• ベストアンサー

MA@YAさんについて教えてください

タイトルのとおりです TEATIMEのゲームソフトでキャラクターデザインをされている方ですが、その素性というか、なんというか漫画家さんなのか、専属デザイナーの方なのかいろいろ知りたいのです。 ネット検索やオークションで検索しましたが、関連の本や漫画は見つけられませんでした。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.1

通りすがりのものです。 検索してみたところ、 http://www.punipuni.info/ ↑このページの7/24のところに、 > それはさておき、キャラポリのモデリング担当ののMA@YA氏(退社済)がテックジャイアン誌のコンテンツ内で3Dのコーナーを半年ほど連載する模様。 という記述を発見。どうやらTEATIME専属の方だったようです。 さらにこのサイトの上部リンクに「【MA@YA】犬好堂。」とあり、行ってみると(http://www.interq.or.jp/green/yamato1/kari/inde.htm)、ギャラリーを見る限りどうやらご本人のサイトのようです。このサイトは現在更新停止中のようですが、絵日記を見ると、ここのブログ(http://kenkodo.exblog.jp/)に移転している模様。 http://www.interq.or.jp/green/yamato1/kari/puro.htm プロフィールを読む限りではTEATIMEでのお仕事以外は無いようです。まだ26歳ですから、これからですね。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/green/yamato1/kari/puro.htm
apex
質問者

お礼

うわぁ~ありがとうございますぅ~!!! 私がググッてもぜんぜんヒットしませんでしたのに。。。 丁寧におしえていただき、感謝です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャラクターを作っていただけるデザイナーを捜すには?

    タイトルのとおりです デザインをしていただけるデザイナーを捜しています。 キャラクターというか、漫画というか。 かわいくて、オシャレで、 とにかく、女の子受けするものが描けるデザイナーを 探しています。 1.そういう方へ、人脈や出会いをつくるには?、 2.そういう方を知っている方 3.本人の方 ぜひ、教えてください。

  • ゲーム等のキャラデザに影響を与えているデザイナー

    ゲーム・アニメ・マンガ等のキャラクターデザインに 影響を与えているファッションデザイナーを知って いる方があれば教えてくださいm(__)m また、そのデザイナーが具体的にどのような作品に 影響を与えているのかも教えて頂けると、大変有り難く 思います。 よろしくお願いします。

  • キャラクターデザイナーになるのに漫画家に・・・

    こんにちは!キャラクターデザイナーを目指している高校三年生です。 今は青森にいるのですが、 来年叔父の家が仙台にあって、そこに泊まりながら 日本デザイナー芸術学院仙台校に通おうと考えています。 悩みはそこでのマンガ学科にしようと迷っています。 イラスト科もあるのですがコミックイラストとはかけはなれているらしいので・・・・ キャラクターデザインになるのに漫画家になるのは可笑しいんでしょうか? ちょっと無知な質問でごめんなさい。あとひとつは・・・ キャラクターデザイナーになる手順みたいなのを教えてください。 主に特撮やゲームのキャラクターデザイン、クリーチャーデザインについてお願いしますOTZ 文章めちゃくちゃですいません。

  • 進路について悩んでいます!

    進路について悩んでいます! 現在、高校3年生です。 専門学校への進学で、学校も決まってるのですが、学科について悩んでいます。 私はキャラクターデザイナーを目指しています。ですが、グラフィックの方ではなく、CGでのキャラクターデザインをしたいと想っています。 元々CGに興味があるし、キャラクターデザイナーになりたいので、「キャラクターデザイナー科」のある学校に行けばいい話です。 けど、私の行きたい学校には「キャラクターデザイナー科」がないんです。 私の行きたい学校には 「イラストレーション科」「グラフィックデザイン科」「ゲーム&CG科」などしかありません 今までは「ゲーム&CG科」で行くつもりだったのですが、オープンキャンパスで「イラストレーション科」でも、CGやキャラクターデザインの授業をすることがわかりました。 もちろんCGの技術面などを考えると「ゲーム&CG科」がいいんですが、キャラクターデザインのことを考えると「イラストレーション科」がいいと想います。 どちらがいいんでしょうか? 訳解んない文ですみません!

  • ゲームキャラクター(デザイナー)募集についての情報を下さい

    ゲームキャラクター(デザイナー)募集についての質問です。 ゲームキャラクター(デザイナー)募集関連のホームページ、BBS等 を教えて下さい。また、直接持ち込むなどは出来るのでしょうか? フリーでやっている方のホームページ等もよろしくお願いします。

  • webマンガのタイトルが知りたい!

