• ベストアンサー

コンビニで、クロネコヤマトの宅急便で送るには

digirockの回答

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.1

セブンイレブンで送れます。 ファミマについては近くにないのでわかりません。 着払いであればあなたがお金を出すことは一切ありません。 送り先の住所をメモして行き、お店で着払いで送りたいことを伝えると用紙が もらえるので記入して渡すだけでOKです。

neko_manma
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 セブンでも送れるんですね。 お金出すことは一切ないとのことで安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニの宅急便について

    コンビニで、クロネコヤマトの宅急便で送るには 荷物を送ったことのない初心者です。 コンビニで、クロネコヤマトの宅急便で送りたいのですが、 ファミマや、セブンで出来るのでしょうか? 又、宛先などは、既に書いておくのでしょうか? 既に入金されていて後は、発送するだけなのですがやり方がわからないのでおしえてください 教えてください。お願いします。

  • クロネコヤマトの宅急便について

    クロネコヤマトの宅急便について 来週の初めに、3日分の衣類などを広島から茨城へ送ってもらわないといけないんですが。 クロネコヤマトで送るんですが、ファミマで取り扱っていると聞きました。 それで、ファミマで何をもらえば良いんでしょう? 輸送用の札みたいなやつですか? こういうの初めてでよく分からないんで、詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、多分荷物は120cm以内ぐらいにはなると思います。

  • クロネコヤマト宅急便を扱うコンビニ

    こんばんは ローソンが宅急便からゆうパックに乗り換えましたが、現在クロネコヤマトの宅急便を扱うコンビニはどこでしょうか??(註:ペリカン便などの他の宅配便でなく、クロネコヤマト限定です)

  • ヤマト運輸での宅急便について

    全く宅急便等利用した事が無いため、質問させていただきます。 ・紙袋でも大丈夫でしょうか? ・着払い用の送り状があるようですが、それは普通にコンビニ(ヤマト運輸を取り扱っているコンビニ、ファミマ等)でください、と言えば貰えるものでしょうか? ・かなり初歩的ですが、着払いというのは送る時点では全く自分の負担は無いのでしょうか?(これだけは払え、みたいな事は無いのでしょうか?)

  • クロネコヤマトの宅急便からの小荷物

    クロネコヤマトの宅急便小荷物って 土曜日にも届いたりする?

  • クロネコヤマト宅急便の取扱店を教えてください。

    大阪の梅田周辺で、クロネコヤマト宅急便を出してくれるところをご存知ありませんか? コンビニなどで扱ってると思うのですが、ペリカンとかは見つかるのですがクロネコがなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • クロネコヤマトの宅急便店頭受取りサービスについて

    クロネコヤマトの宅急便店頭受取りサービスについて、大至急お願いします! 本人書類等が必要で、本人でないと受け取りできない、とあります。 それは、荷物のあて先名義人のことでしょうか? それともクロネコメンバーズの名義のことでしょうか? クロネコメンバーズは当方の名前です。 あて先に書かれた人物は家族(母親)なのですが 本日出かけてしまい、受け取ることができません。 保険証や免許・住基カードの場合、年齢で「?」となる可能性も、ないことはないです・・・よね?

  • クロネコヤマトの宅急便とゆうパックではどちらの方が

    荷物を送る際 クロネコヤマトの宅急便とゆうパックではどちらの方が良いのでしょうか? どちらも扱っている店なのですが どちらがいいのかわかりません。

  • クロネコヤマトの往復宅急便の利用についての質問です。

    来週、スキーをしに新潟へ行くので、 スキー板と荷物をクロネコヤマトの往復宅急便で宿に送ろうと思っているのですが、宅急便の行きは最寄の営業センターに荷物を持って行くのでいいのですが、帰りはどうすればいいのかわかりません。 宿の方に言って荷物を預かって貰えばいいのでしょうか? それとも、クロネコヤマトに連絡を入れて取りに来てもらうのでしょうか? 全くわかりません。 よろしくお願いします。

  • コンビニから宅急便の送り方について

    ファミマから着払いで荷物を送りたい。 横40cm縦35cm高さ13cmです。紙袋に入れて送ります。 初めて利用するのでよくわからないのですが、レジで荷物送りたいといえばいいでしょうか? 夜ファミマに荷物を持っていくとヤマトが取りに来るのは明日ですよね? ガムテープはファミマで貸してくれますか?