• 締切済み

最高裁判所裁判官の国民審査だけ棄権したい

衆議院選はキチンと投票しようと思いますが、最高裁判所裁判官の国民審査は、いまいち分りませんので棄権しようと思います。 投票用紙をもらって、無効票を投じたくもありません。 最高裁判所裁判官の国民審査だけ棄権する方法はありますか。

みんなの回答

  • yora
  • ベストアンサー率52% (49/94)
回答No.6

受付で、国民審査は棄権しますと言えば、棄権できます。受付の次の、投票用紙を配る人にもう一度、言わないといけないかもしれませんが。 多くの投票所(投票日当日の)では、比例と国民審査の投票用紙を最初に同時に渡されます。これをそれぞれの投票箱に投函後、小選挙区の投票用紙を渡されます。国民審査を最後にすると、棄権が多すぎるので、最初に渡されてしまいます。 何も書かないと、無効ではなく、信任です。

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 No.3の方のお礼にも書かせて頂きましたが、私が行っている投票所は、投票の順番が違うようです。 どちらにしても、受付と用紙を配る方、両方に棄権の意思を伝えたいと思います。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

 今さらですが、確か期日前投票の9月3日までは国民審査はなかったはずです。4日から国民審査が開始されたのではありませんでしたか。つまり、早めに投票されれば、ここで質問することも無かったと思います。  さて、本題ですが棄権することは問題ありません。 私も、質問者様同様に意味がないと考えるひとりです。まじめに考えている方には失礼かも知れませんが、推測ですが、まじめに考えて投票する方は1人/10人もいないでしょうね。 >棄権をしたいかと言うと国民審査のやり方自体に疑問を感じているからです。  質問者様が、そう思っていても棄権に対する国民審査の検討はなされないと思います。

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 期日前投票の方法が有ったのですね。 >>質問者様が、そう思っていても棄権に対する国民審査の検討はなされないと思います。 確かにそうかも知れませんが、自分なりのささやかな抵抗です。(笑) 有難う御座います。

  • kazu0724
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.4

投票は、小選挙区、比例区、国民審査のそれぞれに棄権することができます。 投票者数は受付でカウントするのが通常ですから、最初の受付でハッキリと係員にその旨を伝えてください。事務の流れはどこの自治体の投票所でも概ね同じでしょうが、伝えた後は係員の案内に従ってください。 因みに、マスコミで報道される投票率は、小選挙区のものが報道されているようです。

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 選管の方が困らないよう受付ではっきり国民審査のみを棄権すと伝えたいと思います。

回答No.3

投票所で国民審査は棄権しますと言って、衆議院の選挙区と比例の投票用紙のみを受け取り、国民審査の投票用紙を受け取らないことで棄権することができます。

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私の行っている投票所では、受付をするとまず、小選挙区の用紙を渡されます。 それに記入投票後、次に比例区の用紙を渡され、同じように投票後、最後に国民審査の用紙を渡されます。 受付と国民審査の投票場所まで少々離れていますので、両方に棄権する旨を言い、投票用紙を受け取らないようにします。

noname#13872
noname#13872
回答No.2

わざと無効票を投ずるのは棄権と言えませんか? 無効票を投ずるのを忌避する理由は何でしょうか? まぁ、棄権しますと言えば棄権出来ますが

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >>わざと無効票を投ずるのは棄権と言えませんか? >>無効票を投ずるのを忌避する理由は何でしょうか? 無効票だと故意の無効か、単に記入ミスの無効か判断が出来ないですよね。 なぜ、棄権をしたいかと言うと国民審査のやり方自体に疑問を感じているからです。 考え方がおかしいでしょうか。

  • Rebetol
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.1

投票所で棄権しますといえば出来ます。

rimokongeta
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 投票所の受付時に国民審査のみを棄権すると告げれば良いのでしょうか。 それとも投票用紙を配る方に言えば良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 最高裁判所裁判官の国民審査を棄権するとき

    衆議院議員の総選挙がちかぢかあります。 私は不在者投票をする予定です。 衆議院議員の投票はしたいが、最高裁判所の裁判官の国民審査は棄権したい場合、 国民審査の方は、係の人に投票用紙を返せばよいのでしょうか。 この場合、信任には数えられませんよね? ×以外のことを書くと無効票になるんですよね? この場合も信任には数えられませんよね? 国民審査を受ける裁判官の中に、 信任したい人、やめさせたい人、棄権したい人 が混ざっている場合、どうすればよいのでしょうか。

  • 最高裁判所裁判官国民審査要領

    9/11に行われる最高裁判所裁判官国民審査の開票事務に携わるものですが、疑問点がありますので質問します。審査法22条第2項で、自書しない投票のうち×の記号をどの裁判官に対して記載したか確認しがたい投票はその記載のみが無効とされる・・・となっていますが、この場合は裁判官すべてについて記載無効ということで無効投票なのか、有効投票だとしたら開票処理用紙(A-1とかB-1など)のどれにどのように記入して処理すればよいのか分かりません。どなたかご教示下さると幸いです。

  • 国民審査に×を付けますか?