    昔読んだwebマンガのタイトルを忘れてしまい、知ってらっしゃる方がいたらタイトルを教えていただきたいと思い質問させて頂きました。 内容は断片的にしか覚えていませんが ・主人公はいわゆるトキワ荘のようなボロアパートで仕事をしている。 ・主人公はキャラクターデザイナー?か何かの職業でデザインのコンペにキャラクター100体をデザインする。同僚にとてもできる奴がいて、そいつは一晩でキャラクターを描いてしまう。その他にリアルな絵を描くのが得意な同僚がいる。 ・できる同僚の仕事を見て主人公はショックを受けるが、無心に仕事をして結果、コンペに勝つ。 というような内容だったと思います。どなたか知っている方がいらっしゃったら情報を頂ければと思います。

  • 札幌デザイナー学院か代々木アニメーション学院か

    高校三年生です。 ゲームやイラストが好きで、将来はゲームキャラクターデザイナーになりたいと思っています。 そこで「札幌デザイナー学院」か「代々木アニメーション学院(札幌)」のどちらにするか悩んでいます。 札幌デザイナー学院のキャラクターデザイン専攻は、どちらかというとゲームやアニメというより、マスコットやグッズ寄りだと言われました。 代々木アニメーション学院のキャラクターデザインコースの方は、札幌の学院では今年度出来るので、オープンキャンパスに行ったときは設備が全然無くて少し不安になりました。 どちらに行ったら良いでしょうか? また、札幌で他に良い専門学校があったら是非教えて下さい。 解答よろしくお願いします。

  • FFTと武蔵伝のキャラクターデザイナーのことで

    スクウェアのゲームFFTと武蔵伝のキャラクターデザイナーのことでお聞きしたいのですが 両ゲームのキャラクターデザイナーを見ると違う人物の名が表記されていたんですがゲーム中に出てくるキャラは 同じ人物が書いたような感じがしてならないのです。 これはどちらかが似せて書いたんでしょうか? それとも偶然?ちなみにキャラクターデザイナーって キャラをデザインする人のことですよね? どう言って言いか分からないので要点が理解し難いかもしれません。逆になりますが上記の発言で何か疑問点があれば言ってください。なるべく答えます。 どうかよろしくお願いします

  • 美大AO入試の志望理由

    今年、美大のグラフィックデザイン学科のAO入試を受けようとしている高校3年生です。 高校生になってキャラクターデザインに興味を持ち、デザインを学びたいと思ったため、美大に入ろうと決意しました。 ですが、志望理由書で行き詰りまった事があります。 将来の夢と、その夢を抱いたきっかけです。 将来の夢としては、キャラクターデザイナーひとつ!と限っているわけではないのですが…、一番憧れが強いのはキャラクターデザイナーです。 そこで、 「アニメやゲーム、書籍などのキャラクターデザインをしたい」 といった形で書こうと考えましたが、ひとつに絞った方が良いのでしょうか…? 絞った場合、ゲームのキャラクターデザインです。 きっかけについては… 某有名ゲームをプレイしてそのキャラクターデザインが素晴らしいと感じたためです。 こういうものは『具体的に』というのが当たり前だと教えられてきたので、 少々ためらいはありましたが、下書き用の用紙に、ゲーム名を出して、そのゲームのキャラクターデザインの魅力等を書きました。 そして、指導してくださる先生へ添削のため提出しましたら…私の書き方も悪かったのかもしれませんが、見事にきっかけ部分が省かれました; 悩んだのですが… 志望理由の内容として、きっかけはやはり必要なのではないのでしょうか…? 上記のきっかけを書くとしたら、しっかりとした志望理由書の一部として著す場合、どういった様に書くべきなのですか? ゲーム名、キャラクターデザインを手掛けた人の名前は出さない方がよろしいのでしょうか? 志望理由書に書かない方が良いにしろ、面接で聞かれる可能性も考えて、しっかりとした「きっかけ」をまとめておきたいと考えます。 以上です。ご回答よろしくお願いします。 また、言葉が足りない部分や、不明な点はご指摘下さい。 キャラクターデザインの仕事をするという夢が無謀だということは十分承知なので、全否定するような意見はお控え下さい。

  • 教えてください

    デザイナーは、例えばWebデザイナーだけでなく、Webデザイナーとグラフィックデザイナーとファッションデザイナーとゲームデザイナーとキャラクターデザイナーとカーデザイナーと空間デザイナーと建築デザイナー……など1つだけでなく、色んなデザインをしないと食べていけないですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを使用して印刷する際、A4を指定したにも関わらずA3で出力される問題が発生しています。
  • また、使用中にWiFiが接続しなくなり、チャットで修正できたものの、A3とA4の設定通りに稼働しない問題もあります。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN経由で接続されています。
回答を見る