• 締切済み

裁判で不倫相手が慰謝料を棄却したんですが。。

hanachantの回答

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.3

弁護士同士の慰謝料交渉でしょうか? 慰謝料自体があまり高くないので、成功報酬はそれほど高額にならないので、ほんとに相手と真面目に数時間かけて何回も交渉したり、あなたの主張を文書にして真に相手と対決姿勢をとる弁護士はそれほど多くないとおもいます。 他の何人かの弁護士に相談するか、一般的な相場を知ることがまず第一歩。次に裁判所で調停を行ってもいいですが、調停は、調停委員が間に入って互いの言い分と金額を伝えるだけで強制力がないので相手が拒否する限り調停成立はのぞめません。真に対決姿勢を持つなら、裁判にすべきでしょう。おおよそ妥当な金額の判決が出ます。相手は、自分が貴女の夫に無理に交渉させられたなどと主張するかも知れないですが。それに対する裁判官が納得できる反論の準備書面を作成することが大切だと思います。この時も弁護士任せにすると、上記と同じ理由で簡単な反論書面を提出して手間をかけない弁護士も多いと思います。自分でチェックして、効果的かつ説得力のある準備書面や有効な証拠書面を提出するよう弁護士を動かさないとダメだと思います。相場の割りに手間と労力を惜しまないなら、弁護士をつけずに本人訴訟をする手もありますが、十分勉強する必要があります。なお、夫にも責任があるので、慰謝料は夫にも請求できると思いますが、それをすれば夫との関係改善はますますのぞめなくなるでしょう。

関連するQ&A

  • 不倫相手に慰謝料請求

    先日、調停で離婚が成立しました。 離婚理由は元旦那の浮気です。 好きな人がいるから離婚してほしいと。金銭的な話し合いに応じてくれず調停をしました。 その時は不貞行為の証拠もなかったので不倫相手に慰謝料請求しませんでした。 不倫相手は元旦那が既婚者だと知っていました。 離婚成立した後、不倫相手が元旦那の子供を妊娠している事が分かりました。 現在妊娠四ヶ月とのこと。 妊娠をきっかけに仕事も辞めたようですが、相手に慰謝料請求できますか?

  • 不倫相手に慰謝料請求の裁判

    旦那の不倫相手に慰謝料請求の裁判をしようと思います。 内容証明を送りましたが相手からの返事は「お金がないので10万しか払えない」でした。 もちろん納得いきません。 旦那とは調停で離婚成立しました。 興信所の証拠もあります。 それなりの費用もかかっているので10万では困ります。 元旦那には以前「みっともないからそんなこと辞めたら?」 と言われました。 旦那からは慰謝料150万分割でもらいます。 だとすると不倫相手から慰謝料はもらえないのでしょうか? 相手は飲み屋なので給料差し押さえの強制執行ができません。 裁判が無駄になるということがありますか? どなたかわかる方教えて下さい。

  • 不倫の慰謝料について教えて下さい

    不倫がばれてしまった時、慰謝料を請求します 調べていて見付けたのですが その不倫の原因が 自分からでも 相手からでも 気が付けば不倫関係になっていても 『夫婦生活が破綻している状況だと慰謝料の請求は拒否出来る』 と書いてました。 先に不倫をしていたのは旦那です。 7年前くらいに不倫が発覚して、相手とも話し合いになりました。 離婚を考えたのですが子供がまだ小さく、子供の為に離婚はしなかったです。 相手とは慰謝料は請求しないで終わりました。 この時から夫婦生活は一切ありません。 寝る時も別の部屋で寝てます。 離婚はしなかったですが、常に離婚の文字が頭にあり考えてます。 何かあると直ぐに大声で怒鳴る、物に当たるでストレスもかなり溜まる生活です。 そんな生活の中、知り合った人と不倫関係になりました。 関係は3年前くらいからです。 私が結婚してる事や、家でのストレスの原因なども分かってくれてる人でした。 会うと癒されて、次に会える時まで頑張ろう!って思える感じでしたが 旦那にばれてしまい 相手に迷惑が掛かると思い直ぐに別れました。 旦那は戻って来るなら何も無かった事にしてやると言ってるのですが、戻らない場合や離婚になったりしたら 相手に慰謝料を請求して裁判すると言ってます。 ↑で書きましたが夫婦生活は完全に壊れてます。 声も聞きたくない 姿も見たくない 一緒に居たくない SEXなんて有り得ない 状態で半年前から別居してます。 この破綻してる状況で慰謝料は請求出来るのでしょうか? 請求しても本当に拒否出来るのでしょうか? 私のみたサイトでは裁判を起こされて 夫婦生活が破綻してるから請求は出来ないと言われたみたいです。 相手は今家庭の事情でお金がありません。 私も子供1と別居中でお金がありません。 相手とは完全に切れてる状態ですが、旦那の元に戻る気はなく この不倫が原因で離婚ではなく、旦那と居ると体調を崩し限界を感じて離婚をしたいのですが 慰謝料を払わないで離婚出来る方法はないでしょうか… 支離滅裂な文章になりすみません…

  • 不倫相手から慰謝料請求!

    不倫相手から慰謝料請求! 以前から質問させていただいてます。 ダンナの不倫相手は妊娠したその後、女の両親から反対を受けダンナと話し合った結果 中絶をしダンナは堕胎費用の全額12万支払いました。 私も一度は離婚も考えましたが、子供の為と離婚後の生活を考え ダンナとは離婚しないことに決めました。 今は別居してます。 そして堕胎してから私の元へ女がやってきて『私が子供を下ろして満足??』 『こっちぐちゃぐちゃにされたから元に戻っても幸せになんて暮らせないように ぐちゃぐちゃにしてやる!』といわれました。 ダンナには『奥さん刺す』とまで言っていたようです。 それから先日ダンナに慰謝料200万と女が要求してきたそうです。 こちらとしては堕胎し女が身を引くのであれば こちらからの慰謝料請求などはしないつもりでいたのですが 慰謝料請求に脅迫?じみたことや探偵を使ったのかダンナの携帯の発着信履歴を調べ 奥さんと連絡取り合ってる!ぐるだ!と言ったり 弁護士がとか警察にも言ってある!とか言っているようです。 妻子持ちだと知っていて不倫し、このような感じで逆上しているのですが 私も子供への身の危険すら感じます。 逆上する気持ちも分からなくもないのですが、度が過ぎます。 このままだとズルズル女に付きまとわれるのではないかと思ってしまいます。 このような場合どのように対処して縁を切らせたらよいのでしょうか? ※ちなみに不貞を働いたダンナが十分悪いことは重々承知しております。

  • 不倫慰謝料請求裁判

    いつもお世話になっております。 長文ですが、よろしくお願いします。 私は、先月末に主人の不倫相手女性に対して離婚前提の慰謝料請求の内容証明を送り、先日彼女から通知書が届きました。 内容は反省ゼロで ・私の主人を彼女がセクハラで訴える。 ・彼女が婚約中を知りながら、私の主人は関係持ったとして、彼女の御主人が私の主人を訴え・離婚と言っている。 ・彼女は現在妊娠中(今年4月に父親不明のまま御主人と入籍)に離婚に主人へ慰謝料と母子家庭となり、貴女に慰謝料は払えません 等など 私がその気ないのに、離婚前提の慰謝料請求した。と思ってるのか…勝手に訴えてください。状態で、私は裁判をする決意をしました。 昨日、弁護士さんにざっと主人と出会い~を聞かれ「今月中に不倫を知り、耐えた期間の心情を文章にしてください」と言われました。 私は提出が今月中なら、出会い~結婚・出産・結婚生活・不倫発覚~現在の心境やエピソードを思い出しながら書こうと思いました。 そこで、経験ある方・詳しい方・書き方のアドバイスをお願いします。 私の文章力では、ただダラダラ感想文になりそうです。 証拠は弁護士さんが驚くほどあるので、出来事+心境を書けばよいでしょうか。 また、私は裁判の終わりが見えてきたら、主人に離婚請求するつもりでしたが、弁護士さんは ・私の主人に知れ、子供連れて逃げられたら取り返しにくくなる ・主人が実家に戻ったら調停しに新幹線移動 ・裁判で本当に離婚すると主張になる という理由で同時に離婚調停を進められて迷ってます。 更に慰謝料の回収は「無いものは無い」で仕方ない。と言う弁護士さんが多いですが、このサイトでは「そんなことない。やり方や交渉次第」という回答を何度か見かけました。 私にも出来る方法があれば、知恵をおかし下さい 長くなりましたが、調書?の書き方、離婚調停同時にすべきか、慰謝料の回収方法のアドバイスお願いします。

  • 弁護士などを介さずに旦那の不倫相手から慰謝料

    弁護士などを介さずに旦那の不倫相手から慰謝料をとることが出来た方は居ますか? その際、どうやって、どんな内容の示談になりましたか? 相手はどうやったら示談に応じましたか? 慰謝料請求額はいくらでしたか? 弁護士などに頼まず、穏便に決着つけたいのですがどうすればいいのかわかりません。。。 お金がほしいのではなく、相手と旦那に自分達のしたことの重さをわかってもらうために双方に請求しようと思います。 お金をもらっても傷は消えないのはわかっています。 そのお金をどういう気持ちで受け取るのか。。。 葛藤があります。でもこうするしかない気がして・・・ 離婚も考えたのですが、病気で入院したときに支えてくれた 旦那に感謝しています。(浮気中だったにもかかわらず) やり直せるならばやり直したいのです。。。 でもおなじ相手に2回目なので、その相手とはもう絶対に連絡を取ってほしくありません。 教えてください。

