• 締切済み

ノアでの車内泊♪

ノア Xリミテッド・タンブルシートを購入しようと考えています。 家族構成は夫と私と低学年の子供2人の計4人家族になります。 エアベット使用時の寸法やどういったシートアレンジにすれば使い勝手がいいのか御意見お願いします。

みんなの回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

純正オプションのエアフラットマットの大きさはホームページに載っていました。下記のサイズだそうです。 使用時/L1,950×W1,200×H75mm あと、何泊するか分かりませんがノアで家族4人車中泊は少し狭いのではないでしょうか?1泊くらいなら多少寝にくくてもなんとかなりますが、3泊以上になるとしっかり寝られるようにしないと疲れますよ。 ノアで寝たことはありませんが、シートアレンジである1-2のフルフラット、2-3のフルフラットではどちらを選択しても狭いと思います。2-3のフルフラットで大人2人と子供1人が限界ではないでしょうか? 2-3をフラットにしてそこに1列目のシートを倒し、できた段差を埋めるというのも考えてみましたが段差が上手く埋まるかどうか分かりません…。 あと余談になりますが、ノアのフィールドマスターという車で5人+キャンプ用品満載で車中泊をしてたのを見たことがあります。

jboyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノアのXリミテッド

    二人目が産まれるため、ノアのXリミテッド購入を考えています。 (1)2列目にチャイルドシートを2つつけるのですが、3列目への移動や乗り降りなどどんな感じか、わかる方がいたら教えてください。 (2)価格交渉では、7月納車なら総価格304万(オプション分48万)を34万の値引きということですが、これ以上は無理でしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • ノアのマルチ回転シート

    ノア特別仕様車 X“Limited”の購入を考えています。 子供(8ヶ月、2歳)が二人いることで メーカオプション「マルチ回転シート」 をつけると便利ではないかと思いますが、 実際付けた方のご使用経験談など良し悪しを教えて下さい。 又、これから新車を買う時期から、いつが一番いいのかも教えて下さい。

  • ノアを買うか迷っています

    子供も7ヶ月になり、車の買い替えを検討しています。車を買うにあたり、ワゴンではなく見晴らしのいいミニバンにすることは決めております。第一条件としては、 (1)乗り心地がいい (2)シートがよい。(硬くないなど) (3)自分の好きなナビがつけられる。 (4)経済的な問題でアルファード゛・エルグランドはなし  (そもそもでかすぎる) (5)エスティマは親が乗ってるので、なし (6)スポーティー性は求めない ぐらいです。そうなると、ノア・ステップワゴン・セレナ・エリシオンぐらいだと自分の中で絞られます。ただ、新型ステップワゴンはメーターがデジタルなので却下になりました。(それだけですが重要です) あと、セレナは試乗しましたが、正直シートがイマイチでした。シートが平坦で硬かったです。発売が古いノアの方が良かったです。私としては、シートのアレンジどうこうより、シートの方が重要です。そうなるとノアとエリシオンの戦いになりますが、ノアの方が気に入っておりが、発売して年数がたっているのが気になります。ただ、試乗してそんなに古い感じはしなかったのですが、買いなのでしょうか。ご意見お待ちしております。まさか、来年いきなりフルモデルチェンジとかないでしょうか。

  • トヨタ ノア(AZR60)の2列目シートの交換について

    トヨタ ノア(AZR60)の2列目シートをマルチ回転シートから ワンタッチタンブルシート に交換する事が出来るのでしょうか? 荷物を載せて走る事が増えたので、出来るだけ荷室を広くしたくて出来るなら交換したいと思っています。 車種詳細はグレードX、2004年8月MC後モデルです。 宜しくお願いします。

  • セレナとノア、迷ってます。

    3人目の子供が生まれミニバンの購入を考えています。候補としてはセレナとノアで迷っています。両方とも試乗をしてみました。 セレナは運転席、助手席の視野の広さにビックリしました。また、セカンドシートも余裕の広さでした。シートアレンジもたくさんあり、使い勝手も良さそうでした。しかし、室内でのエンジン音がうるさく気になりました(CVTの特長なのか、エンジンだけ唸って滑っているような感じ)。そして、シートが体にフィットせず長時間乗っていると疲れるような感じがしました(特に助手席が)。 ノアは視野の広さはセレナよりも狭く感じました。運転席周りはかっこ良く気に入りました。セカンドシートは少し狭く感じ、スライド幅もありませんでした。もう少し広い方が使いやすそうな気がします。真ん中が跳ね上げ式できにいりません。室内は静かで、エンジン音も気になりませんでした。シートはセレナよりも体にフィットして疲れそうに無く、落ち着いて座る事ができそうでした。 感想ながながと書きましたが、両者とも捨てがたい所があり大変迷っています。皆様の良いアドバイスを待っています。また、私と同じく迷ったけどこっちに決めたという方も決めた理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • セレナかノアか迷っています

