• ベストアンサー

卒園式・入園式・入学式・結婚式の服装について

noname#52094の回答

  • ベストアンサー
noname#52094
noname#52094
回答No.4

はじめまして!慶事もこれだけ重なると出費もかさみますし、いろいろと気苦労ですね、がんばってください。 まず、お子様の服装についてはmomotomokoさまの仰る通りだと思います。 また、ご主人ですが、ご親族の結婚式の場合はやはり礼服&白タイですね。奥様は余程の事がない限り留袖になさったほうがよいかと思います。色無地(紋付)でもいいのかもしれませんが、やはり留袖の方が無難でしょうね。 ただ、もちろん結婚式の形式にもよりますよね。仲人抜きのレストランウエディングなど、自由な形式の場合ではもしかしたら洋装でもよいのではないかと思います。 卒業・入学ですが、私も今年上の子が卒園・入学と経験し、そのどちらも主人と共に出席致しました。主人はチャコールグレー(ピンストライプ)のイタリアンスーツ&落ち着いた銀色のネクタイ、私はテーラードジャケット&ワンピースのオフホワイトのスーツでそれぞれ出席しました。園と学校は引越しのためお友達がだぶりませんでしたので同じスーツで済ませてしまいました。 結婚式、お子様の場合ですが、女の子でしたらここぞとばかりに可愛らしく飾り立てるのも楽しいかと思いますよ!来月私も親友の結婚式に上の娘を連れて行くのですが、普段できないような可愛らしい格好・髪型をさせる予定です。 なんだかあまりお役に立てると思えない回答になってしまいましたが、無事に楽しく乗り切れるといいですね!

foo-foo
質問者

お礼

>ご主人ですが、ご親族の結婚式の場合はやはり礼服&白タイですね。奥様は余程の事がない限り留袖になさったほうがよいかと思います。 私は留袖で夫は礼服でいいのですね!夫婦共に和装なのか、和装と洋装でよいのか何も知らなかったのでとても参考になりました。 挙式は某有名ホテルでしかも花嫁&花婿共にそのホテルが職場でもあるので、私達夫婦はやはり留袖&礼服ですね (苦笑) 子供の方もとても参考になりました。 子供は女の子なので娘と共にファッションを楽しみたいと思います。 出費はとても痛い思いですが、慶事なので大いに祝ってあげたいです♪ とても参考になるお話、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒園式、入学式に和服はめずらしいですか?

    来月保育園の卒園に続き、4月には小学校の入学が控えています。卒園入学に伴う親の服装で、最近は和服を着ていらっしゃる方は少ないのでしょうか?出来れば和服で・・・と考えていましたが、あまり浮いてしまっても・・・。と思うといまひとつ踏み切れません。どなたか、アドバイスお願い致します。

  • 入園式の服装について

    いつもお世話になっております。 来週娘の入園式があります。 私の服装なのですが、 スーツというちゃんとした服装が冠婚葬祭用の黒服しかありません・・・。 みんなにはいいんでは!?と言われるのですが、 正直浮いてしまいそうで不安です。 黒ってやっぱりヘンでしょうか・・・。 黒のスーツを着用していた人っていますでしょうか?

  • 幼稚園の入園式の服装

    まだ少し早いですが、4月の入園式の服装を迷っています。 スーツにするか着物にするか・・・?? 着物は親戚に借りて着付けもしてもらえる予定です。 みなさんはどうされますか? スーツは、流行があるので 買うなら、グレーっぽいのを考えているけど下の子の入園式に着て・卒園式に着て・入学式に着れるかしら・・・

  • 入園・入学が重なる場合の何を着て行きますか?

    3月卒園と4月には入学・入園があります。 幼稚園から3分の1が同じ学校にいきます。 こんな時式全部違うスーツを着ていきますか? 私は2着しかスーツを持っていません。 新たに1着買うにしても入園・入学が重なり出費が多いので 自分のスーツ代まででるかどうか・・・ 経験された方、アドバイスお願いします。

  • 卒業式・入学式での服装

    冠婚葬祭用の黒い服は卒業式や入学式にはふさわしいのでしょうか??

