• ベストアンサー

国民審査に×を付けますか?

衆議院議員選挙時に投票義務があるのに投票に行かなかったり、国民審査で白紙投票しているのに最高裁の判決を批判するおバカな人が大勢いますが(最高裁の判決に文句を言うなら国民審査で×を書けと思います) 1、最高裁判所裁判官の国民審査で×をつける人はいますか? 2、白紙投票の人は最高裁の判決に満足していますか? 私は全て×で投票しています。

  • E655
  • お礼率3% (3/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49664
noname#49664
回答No.1

つけたくてつけるわけではありませんが、結果的に毎回、1~2名に×をつけることになってしまいます。投票の少し前に、最高裁判所のサイトで各判事の判例をざっと見てチェックしてます。 基本的に、1つや2つの判決が納得できなくて×をつけることはありません。それまでの判決の流れなどを見れば、その人の立ち位置のようなものがだいたいわかってきますから、それをみて「偏りのある人だ」と感じた人には×をつけています。 特に注意しているのは、全員一致ではなく反対意見をつけているような場合ですね。そういうところでその人の信条のようなものがけっこう見えてきます。ここ1~2年で、最高裁もかなり厳罰主義に傾きつつある気がするので、次の投票では×が増えそうです・・・。

E655
質問者

お礼

ありがとうございます きちんとチェックして×をつけているのは素晴らしいことです。

その他の回答 (1)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

私も全部ばつつけてます。 腐った制度でもないよりましですから、少しでも好き勝手させないようプレッシャーをかけるには、×がひとつでも多いほうがよさそうだから。正しい人まで落ちる心配が出てきたら、誰に×をつけるか吟味始めます。

E655
質問者

お礼

ありがとうございます ×をつけることは良いことですよ。

関連するQ&A

  • 最高裁判所裁判官の国民審査を棄権するとき

    衆議院議員の総選挙がちかぢかあります。 私は不在者投票をする予定です。 衆議院議員の投票はしたいが、最高裁判所の裁判官の国民審査は棄権したい場合、 国民審査の方は、係の人に投票用紙を返せばよいのでしょうか。 この場合、信任には数えられませんよね? ×以外のことを書くと無効票になるんですよね? この場合も信任には数えられませんよね? 国民審査を受ける裁判官の中に、 信任したい人、やめさせたい人、棄権したい人 が混ざっている場合、どうすればよいのでしょうか。

  • 国民審査の投票率は衆議院選挙の投票率より低いのは何故?

    今回の選挙の結果を見てのことなのですが・・。 例えば千代田区の場合、小選挙区22,627票、比例代表22,657票、国民審査22,146票となっていますが、 この投票数の差は何なのでしょうか?比例区>小選挙区>国民審査の順に多いのですが、小選挙区と国民審査は481票も差があります。実に小選挙区の投票者の2%です。比例区と小選挙区の差は例えば在外投票については小選挙区・国民審査の投票ができないわけですから少ないのはわかりますが、何故、小選挙区と同じ有権者数となっている国民審査は投票数が少ないのでしょうか?いくつかの自治体の選挙のHPを見てもこの傾向は変わりません。国民審査は投票数自体が少ないのです。どうしてでしょうか?2%もの人が途中で帰ってしまっているとも思えません。 千代田区投票結果      男 女 計 投票率(%) 衆議院議員選挙(小選挙区) 10,738 11,889 22,627 65.09 衆議院議員選挙(比例代表) 10,762 11,895 22,657 64.75 最高裁判所裁判官国民審査  10,511 11,635 22,146 63.71 ※不在者投票、在外投票は、最終(確定)に含まれています。 HPによると各投票数には無効投票数、持ち帰り票数、不受理票数などが含まれています。 http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/tokusyu/senkyo/index.htm

  • 国民審査制度について

    教科書中の「国民審査制度」記載に関して不明な点がありましたので、お尋ねします。 ~以下抜粋~ 裁判官任命後に初めておこなわれる衆議院議員総選挙の際と、以後10年が経過したのちにおこなわれる総選挙ごとに国民の審査を受けることになっている。 ~~ …ということは、最高裁判所の裁判官の任期は10年になるのでしょうか。 知識が至らず申し訳ありません。 わかりやすく説明していただけると嬉しいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 最高裁判所裁判官の国民審査について

    もうすぐ衆議院選挙が行われます。 これにあわせて最高裁判所裁判官の国民審査も行われる訳ですが、 衆議院選挙に比べて国民審査の方はマスコミでもほとんど扱われず、 どの裁判官がどんな判決を下したのか良く分かりません。 那須 弘平氏 涌井 紀夫氏 金築 誠志氏 田原 睦夫氏 近藤 崇晴氏 竹崎 博允氏 宮川 光治氏 桜井 龍子氏 竹内 行夫氏 対象となるのは、上記の9氏なのは分かるのですがそれ以外の情報が さっぱり手に入りません。 審査対象裁判官が下した判決で皆さんが特に注目しているものがあったら 是非教えていただけませんか? (あるいは、この方々の下した判決に関してまとめてあるサイトなど ありましたらそちらも紹介していただいても構いません。)

  • 国民審査の対象者は何人?

     今度の衆議院選挙の際に同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査、今回の審査対象とされているのは何人でしょうか。

  • 最高裁判所裁判官の国民審査だけ棄権したい

    衆議院選はキチンと投票しようと思いますが、最高裁判所裁判官の国民審査は、いまいち分りませんので棄権しようと思います。 投票用紙をもらって、無効票を投じたくもありません。 最高裁判所裁判官の国民審査だけ棄権する方法はありますか。

  • 裁判官の国民審査は必要?

    前回の衆議院選挙で裁判官の国民審査がありました。 いつも思うのですがあれは必要ですか? なぜ衆議院選挙の「ついで」に行なうのでしょうか? 政治に興味があり、街頭演説などを聞いて、候補者に投票するのに なぜ関係ない裁判官も選ばなくてはいけないのでしょうか? そうしたらそれはそれで裁判官選挙を作ればいいのにと思います。 私の考え方は変ですか? よろしくお願いします。

  • 国民審査の審査権がない人は、どんな人か。審査をする資格がない人とは。裁判中の人か。犯罪者なのか。

    先日の衆議院選挙と同時に行われた裁判官の国民審査の用紙を受け取らない人がいました。なぜ受け取らないのか不思議ですので、おたずねします。  棄権をするから受け取らないのではなく、資格がないから受け取れないと言ってました。議員の選挙はしていたので、選挙権はあるわけですから、公民権停止とは違うと思います。選挙権がありながら、国民審査権だけ無いとはどういう人でしょう。教えてください。

  • 【期日前投票】公示日・告示日が異なる場合の同時選挙

    期日前投票・不在者投票について質問です。 8月30日に衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査がありますが、これとは別に、横浜市に選挙権を有する者には横浜市長選挙が、さらに、同市の青葉区と栄区に選挙権を有する者には横浜市議会議員補欠選挙があります。 公示・告示は、参議院議員選挙と都道府県知事選挙が投票日の17日前まで、政令指定都市の市長選挙が14日前まで、最高裁判所裁判官国民審査と衆議院議員選挙が12日前まで、都道府県議会議員選挙と政令指定都市議会議員選挙は9日前まで、政令都市以外の市長選挙と市議会議員選挙は7日前まで、町村長選挙と町村議会議員選挙は5日前までに行われます。期日前投票・不在者投票は、原則として、公示・告示の翌日から実施されますが、最高裁判所裁判官国民審査に限り7日前からと決まっています。 つまり、横浜市長選挙は8月17日から、衆議院議員総選挙は8月19日から、横浜市議会議員補欠選挙(青葉区、栄区)は8月22日から、最高裁判所裁判官国民審査は8月23日から投票できます。 そこで質問なのですが、8月23日以降はすべての期日前投票・不在者投票が可能ですが、8月22日以前に期日前投票・不在者投票をした場合、残りの選挙や審査の投票権はどうなるのでしょうか? 例えば、8月20日に期日前投票・不在者投票をした場合、青葉区又は栄区に選挙権を有する者は、横浜市議会議員補欠選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票権は放棄したことになるのでしょうか?

  • 今回の衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査

    最高裁判所裁判官国民審査について伺います。 「辞めさせた方がいいと思う人には×をつけてください」と私の住む地域の選挙方法には記載があります。 でも、最高裁判所裁判官が誰で、名前がどうで、どういう裁判をやってきたのか調べようと思ってもできませんでした。 きちんと審査をしたかったんですが、これは名目上の審査であって、辞めさせることなどできない仕組みになっているんですか? 衆議院議員候補者はポスターなどや公約を至る所で目にしますが、裁判官は不明です。 裁判官の国民審査は一体何の為にやるのでしょうか? 私のように、どういう裁判官で・・と関心を持っている人も少ないと思いますし、意味がないと思いました。