• ベストアンサー

禁煙セラピーで逆にやめられない

tennsinogorigoriの回答

回答No.1

私も20数年の喫煙者でしたが、風邪を引くたびに軽いタバコに移行して誤魔化していましたが、貴方同様に他人の煙は嫌いで、食事中の喫煙も大嫌いです。 私の場合はタバコとライターは手放さず、いつでも「私は吸えるんだ!」だけど「自分の意思で吸わない!」と思い込み、一ヶ月くらいは火を点けずに咥えるだけで空吸いで気を紛らわす様にしました。 3~6ヶ月すればもう大丈夫でした。 この時に一本だけ、思いっきり一気に吸い込んでください。私はこれで確実にタバコが嫌いに成りました。 ただ、他の嗜好品に頼ると(お菓子やガム)長続きしません。 場所を考えられる喫煙者は辞めることが出来ると思います。

gaura
質問者

お礼

早速の アドバイスありがとうございます。 なるほど~! 禁煙して どのくらい経つんでしょうか? 私も 一度成功すれば 嫌いになれるような気がするのです。 今でも 一日のうち 美味しいと感じるのは 1度あるかないか、です。 なのに やめられない 禁煙セラピーに書いてあるように 中毒状態なんですよね。 >>ただ、他の嗜好品に頼ると(お菓子やガム)長続きしません せっかく ダイエットが順調なので 太りたくないんです。 禁煙=太る  と聞くのも ブレーキになっているのかも‥ >>場所を考えられる喫煙者は辞めることが出来ると思います。 心強いお言葉です! 

関連するQ&A

  • 禁煙セラピーを読んで

     禁煙したいと思い禁煙セラピーを何度か読み直しましたが、まだ禁煙できておりません。  禁煙セラピーでは、精神力でタバコをやめるな・・ 1.『自分にもできる』ということを認識する。   自分は誰とでもかわりはないのだし、自分に次の一本  を吸わせるのも自分だ! 2.『禁煙で失うものは何もなく、あるのは多大な利益だけだ!』 禁煙すると健康になり、無駄金をつかわないだけでなく楽しい 3.『ちょっと1本だけなら・・』という吸い方はないことを認識する。   喫煙は麻薬中毒であり連鎖反応である。 4.『喫煙行為の意味を把握する』   西側諸国では致死率No1であり、癌になってからは遅いと書かれております。 自分なりに、理解しても禁断症状(洗脳)が出て3時間もするとすぐにタバコを吸いたくなり、吸ってしまいます。 過去にセラピーで禁煙されたかたからお聞きしたいのですが、私はセラピーの本質を読んでいないのでしょうか? 本当に最後の1本で禁断症状もなく精神力でなくタバコをやめられましたか?  セラピーの最後の方に書かれている禁煙できない人に『禁煙しようとしているのにタバコを吸っている』に該当している自分がおります。  是非セラピーの本質を分かり禁煙したいのでアドバイスお願いします。

  • 禁煙セラピーという本

    禁煙セラピーでタバコを止められた方に質問です 禁煙セラピーという本を買おうと思っているのですが、タバコを吸いながら読んでも効果はあるのですか?最後のページを読み終わるまでタバコを吸っていてもいいのでしょうか? 大体どのくらい読めば効果がでましたか?禁煙セラピーで止められた皆さんの経験やアドバイスお願いします!

  • 昨日から禁煙始めました。

    昨日から禁煙始めました。 助けてください… 職場が喫煙禁止になるのを機に禁煙を始めました。 始めたと言ってもまだ2日目ですが、吸いたくて吸いたくて仕方ありません! 仕事中だというのに、頭の中、70%はタバコの事を考えています…。 禁煙セラピー(本)も、ニコレットも効きません(泣) 頭はボケーッとしているし、挙動不審になるし、とにかく落ち着かないんです。 今が踏ん張り時だと思うのですが、乗り越え方を教えて下さい!

  • 禁煙セラピーを読んで禁煙できた方からアドバイス頂きたいです(長文)

