• ベストアンサー

くっつけたがる友人って

nbys_gooの回答

  • nbys_goo
  • ベストアンサー率16% (53/326)
回答No.1

ただおもしろがってるじゃけじゃないですか? たまに私も言ったりしますけど、単純に知人同士が付き合ったら両方から話し聞けておもしろそうとか、 ありえない二人をくっつけたらどうなるんだろうとか、そんな感じです。 私の場合はその本人達もおもしろがってるってわかってるから起こられちゃいますけど。

wantcourage
質問者

お礼

やっぱりそうなんでしょうね(笑)

関連するQ&A

  • なぜ友人関係を止めたがらないの?

    お世話になります。 女性心がよく分かりませんので、教えてください。 仲の良い子が今年、大学に入って、メールが毎日から週1回になりました。 他の男に告白された~とか言ってハニカむような言い方をしていたので、男が出来たんだな、と認識しました。 なので、私は、『俺との友人関係をもうやめよう、その男に失礼だ』と言いました。 ~~20代前半の頃、私は、仲の良い友人女性が居たのですが、その子に男が出来ても遊んでたら、男が怒ってきました(嫉妬で)。それが少し、トラウマになってます。~~ そしたら『その男は振ったんだよ、(僕と)友人関係を辞めるのは嫌だ!』と言ってきました。そして、メールが7日に1回に戻りました。 他のカテで、大学の質問も有ったので、同時に質問したら、回答者の1人の方に『その子に男が居ても居なくても、僕との友人関係を辞めるのを、嫌がるのは当然』と、ご教示頂きました。 何故なのでしょう?? よろしくお願いいたします。

  • 友人について

    仲の良い友人について質問します。 高校時代からの3人の親友がいて、その子たちとは何でも話せる仲の友人です。 先日、3人のなかの1人が相談をしてきました。 その子は、3人の中でも一番仲の良い子でした。 その内容が、好きでもない男とドライブに行って、行為に至ってしまい、中に出されたというものでした。 前からその男のことは話を聞いていて、夜にドライブはあぶないのでは?と、忠告していたのですが、その子は私の忠告を聞かずに何度もドライブを重ねていてました。 私が怒っても屁理屈ばかり並べて自分を正当化してしまうので、私は本当に困っていました。 私はもとから口が軽いと自覚してします。 こういう風に悩んでしまうと、すぐに信用している子にしゃべってしまうのです。 今回も、悩み過ぎて3人のうちの別の人にしゃべってしまいました。 相談したとき、私が怒っても聞かないので他の子に怒ってもらおうと考えていましたが、今は結果的に妊娠しておらず掘り返してうだうだ言うのもなんだか悪い気がしてきました。 それよりも私が他の子にしゃべってしまったことがわかって友情にヒビが入ってしまうのではないか…と考えてしまいます。 このまま他の親友たちに怒ってもらったほうが良いのでしょうか、それともしゃべってしまった友人に口止めして、何事もなかったように接したほうがよいのでしょうか? つたない文章ですいません。 解答よろしくお願いいたします。

  • 友人に彼女がいました

    高校2年の男です。 その友人とは仲が良く、お互い彼女が居ない者どうしで、 「もし彼女が居たら~したいなぁ」みたいなことも話していました。 僕と友人とその彼女は同じ部活動で、僕は友人の彼女とも結構仲がよく三人で話したりします。 なんだか裏切られた気分です。 友人に冗談っぽく「付き合ってる人いるでしょ?」と聞いてみても「ううん」といわれます。 どうにかして友人に彼女がいることを認めさせたいのですが、どうすればいいでしょう? 彼女がいるとわかったきっかけは友人の家に遊びに行ったときその子からの友人あての 年賀状に恋人しか書かないようなことが書かれてあったのをみたからです。 二人が付き合っていることを周りはだれもしらないようです。