    セレナかノアの14年~16年式の購入を考えています 運転は私だけですので、2列目に妻、子供2人(チャイルドシート有り1人、なし1人)が座る予定です ノアは試乗して、2列目シートも平らで妻も満足でした。 しかし妻は外観はセレナが気に入ったのでセレナが一歩リードです。 セレナはインターネットで検索しているのですが、近所に展示車がなく、ネットで見る限り、2列目シートは平らではなく、くぼみが有るタイプのようです。 そこで質問ですが、 セレナの場合、シートが平でないので、2列目に3人座ったときの真ん中の人の乗り心地(特に妻が中央に座るであろうからこれ、大事です)や、試乗したノアは2列目が3分割(真ん中は細い)だったので、これのメリットなどアドバイスをお願いします

  • ノアからエスティマへの乗り換えについて

    現在H17年のノア Xリミテッドに乗っております。 色はホワイト。走行距離5万1千。車検は去年12月にとりました。修歴なしです。 親戚からH18年エスティマハイブリッドを買わないかい?といわれています。 色がメタルパープル?で走行距離9万キロ。 車検が今年の5月です。 先月車のサイドから他の人の車が勝手に突っ込んできて、 凹んでしまってドアをまるごと換えています。 なので修歴有りになってしまったようです。 親戚がエスティマの新車を購入したいとのことで、今回の話をいただきました。 ノアの下取り金額で譲ってあげるよと言われました。 そこで先日ノアを、中古車やに見積もりをだしに行ったら100万といわれました。 親しい親戚なので騙されていることはないとは思うのですが なにせ車には全く知識がなく、迷っています。 燃費もよく、走行もスムーズでノアよりも絶対良いよーと言われました。 ETCがついているところと、ノアよりも装備が色々ついているので エスティマも魅力あるのですが 修復歴があるのが価値的に相当下がる気がして悩んでいるところです。 あと、色がパープルなのも売るときに人気がない気がします・・。 当方、あまり詳しくないのでなにかアドバイスをいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ノア購入された方教えて

    ノア購入された方教えて 7人乗りか8人乗りがありますが、実際買った方後悔したことありますか? よければ教えてください。 私は、8人乗りがいいかなと思いましたが、実車が近くにないし、7人乗りが近々入荷予定というので 7人でもいいかなと思ってます。子ども2人、大人2人ですが、両親・弟家族と出かける時不便かな・・・

  • トヨタ『ノア』とホンダ『ステップワゴン』で迷っています

    新車の購入を検討中ですが、トヨタ『ノア』とホンダ『ステップワゴン』のどちらにするかで迷っています。 『ノア』は両側スライドドア、デザイン、後部座席用モニターが良いなぁと思うところです。ただ、欲しいオプションをつけると、少し予算オーバーになってしまいます。 『ステップワゴン』は室内空間の広さ、シートアレンジの豊富さ、金銭的に安いことが良いなぁと思うところです。ただ、近所に何台かあるのが気になっています。 現在、車は一台あるのですが、下取りには出さないので、予算的には300万円くらいを考えています。 パンフレットを見ても、実際見に行っても、なかなか結論が出ずにいます。 購入後に後悔したくないので、しっかり検討したいと考えています。 実際に『ノア』か『ステップワゴン』をお持ちの方のご意見もいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタのノアが欲しいのですが…

    よろしくお願いいたします。 夫婦、子供3歳、1歳、妊娠5ヶ月の家族構成です。 現在、ダイハツムーブを乗っています。来年2月に2回目の車検です。 来年の3月に出産予定で5人家族になるため、トヨタのノア(新車)が欲しいなと主人と話しているのですが、貯金がありません。頭金は最低どれくらいあったほうがいいでしょうか?来年の夏までには、欲しいのですが。又、家族で車に乗って遠出といえば、主人の実家に帰省する、正月、GW,お盆のみです。 来年の車検前に頭金なしで購入するか、最低金額の頭金が貯まるまでムーブで、なるべく5人で車に乗るのはさけるか、どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ハイトナーボックス交換をしましたが、自治体の回収ではトナーが入っいる物の回収不能と言われました。
  • 個人で使用しているため、トナーの処分方法を知りたいです。
  • パソコンはAndroidを使用しており、有線LANと無線LANで接続しています。また、電話回線は光回線を利用しています。
回答を見る