• ベストアンサー

住宅ローンが組めるのでしょうか

yu-ka86の回答

  • yu-ka86
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.3

質問を拝見させていただく限り、融資は難しいと思います。 質問者様は自営業ということですので通常のサラリーマンよりも審査は厳しくなると思います。さらに他の借り入れ等もありますので。 (銀行は年収も見ますが、それ以上に勤務先の良し悪しを見ます。自営業の方は確定申告書の内容により判断されます。) 現状のローンを全て返して、総借り入れ金額が1900万円なら融資承認が下りるかと思います。あくまで概算ですが。 それ以上となると難しいですが、不動産屋さんは銀行との繋がりがありますのである程度は頑張ってくれると思います。

inutati
質問者

お礼

回答有難う御座います。そうですよね無理して買おうとも思っていないので計画をたてて買おうと思っていますが、横から(知人・友人)の話を聞いているとこのまま家賃を払っていくより購入した方がいいのかなとか心動かされたり、どうすればいいものか分からなくなってきまして、この相談で自分たちがどうすればいいのか、これからの計画など段々見えてきました。本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査の期間教えてください

    不動産を通して銀行に住宅ローン申し込ましたが、4週間たつのに返事が来ません。融資が内定するのにどの位の期間がかかるのですか?結果がしりたいのですが、不動産屋に催促の電話かけた方がいいのですか? 前年度年収410万で、頭金50万円で1500万円の物件は融資可能でしょうか?カードローン返済して、車のローンが2年近く残ってます。

  • 住宅ローン仮審査中

    中古のマンション2500万を購入予定で、今不動産を通して銀行へ2300万仮審査中です(200万頭金です) 主人は勤続21年。年収600万 勤務先も上場企業で銀行さんの感触も大変良かったそうです。一応ショッピングクレジット50万、銀行カードローンが150万あります。延滞、事故無しです。今日仮審査の返事が来ました。主人自体の属性はクリアですが今現在のローンの使途を詳しく教えて下さい。。と回答が返って来たそうで不動産の担当に使途(介護帰省や車検)をお話ししたらそれで又銀行にお話しするそうです。ただ使用してないクレカが何枚かあるのでそれも引っかかっているのかな?と思っています。 不動産の営業の方は、「融資金額が減額とか、審査不可とかじゃないので確認の為に聞いたと思いますよ」と言ったのですがすごい不安です。 皆様のご意見を聞きたいので宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの審査 住宅購入は不可能?

    今年に入り中古マンションの購入の為 住宅ローンを通しましたが み*ほ銀行(フラット35)2回・り*な銀行(フラット35)・信金 申し込み金額1580万に対して 830万までの融資と言う結果となりました。 住宅購入は無理なのでしょうか? ・家族構成:母(39歳)娘(高2) ・勤務先:年収260万 保険代理店 勤務年数5年(事務) 雇用保険加入 社会保険なし       1年目は派遣・2年目は契約社員・3年目以降は固定給での勤務となります ・アルバイト収入:月4万 確定申告あり ・借り入れ:車 残15万  ・クレジットカード:キャッシング枠なし 過去カード事故なし 今までの結果・・・ 物件価格のみ融資希望 ・み*ほ銀行(フラット35)4月 融資金額 1650万 不動産屋(朝*住宅) ・り*な銀行(フラット35)5月 融資金額  1350万 不動産屋(センチュ*) ・み*ほ銀行(フラット35)10月 融資金額 1280万 不動産屋(三*不動産) ・青*信用金庫 11月      融資金額 1580万 不動産屋(知人) 諸経費+頭金100万で物件のみ融資を希望しています。 個人情報の開示も致しましたが 問題なし しかし、上記のローンの開示のみが記載されております。 勿論 今後は頭金をもう少し入れるつもりで貯蓄していきますが 否決の理由が会社の規模と 年収だと言われています。 フラット35は年収のみで判断してもらえて 年収300万以下でも審査可能と聞き申し込みをしたのですが・・・ 現在 最後に審査を通した物件を希望しております 私の年収では、物件の半分は頭金を入れないとダメなのでしょうか? 是非 ご意見をお願い致します。

  • 住宅ローン審査

    教えて下さい! 夫の年齢は22歳で、年収は330万(ボーナス0円)です。 消費者金融とデパートのカードの借金が、あわせて100万弱あります。(延滞は一度も無しです。) 頭金ゼロ、ボーナス払いゼロで住宅ローンを組みたいと考えていますが、審査は通ると思いますか? ちなみに、1000万~2000万ぐらいの家を買いたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン

    中古住宅購入を考えています。親子リレーローンで田舎なので1千万くらいと考えています。二人の年収が少ないので、通る可能性のある銀行も限られると思いますが、そういうのは購入する不動産屋で、通りそうな銀行など探してくれるものでしょうか?またフラット35など良く聞きますがどこの不動産屋でもできるのでしょうか? そして一番重要な事、頭金なしで、親子年収350万で1千万借りれると思いますか? その際の諸費用どのくらいでしょうか?質問ばかりに なってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    福岡県在住 会社員 勤続15年 40歳 年収425万 妻(育休中)年収200万及び子供2人(0歳、2歳)です。 現状賃貸住宅家賃6.9万円 中古住宅1580万円の購入のため住宅ローンを組みたいです。 頭金1000万 残金及び諸費用を住宅ローンとしてくみたいと考えています。 しかしながら・・・ (1)現状リボ払い残高2社約51万(返済額は1社月々2万:残金約35万 1社5千円残金約8万) (2)カードローン残高2社55万(返済額は1社(楽天スーパーローン)月々1万:残金約47万 1社(セブン銀行)5千円残金約8万)あります。 車のローン30万来年10月返済終了。 (1)、(2)の件は妻には言えません。(察してください) 住宅ローンとして組む金額は諸々で600万~700万前後かと思います。 何年ローンでならば満額ローン組めるでしょうか? (妻と二人の名義で住宅ローンを組んだほうが良いでしょうか?) (1)、(2)のローンの返済遅れはありません。 (1)、(2)の返済を先にしてからという答えは無しでお願いしますというか、それを行うとほぼ支障なく借りることができるのではないかとは予見できますので。

  • 住宅ローンと融資審査について

    私は、自分の親と二世帯住宅で暮らしてます。 妻とお袋の愚痴が、あまりにも我慢出来ず 家を探して、家を出ます…と親に告げました。 私は、家を探して 中古一戸建て1980万の家を見つけました。 不動産に見積りをお願いしたら 建物1980万 諸費用220万 合計2200万 頭金なしで審査しました。 しかし銀行の融資が降りません。 武蔵野銀行 埼玉県信用金庫 審査に落ちました。 JiccとcIc 行きました。 jiccは、大丈夫でしたが CIcは、クレジットがAが三回Pが一回が有りました。それと車のローンが165万有ります。 私の年収は500万です。 職種はビル管理です。 年齢は、36歳 なんとか購入したい為 不動産に諸費用の値段を下げてもらい 諸費用200万から100万にして 合計2080万 頭金30万で りそな銀行に再度 審査をお願いしました。 多分、落ちると思いますが やっぱり車のローンと私の年収が低いからですよね!! でも俺には… ここでしか働けません。

  • 住宅ローンについて教えてください!

    こんばんは。 現在、約2800万のマンション購入を検討しているのですが、 実は、先月、400万の借金(カーローン、銀行系カードローン、信販系クレジットローン)を完済した所で、自己資金は全くありません。 ちなみに今までに延滞事故などはありません。 過去に借金の履歴があったり、自己資金がないのでは現段階で融資が難しいのは承知の上ですが、最短でマンションを購入できる方法はないのでしょうか? もし、現段階で融資が無理だとしても、どれ位の期間を開け、どれ位の自己資金を用意すれば、融資は可能でしょうか? 現在36歳、自営業で、年収は480万、妻の年収が190万です。 私の勤続年数は15年で、家賃6万の賃貸マンションに10年住んでおります。 専門知識のある方ご回答をお願いします。

  • 住宅ローンの審査がおりません

    結婚を機に新築マンションの購入をしようとしましたが、銀行の審査がおりませんでした。(信販会社は600万までならOKでした。) 物件 3580万 頭金(諸経費込み)1000万 35年ローン 36歳(男性、勤続14年、転職なし) 年収 570万 車などのローンはありませんが、過去に(先月も)カードローン、公共料金などを数え切れないほど滞納しました。 このような状況では、もう家を買うことは諦めた方がいいのでしょうか? 借り入れが少なくてすむ中古ならどうかと、近所の不動産屋を当たったのですが、そのような状況ではローンを組めないと言われ、物件の紹介もしてもらえません。 どうすれば銀行の審査が通るようになるでしょうか?

  • 住宅ローンの頭金

    初めまして。 この度土地&新築を購入しようと思い、ローンについてご教授ください。 現在貯金がほとんどない状態です。 銀行で話を聞くと、必要資金の2割程度頭金として必要だと言われました。 頭金を少なくし、融資を多くする場合、利率は高くなるそうです。 全額ローンという事は可能なのでしょうか? その場合、利率は高くなるのでしょうか? また、頭金は公庫など他のところから融資してもらい、残りは銀行から融資という事も可能なのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。