• ベストアンサー

運を上げる方法

laughlaughの回答

回答No.6

#2です。 少し補足させてください(^^;) >ですけど期待をするから行動を起こすのではないでしょうか?そこの気分の持ち方が難しいですね。 期待の度合いっていうんでしょうか? 「もし上手く言ったらラッキーだなぁ」とくらいに思い、ダメだったら「今、ダメだったから今度なんかいいことあるよね?違ったことでいいことがあるよね?」と思います。 私も凹む時があります。でも「クヨクヨしてる時間がもったいない!」って思ってサッパリ切り替えるようにしてます。 >風水をやっているらしいんですが効果はでてるんでしょうか? 気持ちの問題かも知れませんが出てる気がします。 でも1番は…。 今は亡き母方の祖父です。 親族で(私の家族を除いて)私を1番可愛がってくれたのは祖父だったと思ってます。祖父はある神道の神主様でした。 私は祖父が神前でお祈りくれた「お洗米」を持っていると不運は来ません。 話がそれましたが… やっぱり、気持ちかな?って思います。 でも早速、いいことがあったみたいですね☆ その前向きな気持ち、これからも忘れないでくださいね☆ これからtennohagoromoさんに幸運が舞い降りてきますように…

noname#20140
質問者

お礼

さらにアドバイスありがとうございます。 くよくよしてる問題がもったいないって思ってサッパリ切り替えるようにしてますっていうのはすごいと思います。 自分は結構引っ張ってしまうので見習いたいです。 こんな事をいうのは何なんですが、自分もlaughlaughさんみたいな考えでした。 でも努力しては失敗して努力しては失敗を重ねているうちに心が弱くなってしまった気がします。 自分もそのような考えをもてるようにしたいです。

関連するQ&A

  • 運があがる方法を教えてください。

    運があがる方法を教えてください。 金運、恋愛運、総体運、何でもいいので運を上げる方法を教えてください。

  • 運が良くなるには?

    運が良くなるには? 小さい頃から自分は運が悪い方だなと思って生きてきました。 懸賞が当たる、宝くじが当たる、などの大きな幸不運ではありません。 単にタイミングが悪い程度の不運ですが、それが頻繁にあり、しまいには取り返しがつかない状況になりそうで不安なのです。 頑張っても報われないのも運が悪いから。 確かに何もかも運のせいにしてはダメだって言われそうです。 もちろん運のせいばかりにしてもいません。実力や自分がバカだったから、というのはいくらでもあります。 ただ実力以上に、運の悪さが原因だという出来事に実際に遭遇したことの方が多いです。 実力重視の試験等は結果がきちんと反映されますが、運が主に左右する勝負事(賭けごとではないですよ)は大抵負けたりダメだったりが多いです。 もちろん運に自信がない為、一獲千金の人生など到底考えていません。 ただ人生って運も実力のうち、運が占める割合は大きいと思います。だから少しでもいいから運がよくなりたいです。 実際に運が良くなる方法ってあるのでしょうか? それとも考え方や捉え方で全然変わるのでしょうか? ※私は25歳・女性です。

  • 運とはなんですか?

    運とはなんですか? 運は所有してはいけないそうです。運が自分に回って来たら、すぐにその運は自分以外の人に使いなさいと教えていました。 運を知ってるようで知らないなと思ったので、皆さんが考える運ってどういう風に定義しているのか知りたくなりました。

  • 運が悪い

    私は、運が非常に悪いです。 生きていけないほど、運が悪いです。 運が悪いのは、なぜでしょうか? 名前も、大凶です。 手相も大凶です。 運が悪いのは、もうしかたがないことですか? もう、生き地獄のまま生きていくしかないですか? 運が良くなる方法はないですか? 真剣です。 よろしくおねがいします。

  • 間が悪い・運が悪いのでよくなる方法を教えてください。

    今間と運がとても悪いです。本当に死のうか考えています。 私は21歳なんですが、10年おきに悪いことが起こってると考えています。 なのでこの一年のどんづまりから抜け出す方法を教えてください。 (運と間がよくなる方法ですね。】

  • 運を良くする方法教えて下さい。

    そんなもの、無いと思ってますが、ここまで運が無いとすがってしまいます。 運は実力でもあり、実力が無いと言えばそれでお終いですが。 目に見えない何かが自分にはついてます。 良い事も続かない、悪い事もそうですが。 何かで儲かると、何かで損する。 そのような物でしょうか?その平均が人並み以下に収まるのが、 悩みなのですが。 どうしても、稼ぎたいのであれば、努力無きものは、ずるい手法を選びますが、ズルをしたらその制裁を必ず受けるものです。(過去全てそうでした) かといって、しないと、今から損する事はあっても、儲かる事は無い。 馬鹿なりに、時給いくらの店などで、雇われ稼げばいいのか? 金欲が悔しい。 運が確かに無いのは痛感しました。 

  • 運とかって信じますか?

    自分の親を見てたらつくづくと思うのですが、毎日仏壇の前で拝んでたりするわりには運が悪かったり、 逆に、怠け者のような人がたまに運がよかったり・・・など、この世の中はすごい変だと思います やっぱり運とかってないのでしょうか? 努力とかが一番なんでしょうか? よく、試験とかで1点足りずに不合格だったときに運がなかったとかいう言葉を聴きますが、これってどう思いますか? もっと努力してたらこうなることもなかったと思いますし・・・ でも、やっぱりその中でも運というのが関係してるのでしょうか? 運とか占いとか偶像崇拝とかに疑問を感じます。 自分はそういうのを信じませんが、皆さんはどうなんでしょうか? 悪いことをしたら運がなくなるとか聞いたこともありますが、でも犯罪者でも釈放されてから運がいいことだってあると思うのですが・・・。 もちろん、罪を犯したぶんのリスクはありますが、運が極端に悪くなるとかは思えないのですが・・・

  • 推し活運

    昔から、推し活運が悪いです。「推し」が若くして死んだり、脱退したりするなど、最悪です。推し活運を良くする方法を教えてください。

  • 運が強い。

    運が強い。 自分は運が強いなぁ…と感じたエピソードはありますか?

  • 運をつけたい

    運がないです。 人生を制するのは運です。 住んでるとこでは便所前のうんこ臭い部屋にされたり外を歩けば犬のうんこを踏み鳥の大群にうんこを頭に落とされ毎日ぱんつにうんこつけてるのに なんでこんなに運から見放されてる人生なのか悲しくなります。 運とうんこはべつものなのでしょうか? 運をよくする方法を教えてください! 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう