• 締切済み

鯉に食べられたカマキリ

先日鯉のいる公園に遊びに行った時、近くにいたカマキリが突然走り出し、始めは池の淵で出たり入ったりしてましたが、そのうち鯉の群れの中に飛び込み食べられていました。 私の中でとても気になる事件になり調べたところ、「寄生虫が水辺に誘導し、カマキリの体を突き破って出てくる」という所までは分かりました。確かにその時カマキリのお尻のあたりから細長いものが出ていました。それを見た時は「何かな?草?」くらいにしか思いませんでしたが、ハリガネムシと知り鳥肌が立ちました。。。 私が知りたいのは、自分から飛び込んで食べられたのは何故なんだろう、というところです。「ハリガネムシが出た後は死ぬ」らしいのですが、自殺もあるのでしょうか? とても気になっています。

みんなの回答

  • orzxx
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

「自分から飛び込んで食べられたのは何故なんだろう」 とおっしゃいますが、あまりにもカマキリを擬人化しすぎているのではないのでしょうか?カマキリにしてみれば、「ハリガネムシに寄生されて水辺に誘導され、ふらふらと水に落ちた。」というのが自然でしょう。  ご存知かもしれませんが「レウコクロリディウム」というカタツムリに寄生する寄生虫がいます。カタツムリの眼に寄生し、赤緑の縞模様で鳥の注意を引き、最終宿主である鳥に捕食されることで生き残っている生物です。これも「カタツムリの眼に移動して目立って鳥に食われて生き残ってやろう!」と「考えてる」わけではないですよね?すべては自然淘汰による進化の結果です。無理に擬人化して考えることはないと思います。

sachiyuu62110
質問者

補足

ハリガネムシが体から出た後に、自分から飛び込みました。カタツムリの寄生虫は知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

ちょっと調べて見たところ、自殺ではないようです。 ハリガネムシが寄生するのは、カマキリ、水生昆虫、魚、人間 等だそうです。 で、カマキリを操って水へ飛び込むんだそうです。 なので、”カマキリが自殺した”のではなく、”ハリガネムシが水に飛び込ませた”わけです。 ネタ元のURL乗せて置きます

参考URL:
http://musi.s6.xrea.com/nikki2.htm
sachiyuu62110
質問者

お礼

やっぱり、虫が自殺は無いですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かまきり・・・

    すごくアホな質問かもしれないんですが気になって仕方ないので質問します。 自分が小学生の時、友達に、 「かまきりのおなかの中にはハリガネムシっていう虫がいて、かまきりが死んだりしたらお腹からでてくるんだよ。それが爪に入ったらしんじゃうんだって!」 といわれて、そうなんだ~こわッ!って思ってたことを、つい最近ふと思い出しました。 そんなのいるんですか?スズメバチにさされて亡くなった人はよく聞くけど・・・かまきりの寄生虫に爪に侵入されてなくなった人って・・・きかないよな~って。 これ知ったらトリビアですね。間違いなく。

  • カマキリに触るとハリガネムシ移る?

    2センチくらいのカマキリの子供が植木についてたので素手で捕まえて外に出して、そのままの手でトイレに行ってしまったのですが、 カマキリのお尻か らハリガネムシの動画見て思い出して… 素手で触ってトイレットペーパーを触ったら、尿道・膣・肛門にハリガネムシは移るのでしょうか? 調べたら水の中で成長するってでたのですが、体温で死にはしないのでしょうか? もし身体に卵か何かが入ってしまったら、孵化するのは何日かかるのか? 膣に入った場合、妊娠したら赤ちゃんに異常はないのか… 心配です!

  • ハラビロかまきりのはりがね虫について

    現在我が家にハラビロカマキリの成虫がいます。 まだ小さい時から飼育していますが、はりがね虫の事が気になっており、もし寄生されているのなら出してやりたいのですが、一般的には水にお尻をつけると出てくるようですが、このときの母体(カマキリ)は安全なのでしょうか? はりがね虫が出てカマキリが死んだと言う事を聞いた事があります。 寄生されたままだと健康、生命等問題ありますよね。

  • 病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。

    病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。 しかしこの鯉達は狭くて排気ガスが周りにあり、更に騒音がある環境で育っているので飼育環境としては良くないのではないかと心配で気になりました。 病院の方の鯉は心なしかなにか体にできものが出来ているみたいだし蕎麦屋の鯉はいつも私が行くと口を開けてエサをねだるように寄ってくるのですが気のせいでしょうか? それに水替えの必要はないかと思いますがコンクリートの人工池は洗ってないようです。 こういう場合水が循環しているので水は替えませんよね?

    • ベストアンサー
  • 夢占い 鯉が飛んで来る夢

    先日不思議な夢を見て、とても気になるので夢占い等わかる方おられましたらお願いします。 友人と三人でどこかの学校の教室(一階)にいて、窓の外を見るとコンクリート製の横に長い池があり、中には沢山の赤や金色の鯉が泳いでいました。 友人と「静かでいいねー」と言って鯉を見ていると突然赤い鯉がこちらに向かって高く跳ねて(飛んで?)来て、パンパンに丸くなってバレーボール程の大きさになり開いている窓から教室に入り私達にぶつかってきました。 また窓の方を見てみると次々にパンパンに丸くなった赤い鯉が飛んできて、怖さを感じた所で目が覚めました。 ネットの夢占いで見てみると鯉は良い夢と書いてあったのですが 攻撃的な感じに思えたのでまた違う意味があるのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 鯉の越冬:池の表面の氷は割る?割らない?