  • 友人同士の恋愛について

    友人の恋愛について悩んでいます。 私の友人、A男とB子は共通の友人で、3人とも仲が良く、 各々で遊びにいったり、飲みにいったりしていました。 ある日から、A男とB子の仲が親密になったのに気づき、 付き合ってるのかな?と思い始めていた頃に、 B子から、A男のことが好きだと聴かされました。 ところがA男はB子意外に好きな人がいて、B子もそれを、 A男と知り合ってからすぐに、本人から聴かされていました。 (私はそれをずっと後に知りました) それでもB子は、ずっとA男を想いながら2人で会っていましたが、 ある頃から会うのが辛くなり、突然A男からの電話、メールなど、 一切返さないで塞ぎこんでしまいました。 当然A男は心配していて、私も心配してB子にメールなどで連絡をとりました。 私からは連絡が取れて、事情を聞くと、一方的でA男に申し訳ないのは わかっているけど、もう会うのも話すのも辛い、 どうせ連絡とれなくなってもA男は心配なんてしてない。 とにかく距離をおきたい。 というような状況でした。 一方のA男は、本当に心配していて、何で急にシャットアウトされたのか、 全くわからずに混乱していました。 私はB子に、「心配してないはずないから、一回連絡をとってみればいい」、 「落着いたら、自分の気持ちを納得のいくように伝えたらどうか」、 「もし突然連絡が取れなくなったら、自分だったらどう思う?」 という内容を話しました。 その後、しばらく二人の状況はわからなくなっていたのですが、 一ヶ月後にA男から私に連絡があり、B子から告白されたが、 やんわりと断った。B子が告白してきたのは、私の一言が理由だよ。 というように伝えられました。 現在2人は全く連絡をとっておらず、最後に会ったときは、 2人とも目も合わさないような関係になっていたようです。 私は、気持ちを整理できず精神的に辛くなっているB子と、 友達としてB子を心配していたA男のことを思って、 前述の内容を話したのですが、結果的に2人がもう会えないような 関係になってしまったことで後悔しています。 あのときそっとしておけば、恋人にはなれなくても、 2人はまだ友達のままいられたのかもしれません。 少なくともA男はそれを望んでいたと思います。 私は間違っていたのでしょうか…

  • 友人が少ない

    私は今学生です。特に親しい友人は二人います。一生付き合っていける自信のある子たちです。地元には一人親友がいます。また、サークルにも気の合う子が三人ほどいます。(少人数なので皆仲は良いですが、特になかいいのが) また、一番気の合う子が後輩に一人います。違うサークルで気の合う先輩も4、5人います。 私は友人から、「大人数でも少人数でも付き合えて、バランスがいい子」と言われたことがあります。確かに、明るくフレンドリーに、裏表なく付き合ったりはできます。表向きそう言う感じに見えるかもしれません。でも、私は大人数で何かをしたり、男女混じったメンバーに入ったことがないのです。そう言う子たちが楽しそうに話しているのを見ると、とても羨ましく感じます。そう考えだすと、「ああ、自分って友人少ないな」と思ってしまいます。 それは、自分でも他人と一線引いているからかもしれません。表では明るくても、実際の私は人を冷静に分析してしまい、心の中では「この子、こんな子だな」とか冷めた目で見てしまいます。男の人の場合でも、下心が見えるとふわっと逃げていくふりをします。 もっとみんなでワイワイやりたいはずなのに、実際にイベントサークルに参加しても最後は「こんなものか、もう行かない」となってしまいます。 私は友人に満たされません。結局一人なんだと思ってしまいます。どうしたら友達がいる、満たされていると感じられるでしょうか。 またこの人数はやはり、友人が少ない方に入るでしょうか。

  • 友人の値切り方について…

    先日、某自動車メーカーの営業のA男(高校からの友人)に、車の購入を検討しているB子(幼馴染)を紹介しました。 紹介といっても、二人は私を通じて2回ほど面識があり、そのときに「車を買う機会があったらよろしくね」と話していたらしく、今回はその話が具体化したので、私を経由して番号を交換し、実際にお店に行って交渉となりました。 そのときの交渉の内容を聞いて、モヤモヤしています。 A男:紹介ということで、最初からある程度値引きして提示&説明 B子:「はぁ?もっと引けるでしょ?」 A男:ギリギリまで引いて提示 B子:「話にならない。上司呼びなよ!」 A男:根負けして上司呼ぶ B子:「この人、うちの旦那とは初対面のくせに名刺も出さなかった。     どんな教育してるんですか?」 A男:汗だらだら B子:「これ以上の値引きができないなら、オプションサービスしなよ!」 A男:「そのオプションだと10万になっちゃうから、サービスでは無理。」 B子:「だったら○○(別のメーカー)行くけど?」 A男:「はい…」 結局別のメーカーで決まったみたいです。 A男は、「無理してうちで買ってもらう必要はないし、買ってからも色々ありそうなタイプだからいいよ。」と言っています。 私の紹介とはいえ、A男は仕事だし、B子は客なので、私が介入することではないのですが、少しやりすぎでは…?と思ってしまいます。 双方から話を聞きましたが、上の内容はほぼB子から聞いたことで、いかにA男を困らせたかを武勇伝のように話してくるのが少し嫌でした。 ちなみに、今回のことの直前に、私がA男のところで車を買ったのですが、B子から 「これは○○(私)に言わないでって言われたけど、その車ももっと安くできたみたいだよー。」 と言われました。 A男も仕事だし、困らせてまで値切るつもりもなかったので、私はいいのですが、わざわざ教えてくれなくてもよかったなぁと…。 私が気にしすぎですかね??

