• ベストアンサー

もったいない選手

kenojisanの回答

  • ベストアンサー
  • kenojisan
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.14

 ホークスファンです。GのようなFAによる完成選手のかき集めでは無いですが、ウチもドラフト自由枠を駆使して有力新人集めした上に今年は高額外人まで入れたので、けっこう埋もれた選手が居ます。他球団に譲ってあげて活躍させてあげたいですね。  No13さんが挙げた北野は、将来の4番候補の期待が有るのですが、2軍で現在行き詰まっている感じでとても1軍で使える成績では無いようです。また、山村も度重なる右腕の故障と手術の繰り返しで、ようやく一昨年2軍で投げれるようになったばかり。今年は主に2軍で1イニング限定リリーフの実績を重ねており成績的にはまずまずですが、入団時の触れ込みの豪腕復活は厳しそうですね。  他に他球団で試合に出れば活躍しそうな選手がゴロゴロと。 <打者>  「大道」 今年は若手起用の影響か2軍で素晴らしい成績残しながら1軍へのお呼びが無く、最近になってようやくプレイオフでの代打起用をにらんで1軍に上がったベテラン選手。守備に難が有るが、勝負強くパワーも有るので打力不足のチームには有効な戦力かも。  「吉本」 未だにファンの間では根強い人気の主軸候補だが、ウチでは率を求める代打要員としての使い方主体で、スケールを小さくして万年2軍になりかけている。横浜の古木のライバルで同レベルのポテンシャルは有るはず。  「高橋和幸」 バットコントロールも上手く、守りも足もそこそこ良いし、ガッツも有る。ただ、ウチでは走攻守のいずれもがレギュラーに一歩足りないために、万年2軍選手になっている。  「辻」 走と守は1軍レベルだが、打が伸びきれない。運動能力はウチでもトップクラスとの評判。キャラが少々大人しいのが災い?もうそろそろ2軍ではベテランの部類なんで、このままではウチでは埋もれそう。  「柴原」去年までのウチの不動のセンター。アマチュア時代の九州リーグ?では、「単打で良いならいつでも打てる」と豪語したと言われる天才バッター。しかし、ここ数年調子のムラが大きく、今年は大村の加入とカブレラのコンバートでとうとう2軍暮らし。さすがに2軍では格の違いを見せているようなので、新天地で心機一転、天才バッターの輝きを戻して欲しい。 <投手>  「山田」 ここ10年近くのドラフト候補で、彼ほどの評価を得ていた選手は無い。あの松坂や上原をも凌ぐ前評判だった投手。やや精神的に甘いものが有り、先発では突然崩れるクセが抜けず、リリーフ転向でそれなりの戦力になっていたが、今シーズン前半に2軍落ちして消息が途絶えている。2軍での登板も全くなく、故障だろうと思われるが私は情報を得ていません。投手不足の球団で辛抱強く使えば、間違いなくエース候補。  「寺原」甲子園を湧かせた最速投手も、プロではむしろ器用な投手にまとまってしまい、今年はほとんど1軍での出番も無し。他球団で、もう一度速球派への脱皮をして欲しい。  「水田」数年前はローテにも入った速球派。フォークのキレも良く、牽制も上手い。少し精神的な弱さとコントロールに難が有るが、投手力の弱いチームなら即戦力。  「小椋」数年前のドラフトでウチの隠し球とはやされた速球左腕。エース候補と期待されながらここ2年ほど伸び悩み状態。チームを替えた方が本人に良いかも。  「篠原」かつてのうちのリリーフエース左腕。速球だけで押しまくる投球からの変身が上手く行かずに2軍に埋もれているが、左腕不足の球団なら再生可能な素材だと思います。

tenin
質問者

お礼

大道、柴原は好きな選手なんで頑張って欲しいですね

関連するQ&A

  • 日ハム坪井選手の活躍

    私、生粋の阪神ファンで、特に坪井選手のファンでした。しかしながら、皆さんご存知の様に今シーズンから日ハムにトレードで行ってしまいました。それでも、坪井選手をこれからも応援したいと思っています。 しかし、テレビではあまり日ハムの試合を観戦することも出来ません。日ハムの公式サイトで今シーズンの成績を見ようとしたのですが、今シーズンの成績を発見することが出来ませんでした。 そこでお願いです!日ハムの選手の打率や成績がわかるようなサイトをご紹介していただきませんでしょうか?よろしくお願いします☆☆

  • 宮地克彦選手について

    今年西武からダイエーに移籍した宮地選手が 最近試合に出ていません 三割を打っていたようなんですが・・ 怪我でもしたんでしょうか 教えてください

  • 12球団合同トライアウトについて

     たくさんの選手が参加したようですが、ジャイアンツの条辺さんや、日ハムの坪井さんの結果と特に、出来たら全ての選手の結果を知りたいです。  知っている方いたら教えてください

  • 日ハムの大塚選手

    日ハムの新人の大塚選手の創価大学時代の成績をWikipedia見たらかなり凄い成績でした。 これは大塚選手が凄いのか、創価大学が所属するリーグが弱いのかどっちなのでしょうか?

  • 広島の尾形選手

     オープン戦から期待され開幕当時は活躍した尾形選手ですが、去年は40試合くらいしか出ていないんですね。  3割も打っているんですが、どうして一軍から遠ざかっていたんでしょうか?。  怪我でもしたんですか?。

  • プロ野球選手のユニホームについて

    今日の西武日ハム戦で、ダルビッシュが他の選手のユニフォームを着ていました。 その時にふと思ったのですが、試合に着るユニフォームって、 試合をする球場に球団が準備してくれるのではなくて、 選手が試合ごとに自分で準備するのでしょうか? また、雨の試合などでドロドロに汚れたユニフォームの洗濯は どこでしてくれるのでしょうか?

  • 日本ハム坪井

    ちょっと時期はずれな質問になりますが(苦笑) 日本ハムの坪井は、なぜ去年クビになったのですか?あれだけの実績のある選手で、そんなに歳もいってないと思うし。しかもトライアウトまで行ってまた日本ハムが契約するというのは、どういうことでしょうか? プロ野球は好きですが、日本ハムの試合はあまり見てないので、日ハムファンのみなさん教えてください。

  • ラグビーの選手は怪我をしますか?

    ラグビーの試合では大男同士がぶつかり合っていますが、あれで選手は怪我をしないのでしょうか? それとも選手は怪我をしますか?

  • 巨人の亀井選手について

    以下の成績は巨人の亀井選手の2008年の打撃成績です。 「96試合 276打数 打率2割6分8厘 5HR 23打点」 この打撃成績を見た限り亀井選手は 『プロ野球の世界で 通用している』 あるいは 『プロ野球の世界で十分、成功している』 と判断して良いのでしょうか? 守備などは考慮せず打撃成績のみで判断して下さい。 回答宜しくお願い致します

  • プロスポーツ選手

    野球選手とかJリーグの選手で、年俸何億円も、もらってるのに、シーズン中怪我などで、一試合も試合に出場できなかった場合、どうなりますか?チームに、お金返すとかするんですか?