    8畳ほどの大きさの池に鯉が数匹います。 (メダカも繁殖して100匹以上はいます) 毎年、冬には幾度か池に氷が張るのですが 昨年末からの極寒で今までにないほどの厚みの氷が張っています。 近隣の方(田舎です)に何気に言われた 「氷をそのままにしていたら鯉が窒息するから割ったほうがいい」 という言葉で極寒初日に張った氷を適度に割ったのですが その次の日には前日に割った氷を核として表面だけではなく池の中も凍っている部分がありました。 それが気になり2日目はすべての氷を割り、その氷を凍らないところまですべて移動しました。 余談:氷を割る音にも作業で波打つ水にも動じず鯉たちはユラユラするだけでした。 (ガッツリ冬眠しているかと思われます) そこで 1:張った氷は適度に割ったほうがいいのか? (本当に窒息する?) 2:割らずにいたほうが鯉たちにとって氷が断熱材代わりになっていいのか? 割ったほうが断熱効果はなく割ったほうが暖かいのか? 池の大きさは約8畳ほどで深さがあまりなく50cmほどでしょう。 堀(?)と表現する人もいます。 周囲の山水が流れ集まり最終的には下方の川へ流れるような 大昔の水の道を中間地点にある池となり 山水と一緒に土も流れ込み長年のものが池の底に溜まっていて現在はその深さになっています。 (すべての土を出したとしても1mも深さは無いと思われます) ソーラー電池で小さなブクブクは設置してありますが 夜間、悪天候時は止まるのでほぼ意味がないでしょうが設置はしてあります。 気になるのは 鯉の窒息 氷は割ったほうがいいのか?割らないほうがいいのか?(断熱効果) です。 ご存じな方、詳しい方宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 近所の池で釣れる鯉を食ってみようか?

    「こんにちは」  という言葉で始まる、銀行からのメールが「詐欺につながるとのこと。」あえてあいさつ文は省きます。  近場に適当な釣りの出来る池がありまして、何年か前に「かいぼり」をやりました。  予算が情けなくて、池底のヘドロを全部取りされなかったことは事前の了解です。  ヘラブナ、鯉が、生存していることが分かり、外来魚は排除されました。なんだか分からない小さな、昔でいえば、「クチボソ、ダボハゼ」を目的に、短い差をの先っぽに、たぶん、「赤虫」かなんかを餌にして、「釣って帰って、金魚鉢にでも入れておくのかな?」と思いつつ、老後はこんな楽しみもあるのかい? と、ウォーキングのついでに見ています。  リール、吸い込みなどが禁じられていますが、温かくなると「鯉」が見て取れますが、釣れたら食ってやろうかと思いますが、「鯉を捌く時に、どっかを切っちゃうと 食えなくなる」ようなk所とを聞いたことがあり、たまに縁日で、鯉を捌くところを眺めてはいますが、・・・・・・  映画「雨あがる」で、「ぶつ切りにして味噌汁にすると旨い」という、セリフが頭の中で残っています。  どこかを「切ってしまってはいけない」その部分をお教えください。  その部分を除いてしまえば、「洗い」にもできるでしょうか?  鯛と鯉は、うろこが荒く、捌きにくいというのは承知ですが、素人ながら、包丁は、「使う前には研ぐ」 程度の常識は持ち合わせていますし、それなりの包丁は 使い分けるつもりです。  怪しげな用途に「包丁」を用意しているわけではありませんので、板前さん、その他、釣り人の返答をお待ちしています。  温かくなると、鯉も、頭を出して泳ぐような気がしますので。

  • カナブンの排泄物の成分

    みなさんこんにちは! 今から思えば残酷ですが、小学生の時、水を満々と張った水槽のなかにカナブンを何匹も入れて、糞をさせて遊んでいました。 すると、ものすごくカラフルな(まさに七色の)糞をするのです!螳螂を水につけるとお尻から寄生虫が出てくるエピはここでは省略しますね。 さて、この七色の理由が知りたいのです。どんな成分があのカラフルさを出しているのか教えてください。

  • 蛙に寄生する寄生虫の名前

    こんにちは。 カマキリに寄生するハリガネのような寄生虫は知っていますが、 蛙に寄生する寄生虫が思い出せません。 特徴として寄生された蛙は、眼がカメレオンのように飛び出し 黒ずみます。この時の眼はギョロギョロと、しかも不気味に脈を打つような気色悪い感じになります。 その特徴が出た状態で鳥に捕食されやすいように見晴らしの良い 場所まで誘導し捕食されることによって鳥の体内へ侵入する。 ということでした。 (古い記憶で詳細が曖昧かと思います。憶測・類推  宜しくお願いします。) 尚、ビジュアルがグロテスクなのは承知です。 ただ心の準備が必要なので画像の添付はご遠慮願います。 覚悟したら自ら画を検索しますので:; 宜しくお願いします。

  • 夢占いをお願いします

    何とも不思議な夢を見ましたが、ネットの情報ではよく分かりませんでした。詳しい方は夢占いをお願いします。 私は明るい時間帯に自宅のお風呂で湯船に浸かって庭にいる愛犬たちを眺めていました。 突然カマキリが何かの間違いで窓から入ってきてしまいました。 とても大きくて強そうなカマキリでしたが、あまり嫌悪感や恐怖心はなく、窓から逃がしてあげようと考えました。 私は早速窓を開けようとしましたが、中に網戸がかかっているのに気がつきました。 その時カマキリが窓の気配に気がついて網戸に張り付いてしまいました。 私はカマキリが退くのを待って網戸も開けようとしましたが、カマキリはジッと此方を見て(この時カマキリとハッキリ目が合いました)動かなくなってしまいました。 不審に思い、近寄るとカマキリは窓のサッシに身体を引きちぎられて死んでいました。 私はそれを見て恐怖におののいている時に、夢から目を覚ましました。