときにも電話がかかってきて同僚が 「本当に部署で飲んでるか信用できないから誰かとかわれ 女の声がする」と言ってるから出てくれないか?と言われたりもしました 奥さんの電話が終わった後に不快になったので(ものすごく罵られた) ちゃんと奥さんに言ってもうこんなことしないように言っといてと同僚に釘を刺しときました そこから数年は奥さんからの電話がなくなったのですが…同僚が浮気をしているらしいのです… それもわたしの名前と似たか同じ名前の人と… そしてなんと昨日私と同僚が浮気関係にあると勘違いした奥さんが 会社に抗議文と呪の人形?を私宛に送りつけてきました ものすごく怖かったです(T_T) 郵便局員の人がわざわざ私に荷物を手渡しし受け取り拒否ってできるんですよ といったのでおかしいとおもったのですが 内容は精神病の域でした すぐ上司に報告し上司 同僚 私で話をしました 上司は事件にしたほうがいいのではと言ってくれたのですが同僚は世間体がと拒否 らちがあかないので話は人事部までいき同僚は人事部に事情聴取されたそうです 人事部から私に昨日聞いた同僚の話いわく (1)私と同僚が浮気をしていると思い込んでいる (2)本当の浮気相手は妻の数少ない友人のため本当のことを言うとそれこそ恐ろしい (3)私の子供(0歳)を同僚と私の間にできた子供だと思い込んでいる (4)5年間不妊治療を繰り返しているのでそれもストレスになっている (5)自分で解決するので私には申し訳ないが今回のことは大目に見てほしい とのことでした 人事部も事件性にすれば問題が起きるので今回は警察に言わないで内々で解決しようか同僚を違う部署に移すから と言われています 私は(3)を聞いてものすごく恐怖に駆られています 私ならまだしも子供になにかあってからじゃ遅いですよね それも会社内の保育園を利用していることを同僚の奥さんは知っているので 万が一事件に巻き込まれてしまったらと思います 何より自分が浮気しといて勘違いで私を巻き込む同僚が腹立たしいです でも奥さんのことを考えると…事件性にするか迷います どうすればいいでしょうか?

  • 面接に関して皆さんに聞きたい。長文です。

    僕は中国人ですから,日本語は不自然なもので,皆さんに申しわけないが,どうか我慢して読んでくださいね,先にアピールする。 1.「何で前の仕事を辞めたの」という問題を答える時,一体何を話すのはいいの? 何で前の仕事を辞めたのを聞かれた時,僕はこう答えた:「人事課に誤解されたから,社長と課長は止めたが....」それを聞いて彼女は不信の顔をした,「誰でもそう言ってるのよ,くだらないウソをよくも,嘘つけ!」という表情でした。実は僕が述べてることは事実だった,でもこの場合には、事実だけじゃ信用を得ないものだ。嘘でも吐いておこうべきなのか? 本当の所、そういう事です。 5.12中国大震災の時,15層のオフェスで僕だけ先に騒がせして,皆さん早く此処に出ってって(日本人と違い,大体の中国人はこの前に地震を一度会った事はない,何を初めてるのが全然分かってない。僕でもそうでしたが,大学のある友達の親は二人とも唐山大震災の生き残りですから,何度も彼の昔話を聞いたせいで,あのときはとても敏感なんです。僕の促しのお陰で,会社に同僚たちは最速にビールを出た。しかし ,僕たちの町は地震の中心範囲ではない,死ぬ人は十人ぐらい,影響範囲にいるだけ。会社所在のビールは最後まで全然無事でした、即ち皆さんは会社に居ても平気に仕事を続けられるということ。それで,僕は憶病ものだと同僚の女性に思われた,「士気に悪い影響を」と指摘も人事課から湧いてくる。人事課は僕に当月の給料減らす罰を下さっただけじゃない,六月に正式社員になる予定はキャンセルしました,だから二ヶ月考えした結果として、僕はあの会社を辞る事を決意した。 でも.正式的の社員ではないが,僕は「善始善終」のつもりで退職願を課長と社長に出しだった,彼らをあれを見て僕のことを理解した,僕はここに残ってほしいと云い出した,でも長い間を経っての決意だから,親友たちは僕が退職することを知らない人はない,まさに騎虎の勢い。 そのうえ,この会社の給料が人に見せたら自分は恥ずかしくなる,毎日の仕事は90分で済ませるという点に見るといい仕事ですが,未来に妻子を養い予定になった男には向いてない。 その二つの理由で,辞めた。 2.経験は馬鹿をも賢くするとは言え,全く経験はない仕事でしたら,どう言う発言するのはいいの? 3.面接に給料の話をする時どうしたらいちばんいいですか? 僕が一昨日ある面接を受けった。 仕事先の課長はすでにおれを受け容れた でも人事課の方と給料の話をするときに問題だあった 彼女は僕前の仕事の報酬を基準にして。 「前には君がこれだけを稼いでいたの?ならば我社は其れを少々増やしてやるなら何得してくれるだろう。」と 前の仕事は大学卒業してからの初仕事だから,余りも給料を少ない,其れでも僕は半年やってきた。あの人に見せると恥ずかしくなる月収を履歴書に隠されずに書いていた,それは口実になった。(前の会社は「国営企業」だから,仕事の量はとても少ない,六時間の通勤とは言え,実際に毎日の仕事は九十分くらいで済ませるよ。九十分の仕事であの給与を貰えるで適当のものですよ。でもこう言うことは面接先の会社にとても言いづらいでしょう。) 彼女の意思によると: 「同じ人間を雇ってるのに、同じ給料は当然。」 その態度に立腹したので,「この金額じゃないとだめだ」と言い出しだった。不愉快の雰囲気の中に,面接を終りました。完全に拒否されたではないが,「三日の間お知らせを電話で届くかも」と。 きっとこの間利用して別のこの低い給料を受ける人を探そうだろう。 実に僕は自分が社会人として未熟だったということを認識しています、 今時何でも勉強だから,この仕事とってもに魅力的で,学べる事も多いので,ただでもやりたいくらいだ「短期的にね」,今は後悔しています。其処で質問です: 面接の時、どういう話方で何を話すのか許可される範囲で最大限の給料を貰えるの? 皆さんから見ると,そう言う事で人事課の人に言っていいの?正面的な影響になるの? 第二の理由に対して,「所詮お金のため,奇麗事を言うな」というイメッジを与えてないの?例え信用を得たとしても,「給料は高いなら,すぐ我社を辞めて、別社にも行くつもりじゃ」と言う考えを芽生えないの?

  • 言わなかった私がわるいのでしょうか?(長文です)

    仕事の同僚でそんなに親しくない女性がいます。(わたしも女性です)以前彼女が好意を寄せていた男性との結婚が最近決まりました。交際については報告してありました。偶然彼女に婚約のことが知れてしまい彼女は『なぜ私にはなにも話してくれないの?』と怒っています。私は海外で挙式する予定でそれ程親しくない彼女を呼ぶつもりはないですし、会社でも誰にも言っていなかったのにみんなの前でばらされて困りました。 また、最近彼が転職をし、それを内緒にしていて欲しいと言われていたので内緒にしていました。ところが今日いきなり彼女にみんなの前で『転職したらしいね。どうしてなにも報告してくれないの?』と怒られました。 私は2度も秘密にしていたことをみんなの前でばらされて怒りたいのはこちらの方だと思います。ただ、私の相手が彼女の以前好きだった(付き合っていない)人だと言う理由でいちいち報告しないといけないものなのでしょうか? はっきり言ってめちゃくちゃ腹が立っていますので毎日顔をあわす彼女に対してどう接したらよいか分かりません。 長くなりましたがアドバイスをよろしくお願いします。