  • 結婚式の服装

    4月に友人の結婚式に招待されました。 その時の服装のことなのですが 3月に子供の卒園式、4月に入学式があるので できれば同じ服で済ませたいと思ってます。 卒園式、入学式にはパンツスーツにしたいと思っていますが 結婚式にはパンツスーツはいけないのでしょうか?

  • 卒園式での服装

    みなさん、こんにちは。 良くある質問で申し訳ないのですが、6歳の娘の父親です。 卒園式があるのですが、父親の服装についてアドバイスください。 良く、グレーや紺のスーツとの回答を見ますが自分は持ってません。 自分が持ってる色とかスーツは、冠婚葬祭ようの礼服(ダブル)、チャコールグレーの3ボタンのスリムスーツ。 になります。 礼服で良いと言われるのも有りますが、32歳の自分で卒園式にダブルの礼服は浮いてしまうのではと感じてます。 普段から、スーツは着ないのでどうしたら良いのか悩んでます。 ちなみに、母親の方は黒のフォーマルスーツ(パンツ)に中は黒のインナーにしようとしてるようです。 どのような服装や組み合わせ(シャツの色やネクタイの色等々)が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 卒園式の服装ですが

    3月に卒園式 、 4月に入学式があります。 初めての子なので服装で迷っています。 現在持っている服は、七五三の時に買った黒のワンピースに白っぽいジャケットで、 それを着ていこうと思っていますが、卒園式で白でもありでしょうか? コサージュ、鞄、靴を黒にする予定ですが、黒のコサージュはNGとのことなので、薄いグレイ を買おうと思っていますが、ネットの意見だとオバサンっぽいとかありますが、どうでしょう? 歳は31歳です。 それか黒系のジャケットを買った方が良いですか? 下の子もいますが、滅多に使わないので勿体ないなぁとも思いますが。 ちなみに入学式は上記の服装に、ピンクのコサージュ、ベージュのバッグ、靴の予定です。 問題ないですよね?

  • 大学入学式の服装とスーツについて

    私は4月から大学生になります。 入学式はスーツで出るものと思っていましたが、ここでの沢山の質問やその回答を見ているとワンピースの方もいて、しかもそのような方はとても可愛かった・・・という意見が多かったので気になりました。 私の行く大学は比較的オシャレな学生さんが多いみたいなので、私もできればせっかくの入学式だしあまり地味なのは嫌なのですが、ワンピースは浮いたりしませんか? また、色々な意見を見ているとやはり就職活動で使えるスーツ、もしくは冠婚葬祭で使えるスーツを買うのがベストな気もします。 もし体験談などありましたら是非教えてください! それから、私はまだスーツのことについてはよく分からないのですが、リクルート用と冠婚葬祭用のスーツは違う方がいいですか? 色々悩んでよくわからなくなってしまったのですが、入学式の服装とスーツについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義弟の第4子に入学祝はいるか

    我が家には二人の息子がいますが、義弟からは、小学校入学に長男のときは、一万円祝儀がありました。次男のときは、前年、私達が義弟の次女の小学入学祝に渡した子ども商品券が熨斗紙を書き換え、中の説明書もないまま包装紙を替えて義弟から手渡されました。仏壇の引き出しにいれていたのか線香の匂いがしました。 長男の中学祝いは、義弟からもらっていません。 義弟の第3子は、死産でしたが見舞金を包み(義弟の希望で)香典も包みました。 正直言って、義弟家族とは徒歩10分のところにありますが、会うこともなく会っても、こちらが挨拶をしても何も言わない変な方達です。 しかし、義弟の嫁の兄弟の出産祝いや嫁の親の香典や法事、見舞いなどお金が飛んで行ってしまっています。 我が家に喜び事があっても上記以外、ありませんし私の実家の冠婚葬祭にも何もありません。私の実家からは、お金を包んでいますが、特にお礼を言うでもなく。 義弟夫婦とは、どう冠婚葬祭をしていけば良いのでしょうか。私としては、適当にしたいのですが義父母が何かにつけ、義弟家族や嫁の親族にお金を包めというのです。息子の主人に言ってくれると気楽なのですが突然、電話が掛かってきて「立て替えているから」の一方的な義父母。 義弟夫婦からは、使いまわしばかりのお返しなどでもう、いい加減にしてって感じです。 また、そろそろ、来年義弟の第4子の入学の時期になります。

専門家に質問してみよう