  • 友人が苦しんでいます

    友人のことでご相談があります。 友人は私と同じ歳(25歳)で女性です。 友人には付き合ってる男性がいて、Fさんといいます。 歳は30代半ばのお医者様でお付き合い歴は数ヶ月になります。 まず、Fさんがお医者様だということは間違いなく、独身だと言っており、恐らくウソではないと思われます。 私も友人も医療関係者ではないので、業界のことはほとんどわかりませんが、 役職を聞くと「偉い人なんだな」くらいはわかります。 私の友人はごくごく普通のOLで、どノーマルな女の子です。 彼女がいつも言うんです。 「なんで私なんだろう。絶対他にも彼女いるよねぇ・・・」って。 友人とFさんは中距離恋愛をしています。 Fさんは大変忙しくしており、毎日のようにどこかに出張してるらしいです。 それでも、毎日時間を見つけては電話をしてくれたり、 数は少ないですがメールもくれるみたいです。 あと、出張と出張の合間に時間が取れるようであれば 逢いに来てくれたりするようですが、 それは1ヶ月に1、2度が限度みたいです。 以上が友人とFさんとの状況です。 そこで、友人の悩みが下記になります。 1、お医者様が平凡な女の子と本気のお付き合いをしますか? 2、遊びだと過程して・・・毎日のように連絡くれますか? 3、体目的だと過程して・・・体だけの為に交通費・宿泊費・食費・時間・労力を使いますか? 4、他にも彼女がいると過程して・・・どんなに忙しくても数人の女性とお付き合いすることは可能ですか? 私は友人に「エッチだけなら、近くの人でいいんじゃない?なんとか時間作ってくれようとしてるみたいだし、遊びとは違うような気がするんだけど」といつも言います。 彼女の考えすぎではないでしょうか? それとも、やはり遊びの可能性は大きいでしょうか? (お医者様だから・・・という意味で)

  • 亡き友人の子供をひきとる

    先月の東日本大震災により宮城県気仙沼に住む高校の時からの親友と親友の旦那様を亡くしました。 友人と旦那様は海産物工場に夫婦でつとめていましたが避難に間に合わず津波に飲まれ亡くなりました。友人には3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんは保育園に預けられていて無事だったようです。友人自身もご両親もいなく、旦那様のご両親も津波被害にあわれ未だに行方が解っていません。親戚も探したそうですが深い親戚もいないようで赤ちゃんの引き取り手がいないそうです。 私も今現在9ヶ月になる娘が居ますが、身寄りもありませんし私たち夫婦が引き取る予定でいます。自分の娘同様親友の残した赤ちゃんも我が子と同じくらい可愛いくてしかたありません。 心配なのはいつかは友人夫婦のことを娘に話さなければいけない時が来ますよね…また話したときには娘にさけられるのではないか。 心配がつきません… そのときはどのように話せば良いのでしょうか。 私的には友人の赤ちゃんを我が子として引き取りますので話はせずこのまま育てて行きたいのが本心です。

  • こういう友人がいるのですが、

    きれいごと抜きでどう思いますか? 俺と友人と友人の兄の3人で話していたのですが、 友人でギャルと付き合いたいと思ってるけどギャル男は嫌い、って言ってる人がいます。 その友人はいわゆる典型的なオタで地味系です。俺も人のこと言えないが。 その友人はお兄さんににこのことを相談したのですが「ギャルと付き合いたいならまずギャル男になることから始めたら?」と言われました。 でも友人は「ギャル男になるなんて絶対嫌だ」と言いました。 そしたら友人のお兄さんは「はっきり言ってお前はわがまま。ギャルが100人中100人ギャル男と付き合ってるわけじゃないけど、多くのギャルはギャル男と付き合ってる。ギャル男は嫌いだけどギャルと付き合いたいなんて虫がよすぎるよ。」って言ってました。

  • 友人について。

    学校で一番仲のいい友人が某大手質問サイトでネカマならぬネナベをしていました。 遊びって感じじゃなくて、本気で男になりきってる感じで… それを見てしまってからまともに顔が見れません。というかあんまり会いたくありません。理解ができないんです。 それを聞いて彼女を傷つけるのも悪いし…。 何を思ってやってるんでしょうか? しかも学校じゃ完全に浮いてるのに、自分はもてて隠れファンが多いとか書いてあるし…。全く理解できないです。 彼女はただ単に男になりたいんでしょうか。そういう精神的な問題を抱えてる子なのでしょうか? ちなみに、それが彼女だっていうのは確実です。ちょっとした経緯で知りました。 みなさんの意見きかせてください。