    衆議院議員選挙時に投票義務があるのに投票に行かなかったり、国民審査で白紙投票しているのに最高裁の判決を批判するおバカな人が大勢いますが(最高裁の判決に文句を言うなら国民審査で×を書けと思います) 1、最高裁判所裁判官の国民審査で×をつける人はいますか? 2、白紙投票の人は最高裁の判決に満足していますか? 私は全て×で投票しています。

  • 最高裁判官の国民審査制度について

    最高裁判官の国民審査制度について教えて下さい。 任命後初めて行われる衆議院総選挙で、一度国民審査を受けてから、 10年後を経過した後に開かれる衆議院総選挙で国民審査を受ける? 例えば、任命されたときが衆議院の総選挙があった翌年だとすると、 最初に受ける国民審査が3年後。 そして、その後10年を経過した後にある、最初の衆議院総選挙はさらに2年後。ということは、最初に国民審査を受けてから12年国民審査を受けていないことになります? 結局は10年とはいえ、10数年間国民審査を受けないことがあるって ことですよね?あってます?

  • 衆院選に伴う最高裁判官国民審査はどうすればいいの?

    毎度のこと衆院選にバンドル化して紛れ込んで国民審査をすり抜けている最高裁判官審査です。投票時に、裁判官の名前がかかれているものに○×をつけるのですよね?問題のある裁判官とかいますか?何か参考になるものはありませんか?最高裁の裁判官って、政治家に比べるとまったく表に出てこないのでよく分かりません。

  • 最高裁裁判官の国民審査の仕方について教えて下さい

    選挙のとき、最高裁裁判官の国民審査投票がありますけれど、 個々の裁判官の適正について、人々はどのように判断して投票しているのでしょうか? どの裁判官がリベラルで、どの裁判官が保守的か、などはどのような資料を元にして判断すれば良いのでしょうか?

  • 最高裁判所裁判官の国民審査について

    もうすぐ衆議院選挙が行われます。 これにあわせて最高裁判所裁判官の国民審査も行われる訳ですが、 衆議院選挙に比べて国民審査の方はマスコミでもほとんど扱われず、 どの裁判官がどんな判決を下したのか良く分かりません。 那須 弘平氏 涌井 紀夫氏 金築 誠志氏 田原 睦夫氏 近藤 崇晴氏 竹崎 博允氏 宮川 光治氏 桜井 龍子氏 竹内 行夫氏 対象となるのは、上記の9氏なのは分かるのですがそれ以外の情報が さっぱり手に入りません。 審査対象裁判官が下した判決で皆さんが特に注目しているものがあったら 是非教えていただけませんか? (あるいは、この方々の下した判決に関してまとめてあるサイトなど ありましたらそちらも紹介していただいても構いません。)

  • 最高裁裁判官の国民審査の結果

    先日、衆院選のおり、 最高裁裁判官の国民審査がありました。 あれの投票結果はもう公開されているでしょうか? どこで知ることができますか? テレビでは言ってるものでしょうか?

  • 最高裁判所裁判官の国民審査

    最高裁判所裁判官の国民審査ですが、この裁判官についてどの程度有権者は知識をもっているのでしょう? 分からない人は×を書かない。これは不信任ではない。不信任ではないことは信任なのでしょうかね? 今後の最高裁判所裁判官の国民審査はどのように行われるべきなんでしょう?

  • 今回の衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査

    最高裁判所裁判官国民審査について伺います。 「辞めさせた方がいいと思う人には×をつけてください」と私の住む地域の選挙方法には記載があります。 でも、最高裁判所裁判官が誰で、名前がどうで、どういう裁判をやってきたのか調べようと思ってもできませんでした。 きちんと審査をしたかったんですが、これは名目上の審査であって、辞めさせることなどできない仕組みになっているんですか? 衆議院議員候補者はポスターなどや公約を至る所で目にしますが、裁判官は不明です。 裁判官の国民審査は一体何の為にやるのでしょうか? 私のように、どういう裁判官で・・と関心を持っている人も少ないと思いますし、意味がないと思いました。

専門家に質問してみよう