  • 不倫相手に慰藉料の請求を・・・(経験者の方、特にお願いします)

    33歳の兼業主婦です。度々相談させていただいております。 主人の浮気が原因で、離婚を考えています。 今証拠集めの最中なのですが、証拠が集まり次第離婚を切り出し、主人と相手に慰藉料の請求をしようと思っています。 ただ、問題は、不倫相手は複数いることです。 一応現在頻繁にあっている二人の女性に的を絞って証拠集め・慰藉料請求を考えているのですが、慰藉料請求のため弁護士を雇おうと思ったら、それぞれ別件扱いになり、着手金だけで50万以上になると聞きました(弁護士さんに直接聞きました) なので出来れば裁判まで行かず弁護士も雇わず、内容証明と示談、もしくは最悪調停で決着を付けたいと思っております。 それで、もし弁護士を雇うことなく不倫相手に慰藉料の請求し受領(?)経験のある方がおりましたら、その経緯など教えていただけないものかと思いまして・・・。 もちろん、同じように事を運んだとしても、相手がごねれば裁判にいくことは分かっておりますが、ひとつの経験話として、お話を聞かせていただけませんか? 経験者にとっては辛い記憶かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 妻の不倫相手に慰謝料請求して裁判までした方

    妻の不倫相手に慰謝料請求して裁判までした方 奥様を許しましたか? 家庭内は慰謝料請求をした後、何か変わりましたか? 裁判はどうでしたか? これから弁護士を立て、訴訟に入ります。 証拠は揃っており、相手側からの執拗なアプローチを受けているメール等も得ています。 妻からは謝罪を受け、許す方向で考えておりますが、メンタル面で不安があるため、少しでも支えがほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 不倫 慰謝料 両方に請求できるのか?

    ご質問です。 以前ですが、元妻の不倫相手に慰謝料の裁判を行い、判決を取りました。 その当時、浮気相手に夢中になり子供まで置き去りにした元妻ですが、 夫婦関係はともかく、子供が心配で妻が戻ってくるのではないかと考えていました。 したがって、不倫相手だけに慰謝料の裁判を行い、判決を取りました。 しかし実際は、妊娠していた元妻は中絶の意思が無く、反省も無く、離婚に至りました。 父子家庭としてスタートし9ヶ月ほど経ちましたが、今も子供達2人の悲しみは癒えません。時々腹が立ち、元妻にもギャフンといわせる方法はないのかと思います。 浮気相手に判決がでていると、同じ内容で元妻には慰謝料は請求できないのでしょうか? (養育義務に関してはとりあえずは別として) 詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。

  • 不倫相手への慰謝料

    こんにちは私は旦那に不倫をされました。現在二児の妻です。 旦那は不倫相手に未婚と嘘をつき不倫していたそうです。不倫相手は 一ヶ月もたたないうちに旦那が既婚者であると知りましたが、それからも不倫関係は続いたそうです。そして、 不倫相手が妊娠し、おろしたのですが、その不倫相手の親から旦那に300万の慰謝料請求と今後月々支払っていく という書面を契約したとの手紙が来ました。旦那は不倫相手の親に 「お前は、結婚詐欺で警察に突き出すぞ!」いわれ弁護士から聞いてきたから300万払うと署名しろ!今後どんな問題が出てくるかわからないからそれに対しても払うと書け」と弁護士等に相談もさせてくれない状況(今は月~金まで寮生活で出れません、弁護士への相談は土日休みでした)で恐怖で冷静な判断ができずいいなりになってしまってこうなってしまったそうです。旦那も300万の慰謝料だけと思ってサインしたそうです。私も一度は分かれようかと思いましたが、旦那は凄く反省しているように思えましたので もう一度やり直したいとおもいました。しかし、300万は相場でしょうか?慰謝料は全部を含めてのことではないのでしょうか?詐欺罪で刑事告訴され職も失うのでしょうか?これから先ずっと不倫相手にお金を払っていかなければ行けないのでしょうか? もう、普通の生活には戻れないのでしょうか? 元の生活に戻って暮らすためにはどうしたらいいか教えてください。。。本当につらいです。

専門家に質問してみよう