    私は、喫煙暦15年の30代の女性で、一日の本数は少ない時で4本~多い時で15本ほどです。 今までに何度か「タバコを止めたいなぁ」と思った事はありましたが、真剣に「禁煙」について考え出したのはここ二週間ほど前からです。 禁煙について考え始めて、ネットなどで皆さんの体験談を見たり、害について改めて知ろうとしました。(今までは、知ろうとしなかったし聞く耳をもたなかった) そこでまず「24時間だけ抜いてみよう」と思いました。吸いたくて仕方なくなりましたが、何とか乗り越えました。 そして今度は「3日止めてみよう」と思い、めちゃめちゃ吸いたくて仕方ない衝動を、電子タバコや飴やガムなどで紛らして乗り越えました。 それと同時に以前に購入した「禁煙セラピー」の本が読みかけで眠っていることを思い出し頭から読み始めました。イラスト版も読みました。 (本には読んでいる間は吸っていても良いと書いてありますが) 禁煙を始めてからは、身体がポカポカ温かく、走ることが何より嫌いだったのに、むしょうに近所を走り回りたい気持ちになるなど、自分でも変化に驚きうれしく感じました。 禁煙5日目、「禁煙セラピー」もラストの「最後の一本を吸う」章まできました。 本を読んで、自分は今までいかにタバコに支配されていたか、また洗脳されていたかということがよくわかりました。 書いてあることは本当にもっともで納得も賛同もしますし、見透かされたようで胸が痛くなりました。 それなのに最後の一本を吸う覚悟がなかなか出来ずにおります。 私は、自分を確かめるつもりで5日ぶりにタバコを一本吸ってみることにしました。その味はひどくまずくて臭くて、毒のイメージがして吐きそうになり、すぐ歯を磨きました。 この5日間で自分の身体がタバコを受け付けなくなっていることがうれしくて、見えなかったゴールが少し見えた気がして、晴れ晴れとした気持ちになりました。 これが「最後の一本」だったのかもわかりませんが、自分の中で「最後の一本」と決めるふんぎりがつかないのです。 「タバコの罠」は理解できたつもりなのに、タバコとの縁を完全に切ってしまうおもいきりがつかないのです。 もうタバコに振り回されるのは嫌だし、毒を吸い込みたくないのです(戒めにタバコの箱に「毒」「死ぬ」と書きました) それなのに、吸いたくなってしまう自分がいて、本当に情けなく、腹立たしく感じています。改めて自分は中毒であり、タバコに洗脳されているのだと思い知りました。 長くなってしまいましたが、「禁煙セラピー」を読んでやめられた方、 あなたの喫煙年数・一日の本数と、本にもあるように「三週間の禁断症状」はあったかどうか、またその間どうやって乗り越えたか、どれくらいから楽になったか等、教えて頂けると助かります。 他に何か私に良いアドバイスがありましたら、お力を貸して頂けますようどうぞよろしくお願い致します。

  • 禁煙セラピーで禁煙できた方にお伺いします。

    喫煙歴25年の者です。 禁煙希望で、禁煙セラピーを読みましたがいまいち禁煙するぞ!という気持ちにはなれませんでした。 禁煙セラピーで禁煙できた方に質問ですが、本の内容のどの部分に心動かされましたでしょうか? これから禁煙をスタートしますので、ご助言などもありましたら回答よろしくお願い致します。

  • 禁煙したい!!

    喫煙暦20年になります。今真剣に禁煙したいと思い、禁煙のハウツー本『七日間でタバコが止められる』や『禁煙セラピー』を読んでみましたが、タバコがなくなっていざ禁煙しようとすると、3時間位でタバコの自販機にいき買って後悔してしまいます。  『禁煙セラピー』でタバコを止めてという方がおりますが、私は何度読んでも禁煙できない状況です。 禁煙成功者の方また禁煙セラピーを読んで禁煙されたかた セラピーでどうしてやめられたか教えて下さい。

  • アレン・カー氏の禁煙セラピーについて

    アレン・カーの禁煙セラピーという本で説明が足りない部分があります。 この本の中で、なぜ喫煙をするのか、喫煙は幻想ということを暴いている箇所があります。 例えば、タバコがおいしいと言っている人には、まずいタバコしか手に入らなくなったらどうするか?手に持つのが好きならなぜ火を点けるのか?などの事例をいくつかあげている部分です。 私の場合はタバコを吸わないととてつもない眠気とダルさが発生するので、タバコに火を点けてしまいます。この説明が本にはないのですが、続編などに書いてありますか? おそらく、眠気とダルさが来るという恐れから喫煙してしまうのだとは思いますが、私のケースでは上手く解釈ができなくて考え込んでしまっています。アドバイスお願いします。

  • 禁煙セラピー

    34歳男性1日50~60本のヘビースモーカーです。 過去1年間だけ禁煙できたことがあります。しかし、その時はなぜやめれたか分かりません。1日目から全く禁断症状がなく楽に禁煙できました。魔法にかかってたようでした。 しかし、1本吸ってしまってからは、もう何百回とチャレンジするものの2日が限界、たいてい、2時間で我慢できずに、自販機にタバコを購入しにいきます。 なんて意思の弱さなんだろう、と自分でも呆れてます。 禁煙セラピーは7年くらい前から持ってて、何百回を繰り返し読んでます。 それでも、禁煙できないのは、本を理解してないからでしょうか? 明日、また読んでみようと思いますが、禁煙セラピーで禁煙成功された方で、重要なポイントや理解するコツとかあったら教えてください。 飽きるほど読んでて、自分では理解してるつもりなのですが、できません。よく騙されやすい人ほど禁煙セラピーは効果があると聞きますが、騙されやすい方です。 なんとしても禁煙したいです。 よろしくお願いします。

  • どうしても禁煙できない

    33歳女性・喫煙歴15年・1mgを一日15本です。 「禁煙セラピー」「嫌煙キャンディー」「ニコレット」を試しましたが、未だ禁煙できません。 禁煙したい動機は、周囲に隠れて吸っている後ろめたさと、たばこから自由になりたいことです。 禁煙された方、最初の3日間の心の持ちようをご教授下さい。 また、禁煙外来に行ったほうが良いのでしょうか。 毎日決意しては挫折し、本当に苦しんでおります。 宜しくお願い致します。

  • 禁煙できずに悩んでいます。喫煙歴は10年くらいで1日10本くらいです。

    禁煙できずに悩んでいます。喫煙歴は10年くらいで1日10本くらいです。これまで禁煙セラピーを読んだりニコレットを試しましたがダメでした。ニコチンパッチは皮膚が弱いため使用できません。禁煙外来は仕事が忙しく行けそうにありません。やっぱり意志の強さ…でしょうか。